旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

papa_isoさんのトラベラーページ

papa_isoさんのクチコミ全47件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 緑の中のホテル

    投稿日 2017年01月15日

    ポーワドン リゾート&スパ【SHA Extra+認定】 チェンライ

    総合評価:4.0

    社員旅行で利用しました。
    滞在時間がそんなになくてホテル自体を楽しむことはできませんでしたが、
    緑の中で落ち着いたホテルでした。
    ファランも多く滞在して自転車で緑の中をサイクリングしながら、何もせずにゆっくり本などを読んで過ごしたりテニスを汗を流すには最高ですね。

    旅行時期
    2016年09月

  • 癖になります。

    投稿日 2017年01月13日

    ブンサムラン フィッシング パーク バンコク

    総合評価:4.5

    市内から30-40分のアクセスで楽しめる大型魚:メコン大なまずが楽しめます。
    帰任帰国2日前に初めて行きました。(いつもバラマンディだったので)
    竿は1本だけで十分です。ガイドさん(1000THB/日)をお願いすると独自のエサを用意してくれて無茶強烈なヒキを楽しめます。
    おおよそ15分毎にあたりがきますので、一人ですと腕が持ちません。
    友人同士で行くと最高に幸せな時間が楽しめます。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    市内から30-40min
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 現在、改装中で代替ラウンジが提供されています

    投稿日 2016年12月25日

    JALサクララウンジ (スワンナプーム国際空港) バンコク

    総合評価:2.5

    現在、JALのサクララウンジは改装工事中になっています(2016・11末、12月初)。
    2月末に改装工事が終了して、3月から新装OPENだそうです。
    その関係でGコンコースのCIPラウンジが代替ラウンジとして提供されています。
    他社も利用していますし有料ラウンジですので、JAL専用ラウンジではありませんので、時間帯(JLの羽田・成田便が出る前は)非常に混み座る場所もないこともあります。

    旅行時期
    2016年12月
    アクセス:
    1.5
    JL便にはGコンコースは少し遠いなぁ
    サービス:
    1.5
    時間帯によっては席がないこともあります。荷物で座席を占有していても何も言いません。
    人混みの少なさ:
    1.0
    時間帯によっては無茶込み。大声でしゃべる国の方もおおいです。
    施設の充実度:
    1.0
    まぁ、期待しないほうが......
    食事・ドリンク:
    1.0
    まぁ、有料ラウンジですので。

  • スクンビット29直ぐの粋なタイレストラン

    投稿日 2015年02月05日

    マハナガー バンコク

    総合評価:4.0

    お店の外観よりも中に入ったほうが更に感じが良いです。
    中には良いですよ!!
    トイレもエアコンが効いてます。

    食べやすくお洒落なタイ料理です。

    バーカウンタも入り口の建物の中にもありますし、中庭のバーカウンタも結構雰囲気いいです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 250THBで一日遊べる釣り堀!!

    投稿日 2014年12月01日

    Mongkol Fishing Pond バンコク

    総合評価:4.0

    250THBで一日楽しめるバラマンディ釣り堀です。
    朝7時から夕方6時までいてもたったの250THBです。

    ここのバラマンディは少し大きめ?(定期的にお魚を入れ替えていますので、小さい時もあります)
    アジアンレッドテイルは全て大きめのように感じます。

    レストランも併設されていますので、お昼もご飯も便利です。
    別にレストランに行かなくても、釣り場に注文を聞きにきて運んでくれますので、便利。

    ただ、飲み物は持ち込み禁止の様ですが、水2Lとコーラ1.5Lに氷で90THBですので、これを釣り場近くまで持ってきてもらい、冷やした飲み物が快適です。

    釣ったバラをクリッパで持ち上げることはできませんが、係のお兄さんが、魚のかかった竿に来てくれて、ちゃんど魚を外してくれます。

    良く釣れるのはやっぱ朝から昼ですね・

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.0
    車がないと行けません!! 足を確保して釣り堀へ!!
    コストパフォーマンス:
    4.5
    新しいバラ掘りで250THBはお得
    スリル:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    まだ新しいので快適です

  • 池ごとに狙える魚が異なります。有名なバラ釣り掘です。

    投稿日 2014年12月01日

    Pilot 111 Fishing Pond バンコク

    総合評価:4.0

    市内から車で1時間弱で到着する、有名な釣り堀です。
    対象魚は、バラマンディ、チャドー(雷魚)、アジアンレッドテイル(鯰)、ナイフフィッシュ、それにビッグカープ。
    日本でするバス釣りの感覚でバラマンディを狙うと、とんでもないことになります。
    個人的にはここで約10kgのバラマンディを仕留めました。
    レッドティルは約8kgを仕留めました。

    某旅行会社のオプショナルツアーにも組み込まれていますが、旅行者の場合はタクシーでの移動になります。
    一日チャータタクシーをするより、帰りのタクシーをレストランで呼んでもらうこともできます。

    レストランでは、貸竿セットやルアーの販売もあります。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.0
    タクシーを一日チャータしないと難しいか?または帰りのタクシーをお店で読んだ貰いましょう。
    コストパフォーマンス:
    2.5
    500THB、納得ができると思います。
    スリル:
    3.0
    大型チャドーが掛かれば最高です!!
    施設の快適度:
    4.0
    中央のレストランは美味しいですし釣り小屋まで出前もしてくれます。

  • 行くなら土日。平日は閑散としててお店も殆ど空いていません。

    投稿日 2013年09月10日

    バーンマイ水上マーケット バンコク

    総合評価:3.0

    チャチュンサオの数少ないスポットです。
    非常に外国人も少ない、百年市場です。
    最近水上市場が人工的に作成されていますが、ここは1800年当時から続く本当の市場で実際に住んでいる人もいます。
    観光で行くなら土日にしましょう。平日では開いているお店も少なく閑散としています。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0

  • お安く、安全にいただくなら。フカヒレ激安、アワビ丼も激安 その理由は?

    投稿日 2013年09月09日

    MBK フード センター (フードコート) バンコク

    総合評価:3.0

    お安いフードコート。
    激戦区なので味が悪いお店は淘汰されます。
    お勧めは、F1
    激安のフカヒレスープと激安のアワビ丼があります。
    理由は、フカヒレは整形時の端を使用。
    アワビ丼は80THB。

    色んなお店がありますので、屋台街感覚で楽しめます。

    旅行時期
    2013年09月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0

  • 駅スグ、注文しやすく、食べやすいタイ屋台料理。ワットポー(スクンビット)マッサージに行く途中。

    投稿日 2013年09月10日

    イムチャン (プロンポン駅店) バンコク

    総合評価:3.5

    プロンポン駅下車すぐ。ワットポーマッサージ(スクンビット)への途中です。
    前から営業して地元に住む日本人にも好評のお店です。
    メニューに日本語と英語に写真もあり、注文もしやすい。
    味も美味しい!!
    お惣菜だけを購入して、自宅で食べることもOK。持ち帰り弁当もあります。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 屋台タイ飯の後は、ここでマンゴー

    投稿日 2013年09月09日

    トンローの屋台 バンコク

    総合評価:4.0

    マンゴー&スティッキーライスにココナツミルク
    タイで食事の後の典型的なデザートです。
    どこでも食べることができますが、やっぱり屋台でタイ飯を頂いた後の〆は
    このデザートですね。

    ここでは60-80THBで頂くことができます。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • シンガポール チリ クラブより良いかも!!

    投稿日 2013年03月18日

    マジェスティック ベイ シーフード レストラン シンガポール

    総合評価:3.5

    これ!! が目的です。

    Live Crabs in “Kopi” Sause
    「冠華珈琲肉蟹」

    ほぼ調理が完了したクラブがテーブルに運ばれてきます。
    カニにコーヒーリキュールで点火です。
    青い焔が上がり、コーヒーの良い香りがします。

    シンガポールチリクラブが有名ですが、このコーヒークラブも癖になる味です。
    コーヒーとカラメル風味が広がり、しっかりとクラブの味も堪能できます。

    チリクラブも良いです。偶には嗜好を凝らしてみてはいかがでしょうか?

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    10,000円以上
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • フレッシュマンゴがタイから日本に持ち帰りできます。

    投稿日 2009年02月23日

    バンコク

    総合評価:3.0

    毎回、タイに行って、持ち帰りたい物が、『フレッシュ・マンゴ』。

    しかしフレッシュフルーツは、植物検疫で持ち帰りが禁止されています。空港の免税店でもフレッシュマンゴを販売していますが、これは日本国内への持ち込みはできません。
    植物検疫に見せれば廃棄処分となります。免税店は透明袋に入れますので、植物検疫を通らずに通関を通るとそこで没収。しかも申請せずに持ち込むことになりますので、その他の荷物も開梱して厳しくチェックされることになります。

    正規に、『フレッシュ・マンゴ』を持ち帰りできる方法があります。
    早速、手続きを行い持ち帰りをしました。帰宅後、大好評でした。

    3kgが1000THB,5kgが1300THBと少し市内よりは高価ですが、日本に持ち帰れます。

    エンポリアム5FのJALUXコーナ
    伊勢丹5FのJALUXコーナでも申し込みができます


    問い合わせ先:0-2631-1350~4
    JALUX ASIA  9:00-17:30 月~金

    搭乗日の3日前までに申し込みが必要です。(土日は除く)
    このサービスはちなみにJAL便(コードシェア除く)だけのサービスです。
    受け取りは、BKK空港の手荷物カウンタですので、重い荷物をもって移動は不要でした。

    大体、6月中旬までだそうです

    旅行時期
    2012年12月
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    2.5

  • まぁ、値段相応ですね。

    投稿日 2012年11月13日

    バイキングレストラン ヴェルデ 吹田・万博公園

    総合評価:1.5

    この価格3000円弱では、期待すること自体がまず無理です。
    ドリンクフリー(除くアルコール)と割引券はホテルのwebサイトからプリントアウトして持っていき、出かける前に電話で予約すると使用できます。
    阪急ホテルグループのレストランとして期待していくよりも町のバイキングレストランの感じで行くことであればアクセプトできます。
    お味は、どれも同じような味ですので、飽きが来るのが早いですね。

    まぁ、阪急ホテルと言うよりも、町の洋食屋さんのバイキングの感覚でしょうか。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    1.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 出国に時間を要します。早い目に空港に到着するようにしましょう!!

    投稿日 2012年03月10日

    スワンナプーム国際空港 (BKK) バンコク

    総合評価:2.5

    バンコク・スワナプーム空港の出国側のイミグレは現在拡張工事中です。
    出国検査場が通常の半分になっています。
    当然、時間を要します。

    朝の出国ラッシュ時や夜の出国ラッシュ時には、長蛇の列ができあがります。
    普通なら20分で通過できる朝の出国検査街が、1時間近く要しました。

    時間に余裕をもって空港に到着し、早い目に出国手続きをしましょう。

    2012/3/6時点の情報です。

    旅行時期
    2012年03月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    3.0

  • ベンチャシリ公園近くは禁煙ゾーン 罰金があります

    投稿日 2012年02月01日

    ベンチャシリ公園 バンコク

    総合評価:3.0

    ルールを無視した愛煙家には非常に厳しい罰金があります。
    スクンビットエリア、シーロムエリア、サイアムエリアは、ゴミ・タバコの吸い殻を路上に放棄すると、なんと罰金2000THBです。
    以外とタイでは、喫煙にはそれほど五月蠅くはありませんが、このエリアはポイ捨ては厳禁です(基本、ポイ捨てはどこでも禁止です)

    狙いは、日本人/C国人それと欧州のD国人です。
    タバコを吸っている人を付けてきて、そしてポイ捨ての現行犯逮捕です。
    こんな看板がありますので、そこには監視員がいます。

    罰金よりもマナーに注意しましょう!!

    旅行時期
    2012年02月

  • 無茶恥ずかしい日本の空の玄関の成田空港業務 国際線トランジットは最悪の業務。

    投稿日 2012年02月01日

    成田国際空港 成田

    総合評価:1.0

    国際線乗継検査時に、トランジット・パッセンジャーに日本語で話し掛ける係員。
    「コンピュータは鞄から出してください。」
    「ジャケット・上着は脱いで検査をしてください。」
    ??????? こいつら、全員 Should be fired!!
    これが日本の玄関の国際空港の業務です。
    亜細亜・欧米諸国を渡り歩いていますが、基本、英語でしょう。

    人が並んでいてもゲートを1つしかOpenしない。けど係員は10人程います。
    こんな無駄な人件費が、空港にかかっています。

    旅行時期
    2012年01月

  • クンパオは外せません!! ラチャッダ店は少しだけ場所が移動しています。

    投稿日 2011年09月19日

    クアン シーフード バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクでローカルの雰囲気を楽しみながら、安心した価格で
    美味しくいただくのですと、個人的にはここです。

    一人で食べるとちょっと量が無茶有りますが、数人で行けば
    色んな料理を楽しむことができる海鮮レストランです。

    オリジナルタイ料理に中華が少し入りますので、一層食べやすい。

    OPENスタイルと屋根付きと個室の3種類があります。

    追記 2012/01
    ラチャッダ店は少しだけ場所が移動になってます。Emerald-Hotel対面から移動しました。
    Emerald-Hotelの前の歩道橋を渡り、Robinson-Super方向に約5分ほど歩きますと、
    最初の歩道橋の場所がお店になります。1F/2Fがレストランです。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 空港内での時間潰しはMUTIARA-Loungeもお得

    投稿日 2011年11月12日

    ジャカルタ スカルノ ハッタ国際空港 (CGK) ジャカルタ

    総合評価:3.5

    50,000rp.(約500円)で使用できる有料ラウンジです。喫煙室もあります。
    ビール(有料)やノンアルコールドリンク・コーヒなどの飲み物や、ローカルスイーツ・スナックの他があります。

    喫茶コーナや軽食コーナで居るよりも、有料でもこちらが便利です。
    外で飲み物を飲むより金額でもお得ですので、ラウンジで時間を潰す方がお勧めです。

    以前はHSBCラウンジがありましたが、CITIBANKラウンジに改称され最近は、一寸混雑していたので、このラウンジを使用。 

    旅行時期
    2011年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    2.5

  • 空港内での時間潰しはCITIBANK(HSBC)ラウンジがお得

    投稿日 2010年12月19日

    ジャカルタ スカルノ ハッタ国際空港 (CGK) ジャカルタ

    総合評価:4.0

    CITIBANK ラウンジ
    2011/11では、HSBCラウンジがCITIBANKラウンジに改称されていました。

    旧称:HSBC プレミアラウンジ
    80,000rp.(約800円)で使用できる有料ラウンジです。喫煙室もあります。
    ビールやノンアルコールドリンク・コーヒなどの飲み物や、ローカルスイーツ・スナックの他に、暖かい料理もあります。

    喫茶コーナや軽食コーナで居るよりも、有料でもこちらが便利です。
    Beerもありますので、外でBeerを飲むより金額でもお得ですので、ラウンジで時間を潰す方がお勧めです。

    以前は有料ラウンジが2つほどありましたが、プラザバリ(免税店)に改築です。ワンワールド,スターアライアンスラウンジもありますが、一寸混雑していたので、有料ラウンジを使用。 (2010/12情報)

    アップデートしました。
    2011/3月のHSBCブレミアムラウンジです。内装工事も完全に終了していました。
    http://4travel.jp/traveler/papa_iso/pict/21663985/

    旅行時期
    2011年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    2.5

  • トランジット時間は空港でSwiming!!

    投稿日 2011年09月21日

    シンガポール チャンギ国際空港 (SIN) シンガポール

    総合評価:4.0

    チャンギ空港T1でのトランジットタイムはスイミング。
    えっ!!と思われるかも知れませんが、本当です。
    T1のトランジットホテル:アンバサダの前のプールで
    離発着を見ながら時間潰しなどいかがですか?
    有料になりますが、ワンドリンクが付きます。

    スイミングウェアは持参願います。
    シャワールームと着替えルームは完備されています。

    ジャグジプールがありますので、ブクブクノンビリするのも良いですよ!

    旅行時期
    2009年03月
    アクセス:
    5.0
    空港内です!!
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

papa_isoさん

papa_isoさん 写真

6国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

papa_isoさんにとって旅行とは

バンコクStayもそろそろ8年になろうとしています。
バンコク暮らしも普通の生活になっています。
しかし相変わらずタイ語は全くです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

リラックスでき ストレスフリー エネルギーチャージできる場所

大好きな理由

行ってみたい場所

エジプト。(砂漠の中にそびえる紀元前の人造建築物)。

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています

千葉 |

大阪 |

徳島 |