旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

るうさんのトラベラーページ

るうさんのクチコミ全18件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 空港の両替で・・・(涙)

    投稿日 2014年11月29日

    ホーチミン

    総合評価:1.0

    空港の両替で騙されました。
    2014年11月21日(金)23時頃です。

    場所は、
    到着後の最終出口の右側に数件あるところの一番左、出口に一番近いところ。
    担当は50歳前後の女性でした。

    レートは、
    この日は1万円が1,790,000ドン
    3万円を両替し、5,370,000ドンでした。

    10万ドン札x53枚
    1万ドン札x7枚のはずでした。

    ところが、ホテルで数えてみると、

    10万ドン札x50枚
    1万ドン札x3枚
    千ドン札x7枚で、合計5,037,000ドンでした。

    正直、私の確認が悪かったんです。
    きちんと数えたのですから・・・。

    思えば騙そうとする意図満々でした。

    10万ドン札は10枚で束になっていて5セット渡され、
    1万ドン札はバラで3枚、千ドン札もバラで7枚。
    バカな私は枚数に気をとられ、お札の単位をよくみていませんでした。
    枚数が合っていたので、そのまま受け取りました。
    領収書をくれなかったのですが、急いでいたので、そのまま行きました。

    気が付かないでくれればラッキーと思いながら、
    担当の女性は見ていたことでしょう。
    私が気が付けば、あ、間違えちゃった、と言って出し直せばいいだけですから。
    なぜ気が付かなかったのか・・・本当に悔しいです。

    (原因と反省)

    *ドンの単位に慣れていなくてお札をよく確認しなかった。
    *夜到着のツアーで、ガイドさんが待っていると思い少し焦っていた。
    *空港の両替でごまかされるとは微塵も思っていなかった。
    *領収書をもらわなかった。

    空港からホテルに行く間、ガイドさんから、
    「ベトナムドンは桁が多いので気をつけてください。
    日本人は騙されることがあります。」と言われました。
    その時はすでに騙されているとは知らず、気をつけなくちゃ、
    と思っただけでした・・・。

    金額的に高額ではないにしてもショックな出来事でした。
    自分の数え間違いで自業自得ですが、参考までにと思います。

    旅行時期
    2014年11月

  • 清潔で立地も良くおすすめです。

    投稿日 2014年04月30日

    メルキュール札幌 札幌

    総合評価:4.5

    ホテル指定のツアーで利用しました。

    (全体)
    *フランス人スタッフがボンジュールと迎えてくれて異国感を感じます。
    *フロントスタッフもとても感じ良いです。

    (部屋)
    *綺麗。
    *アメニティ充実。

    (朝食)
    *外資系らしいメニューもあり満足。

    (周囲)
    *すすきのなので飲食に便利。

    (交通)
    *新千歳空港からバスで一本、徒歩3分でとても便利。

    ぜひまた利用したいホテルです。

    旅行時期
    2014年04月

  • 落ち着くホテルです。

    投稿日 2014年04月30日

    立山プリンスホテル 青木湖・大町温泉

    総合評価:4.0

    ホテル指定のツアーで利用しました。
    ホテルでのんびりする旅行にとてもいいと思います。

    (館内)
    *全体的に古いです。
    *高い天井の広々としたロビーはゆったりしていて解放感があります。
    *部屋によると思いますが、北アルプスの絶景が見えて眺望は最高です。

    (スタッフ)
    *若いスタッフが多いですが、皆さん感じ良く好印象でした。

    (お風呂)
    *無色透明のお湯で、とてもよかったです。
    *露天風呂はひとつだけでした。
    *洗顔、シャンプー類が充実してます。

    (周辺)
    *大町市内へ行くにもバスが一日数本しかありません。
    *昼食を食べるお店も限られます。
    *商店はありますが、コンビニも近くにはありません。

    旅行時期
    2014年03月

  • 立地重視ならいいと思います。

    投稿日 2014年04月30日

    シーザー パーク ホテル 台北 台北

    総合評価:2.5

    立地に関してはとてもいいと思います。
    駅も近いし、周囲にお店も多いので、食事も買い物もマッサージも困りません。

    ただ、それほど高級感も感じなかったし、朝食もイマイチでした。
    案内された部屋もごく普通でした。

    大変人気のホテルですが、古さは否めないし、この価格帯なら他のところでもいいかも。

    旅行時期
    2013年10月

  • リピーターにぴったり。

    投稿日 2014年04月30日

    Toyoko Inn Seoul Dongdaemun I ソウル

    総合評価:4.0

    リピーターにおすすめです。

    何度も行くソウルなら、価格は抑えたい、でも、快適なところがいい!
    という方にぴったりです。

    *低価格
    *清潔
    *バスタブ有り
    *朝食付き
    *寝間着有り
    *wifi無料
    *駅近
    *空港バスの停留所が目の前
    *地下鉄3路線利用可能
    *路線バス便利(明洞まで一本)
    *東大門エリアで買い物食事に便利
    *近くにコンビニ有り

    ただし、予約が取りにくいのが難点です。

    (写真はダブルBの部屋です)

    旅行時期
    2013年10月

  • 快適ですよ。

    投稿日 2013年05月19日

    ガーラ ホテル (慶泰大飯店) 台北

    総合評価:4.5

    私にとってはお手頃かつ快適なホテルでした!
    定宿にしたいです。

    デラックスダブルルーム3泊¥34014(EXPEDIAにて予約)

    ◎よかった点
    *駅近    (行天宮駅から3分くらい)
    *空港バスが近い (ツアーじゃなかったので)
    *Wi-Fi無料  (部屋でも快適でした)
    *トイレに紙が流せる (何気に重要)
    *セイフティボックス有り(やっぱり必要)
    *清潔    (普通に問題なし)
    *シャワーブースとバスタブが別 (湯船派には便利)
    *寝間着有り
    *ミネラルウォーター1本サービス
    *NHK視聴可能
    *ドライヤー、アメニティは一般的なもの有り
    *朝食付き
    *日本語問題なし
    *近くに食事処、マッサージ店多数あり

    ●イマイチな点
    *朝食がちょっと微妙 (朝食付きがよかった点ではありましたが^^;)

    私たち夫婦は星の数いっぱいのホテルには泊まらない
    (泊まれない(T-T))ので、じゅうぶんだと思いました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満

  • TPE-Freeの現地ログイン

    投稿日 2013年05月19日

    台北

    総合評価:4.0

    台北無料公衆無線LAN、TPE-Freeについてです。

    去年2012年に初めて台北に行った時は使いませんでした。
    というのも、現地でアカウント申請しようとしていたら、
    パスポートを持っていくのを忘れたからです。
    結局めんどくさくなって申請しませんでした。

    そこで、今年2013年は日本で申請して、現地で使おうと決めていました。
    日本でのネット申請は簡単です。
    ただ、申請時のパスワードを忘れないようにしなければいけません。

    現地では、少し戸惑いました。
    接続しようと、認証画面をひらき、日本語から認証させようとすると、
    携帯番号のケタ数があいません。国番号81+ゼロを抜いた携帯番号のはずが、
    それだとケタが少なすぎるのです。パスワードは大丈夫そうです。
    なかなかうまくいかないので、最初に表示される中国語の認証から入ってみました。すると、
    1段目:そのまま(入力せず)
    2段目:国番号81+ゼロを抜いた携帯番号
    3段目:申請時パスワード

    で認証できました!

    もっといいやり方があるのかもしれません。
    でも、同じ現象で???となった方はこれでやってみてください。

    TPE-Freeは台北市内ではかなり使えると思います。

    旅行時期
    2013年04月

  • 眺めも料理も最高でした♪

    投稿日 2013年03月27日

    AMANE RESORT SEIKAI (潮騒の宿 晴海) 別府温泉

    総合評価:5.0

    2011年9月に一泊しました。

    全室オーシャンビュー、露天風呂付きの贅沢なホテルです。
    施設は新しく、調度品もおしゃれな感じでした。

    泊まったお部屋は、リビングとベッドルームが分かれていて、のんびりできました。海に面した露天風呂も最高です。

    夕食は、「海鮮料理 えいたろう」で頂きました。お刺身がとても新鮮で感動しましたし、スタッフも感じがよかったです。

    両親の長寿の祝いで泊まったのですが、とても満足していました。
    ぜひまた行きたいと思ってます。

    旅行時期
    2011年09月

  • 休日は大混雑。

    投稿日 2013年03月27日

    九分

    総合評価:2.0

    2012年8月11日土曜日に行きました。

    週末は避けようと思っていましたが、日程の都合上、仕方なく、混雑覚悟で出発しました。

    行きは忠孝復興からバスで行きました。
    乗り場を確認するために出発前に行った時は、とても一台のバスでは乗り切れないほど並んでましたが、私たちが出発した16時頃は奇跡的に人が少なくすぐに乗れて、風景を眺めながら順調に1時間ほどで到着しました。

    帰りが問題でした。
    週末で、しかもその夜は花火があり、観光客がごった返していました。花火の最中にバス停に行ったのですが、坂道の上から来るバスはどれも満員の表示があり、バスにはとても乗れそうにありません。(坂道の上のバス停まで行けば乗れたかもしれません・・・。)
    タクシー乗り場も長い列です。そして、空車のタクシーもなかなか来ません。しかも整列していないので、どれが最後尾なのか分からない感じでした。
    困っている日本人がいっぱいいて、私たち夫婦は日本人のカップルと協力して、一緒にタクシーに乗ることにしました。強引に近寄らなければひろえない状況でした。
    結局、バス停に到着してタクシーに乗るまで約一時間かかりました。強引に乗って、です。

    私たちは瑞芳までタクシー、瑞芳から鉄道で帰りました。電車も満員で狭い通路に立って台北駅まで行きました。くたくたです(><)台北までタクシーで帰ればよかったと思いました。

    やっぱり週末の九分にはツアーで行くのが正解かもしれません。

    旅行時期
    2012年08月

  • しょうゆ味がおいしい。

    投稿日 2013年03月27日

    たこ昌 関西空港店 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    関空で、ひとりでお昼を食べる時に行きました。
    大阪でまだ食べていないものがたこ焼きだったのと、ひとりで入りやすい雰囲気だったので、ここにしました。

    もち&チーズたこ焼き680円を注文したら、ソースをかけるか?と聞かれたので、どっちがお勧めかと聞いたら、しょうゆ味はさっぱり食べられますよ、とのことだったので、しょうゆ味に。
    これが正解でした。今まで、ソースのかかったたこ焼きしか食べてこなかったので、本当にあっさりとしていてよかったです。
    具材がくどいのを選んだので、ちょうどよかったのかもしれませんが^^;

    旅行時期
    2013年03月

  • OSAKA海遊きっぷが便利です。

    投稿日 2013年03月27日

    海遊館 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    2013年3月20日(祝)に行きました。

    その日一日で大阪観光をしたいと思っていたので、地下鉄乗り放題だし、お得な「OSAKA海遊きっぷ」を地下鉄の駅で購入しました。
    乗り放題目当てでしたが、一番良かったのは、祝日で大行列の海遊館の切符売り場で並ばずに入れたことです!
    売り場は外で、ちょうど雨だったし、本当によかったです。

    海遊館は、巨大な水槽の周りをぐるぐる歩きながら進むスタイルです。
    私個人は、ショーよりも魚が自然に泳いでいるところを見るのが好きなので、よかったです。 ショー好きの方なら物足りないかもしれません。

    良かった点は、水槽の周りに椅子が置いてあったところです。
    休憩しながら、ゆっくり見れます。年配の方でも、座ってゆっくり眺められるのでいいと思います。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • さくらえびドーナツがおいしい!

    投稿日 2013年01月23日

    由比港漁協直売所 清水

    総合評価:4.0

    2013年1月19日に行きました。

    さくらえびのかき揚げとドーナツを買って、その場で食べました。
    かき揚げも普通に美味しかったのですが、
    意外にもドーナツが美味しかったです!

    さくらえびの粉末が生地に入っていて、さくらえびのいい香りと味がします。
    揚げ具合がサックサクでとってもよかったです!
    おすすめ!

    かき揚げそばが美味しそうでした。

    旅行時期
    2013年01月

  • 絶景!

    投稿日 2013年01月23日

    さった峠 清水

    総合評価:5.0

    2013年1月19日に行きました。
    ウォーキングツアー利用ですが、3年連続です。

    天気がよければ、
    富士山、海、みかん畑、高速道路のコラボ絶景が見られます。
    すでに桜も咲き始めていて、
    遊歩道には水仙の花もたくさん咲いていて、
    お花も楽しめます。

    由比駅に向かう道にはみかんやポンカンを売っています。
    とてもおいしくて毎年いっぱい買って帰ります^^

    旅行時期
    2013年01月

  • ジンギスカン最高!

    投稿日 2013年01月23日

    民宿 みどり荘 田沢湖・乳頭温泉郷

    総合評価:4.5

    宿泊したわけではなく食堂のみ利用しました。
    私たちが泊まっていたホテルの方に教えてもらいました。

    昭和の雰囲気ただよう食堂です^^

    メニューはたくさんあるのですが、
    ジンギスカンがおいしいとのことで
    ジンギスカン定食1200円を注文しました。

    お肉は大きめに切った厚さ3ミリほどで、
    野菜は玉ねぎ、白菜、ピーマンでした。
    白菜っていうのが珍しいと思いました。

    なんと言っても、たれが絶品!!
    野菜(大根、玉ねぎ、にんにく?)、
    果物(りんご?たぶん)のすりおろしが
    入っているっぽいポン酢風のたれです。

    野菜を並べた上に、お肉をのせ、蒸し焼き風にします。
    「たっぷり付けて食べてください!」とお店の方から言われ、
    くたっとした白菜とお肉を一緒に食べると本当においしいです。

    私たちは二日連続で行ってしまいました。
    再訪したい名店です。

    旅行時期
    2013年01月
    食事・ドリンク:
    5.0
    ジンギスカン最高。

  • 古いけど、落ち着くホテル。

    投稿日 2013年01月23日

    田沢湖高原温泉郷 駒ヶ岳グランドホテル 田沢湖・乳頭温泉郷

    総合評価:3.0

    2013年1月12、13日に連泊しました。
    ツアー利用です。

    (施設)
    正直、すべて古いです。
    でも清潔にしてあるので安心できました。

    (お風呂)
    古いですが、湯質はとてもいい感じでよかったです。
    女湯はシャンプーバイキングという名前で、
    いろんなシャンプーを試せるようになってました。
    ただ、方向音痴の方は迷うかも。
    宿泊棟によっては結構歩きます。
    露天風呂があるのですが、女湯は入れない位熱いところがあり、
    男湯はぬるいところがあったそうです。

    (お食事)
    ツアーに付いていたので選べませんでしたが、
    それなりに品数もあり、まあまあでした。

    (接客)
    フロントも食事処も館内の清掃のかたも皆感じがよかったです。
    田舎の温かい雰囲気に包まれた感じでした。

    (その他)
    カフェは朝10時までコーヒーが無料で飲めます。
    連泊だったので、昼間くつろげるかなと思ったのですが、
    フロントの横だし寒いので、そんな雰囲気ではなかったです。

    旅行時期
    2013年01月

  • 紅葉時期のナミソム

    投稿日 2013年01月23日

    南怡島 春川

    総合評価:3.0

    2012年11月10日土曜日に紅葉を観に行ってきました。

    ITXで清涼里から行こうと思ってましたが、甘かった!
    午後便まで満席。
    普通の電車で行くことにしたものの、ホームは大混雑。
    座って行くために、30分位並びました。
    ITXで行くなら、事前に予約必須です!

    そして帰りも・・・(><)
    ナミソムの駅からタクシーで行ったのですが(バスは本数少ないです)、
    帰りのタクシー待ちがすごいです。
    タクシー乗り場で1時間待ちました。
    午後から行ったので、日が暮れてきて寒いし、大変でした。

    紅葉はきれいでした!!
    銀杏は葉が落ちた後でしたが、それがまたいい感じでした。

    紅葉のいい時期は大混雑です。
    交通機関は直行バスやツアーを利用するのがいいかもしれません。
    個人で行くなら予約を!

    旅行時期
    2012年11月

  • 立地はいいです。

    投稿日 2013年01月23日

    ウルジロ コープ レジデンス ソウル

    総合評価:2.5

    2012年11月10日に一泊しました。
    ツアーで指定されたホテルでした。

    交通は本当に便利。
    地下鉄の駅は近いし、空港バスは目の前です。

    東大門エリア自体が便利なところで、
    買い物もできるし、飲食店もたくさんあるし、
    チムジルバンもあるし、このエリアだけで過ごせます^^

    ホテルはレジデンスというだけあって、調理ができる設備がついています。
    ツインのお部屋を利用しました。
    狭いのは仕方ないのですが、狭いシャワーブースの中にトイレがあり、
    しかも、ベッドのすぐ脇。
    シャワーは使いにくいし、ベッドのすぐ横がトイレっていうのも嫌でした。

    ひとり利用で一泊だけならいいかな、って感じです。

    旅行時期
    2012年11月

  • 立地はいいです。

    投稿日 2011年08月14日

    Hotel Oasis バルセロナ

    総合評価:2.0

    航空券+ホテルのみのツアーで、8/7~8/10までツインの部屋に4泊しました。
    シャワーのみ、冷蔵庫無し、とのことでランクアップすればよかったな~と後悔しつつ出発しました。

    【フロントの対応】
    悪くないです。普通だと思います。

    【朝食】
    シンプルです。豪華ではありません。
    外で美味しいもの食べるので、こだらわなければOK。

    【無線ラン】
    24時間3ユーロです。
    延長でさらに3ユーロ支払い新しいパスワードをもらったのに、
    前のパスワードがそのまま使えました・・・。 (・・)?

    【バスルーム】
    シャワーのみです。水圧は問題ありません。
    アメニティーは石鹸ひとつとシャンプーふたつが初日にあっただけです。

    【ドライヤー】
    風力も強く、問題ありません。

    【セイフティボックス】
    部屋にはありません。フロントに預けました。

    ≪ロケーション≫
    バルセロネータの駅からすぐでとっても便利です。
    駅の出口は海側一か所のみでわかりやすく、出口前にはスーパーがあり便利です。

    ≪空港からのアクセス≫
    空港⇔カタルーニャ広場を空港バス(5.3ユーロ)、
    カタルーニャ広場⇔ホテルをタクシー(約5ユーロ+スーツケース1個につき1ユーロ)で移動しました。
    フランサ駅が近いので、空港のターミナル2に到着するなら鉄道でもいいと思います。


    湯船派の私でも、夏だったし、シャワーのみでもOKでした。
    冷蔵庫が無いホテルなんて初めてでしたが、水なんて冷たくなくても大丈夫だし、
    1階に自販機があるし、スーパーも近いので案外OKでした。

    ただ、ただ、ただ、ただ、掃除が適当なんです!!!(怒)
    個人で予約して泊まることはないと思います。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    サービス:
    3.0
    フロントの対応は悪くないです。
    バスルーム:
    1.0
    掃除が適当すぎてダメです。
    ロケーション:
    4.0
    バルセロネータ駅に近く便利。
    客室:
    2.0
    古いです。

るうさん

るうさん 写真

4国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

るうさんにとって旅行とは

人生の楽しみ♪ 夫婦共に旅行が趣味です。
ガイドブックやネットで情報収集する時間も楽しい♪
マグネット集めてます(^ー^)v

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています