旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

シマさんのトラベラーページ

シマさんのクチコミ全8件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 遠く鎌倉時代からの歴史を持つ古刹(こさつ)の庭園を訪ねて(玉川寺)

    投稿日 2011年11月23日

    玉川寺庭園 羽黒・余目

    総合評価:4.0

    羽黒山へ向かい大鳥居の手前を右手に入ると、国指定名勝 玉川寺庭園・国見山玉川寺があります。

    羽黒の自然の懐に抱かれたお寺の庭園は、月山の湧水が流れ、四季折々に咲く可憐で優しい花が目を楽しませてくれます。そのことから花の寺としても親しまれています。 花のなかでも特に「九輪草」が見事だとうかがいました。花の重なりが五重の塔の九輪に似ていることから、この名がついたという可憐な花。訪れる人は、いつしかここを「九輪草の寺」と呼ぶようになったそうです。

    庄内平和観音三十三霊場第十七番札所でもあるこの寺では、庭園の借景をなす山のあちらこちらで石仏と出会うことができます。和菓子とお抹茶も良いですが、花々の咲く庭園内を散策しながらお参りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

    JR羽越本線鶴岡駅、2番バス乗り場(羽黒山頂上/月山八合目行き)乗車~大鳥居バス停下車 約30分 ¥650 ※大鳥居手前の道を15分程歩くと案内板があります。
    拝観料:大人300円、高校生200円、小中学生150円(団体割引あり)
    お抹茶と和菓子(400円)

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 仏像好きには是非ッ!(清水寺:通称 北信濃厄除大師)

    投稿日 2011年08月21日

    清水寺 (松代町) 長野市

    総合評価:3.5

    開山は今から1200年ほど前、坂上田村麻呂が東北に遠征に向かった際に戦勝祈願が為に建立されました。火難により一時衰亡に瀕したものを川中島決戦の折には武田信玄公より、江戸時代には徳川家の祈祷寺として供料を頂いたそうです。
    仏様の拝観がメイン・・です。

    松代駅前のタクシーで『西条の清水寺へ』といったらすぐに分かってもらえました。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 地元が大好きな大将が観光案内?! 鶴岡のコアな話も聞けちゃう『地元の酒処』(鶴岡駅前:うなぎ若林)

    投稿日 2011年10月23日

    うなぎ若林 鶴岡

    総合評価:4.0

    地元は勿論、観光客にも嬉しい酒(食事)処です。
    鰻屋さんですから鰻はもちろんですが、地元のお魚をお任せでいただけます。大将との会話も愉しいです。地元愛も強く鶴岡の観光を色々と親身になって教えてくれます。
    チェーン店の目立つ駅前では貴重な地元の酒処です。

    大将お任せで、地魚の酒ノ肴¥2000と¥3000があります。 私は蒲焼き「竹」(鰻3枚)と酒の肴¥2000の方にビールを大瓶1本、地元の日本酒をお銚子1本いただきました。 こんなに食べても確か¥6000くらいだったと思います。
    酒の肴は『まだ出るの?』と聞きたくなるくらいのボリュームで、かなり良心的なお店です。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 夢窓国師の創建による名刹は七百年前の歴史を今に伝えてくれます(恵林寺)

    投稿日 2011年08月27日

    恵林寺 勝沼・塩山

    総合評価:4.5

    武田家の菩提寺・恵林寺が夢窓国師によって創建されたのが鎌倉末期の1330年。 以後、信玄公により当代随一の名僧といわれた快川和尚が招かれ東国を代表する名刹に発展したそうです。 武田家滅亡後、織田信長によって焼討ちにあうも徳川家康によって再建され今に至ります。

    ※夢窓流造園の原形と伝えられる『名勝庭園』は夢窓国師が56歳に手がけられたもので、四季折々で移り行く景観が素晴らしく訪れる人にはリピーターも多いと伺いました。

    ※信玄公の姿を不動明王に見立て等身大に彫られた『武田不動尊』、像の胸には信玄公の毛髪が塗り込められたと伝えられています。 後年、徳川家康が恵林寺再建のため訪れたとき、その不動明王の姿に感激の極みに至ったとか・・・。


    JR中央線塩山駅南口、1番バス乗り場(西沢渓谷線)乗車~恵林寺前バス停下車 約15分 \270

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 心穏やかに、ミレーを堪能できます(甲府:山梨県立美術館)

    投稿日 2011年09月10日

    山梨県立美術館 甲府

    総合評価:4.0

    収蔵されている作品は国内外を問わず様々、なかでも農民画家として農民の生活風景を描き続けた画家【ジャン=フランソワ・ミレー】の作品は充実しています。
    『種まく人』『落ち穂拾い・夏』など美術の教科書で誰もが一度は目にしたことのある作品が展示され、<ミレーの美術館>として親しまれています。
    ミレーをはじめとするバルビゾン派の作品を展示するミレー館は赤を基調とした展示室で厳かな雰囲気を醸し出す作品とのコントラストが絶妙です。「自分は農民として生まれ、農民として死ぬ」と語ったミレーの大地や自然への愛があふれる程に感じられる空間です。

    館内には入館料を払わずとも利用出来るカフェ・レストラン【アート・アーカイブス】もあり、「家族連れで食事」「一人で一服」「友人とお茶」といった感じに気楽に利用できる雰囲気のお店です。


    JR甲府駅(南口)6番バス乗り場から「山梨県立美術館」バス停まで約15分
    広い駐車場もあるので交通アクセスは良いと思います。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 地元民・リピーターに愛される『田舎の食堂』的なイイ心地のお店(甲府駅前:ちよだ)

    投稿日 2011年09月06日

    ちよだ 甲府

    総合評価:4.0

    このお店、山梨名物ほうとう麺をつけ麺でいただく「おざら」の発祥のお店。
    冷水でしめたほうとうの麺をカツオ出汁のきいた甘い醤油ベース、具沢山の濃く温かい汁で
    食べる素朴な郷土料理?です。 ファンが多い様ですね。

    『ほうとう』はじっくり煮込むため30分から40分程かかりますが、一人でいった私が<
    生ビール><もつ煮込み>でじっくりヤッてるうちに出てきちゃった位ですから、お友達と
    なら待ち時間も楽しくアッという間かと思います。
    熱々の鉄鍋に入った味噌ベースに<もちもちのほうとう麺><かぼちゃ><人参><白菜>
    <椎茸>が一杯で、食べ応えあります。

    お店の雰囲気は地元の方、リピーターが多く良い感じの『田舎の食堂』感を醸し出していま
    す。 旅を楽しむなら、こういったお店をお薦めします。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 上田のうなぎ屋といえば!?(上田駅前:鰻 若菜館)

    投稿日 2011年08月21日

    鰻 若菜館 上田

    総合評価:3.5

    上田駅(お城口)を出てロータリーを左へ、マクドナルドの横の路地を入るとお店の看板が見えます。(写真)
    創業は明治30年とうかがいました。
    多少甘めのタレに賛否はあると思いますが、個人的には酒のツマミにもなってご飯との相性も良しとなれば大満足のお味です!

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 樹々の間から魅せる姿は季節ごとに違う(大法寺:三重塔)

    投稿日 2011年08月21日

    大法寺 千曲・坂城

    総合評価:4.0

    参道を登ると平地を見おろすことのできる小さな山の中腹に「三重塔」が姿を魅せます。周囲の樹々と調和した姿は日々違う印象をあたえてくれるでしょう。
    東山道を旅する人々は思わずふり返るほどであるという意から「見返りの塔」といい、その美しさに遠く見えなくなるのを惜しんだそうです。

    参道の途中の羅漢石像郡辺りには青木村郷土美術館があり、お茶もできます。


    上田駅(お城口)、1番バス乗り場(青木線)乗車~当郷バス停で下車  約30分 \580

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

シマさん

シマさん 写真

0国・地域渡航

4都道府県訪問

シマさんにとって旅行とは

美術や建造物、自然など「これが見たいッ!」と思ったら旅行の行程を考えずにはいられません! 大好きな日本をもっと知り、沢山見たい!

自分を客観的にみた第一印象

ユルイ感じの『寺嶋 進』

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています

山形 |

栃木 |

山梨 |

長野 |