旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

eggさんのトラベラーページ

eggさんのクチコミ(8ページ)全215件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • フードコートで便利

    投稿日 2016年09月29日

    ぼてぢゅう屋台 アクアシティ店 お台場

    総合評価:3.0

    大好きな太麺のぼてぢゅう
    むかーしは、お好み焼きと合わせるくらいしかなかった気がしますが
    今はあらゆるバリエーションがあるのですね
    でも、ソースは懐かしい定番の味で安心して食べられます

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • グアムを感じたいから、東京でもバーガーキングへ

    投稿日 2016年09月29日

    お台場

    総合評価:3.0

    本当はワッパーを食べたいのですが、他にお得なセットがあったのでお安いセットにしてしまいました。でもどれも美味しい。
    フードコートでお手軽、お気軽に食べられて、グアムに行った気分にさせてもらいました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.5

  • エグゼラウンジ対応に9月半ばから変更あり

    投稿日 2016年09月18日

    ヒルトン東京 新宿

    総合評価:4.5

    大きく変わった点がかありました

    ・せっかくできた2階ツノハズでのHHオナーズG・D会員向けの朝食会場がなくなりました → 残念

    ・その代わり、エグゼラウンジの朝食に簡単ではありますが和食が復活

    ・また、オムレツのライブキッチンが出来ました → 超ポイントが高いです!

    ・壁際のソファーがずいぶん目立つ豪華なものに変更になり、目をひく

    朝のラウンジがあれほど活気がありながら洗礼されたものかと、見ていて気持ちよくなりました
    素敵な空間でした
    ラウンジスタッフが全力で従事している姿を窺い、今まで以上に愛着が湧きました





    旅行時期
    2016年09月

  • ランチもディナーもフランクなお店

    投稿日 2016年08月04日

    イタリア料理屋 タント ドマーニ 新宿

    総合評価:3.5

    何度も利用しています。
    ランチ時はメイン料理と副菜が選べるようになっているところが特徴です。

    今回はディナーで訪れましたが、ぐるなびクーポンの活用でワインが1本無料で提供されました。赤、白も選べます。

    スタッフは頃合いを見計らって料理をサーブしてくれるので気をもむことはありませんでした。
    パスタの味は安定しています。前菜の盛り合わせも美味しくいただけました。
    また利用したいお店です。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    アイランドタワー地下1階
    サービス:
    3.5
    スタッフはフレンドリーです
    雰囲気:
    4.0
    明るく陽気な雰囲気が漂っています
    料理・味:
    3.5
    特別美味しいというわけではありませんが、まずいと感じたものもありません

  • ランチがリーズナブルでお勧め

    投稿日 2016年07月30日

    グリル&イタリアン アチェンド 舞浜

    総合評価:5.0

    ランチで利用しました。
    朝、夜ともに利用したことがありましたが、ランチ利用は初めてです。

    とても満足できました。
    サービスも過度ではなく心地よかったです。

    前菜はビュッフェを選択して正解でした!特にパテ、カンパーニュがとても美味しかったです。
    調子に乗ってデザートまでビュッフェにしてしまいましたが、ほとんど食べられず。
    デザートはプレートでチョイスしていただくもので十分だと思いました。

    ランチはとにかくお得感が満載。

    つい、隣のフォレストガーデンのフルビュッフェに心が揺らぎがちですが、それほど大食漢ではなければ、メインを複数人で別のものをチョイスして楽しむことが出来て満足でき、食後のドリンクも付くので最終的なコスパはこちらの方がよいかと。

    また絶対にリピします!

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    4.0
    席に戻るたびに椅子をセットしてくれる心遣いあり
    料理・味:
    4.0
    はずれなし、前菜が美味しい

  • 一日中温泉で癒されたい

    投稿日 2016年06月08日

    SPA & HOTEL 舞浜ユーラシア 舞浜

    総合評価:4.0

    温泉施設の充実度が素晴らしいと思います。
    この施設に来るだけでも価値があります。

    源泉かけ流しの湯の色は褐色で、いかにも効きそう(笑)
    また、瞑想しながらぼーっと30分ほど浮いている事もできるくらいリラックスできました。
    時間がなく岩盤浴ができませんでしたが、丸一日ここだけで過ごしたいと思える施設です。

    同伴者は喫煙者ですが、喫煙場所も多くあります。ペットホテルからのワンちゃんの鳴き声がかなり大きかったので、多くの方が利用しているのでしょうね。

    女性更衣室には、眉カットが500円というサービスもありました。今度はこれも体験したいと思いました。

    また、今度はいつ行こうかと思いめぐらしています。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    5.0

  • コース料理もアラカルトも

    投稿日 2016年06月08日

    グリル&イタリアン アチェンド 舞浜

    総合評価:3.5

    宿泊時にディナーをコースで注文しました。チョイスできるメニューが多く、自分好みのディナーになります。
    うにのクリームパスタは、少量でしたが上品でとても良いお味でした。
    魚料理のソースまでは美味しかったのですが、ステーキのソースは味が濃すぎました。
    今度はバリューランチを食べてみたいと思います。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    忙しい時間帯ではないと、かなり濃密にサーブしてくれるが、もう少しつかず離れずの方が嬉しい
    雰囲気:
    3.5
    落ち着いて食べられる席であればグッド、そうでなければ人が横を通って気忙しい
    料理・味:
    3.5
    どの料理もはずれがない

  • 家族で楽しめるホテル

    投稿日 2016年06月08日

    ヒルトン東京ベイ 舞浜

    総合評価:4.0

    TDR利用のために宿泊する方々がほとんどだと思いますが、ホテルステイだけでも十分に楽しめるホテルです。
    生活彩家のコンビニは、ホテル価格ではないのでとても重宝します。
    ホテル内のレストランは、中華王朝以外は安めです。ランチは王朝も含めてお得なので、宿泊以外でも利用できますね。

    旅行時期
    2016年01月

  • お正月でもホテル内はゆったり

    投稿日 2016年05月07日

    ヒルトン成田 成田

    総合評価:4.0

    一歩外に出れば、行った時期は初詣なので車も大渋滞していましたが、ホテル内は喧噪を忘れ、とてもゆったりとしていました。
    レストランも混み合うことなく、ひとテーブルにスタッフが一人ついてもらえるほど十分な対応が出来ていました。周囲は外国人の観光客とエアラインのクルーが多く、日本人率はとても低かったです。
    少々高めですが、生活彩家というコンビニも入っています。深夜はやっていませんが。ジム・プール・サウナ、エステだけでも楽しめるホテルです。

    旅行時期
    2016年01月

  • 上まで行かなくても31階からの眺めもオツ

    投稿日 2016年05月06日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:3.5

    友人とソラマチに行きました。GWで非常に混み合っておりましたが、スタッフの誘導は慣れたもので、大きな混乱はありませんでした。展望台にはいきませんでしたが(曇っていたため)、食事がてら31階から眺めても、それはそれは気分がよかったですよ。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 1人で宿泊もオツなもの

    投稿日 2016年05月06日

    ヒルトン東京お台場 お台場

    総合評価:4.0

    1人で宿泊したのは初めてですが、この2月に続き2度目の宿泊です。
    ラウンジでは前回お世話になったスタッフもおり「お帰りなさいませ」と言ってもらえて嬉しかったです。部屋はGWのためあいにく満室でアップグレードが出来かねるとフロントで言われたのですが、結果的にアップしていただくことが出来ました。1人でツインのふかふかベッドはもったいなかったですが。
    混雑はしていましたが、特に待たされることもなく快適でした。ただ、チェックインの時間が16時と遅かったからか、ラウンジにケーキ類はほとんどなく、17時半からのカクテルタイムの用意をしていました。あと1時間半も先なのに・・・と思いましたね~。それくらい、ティータイムは人気という事でしょうか。リベンジで、翌日のチェックアウト時にティータイムを味わいました。

    旅行時期
    2016年04月

  • シンボル

    投稿日 2016年05月06日

    フジテレビ本社ビル お台場

    総合評価:3.0

    お台場と言えば、やはりフジテレビで、このシンボルが見えるとなんとなく安心します。GWに出向きましたが、イベントが多く、中に入らずとも外のブースだけでも十分に楽しめるほど充実していました。お土産を見るだけでも時間がすぐに経ってしまいました。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 見るだけではなく通る!

    投稿日 2016年05月06日

    レインボーブリッジ お台場

    総合評価:3.0

    レインボーブリッジは、高速上を通るだけではなく、その下が無料で通れるようになっています。台場からわたってぐるぐる回り新橋方面に行く楽しみがあります。もちろん見る楽しみもあります。ホテルのベランダから、朝のブリッジ、夜のライトアップされたブリッジのどちらも眺めることができました。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • タロンガで朝食を

    投稿日 2016年05月06日

    グリル&ワイン 「タロンガ」 ヒルトン東京お台場 お台場

    総合評価:3.5

    1人で利用しましたが、角の静かな4人席を用意してくれました。和・洋・中とすべてが朝から揃っており、充実していました。特に筑前煮がぐつぐつと煮えた状態で提供されていることに驚きました。また、鯖が塩焼きではなくみそ煮で、朝から手が込んでいると思いました。キッチンには本来のお肉類が用意されており、ディナーでも来たいと思いました。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ストロベリーディナービュッフェに行ってみたものの

    投稿日 2016年05月05日

    ロビーラウンジ 「マーブルラウンジ」 ヒルトン東京 新宿

    総合評価:2.0

    人気のビュッフェに行きましたが、雰囲気だけで圧倒されて満足してしまいました。肝心のスイーツは一種類ずつお皿に取ってみたものの、あまり口をつけることはありませんでした。残念。ホットミールや前菜類は美味しかったです。ちらし寿司は少し貧弱でしたね。次回は違うフェアでもう少し落ち着いているときに行ってみようと思います。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 駐車場が大渋滞

    投稿日 2016年05月05日

    小田原漁港 小田原

    総合評価:2.5

    2月の祝日に小田原漁港に行きました。茅ヶ崎に住む両親は小田原に行くことはあっても漁港はないということで楽しみにしてくれていたのですが、なにせ車の渋滞がひどく、辟易しました。少し車の波が引けてから周囲を見回してみると、いくらでも渋滞の緩和のしようはあったようで、もし次に行く時があれば、1列にじっと並ぶことは絶対にしないようにしようと思いました。目当ては「魚市場食堂」だったのですが、その手前で疲れてしまい、ようやく入れた店舗内でも喧噪に順応できませんでした。ミックスフライ定食?のようなものを食べましたが、あまりおいしくありませんでした。お刺身用のイカも残しました。次に行くことがあれば、元気な状態でお邪魔しようと思います。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    なにせ駐車場のマナーがなっていない
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    2.0

  • のどかで寛げる大型ホテル

    投稿日 2016年05月05日

    ヒルトン小田原リゾート&スパ 小田原

    総合評価:4.0

    2月の祝日に宿泊しました。初めての利用でした。
    ちょうどバーデゾーンが使えなかったので、スポーツアクティビティ券をいただきましたが、使う事はありませんでした。
    全体的に、噂通りという印象です。
    部屋は清潔で和洋室は広々としており良かったのですが、和室からTVが見えないのであまり利用することはなく、温泉大浴場は気持ちよく、エグゼラウンジと夕食はいまいちで、朝食は種類が豊富でよい、という一般的な感想がそのまま当てはまりました。
    ただ、コスパを考えると、利用した時期が特に安かったようでとてもお得だと思いました。また、家族の予定が合えば行きたいと思います。
    近所に美味しい夕食処を確保した状態で、しっかりリサーチをしていきたいです。

    旅行時期
    2016年02月

  • ヒルトン東京の喫煙ルーム

    投稿日 2015年12月27日

    ヒルトン東京 新宿

    総合評価:3.0

    最近は隔月でヒルトン東京を利用している夫婦です。
    週末都心宿泊は、一種のリフレッシュです。

    なかなかない「喫煙ルーム」の情報をお届けします。

    リノベーションが完了したヒルトン東京は、34階のみ「喫煙」となっているようです。
    初めて宿泊した時が34階のシティスイートで、特にバスルーム(綺麗ではありますが、浴槽は以前のままで非常に狭い)が気に入らず、その後は逆に禁煙ルームに宿泊し続けてきました。
    しかし、やはり夫がせっかくリフレッシュするために宿泊しに来ているのに、タバコを我慢しなければならない事がちょっぴり可愛そうで、今回は喫煙ルームを指定してみました。
    その際は電話で予約をしたのですが、喫煙ルームは人気で確約できないとの事でリクエストとなりました。
    また、エグゼルームではないとの念押しもありました。あまり関係ない事です。ヒルトン東京はどこがエグゼなのか階数では全く判断できません。今まで、17階でもエグゼ扱いだった事がありますから。

    前日のオンラインチェックインにて、晴れて?34階は確約。ただ、希望のツインルームは空いておらずクイーンベッド1台の部屋となりました。

    まぁそれでもよかったのですが、やはりベッドは2台の方が寛げるわけでして...

    チェックインは37階のエグゼラウンジで行いました。
    20分ほどラウンジで過ごしている間に、デジタルチェックインをした部屋ではなく、同じ34階のツインルームを用意されました。
    ありがたい配慮ではありましたが、別に指定した部屋でもよかったのですけれど(EVすぐそばだったので)

    無事に部屋に行き、まずドアを開けて感じた事。
    なんと、なんてタバコ臭がある部屋なのか!!!
    私自身は非喫煙者です。
    今までも喫煙部屋がある宿泊施設に泊まってきましたが、入室直後にタバコの臭いを感じたことはそう多くはありません。
    ヒルトンなら大丈夫だろうと過信していました。
    先ほどまで先客があったのかと思えるほどでした。
    1時間ほどそのまま過ごしましたが、換気はどうなっているのか?と思うほどの臭気にやられてしまい、仕方なく「空気洗浄機」を客室係にお願いしたほどです。
    と言うか、最初から空気洗浄機があってもよいのではないでしょうか。
    その威力は発揮され、ようやく快適な空気になりました。
    清浄機の音はかなり大きく、これも気になったのですが、臭いよりはずっとよいのでよしとしましょう。

    その後のステイは...
    分かってはいましたが、バスルームが狭く、他の部屋では洗い場として拡張されている部分にワーキングデスクがあるジュニアスイートの部屋でした。
    窓際ではなく、バスルーム横にデスクがある仕様です。
    しかも、ジュニアスイートはワーキングチェアが2脚あるものと思っていたので、1脚しかなく夫婦で仕事をする際にやりにくかったので、もう1脚客室係にお願いしなければならない状態でした。
    リクエストしてもなかなか椅子が来ませんでした。理由は、同じ肘掛椅子がないとのことで、探していたようです。代案は、ダイニングチェアと言われ、それでは全く意味のない事なので、肘付きではないくてよいと言うと、すぐにワーキングチェアがきました。なんだか、疲れました。

    夫は、それでもタバコが自由に吸える部屋は快適だったようです。
    しかし、私が望むのであれば、今後も禁煙ルームでもよいと言ってくれています。

    さて今後はどうしましょう。
    フィットネスもあるので、お風呂にこだわらなければ、喫煙者は34階が快適だと思います。
    ただ、満室である可能性が特に週末は高いので、取れれば34階で。駄目であれば夫に納得してもらい、さらにクリーンな部屋で、と使い分けて行きたいと思っています。

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満

  • 地元民にも愛される道の駅だと実感

    投稿日 2015年12月04日

    道の駅 いとまん 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    初めて訪れましたが、野菜が新鮮で種類が豊富なので、是非買って帰りたいと思えるものでした。宅配も受け付けているので、上手に利用すれば島外持ち出し禁止品以外は送ってもらえそうでした。他にも物産館や水産物を扱う棟もあり、どこも楽しめました。
    お弁当持参の中学生集団もおり、地元の方も常に利用している事が良く分かる施設でした。

    旅行時期
    2015年11月
    トイレの快適度:
    2.5
    お土産の品数:
    3.0

  • ほのぼのスポット

    投稿日 2015年12月04日

    平安座島 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:3.5

    出向いた当日は、週末で地元のバザーなど現地の方々が多くおりました。出店も多く、普段よりも地元色を感じる事が出来たように思います。
    ビーチには多くのマリンアクティビティがあり、非常に活気を感じました。道の駅だけではなくコンビニもある事に驚きました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

eggさん

eggさん 写真

1国・地域渡航

16都道府県訪問

eggさんにとって旅行とは

生きている事を実感できる時

自分を客観的にみた第一印象

寝たら死んでしまうマグロ

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています