旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

piko2020さんのトラベラーページ

piko2020さんのクチコミ(34ページ)全706件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小倉駅近くのアーケード街にある回転寿司屋さんです

    投稿日 2017年03月06日

    京寿司 小倉店 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.5

    「京寿司 小倉店」小倉駅近くのアーケード街にある回転寿司屋さんです。

    16:00頃なので待ちはありませんでしたが、それでも満席に近いです。
    回転寿司ですが、ほとんどの方がスタッフにオーダーしています。
    そんなスタイルのお店です。
    寿司のお皿は4種類。白皿 120円、赤皿 240円、黒皿 360円、金皿 480円 全体的に安いです。

    今日は、えんがわ、いくら、穴子・・・いただきました。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 昭和時代から時間が止まったような飲食商店街の一角にあります

    投稿日 2017年03月05日

    ニュー一平 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.5

    北九州市のJR小倉駅前にあるラーメン店さんです。

    ラーメン550円をいただきました。
    メニュー表にはラーメンのサブタイトルに「(スープ魅力)」とあります。麺は普通サイズです。豚骨スープではありますが、濃厚さは比較的控えめでさらりといけます。


    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 近くを通ると焼肉のいいにおいがしてきます

    投稿日 2017年03月05日

    京園 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    焼肉 京園は小倉駅前にあります。近くを通ると焼肉のいいにおいがしてきます。
    カルビ定食1100円、ホルモン定食950円、豚バラ定食850円、鳥焼定食850円、すべての定食に「ライス キムチ 味噌汁」が付きます。

    今回は、カルビ定食をいただきました。程よく脂の乗った肉が美味しかったです。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • JR小倉駅前にある牛丼チェーン店です

    投稿日 2017年03月05日

    小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    北九州市のJR小倉駅前にある牛丼チェーン店です。北九州市の玄関口である小倉駅ですが、早朝営業しているお店はあまりありません。

    この時間は朝定食等のメニューも有りますがやっぱり「牛丼」が良いですね。ごちそうさまでした。


    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • JR小倉駅のそばにあるお店です

    投稿日 2017年03月05日

    駅前食堂 大和屋 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.5

    ランチで利用しました。JR小倉駅のそばにあるお店です。
    焼きうどんや唐揚げ、野菜炒めなど、メニューは色々ありますが、
    本日の日替わり ワンコイン定食「アジフライ定食」500円をいただきました。
    ボリューム・CPがなかなかでした。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 小倉駅前にある、駅チカのラーメン屋さんです

    投稿日 2017年03月04日

    麺屋人生劇場 七転び八起き 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.0

    小倉駅前にある、駅チカのラーメン屋さんです。
    メニューは 元祖肉ラーメン並700円、トリプルミンチラーメン850円、辛麺800円、しょう油ラーメン600円・・・・、と豊富なラインアップです。
    ご飯メニュー、単品メニューも豊富です。
    これまでラインアップがそろっているとうれしいのですが、逆にこだわりはないの?と心配してしまいます。

    元祖肉ラーメンをいただきました。
    金属のおぼんに黒い丼で出された「肉とんこつ」は、ラーメンとしてはごく普通な感じ。
    具は牛肉とモヤシ。すりショウガを入れていただいたが、まずまずおいしかった。

    ごちそうさま。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 特選牛ロースカツ膳を頂きました

    投稿日 2017年03月04日

    牛カツ京都勝牛 小倉駅前 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.5

    2度目の京都勝牛さん。
    今回は特選牛ロースカツ膳を頂きました。
    提供時間の速さ・牛カツの味◎。早く食べたい人にはいいと思います。牛カツはやはり美味しいです。
    もう少し量を増やすか値段を下げればなお良いでしょうね。膳で1番安くても1400円~だもんね。

    ごちそうさま。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • JR小倉駅の真向かいにあるマクドナルド

    投稿日 2017年03月04日

    小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.5

    JR小倉駅の真向かいにあるマクドナルド。やけにでかい黄色のアーチが、非常に目立ちます。店自体は普通。

    ビッグマックは、私の定番メニュー。
    新商品が次々開発されますが、結局一番ホッとするのがこれです。
    速いのは有難いが、作りはちょっと・・・。
    ○い意味でも、○い意味でもマクドナルドのバーガー

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 北九州市民ならお馴染みの有名なパン屋さん

    投稿日 2017年03月04日

    シロヤベーカリー 小倉店 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.5

    北九州市民ならお馴染みの行列ができる有名なパン屋さん。
    小倉駅前のアーケードに入ったらすぐにあります。

    人気のオムレットは小ぶりですがクリープたっぷり。クリームはフワフワで軽い感じ。甘さはしつこくなくないので2、3個いけちゃいます。

    これまた人気のサニーパンは小さなフランスパンの中に練乳が注入されたパンです。たっぷりと練乳が入っており、食べると練乳がジュワっと溢れ出ます。




    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 素朴なおいしさです

    投稿日 2017年03月04日

    一銭洋食 和羅部 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.5

    JR小倉駅からすぐのところにあるお店『和羅部』。一銭洋食が看板メニューですが、小倉名物ということで、焼うどんも売りにされています。

    ◆一銭洋食(550円)
    パリッと焼かれた粉モノの生地。その中に具が8種類…たまご、揚げ玉、紅しょうが、ねぎ、こんにゃく、ちくわ。いただくと、フワッと軽い食感。素朴なおいしさです。

    ◆和羅部セット(750円)にすれば、おにぎりや味噌汁が付きます。


    ご馳走さまでした。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 久しぶりにランチで利用

    投稿日 2017年03月03日

    すし将軍 小倉魚町店 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.5

    久しぶりにランチで利用しました。
    もともとは立ち食いのお店でしたが、現在はイスありのお店となっています。

    ランチタイムにはお得なセットもありますが、別のセットを注文してみました。
    炙り5貫
    一本穴子、赤海老、マグロ塩ダレ、ブリしゃぶ、サーモンマヨの5貫。穴子と赤海老は、炙りの香ばしさもあっておいしかったです。

    本日のオススメ。身はやわらかく、臭みなし。
    赤貝 ひも軍艦
    あっさりいただけました。

    その他、数種類いただきました。


    そんな感じで、ご馳走さまでした。


    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 駅チカの焼き鳥居酒屋 さん

    投稿日 2017年03月03日

    酒家鶏処 炭寅 小倉店 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.5

    小倉駅から徒歩5分くらい、魚町商店街の中にお店はあります。
    焼き鳥がメインですが、一品料理なども種類は豊富です。
    どれも無難にまとまってて、飛びぬけてウマいものはないけどハズレもない。
    また、小倉に行く機会があれば行きたいなと思います。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 小倉駅周辺で美味いラーメン屋さん・・・イチオシの「一龍」

    投稿日 2017年03月03日

    一龍 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    小倉駅周辺で美味いラーメン屋さん・・・イチオシの「一龍」
    店内はL型のカウンターが8席程度。テーブル4人掛×3卓です。
    「ラーメン」650円。

    チャーシュー、海苔、ネギ、木耳の細切りのトピング。
    北九州らしくさっぱりした豚骨で、スープに豚骨臭もありません。塩っぱさも無く
    食べやすいラーメンです。
    麺は中細麺のストレート。

    ごちそうさまでした。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • ネギ入れ放題です。うれしい限りです。

    投稿日 2017年03月03日

    ウエストうどん 小倉片野店 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.0

    小倉のウエスト。24時間です。行くしかないでしょ。

    「ごぼう天+丸天うどん」をオーダー。

    つゆ・・・大好きです。
    うどん・・・表面がやわで中がしっかりの博多うどん。
    丸天は・・・小型になって厚みを増した感じ
    ごぼう天・・・これもまた旨し。

    ネギ入れ放題です。うれしい限りです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ジューシーな肉汁をこぼさないように食べるのが大変ーーーー。

    投稿日 2017年03月03日

    小倉 揚子江の豚まん 本社工場 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    北九州では有名な豚まんの揚子江、北九州の隠れたソウルフードです。
    コンビニの肉まんの1.5倍以上はあろうビッグサイズです。
    豚肉の旨味とアメ色の刻みタマネギの甘みたっぷりの、ジューシーな肉汁をこぼさないように食べるのが大変ーーーー。

    あの関西の551の蓬莱よりもインパクトがあり、お土産にも重宝します。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • シングル6500円と非常にCPがいいです

    投稿日 2017年02月28日

    アワーズイン阪急 大森・大井町

    総合評価:4.0

    アワーズイン阪急は東京の定宿です。部屋もきれいで清潔感があります。(早く予約しないとなかなか取れませんが・・・。)
    シングル6500円と非常にCPがいいです。平日でも土日でも料金はおんなじ!!!
    人気なのもうなずけます。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 住宅街の鮨屋さん~小倉南区下貫~

    投稿日 2017年02月27日

    鮨太郎 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    小倉南区下貫、10号線「貫」交差点から500mほど入った場所にあるお店。
    ランチ営業も行ます。
    店内はカウンター6席、座敷に6人掛けサイズで2卓ほど。

    ランチでは、にぎり・ちらし共々茶碗蒸しと吸い物が付いて1000円ぐらい。
    さっそくにぎりから。軽く昆布〆した旨いヒラメなど旬の魚介ネタを十分に楽しめる内容ではありました。



    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 「小倉でお好み焼き屋はどこがオススメ?」っていうと必ず出てくるお店

    投稿日 2017年02月27日

    みや島 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    地元で有名な広島風のお好み焼き屋さんです。

    豚玉にソバ入りでオーダー。定番ですね。
    手馴れた手つきで大将が作ってくれました。
    具はキャベツ、もやし、天かす、豚肉。そば入りは見た目以上にボリュームがあります。

    「小倉でお好み焼き屋はどこがオススメ?」っていうと必ず出てくるお店の一つだとは思います。


    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 定食利用でしっかり食べたい方にオススメのお店

    投稿日 2017年02月26日

    出雲蕎麦本店 京町店 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    「出雲そば本店 京町店」は京町銀天街の北のはずれにあります。

    店名は出雲そばなのに、皆さん、うどんとセットの定食を召し上がっています。

    一番人気の『ヤング定食』は、ヤングでなくても注文できるようです。

    うどんは手打ちだそうで。やや透明感があり、モチっとしたタイプ。
    チキンカツは、学食を思い出すような、ボリュームと油のズッシリ感。

    定食利用でしっかり食べたい方にオススメのお店です。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 通称「チカテン」魚町商店街の外れ(駅より)にあります

    投稿日 2017年02月26日

    天ぷら定食ふじしま 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.5

    通称「チカテン」魚町商店街の外れ(駅より)にあります。
    海老天付ご飯中の「てんぷら定食」をいただきました。

    食券を購入し着席。
    お茶 ご飯 漬物 つゆ 味噌汁と配膳され、最後にてんぷらが登場します。
    派手さはありませんが、美味しいてんぷらです。
    ささっと食って、ささっと退席です。
    ご馳走様でした。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

piko2020さん

piko2020さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    706

    6

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2016年10月30日登録)

    68,549アクセス

0国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

piko2020さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています