旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

oscar002さんのトラベラーページ

oscar002さんへのコメント一覧(6ページ)全62件

oscar002さんの掲示板にコメントを書く

  • はじめまして、こんにちは

    私も週末日曜の「世界遺産」で、つかの間の現実逃避を楽しんでいる社会人?年目です。ヨーロッパにはスペインに行ったことがあるだけで、旅行記を拝見させていただいて、フランスにも行ってみたくなりました。パリには相変わらずあまり興味はありませんが、やはり、モンサンミッシェルには魅かれますねぇ。ロワールのお写真もいいですね。あと、リアルメリーゴーランド・・。どういう経緯でそうなったのか分かりませんが、ユーモアを感じます。
    2005年05月03日18時35分返信する 関連旅行記

    カキコ Merci!

    utacaさん、コメントありがとうございます。

    「世界遺産」いいですよね〜!
    昔はよく録画していたんですけどなかなか見る機会もないし、コッチに
    きてからは全く縁がなかったんですが、昨年遅ればせながらDVDレコーダーを
    買ったので、妻に頼んで送ってもらって見てます。

    トカイワインとか飲む機会はありますけど、貴腐ワインの収穫方法なんて
    知らなかったんで結構興味深く見ました。

    ワタクシは独身時代はお店にヒトに「フツーのサラリーマンですか」と
    訊かれるくらい夜な夜な徘徊するような生活だったんで旅行なんて滅多に
    行かない。年に一度某社の「カバン持ち」出張くらいかな。
    結婚してからはシンガポールがベースなんでもっぱらオーストラリアに
    行ってましたんで、あんまり世の中見ていないんで今頃後悔してます。

    utacaさんは決してワタクシの轍を踏まないように、アチコチ見て歩いて
    下さい。

    ではでは。
    2005年05月18日05時29分 返信する
  • はじめまして(^-^)

    あーーそうでした。聖ミカエルの像でした。そのエピソードもガイドさんから教えてもらったというのに、そのことも思いだせませんでした。私は悪い子なので、モンサンミッシェルの回りをなんの不安も感じずに回ってしまいました。三分の一位ですが、しばらくたって、駐車場が海水にあふれているのを目にして、目がテン。初めて恐怖を感じてしまいました。フランスは南フランスからあこがれのモンサンミッシェル、パリと行ったのですが、飛行機の遅延と乗り継ぎ便が取れなかったお陰で、エズ村、ニース、モナコと一日キャンセルになりました。ショックです。。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
    2005年05月02日16時49分返信する 関連旅行記
  • いいなぁ〜ネグレスコに泊まれて!

    初めまして!訪問ありがとうございました。

    ニースに行ったのは、大分前のことです。
    有名なネグレスコにはいきましたよ。
    ちょっと、トイレ拝借。
    でもそれじゃ悪いので「ホットチョコレート」を飲みました。
    確か、トイレには男女の区別に大きな面白いお人形が、
    かけられていたと覚えていますが。

    モナコF1の前日にモンテカルロに行きました。
    道には観客席が作られ、
    フェラーリー、ポルシェ等の高級車がそこらここらに停まっていました。
    凄い!感動でした。
    2005年04月17日18時03分返信する 関連旅行記 関連写真
  • ランブラス通りで・・驚いた事

    こんばんわ〜oscar002さん
    バルセロナのご家族での休日の日々、懐かしく拝見しました。
    自分はバルセロナで一番驚いたことは
    ガウディの建造物やサクラダファミリアでもなく、
    ましてやバルセロナ動物園の白ゴリラでもありませんでした。

    それはランブラス通りで私の少し前を歩いていた、真っ赤なシースルーの
    派手なドレスを来た女性をみた時でした。下着が透けるようないでたち・・
    いったいどんな顔をしているんだろう、、
    探究心の人一倍強く好奇心も磨耗していなかった若かりし頃の私は
    その女性を早歩きで追い越して、振り返りました。
    その瞬間、驚愕動転・・いやはや〜驚きの最上級でした。
    顔中、もう皺だらけの物凄いお婆さんだったのです。
    着ている衣服とのあまりにアンバランスぶりに
    これは何か発見がありそうだな・・と感じた私は早速、field workを
    開始しました(笑) 
    その派手派手衣装のお婆さんの後をつけてみたのです。
    ランブラス通りを海側から向かって左に折れて、
    ワンブロック入った小さな通りにお婆さんは向かいました。
    その角を折れた時、私は再び驚愕しました。
    そこにはBAR<バル>と呼ばれるいわゆる男と女の<待合>みたいな
    建物の前に百人近いお爺さん、お婆さんが群がっていたのです。

    私は思わず、ヾ(>y<;)ノうわぁぁ~~と叫び声を出してしまいました。
    妙に何の脈絡もなく近未来の人類のイメージがビジュアルとして
    目の前に提出されたような不思議な感覚に陥った事を覚えて居ます。

    すんまへん・・凄〜く、変な書き込みになってしまいましたm(._.)m ペコッ




    2005年03月30日23時27分返信する
  • チョッピリ寂しげなモンサンミッシェルが穏やかな気分にさせてくれました・・・・(^^)

    oscar002さん♪初めましてm(__)m
    モンサンミッシェルは私も一度は行って見たいと思っている所です。
    フランスに観光で数回訪れましたがモンサンミッシェルへは行けず
    未だに憧れの地です。

    大きな通りという名前の小さな通り面白いですね^_^;
    遠ざかって行くモンサンミッシェルのお写真哀愁を感じます。
    綺麗なお写真とわかりやすいコメントでまたまた行って見たい気分です(^^)

    南フランス(プロバンス地方等)へは両親と何回か行きましたが北の方へは縁がなくノルマンディ等へも行って見たいのですがこの所ヨーロッパにはご無沙汰しています。(安価に済むアジアが多くなりました(笑))
    是非またフランスを訪ねてみたいです。
    雪化粧のパリも静寂の魅力がありますね。

    楽しいひと時を有り難うございましたm(__)m

    またお邪魔させて下さい(*^^)v
    2005年03月27日14時39分返信する 関連旅行記
  • マヨール広場の記憶

    oscar002様 書き込み頂き有難う御座いました

    マドリッドの旅日記拝見しました。
    マヨール広場の画像を懐かしく拝見しました。

    oscar002さんはマヨ-ル広場際に数軒連なるワイン酒場には
    行かれたでしょうか?
    私は学生時代、バスク地方からマドリードに
    遊びにきていた、おのぼりさんの学生達6〜7人と知り合い
    ここの酒場を梯子しながらで皆で飲んでいるうちに、
    あまりに我々が騒がしかった所為か
    店のオヤヂに追い出され、逆恨みした学生の数人が腹いせに
    この店の閉ざされたドアガラスを蹴り倒して叩き割り、
    マヨール広場を横切って皆で全速力で逃げたという変な思い出があります。

    ラテンな血というか、鬱勃たるパッションというものを思い知らされた
    ものです。

    2005年03月26日23時55分返信する

    RE: マヨール広場の記憶

    kioさまカキコ有難うございました。

    マヨール広場は昼間にチョット一杯飲んだだけです。行ったときが大晦日でしたので夜は「カウントダウン」で近づけるような状態ではなかったようです。

    洋の東西を問わず学生は屈折したエネルギーに溢れているような気がしますが(最近のニートはわかりません…)、とくにバスクといえば軽く語れないような背景がありますから特に激しいのかもしれませんね。
    2005年03月28日02時24分 返信する
  • ご訪問ありがとうございます。

    単身赴任という言葉に惹かれてやってきました。
    フランスは去年2回、数年前に1度行きました。
    昨年フランスに行ったときは自力で航空券、行き当たりばったりにホテル宿泊という、なんちゃってバックパッカー的な旅行をしました。
    フランス人って、英語には答えず、フランス語しか話さないという、伝説のようなことを聞いていたので、英語もフランス語もできないのでかなりびびってましたが。。。。。英語も話してくれるし、やさしいし、今までの旅行先の中で一番好きな国になりました。申し訳ないくらい親身になってくれるおばあさんとか、いろいろ気遣いしてくれて、拙い英語の希望をタクシーの運転手にフランス語で丁寧に伝えてくれたり・・・。
    フランス生活は、いかがですか?

    また行きたいなと思いつつ、こちらの写真を楽しくみせていただきました。
    モンサンミッシェルも昨年行って、一泊しました。古い建物のホテルは最高によかったですよ!そのうち写真アップする予定です。ではでは!
    2005年03月10日00時35分返信する 関連旅行記

    ご訪問ありがとうございます。

    Bon Jour!あまざけさん。カキコ有難うございました。

    単身赴任という言葉に惹かれてやってきました。
    →??憐れまれることはあっても「惹かれる」要素はないです。
    ま、食べ物に困らないんでイギリス単身よりはかなりマシと言われますが。

    フランス人って、英語には答えず、フランス語しか話さないという、伝説のようなことを聞いていたので、英語もフランス語もできないのでかなりびびってましたが。。。。。英語も話してくれるし、やさしいし、今までの旅行先の中で一番好きな国になりました。
    →ワタクシも次第にこの国好きになってきましたが、最初は全てがスローでイライラの連続でした。英語は多分苦手なヒトが多いんだと思います。話せる限り使ってくれますが、街のカフェレベルではけっこうキビシイですね。それでも何とか暮らしてはおりますが…。

    申し訳ないくらい親身になってくれるおばあさんとか、いろいろ気遣いしてくれて、拙い英語の希望をタクシーの運転手にフランス語で丁寧に伝えてくれたり・・・。
    →それはかなりラッキーなケースのような気もします。基本的に自分の利益を考えて行動する人たちです。それをロジカルに真面目な顔して語るところがオモシロイところではあります。

    2005年03月28日02時56分 返信する
  • マドリッド、トレド きれいに撮れてますね。

    マドリッド、トレド きれいに撮れてますね。
    昨年5月のスペイン旅行が懐かしいです。
    2005年02月26日22時55分返信する 関連旅行記
  • お越し頂きましてm(_ _)m

    いつか行ってみたいと思ってた場所ですね(^^)

    いまも、パリにお住まいですか?
    羨ましい限りです。

    観光で行くのと住んでみるのは、大違いかもしれませんが、それでもなかなか行けない場所ですから、とっても羨ましいです。

    折角ですから、お住まいの周りの風景なども旅行記で紹介してください。
    楽しみにしていま〜す。

    2005年02月11日18時35分返信する 関連旅行記
  • やっぱり凄いですね。

    旅行記拝見しました。何百年も掛けて改増築しただけの事はありますよね。

    実は5月末に母を連れてパリに行く際、ツアーでモンサンミッシェルに行く予定です。13年前に1人で行った時は仕事も兼ねてましたので、さすがにあそこまで足を伸ばす事が出来なかったので、今回は楽しみです。

    パリに在住との事。旅行前にちょっとしたTIP教えてもらえればと思います。また遊びに来ますね。


    403

    2005年02月07日06時12分返信する 関連旅行記

    RE: やっぱり凄いですね。

    403さま、カキコ&お気に入り登録有難うございます。

    ツアーはガイドさんの説明が聞けるので、ただ眺めるよりもかなり
    充実したものになると思います。
    しかしながら、パリからですとかなり遠いので、ホントにゆっくり
    したいなら(例えば汐の満ち引きを見たいとか)、泊まりで行くことを
    お奨めします。近くにサン・マロとかありますので、そこに泊まるのも
    一つの方法のようです。

    潮風の沁み込んだ牧草を食べるのでうっすらと塩味のついたプレ・サレ
    というお肉もあるそうですし、ディジェスティフはカルヴァドスという
    のも楽しめますしね。お値段もそれなりにしますけど「150年もの」などと
    いうカルヴァドスもありますよ。

    ではまた。
    2005年02月08日06時42分 返信する

oscar002さん

oscar002さん 写真

9国・地域渡航

1都道府県訪問

oscar002さんにとって旅行とは

4年半のパリ単身生活を終えて、ロンドンに来て、やっとアパートに落ち着いて、電話も通じた…と思ったら、いきなり帰国命令!ロンドン滞在僅か2ヶ月半、真夏のニッポンに帰ってきたのが2007年。もう海外暮らしはないと思っていたら、なんと20年ぶりのシンガポール暮らしがスタートしました。

旅は日常を忘れてリフレッシュするのに必要なもの。
また自分のアイデンティティを考えるキッカケ。
もっとアチコチ旅したいです。
日々のアクセクした暮らしは、http://blog.goo.ne.jp/oscar002/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

コンコルド広場

大好きな理由

夜の灯りがなんとも綺麗!

行ってみたい場所

ナスカ?

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

岡山 |