旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tabizumaさんのトラベラーページ

tabizumaさんのクチコミ(7ページ)全557件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 気をつければ大丈夫!セブの治安。

    投稿日 2017年07月26日

    セブ島

    総合評価:2.0

    ・ストリートチルドレン、物乞いについて

    たくさんいます。
    赤ちゃんを抱いた女性や、ストリートチルドレンは金や物を要求してきます。
    とても可哀想に感じますが、気をとられているうちにスラれることもあるそうです。
    心を強く、無視するのが一番安全です。

    また、タクシーに乗っていて信号待ちしているときにも、窓をドンドンをしてくることがあります。
    タクシーに乗ったらドアロックをかけて、物乞いとは目を合わさないようにしましょう。

    旅行時期
    2017年06月

  • 気をつければ大丈夫!セブのスリについて。

    投稿日 2017年07月26日

    セブ島

    総合評価:1.0

    日本人の友人がポーチをスラれました。
    (中にはWi-Fiが入っていました)
    フィリピン人の友人はスマホをスラれました。

    基本的なことですが、どちらもチャックの付いたバッグを体の前に提げていれば、防げたように思います。

    旅行時期
    2017年06月

  • ティッシュを持ち歩こう!セブのトイレ事情

    投稿日 2017年07月26日

    セブ島

    総合評価:1.0

    セブ島に5ヶ月間滞在しました。
    セブのトイレ事情は、かなり酷いです。

    便座とトイレットペーパーは無いのが普通なので、ティッシュを持ち歩きましょう。
    トイレットペーパーは、もちろん流せません。

    ホテルのプールに行ったときは、トイレの扉が低く、普通に除けちゃう感じでした。
    海に行ったときは、出来れば利用したくないようなトイレでした。

    覚悟を決めて利用するしかないです。
    頑張りましょう!

    旅行時期
    2017年05月

  • ありです!「バニラエア」

    投稿日 2017年07月26日

    バニラエア (運航停止) アジア

    総合評価:4.0

    初めてのLCC利用です。
    札幌→成田→セブでの往復を利用しました。

    心配していた座席の窮屈さは、大柄女子の私でもギリギリ大丈夫でした。

    機内食はありませんが、1000円前後のお弁当が購入できます。またドリンクやお菓子も有料ですが販売されています。
    機内食がないので、食べたい人だけが食べたい時に食事できるし、身動き取れない時間が無いので逆にいいかも!と思いました。

    ブランケットは購入扱いになるので、自分のストールを持ち込みました。

    旅行時期
    2017年06月

  • 天気が良ければ…「航空祭」

    投稿日 2017年07月24日

    千歳基地 航空祭 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    はじめて行きました。
    残念ながら酷い曇りで、殆どの演目が中止でした。楽しみにしていたブルーインパルスも…
    制服を着て記念撮影をするなどのキッズ向けのコーナーが充実していて、家族連れも楽しめると思います。

    来年、リベンジ!
    とても暑いので、熱中症対策は必須です。

    旅行時期
    2017年07月

  • 充分です「リブマックスホテル」

    投稿日 2017年07月23日

    ホテルリブマックスBUDGET千歳 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.5

    千歳の航空祭に行きたくて前泊しました。
    近くにジンギスカンのお店があり、観光客にもいいと思います。
    私は少し歩いて、松尾ジンギスカンやもりもと本店にも行きました。

    部屋には電子レンジや延長コードがあったりして、宿泊客の気持ちに寄り添うホテルという印象も受けました。
    フロントマンの対応も良いです。

    ビジネスホテルですが、全体的に満足なホテルです。

    旅行時期
    2017年07月

  • 整列された花が綺麗「ぜるぶの丘」

    投稿日 2017年07月22日

    ぜるぶの丘 美瑛(びえい)

    総合評価:5.0

    外国人観光客も来る人気の観光ポイントです。
    ちょうどラベンダーのシーズンが始まり、他の花も咲いていて、とても綺麗でした。

    国道沿いにあるし、入場料はかからないの
    で、とてもオススメです!
    売店ではソフトクリームやカットメロンを販売してました。

    旅行時期
    2017年07月

  • パフェみたいなソフトクリーム

    投稿日 2017年07月22日

    ソフトクリームハウス 新得・芽室・士幌

    総合評価:5.0

    音更町の国道沿いにある夏季限定営業のお店です。
    「ソフトクリームHOUSE」という名前の通りソフトクリームの専門店で、トッピングが豊富で可愛いです。

    モリモリなトッピングなので、ソフトクリームというよりは、パフェみたい!

    流行のインスタにもグッドな感じです。

    旅行時期
    2017年07月

  • 畑の中の可愛いカフェ「まるく」

    投稿日 2017年07月22日

    カフェ まるく 新得・芽室・士幌

    総合評価:4.5

    夫と二人で行きました。
    畑の中の古民家を改装した可愛いカフェです。

    価格も手頃で、カフェらしいオシャレなランチでした。
    ただ量は少なめです。
    デザートメニューもあったので、食後も楽しめます。
    庭には色々なお花が植えてあり、とても綺麗です。

    大きな窓から、北海道らしい田舎の景色を楽しみながら、ゆっくりと食事が出来ます。

    旅行時期
    2017年07月

  • 美味しいジンギスカン!

    投稿日 2017年07月22日

    松尾ジンギスカン 千歳店 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.5

    夫と二人で行きました。
    松尾ジンギスカンは私たち北海道人にとって「とても美味しいジンギスカン」です。
    焼肉とは違い、メニューのお肉はジンギスカンだけで、ジンギスカン鍋で焼いて食べるので、ジンギスカンを完全に堪能できます!

    気になるお会計は
    マトン2、ラム1、ご飯1、ソフトドリンク2で、3750円でした。

    お店は清潔感があり、お店の方々も親切でした。

    旅行時期
    2017年07月

  • 広くて種類が豊富!もりもと本店

    投稿日 2017年07月22日

    もりもと本店 千歳・新千歳空港

    総合評価:5.0

    千歳に宿泊した際に行きました。
    パンやケーキ、和菓子、箱菓子やお土産、沢山の種類の商品が並んでいて、何を買おうか迷います。

    私はケーキを買って、ホテルの部屋で食べました。
    とても美味しくて!
    「もりもと」の商品は、どれを食べても美味しいのです!

    旅行時期
    2017年07月

  • 美瑛で美味しいランチ「こえる」

    投稿日 2017年05月13日

    駅の見えるレストラン&カフェ KOERU 美瑛(びえい)

    総合評価:4.5

    ランチしました。
    美瑛はカレーうどんをご当地グルメにしてるんですね。
    「美瑛カレーうどん(つけ麺タイプ)」を食べました。
    ちょっとカレーのルーが少なくて、最後は麺を素で食べましたが笑
    安くて可愛いランチを頂きました。

    旅行時期
    2017年05月

  • えびしおラーメンが美味しい!

    投稿日 2017年05月13日

    はぼろ温泉 サンセットプラザ 苫前・小平・羽幌

    総合評価:4.5

    「サンセットプラザ」は、羽幌の道の駅でもあります。
    施設内のレストランでランチしました。
    夫はえびタコ餃子定食、私はえびしおラーメンを注文。
    どちらも低価格で、とても美味しかったです。特にえびしおラーメンはエビの刺身もついていて、とても豪華でした。

    旅行時期
    2017年05月

  • 小平町の道の駅

    投稿日 2017年05月13日

    道の駅 おびら鰊番屋 苫前・小平・羽幌

    総合評価:4.0

    綺麗な建物でした。
    道路を渡ると海にも行けるので、子供連れのご家族も多かったです。
    お土産コーナーも充実していて、ちょっと休憩もできます。
    Wi-Fiエリアもありました。

    昔のニシン番屋の名残なのか?
    なぜハエが多いのかは謎です。

    旅行時期
    2017年05月

  • ソフトクリームが美味しい「遠別町」

    投稿日 2017年05月13日

    道の駅 えんべつ富士見 天塩・遠別・幌延

    総合評価:4.0

    道の駅の2階には食堂がありました。
    その食堂にはデザートがありません。
    ソフトクリームは外に売っています。
    ここのソフトクリームは、とても美味しい!
    ただ、遠別は風がとても強いので、髪の毛やストールが舞い散らかって、ソフトクリームを食べるのに難儀しました。
    室内で食べられたらいいのにな。

    旅行時期
    2017年05月

  • 道の駅「天塩」

    投稿日 2017年05月13日

    道の駅 てしお 天塩・遠別・幌延

    総合評価:4.0

    トイレ休憩を兼ねて寄りました。
    小さな道の駅ですが、お土産コーナーが良かったです。
    天塩らしさ、可愛らしさ、オシャレ感のあるお土産が充実していました。

    私は可愛い箱菓子をお土産に購入し、自分用には「天塩ラーメン」を購入しました。

    旅行時期
    2017年05月

  • 新しくて綺麗「稚内駅」

    投稿日 2017年05月13日

    稚内駅 稚内

    総合評価:5.0

    隣のANAホテルに宿泊したので、ちょっと覗いてみました。
    駅はとても新しく綺麗です。
    北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」が入っていて、とても便利です。
    Wi-Fiが利用できるスペースもあり、駅の2階は映画館でした。

    旅行時期
    2017年05月

  • 稚内副港市場

    投稿日 2017年05月13日

    稚内副港市場 稚内

    総合評価:4.0

    食事やお土産購入などができます。
    海鮮を焼いて食べたり出来るみたいです。
    施設内には昭和の街並みを再現している所もあって、当時の雰囲気を楽しむことが出来ました。
    駄菓子屋さんもあります。
    外には屋台村もあって、私はロシア料理を食べました。

    旅行時期
    2017年05月

  • 美味しいロシア料理「ペチカ」

    投稿日 2017年05月13日

    ペチカ 稚内

    総合評価:4.5

    稚内副港市場の屋台村波止場横丁にあるロシア料理のお店です。
    店内はオシャレで、可愛らしいロシア雑貨も販売していました。
    初めてのロシア料理だったのですが、とても美味しくて雰囲気も良かったです。
    ロシアと近い稚内ならではですね。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー

  • 居心地抜群!「ANAホテル」

    投稿日 2017年05月13日

    サフィールホテル稚内 稚内

    総合評価:5.0

    稚内駅に隣接している高級ホテルです。
    駅の中にはコンビニがあるので、便利でした。
    稚内では風が尋常じゃなく強いので、車を駐車場に止める方はお気をつけください。
    車のドアが風にあおられ、隣の車にバーンと当たってしまうことがあります。
    ホテルの客室はとても居心地がよく、アメニティーもしっかりしていました。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満

tabizumaさん

tabizumaさん 写真

12国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tabizumaさんにとって旅行とは

旅は生きがいです。

バックパッカーではありませんが、
庶民ができる範囲の旅行を楽しんでいます。
「安くても、いかに楽しめるか。」が自分のテーマです。

旅行をしてから月日が経つと、記憶があやふやになってくるので
少しづつ記録に残していこうと思います。

旅行ブログも始めました。

こちらもよろしくお願いします(^o^)/
http://tabizuma.com

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

カンボジア

大好きな理由

心が元気になる♪

行ってみたい場所

エジプトと鳥取砂丘

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています