旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Silvieさんのトラベラーページ

Silvieさんのクチコミ(14ページ)全348件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 鶏スープはランキング一位

    投稿日 2013年05月22日

    驥園川菜餐庁 台北

    総合評価:4.5

    ここの鶏スープは半端じゃないです。
    激うまいです。色は完全に透明感がなく、見ためは濃い感じですが、飲むとさっぱししていて鶏の美味しさを全部出ていますね。今書くとまた飲みたくなりました。
    スープが食べ終わっても野菜と麺を入れて、雑炊みたいな感じですが、ここは麺です。
    他の料理も勿論美味しいし、お金があればどんどん注文して下さい。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 店内は広い

    投稿日 2013年05月22日

    天外天 (民権一店) 台北

    総合評価:3.5

    近くにMRTはないですが、バスはありますので、心配要りません。
    店内は他の分店より広くて、食べ放題に相応しい広さです。
    料理の種類は多いし、バラエティーですので、しかもアイスクリームはハーゲンダッツです!アイスクリームの種類は確かに4種類がありますね。うれしいです。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 粽の節になると

    投稿日 2013年05月22日

    王記府城肉粽 (本店) 台北

    総合評価:3.0

    粽の節が近くなると、ここはより一層人気ですね。
    普段はあんまり粽を食べたいタイプではないので、平日は行かないですが、
    この時だけ食べたくなりますね。
    食感は米がもちもちで、味付けはおもいではなく、さっぱいもなく、丁度いいです。
    スープもいいですが、人はそれぞれですが、ここの団子は私の好みではないです。
    新竹の団子は好きですが。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 美味しい

    投稿日 2013年05月22日

    點水樓 (SOGO復興店) 台北

    総合評価:3.5

    会社の食事会に行きました。
    人数が多いので、個室にはなくても関係なく成功でした。
    一品料理の注文したではなく、セットで10品ぐらいきました。
    それぞれも美味しかったですが、特に印象に残らず、インパクトを残った一品もないです。でも場所は便利ですし、店内の内装も中華風で、雰囲気はいいです。
    買い物が終わった後いい夕食をしてはいかが。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 歓迎会にいい所

    投稿日 2013年05月22日

    金色三麥(チンスーサンマイ) (誠品信義店) 台北

    総合評価:3.5

    会社の歓迎会に行きました。個室はないですが、関係なくとても成功でした。ペイグイのビールは半端ではない量は多いです。料理はアメリカ式?ドイツ風?全部美味しいです。ここのビールは名物で、確かにうまいです。店にゲーム機器もあるので、利用してませんが、今度遊びたいです。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 台湾の味

    投稿日 2013年05月22日

    台鉄便当本舖 台北

    総合評価:3.5

    骨つきの豚肉弁当を頼みました。日本の冷たい駅弁と違って熱いです。豚肉は味漬けてましたようで、ご飯に進みますね。醤油のかおりと酸菜とはピッタリです。煮る玉子も美味しいし、野菜は多いではないことは少し残念ですが、一度食べてみてください。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 友達といい場所

    投稿日 2013年05月22日

    京星港式飲茶 台北

    総合評価:3.5

    友達と一緒に行くいい店です。好きに笑って話して周りの人に気にしなくていい店です。理由は店にはいつも大騒ぎしてるから混んでます。料理は勿論美味しいし、飲茶に中等レベルの美味しさと思いますね。三回までも行きました。美味しいかったです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 台湾のは負けた

    投稿日 2013年05月22日

    吉野家(館前店) 台北

    総合評価:3.0

    台湾の物価と比べたら、値段は高い方です。味はやはり日本と違って、薄いっていうか、肉味は強いっていうか、普通の味です。牛丼はキムチと一緒に食えば美味しいと思いますが、なければ正直食べる気はないです。もっと安くなるなら人気になるかもしれないです。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 長列の名店

    投稿日 2013年05月22日

    米朗琪珈琲館 (2号店) 台北

    総合評価:3.0

    週末に来れば待つ時間は1時間以上でしょう。やっと注文が終わってまた半時間を待つこと。実際ものが来て、確かに美味しいですが、そこまで待つ価値はないと思いますね。ワッフルは外が硬めの方で、アイスクリームと相性がいいです。平日は人が混んでないらしいですが参考まで。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • 薬膳鍋はインパクト

    投稿日 2013年05月21日

    天香回味 (台北南京店) 台北

    総合評価:4.0

    薬膳鍋は想像と違います。スープの味付けは塩加減が丁度いいですが、肉をしゃぶしゃぶしてなんとスープの味はついています!ソースには要らないぐらいです。肉は事前漬けてないのに、本当に柔らかくてめっちゃ美味しいです。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 魯肉飯はランキング一位!

    投稿日 2013年05月21日

    三元号 (サンユエンハオ) 台北

    総合評価:5.0

    ここの魯肉飯は私のランキング一位!他のと全然違います!肉はすぐトロトロで、味付けはさっぱりしていますが、魯肉の味はなんとしっかりして不思議です。フカヒレ豚肉スープもものすごく美味しいです。味は甘くて濃厚、見た目はさっぱりし、体には負担を書かない一品です。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • ご飯に進む

    投稿日 2013年05月21日

    KIKI餐庁 (復興旗艦店) 台北

    総合評価:4.0

    ここの料理は何でもご飯に進む!塩辛いというではなく、ただ美味しくてご飯と食べたいです。
    ここの老皮嫩肉(豆腐焼き)、蒼蠅頭(ニラと肉の炒め)、パイナップルとゴーヤースープが大好物です。他にも美味しいです。4人以上一緒に食べた方がいっぱい注文できますよ。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 肉の甘みが凄い

    投稿日 2013年05月21日

    原上海生煎包 台北

    総合評価:3.5

    種類はに種類があります。キャベツと豚肉で、私個人には豚肉をオススメです。
    両方の生地とも香りがして、美味しいです。キャベツの方は本当にシンプルな味で、キャベツの甘みは出ていますが、豚肉の方はとてもジューシーでたまりません。肉汁さえもあるのでオススメです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • ランキング一位

    投稿日 2013年05月21日

    阿璋肉圓 彰化

    総合評価:4.0

    皮が美味しいです。日本にないもので、最初肉圓を食べる人は多分脂っこいと思うでしょうが、
    この店は特別のソースがあって爽やかに食べられます。特に中身は茸と竹の子があることですね。
    より一層の香りがしていて美味しかったです。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 軽チーズケーキが

    投稿日 2013年05月21日

    阿默 Amo 台北

    総合評価:3.5

    ここの軽チーズケーキがおススメです。夏に重い感じせず、アイスティーと相性がいいです。口に入るとすぐ溶けたみたいで美味しいです。
    これもチェー店ですので、台北駅にもあります。お土産としては便利ですしいいと思います。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 341ステーキが好き

    投稿日 2013年05月21日

    士林市場地下美食区 台北

    総合評価:4.0

    士林夜市に行くと必ず341ステーキを食べます。
    なぜかというと、肉は柔らかくてジューシーです。
    麺は店内の人に長い麺で替わって下さいと言ってください。
    台湾の夜市によくこんな感じのステーキがありますが、レベルはばらつきで要注意。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 日本と違う

    投稿日 2013年05月21日

    スターバックスコーヒー (南京西路店) 台北

    総合評価:4.0

    台湾のスタバは種類に日本と違いますね。
    逆に言えば日本の方がバラエティーで、いいと思います。
    でも台湾の店内席は暖かい、ゆっくりの感じが強く、結構一日中に座ってる人が多いです。
    一番好きなドリンクはモカです。チョコの味がしっかりしていてコーヒーの味もちゃんとしています。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • たまらない

    投稿日 2013年05月21日

    鴨肉扁 台北

    総合評価:4.0

    ここの鴨は美味しい!
    鴨はもちろん柔らかいです。
    特に甘みがあって、何回食べても飽きません。いつも混んでいます。
    近くに麺線の名店がありますが、昼一時過ぎでも混んでいますね。
    もやしたっぷりの麺も一緒に食べてください。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 夏に欠けない店

    投稿日 2013年05月21日

    50嵐 (西寧店) 台北

    総合評価:4.0

    これは台湾のチェー店です。
    よく見かけていますね。お勧めのは勿論タピオカ(小さい方)ミルクティーで、砂糖少なめ(1/3)です。タピオカは弾力性があって、ミルクティーも濃厚せずにさっぱりしています。他にアイスクリーム紅茶(1/3の砂糖)も好きです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ガイドブックの通り

    投稿日 2013年05月21日

    金峰魯肉飯 台北

    総合評価:3.5

    中正記念堂の近くにある人気の店です。店名の通り、有名なのはルゥロゥファンです。
    勿論これだけではなくて、煮る卵、煮る筍、油豆腐もおすすめです。
    スープも是非頼んでください。全部日本にない味で美味しいです。夏の時少し油を気になりますが。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

Silvieさん

Silvieさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    348

    25

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年03月07日登録)

    70,709アクセス

8国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Silvieさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています