旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

豚を世話する蛇さんのトラベラーページ

豚を世話する蛇さんのクチコミ(3ページ)全243件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 綺麗な観光道

    投稿日 2020年06月26日

    大須賀海岸 八戸

    総合評価:5.0

    約2.3キロにわたって広がる砂浜は、散歩できる砂浜として東北北部では最大規模。歩くとキュッと音がする「鳴砂」の浜としても知られ、遊泳は禁止されています。行った時霧があって、海も波が荒い、ウミネコが飛んで、又違う風景でした。

    旅行時期
    2019年08月

  • 天然の芝生は特徴

    投稿日 2020年06月26日

    種差海岸 八戸

    総合評価:5.0

    波打ち際まで天然の芝生が敷き詰められた、三陸復興国立公園・種差海岸(たねさしかいがん)を代表する景観。種差海岸一帯では古くから馬の放牧が行われ、芝生の特徴的な景観は人と自然の関わりの中で形づくられてきました。

    旅行時期
    2019年08月

  • 今回は絶景の一部しか見てない

    投稿日 2020年06月26日

    三陸海岸 宮古

    総合評価:5.0

    三陸海岸は南から陸前、陸中、陸奥と区別された陸の文字がつく三つの地域の総称で、今回は隆起した海岸が続き雄大な光景を見せてくれる北部の始まりどころ八戸の海岸しか観賞しなかったです。それでも大変綺麗でした。
    行きたい処は又一杯あります。

    旅行時期
    2019年08月

  • 白い立派な灯台

    投稿日 2020年06月25日

    鮫角灯台 八戸

    総合評価:4.0

    蕪嶋から近く、駐車しやすいところです。白い、立派な灯台でした。日本で初めって登った灯台です。幼児を連れ若い母もう子供を褒めながら登っていると思って、しんどいですが、頂点に行きました。見渡すは素晴らしいでした。

    旅行時期
    2019年08月

  • 絶景

    投稿日 2020年06月25日

    葦毛崎展望台 八戸

    総合評価:5.0

    海が一望出来、景色は最高だった。下の海を見るとちょっと険しいです。展望台の近くは植物が緑一杯で、色々なお花が咲いていました。海のそばで、お花畑に出会うのは気持ちよいです。

    敷地のないは食事とソフトクリームも売っています。

    旅行時期
    2019年08月

  • 人とウミネコ共存

    投稿日 2020年06月25日

    蕪島海水浴場 八戸

    総合評価:4.0

    ウミネコの繁殖地として国の天然記念物にしてされている蕪嶋の隣にある海水浴場です。蕪嶋神社が入れなくで、仕方なく回り散歩すると、この海水浴場を見つかりました。小さいなビーチではありますが、ウミネコの鳴き声を聞きながら個性的な海水浴場。

    旅行時期
    2019年08月

  • 神社は再建中

    投稿日 2020年06月25日

    蕪島 八戸

    総合評価:5.0

    青森県八戸駅に着いたら、レンタカーでまず蕪島に行きました。発音は株、かぶと同じで、親しみやすい、笑い。
    蕪嶋神社を参りたいですが、残念で再建中でした。火事?遠くから写真を撮っただけでした。勿論ここから沢山見所があります。

    旅行時期
    2019年08月

  • アジサイ名所

    投稿日 2020年06月20日

    隅田公園 浅草

    総合評価:4.0

    隅田公園は隅田川沿い、かなり広いです。言間橋の両側はアジサイロードです。今は見どころ、カメラを持って、写真を撮りながら散策する人は時々見えます。スカイツーリを見ながら、コーヒーショップも川沿いあります。リラックスできます。

    旅行時期
    2020年06月

  • 日本庭園は綺麗

    投稿日 2020年06月02日

    行船公園 葛西

    総合評価:4.0

    行船公園の半分は江戸川区自然動物園、たくさん動物園を揃えて、無料ですが本格な動物園で人気です。もう半分は日本庭園です。池に金魚はゆゆ泳いで、時々野鳥が飛んできます。周り花と緑を見ながら散策も良いし、ゆっくり腰をかけでも落ち着きます。

    旅行時期
    2020年05月

  • 行く価値ある無料動物園

    投稿日 2020年06月02日

    江戸川区自然動物園 葛西

    総合評価:5.0

    自粛宣言を解除のすぐ週末、近くでも出かけようと江戸川自然動物園に行きました。入り口は消毒液を手に付けられ、入場者数は様子を見て入らせています。触れ合いコーナーは中止ですが、動物達は皆んな元気です。笑い。

    旅行時期
    2020年05月

  • 揺れ揺れ山、ダム、湖を見る橋

    投稿日 2020年05月29日

    留浦の浮橋 奥多摩

    総合評価:5.0

    奥多摩湖は東京都の水の役割をしているようです。奥多摩湖の一押しはドラム缶橋です。2が所あるようで、私達は奥多摩湖バス停から7キロぐらいハイキングでドラム缶橋に着きます。どれかちょっと覚えていません。揺れ揺れの橋からダム、海と山は最高です。

    旅行時期
    2018年11月

  • 遠く眺望だけ

    投稿日 2020年05月29日

    小河内ダム 奥多摩

    総合評価:3.5

    電車の奥多摩駅を降り、バスで15分ぐらい奥多摩湖バス停降りる美しい湖は目の前です。ちょっと歩いたら、ダムは見えます。山山を背景、湖と綺麗です。
    ダムを建設ため、小学校を沈む映像を見た事はあります。ちょっと寂しいですが。

    旅行時期
    2018年11月

  • 紅葉時美しい

    投稿日 2020年05月29日

    奥多摩湖 奥多摩

    総合評価:4.5

    奥多摩駅バスで奥多摩湖バス停降りる、目の前は奥多摩湖です。人工湖みたいです。行った時は晴れで、もの凄く気持ちが良かったです。初めての東京近郊の日帰り旅行、電車は調べたが、カメラを持って行くは忘れた。こんな綺麗の景色を撮れなく、ちょっと残念でした。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • そのまま整理なしの草地

    投稿日 2020年05月22日

    葛飾あらかわ水辺公園 新小岩・小岩

    総合評価:1.5

    家の1番近い駅はJR新小岩、ですからちょっと足を伸ばす散歩はよく荒川沿いに行きます。公園である事はあまり意識しません。ゴミなどを散らして、草地はそのまま、長く荒川沿い場所です。何回中に入り、川辺に行こうと思ったが、ホームリースでもいるかで諦めました。

    旅行時期
    2020年04月

  • 自粛中、店ほぼ閉めた

    投稿日 2020年05月06日

    雷門柳小路 浅草

    総合評価:4.5

    有名な観光地、雷門の大提灯から入って、道の両側はいろいろ物を売っている小さな店何十件?あります。賑やかで楽しい存在です。人形焼は人気です。今はほぼ閉めました。人形焼がコルナセール半額をやって悲しいです。早くいつも通り回復できると祈ります。

    旅行時期
    2020年04月

  • 自粛中雷門

    投稿日 2020年05月06日

    雷門 (風雷神門) 浅草

    総合評価:4.5

    有名な観光地、東京を観光する外国人は必ず行く場所と言えるぐらい雷門、コルナフィルスイの自粛中の様子は100年一見と寂しくて感じます。
    雷門は従来のまま、大提灯も従来のまま、そこで記念写真を一枚、だれも写真中に入りません。不思議な感じ。

    旅行時期
    2020年04月

  • コルナフィルスイ影響

    投稿日 2020年05月02日

    浅草寺 浅草

    総合評価:4.5

    浅草寺は何回行きました。勿論お勧める観光地、特に外国人にとって、ザー日本だと思います。
    今回コルナフィルスイで、観光客はほぼゼロ時の浅草寺を見れました。自転車を乗ったまま入れました。勿論こちも観光ではなく、祈りしてすぐ帰りました。

    旅行時期
    2020年04月

  • 自粛中水元公園

    投稿日 2020年04月30日

    都立水元公園 亀有・柴又

    総合評価:4.5

    コルナフィルスイの自粛中、自転車で水元公園に行きました。食べ物を持って、あちこちのんびりしている家族がいいます。遊具と駐車場は禁止されています。水元公園は何回行ったが、今回こそその広さに有難い、何となくストレス発散場所がありました。

    旅行時期
    2020年04月

  • 何回氾濫したみたい

    投稿日 2020年04月20日

    荒川 日暮里・西日暮里

    総合評価:3.5

    東京に来て、川が多いと気が着きました。一番家の近くは中川、ほぼ毎日散歩します。次は荒川です。他の川と比べ、規模は大きいと水の流れも荒いと感じます。平井に行くには荒川に架けている平井大橋を通ります。風が強い時、1キロぐらい橋を渡りは大変です。

    旅行時期
    2020年03月

  • スカイスリーを見ながら散歩いける

    投稿日 2020年04月20日

    荒川河川敷 西新井・舎人・綾瀬

    総合評価:4.0

    家の近くにある荒川沿いは良く行く場所です。天気が良い時、野球など運動していく子供は多いです。水辺公園なども点在しています。車は通れないで、特別許可車は別として、安心して歩くのは気持ちがいいです。スカイツリーは傍にあります。

    旅行時期
    2020年03月

豚を世話する蛇さん

豚を世話する蛇さん 写真

1国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

豚を世話する蛇さんにとって旅行とは

世界は一冊本でしたら、旅行しないと、ただ1ページしか見てないかもしれないね。
何処に行くより誰と行くのはまず出発の原動力になります。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

中国 |

現在15都道府県に訪問しています