旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まさキュンさんのトラベラーページ

まさキュンさんのクチコミ(6ページ)全257件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 長町で唯一、一般公開されている武家屋敷

    投稿日 2015年05月16日

    武家屋敷跡野村家 金沢

    総合評価:4.0

    長町で唯一、一般公開されてある武家屋敷跡で、格式を重んじた当時の様子を見学できます。

    2009年にミシュランの観光地格付けで2つ星に選ばれるなど、海外からも高い評価を受けています。

    観光客も多く訪れているいんしょうを受けました。

    旅行時期
    2015年05月

  • 金沢の風情あふれる

    投稿日 2015年05月16日

    大野庄用水 金沢

    総合評価:4.0

    長屋武家屋敷周辺では、土塀沿いを流れていて、その流れは今でも屋敷内の庭園の曲水に利用されているそうです。
    時折、ホタルも見かけられるということで綺麗な場所なのだと思います。

    金沢の伝統ならではの風情も感じられます。

    旅行時期
    2015年05月

  • 名物は麩万寿

    投稿日 2015年05月16日

    加賀生麩処 茶庵 金沢

    総合評価:5.0

    長屋武家屋敷界隈にある加賀生麩の専門店。
    こちらの名物は、餡を生麩で包んだ麩万寿だそうで、加賀百万石の伝統の味が楽しめます。
    この日は割と暑かったため、ソフトクリームを頬張っている人の姿も多く見られました。


    旅行時期
    2015年05月

  • 高西家と清水家

    投稿日 2015年05月16日

    金沢市足軽資料館 金沢

    総合評価:5.0

    足軽とはどういう人でどんな暮らしをしていたか勉強になる資料館です。
    こちらの資料館には、高西家と清水家の2つの家があり、無料でそれぞれの家の中を見学できます。
    当時の暮らしが垣間見れて、歴史を学べた気がしました。

    旅行時期
    2015年05月

  • 蕎麦湯も絶品

    投稿日 2015年05月16日

    四季の庵 金沢

    総合評価:5.0

    開店が11時50分でしたが、12時過ぎには店内がいっぱいになっていました。
    ざるそば850円太うちで食べましたが、
    コシがありました。
    この日のそば粉は、長野の信州と壁に張り紙されていました。
    蕎麦湯と出汁のコラボが最高でした。
    次回は、かき揚げか、冷やし山菜山かけそばを食べてみたい。

    旅行時期
    2015年05月

  • 若い人たちが多い

    投稿日 2015年05月16日

    金沢

    総合評価:3.5

    スターバックスは、109の建物内にあります。
    また大通りのバス停の目の前ということもあり、昼も夜も大勢の人で賑わっている感じでした。
    やはり、香林坊は、お客さん層的には若い人たちが多いなという感じがしました。

    旅行時期
    2015年05月

  • ショップフロアは、1階~4階まで

    投稿日 2015年05月16日

    香林坊アトリオ 金沢

    総合評価:4.0

    大和に隣接しており、ショップのフロアは、地下1階から4階フロアまであります。
    1階には、GUCCIやcoachなどのブランドショップが入っていたり、化粧品も取り揃えられています。
    買い物をするには、ちょっと高めな感じがしました。

    旅行時期
    2015年05月

  • 印象的なプール

    投稿日 2015年05月16日

    金沢21世紀美術館 金沢

    総合評価:5.0

    21世紀美術館は、片町や兼六園や金沢城の近くにあります。
    展示品の中で、特に印象的だったのは、レアンドロエルリッヒのスイミングプールで、上から見ると、水中に人がいるようにみえて、下から見ても上の世界がまた違う世界に見えました。
    オシャレな金沢らしい建築豚ぢと思います。

    旅行時期
    2015年05月

  • 夕方は渋滞

    投稿日 2015年05月15日

    犀川大橋 金沢

    総合評価:4.0

    犀川大橋は、寺町、野町方面から片町に向かう際に渡る橋です。
    夕方に片町方面に向かう際、大変多くの車で渋滞しています。
    僕は、歩いて渡ったり、車でも渡ったりしました。
    前田利家が、1594年に架けた橋ということです。

    旅行時期
    2015年05月

  • 落ち着いた川

    投稿日 2015年05月15日

    犀川 金沢

    総合評価:4.0

    犀川は、金沢市内を流れる川です。
    浅野川は、女川と呼ばれているのに対して、犀川は男川と呼ばれているそうです。
    朝は、河川敷で犬の散歩をしている人やジョギングをしている人の姿が見られました。
    この日は天気もよく暖かく、散歩に気持ちの良さそうな感じでした。

    旅行時期
    2015年05月

  • 彩のある金沢土産

    投稿日 2015年05月15日

    落雁 諸江屋 本店 金沢

    総合評価:5.0

    にし茶屋街の一番手前側にお店があります。
    店内には、色鮮やかな砂糖菓子が並び、饅頭の試食もできます。
    試食しましたが、どれも美味しく、私の心が満たされました。

    値段も手頃な価格なので、オススメで、お土産にはもってこいだと思います。

    旅行時期
    2015年05月

  • マメな嫁に豆を購入

    投稿日 2015年05月15日

    甘納豆かわむら 金沢

    総合評価:4.5

    にし茶屋街の一番端っこに位置しています。
    このお店の専用駐車場もありました。
    店の外観は黒を基調とした厳かな感じがして、高級感が出ていましたが、店内に入ると商品自体はお手頃な価格で、豆好きの嫁へのお土産に購入しました。

    旅行時期
    2015年05月

  • 西の小さな茶屋街

    投稿日 2015年05月15日

    にし茶屋街 金沢

    総合評価:4.0

    長さ100メートルほどのこじんまりとした茶屋街となっています。
    豆をおす土産屋さんと、和菓子屋さんが、5件ほどのお茶屋さんを挟むような感じで連なっています。
    迎えには、資料館もあり、当時の遊びの様子が垣間見ることができました。
    一度はお茶屋さんを利用して、舞妓さんなどと遊んでみたい。

    旅行時期
    2015年05月

  • 場所・・分かりづらい

    投稿日 2015年05月15日

    妙立寺(通称 忍者寺) 金沢

    総合評価:4.0

    場所はとても分かりづらい所にあります。車では、細い道を入っていかなきゃならないので。
    目立つような大きな看板もないので、スルーしてしまう感じでした。
    お寺の前には1人の警備員さんが立っていて、駐車場の場所を案内してくれました。
    30分か40分置きに、まとまって入るスタイルのお寺です。

    旅行時期
    2015年05月

  • カフェできる寺

    投稿日 2015年05月15日

    宝勝寺 金沢

    総合評価:4.0

    お寺の中で、カフェができるという小洒落た癒しの雰囲気が漂っています。
    お寺の入口には、寺カフェという看板も出ています。
    泊まっていたフォレストイン金沢というホテルからほど近く、また近くには有名な忍者寺をはじめとし、様々なお寺が密集していました。

    旅行時期
    2015年05月

  • 夜賑わう片町スクランブル交差点

    投稿日 2015年05月15日

    片町 (片町商店街) 金沢

    総合評価:5.0

    夜の片町のスクランブル交差点は、久しぶりに見ましたが、若者を中心に人も多く賑わっていました。
    金沢は何となく北陸の中では特にオシャレなイメージがあり、北陸新幹線の開業で、県外からも多くの人が観光で訪れている感じがありました。

    旅行時期
    2015年05月

  • 素泊まりの駐車場込みで一泊4600円で宿泊

    投稿日 2015年05月15日

    ホテル フォレストイン金沢 金沢

    総合評価:5.0

    友人の結婚式二次会に出席するために、金沢のこちらのホテルに宿泊。
    楽天トラベルから予約しました、素泊まりの駐車場込みで、一泊4600円。
    決して新しくはありませんが、ホテルの場所は、片町から歩いて3分ほどの距離で安く泊まれたのかなと思います。また、にし茶屋街や忍者寺もすぐ近くにあります。
    ホテル最上階には、お風呂もあり、夜12時まで入れる形でした。

    旅行時期
    2015年05月

  • 桜がキレイな名所

    投稿日 2015年04月22日

    松川辺り 富山市

    総合評価:4.0

    言わずと知れた桜の名所です。
    写真を片手に記念撮影している人などこの時期多くの人で賑わっています。
    松川遊覧船もあり、船上から見ると両岸に咲く桜のアーチが、迎えてくれて、そのアーチをくぐる世界観も一つの楽しみです。

    旅行時期
    2014年04月

  • 景観がいい

    投稿日 2015年04月22日

    富岩運河環水公園 富山市

    総合評価:3.5

    こちらは、世界一美しいスタバがあると言われている環水公園です。
    この時期は、散歩やジョギングをする人の姿が見られます。僕も夜にジョギングしたことがあり、夜には夜のキレイな世界があり、中でも噴水のイルミネーションはとてもキレイでした。

    旅行時期
    2014年04月

  • 昼飯でふらっと利用

    投稿日 2015年04月22日

    北千住・南千住

    総合評価:3.5

    南千住駅に着いて、遅い昼飯をとろうと辺りを探したら、ちょうどこちらのラーメン屋さんに遭遇しました。
    ラーメン自体は、まずまずの感じで、充分お腹はいっぱいになりました!
    そしてチェーン店というのは、食べてから知りました。

    旅行時期
    2014年06月

まさキュンさん

まさキュンさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    257

    22

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年01月28日登録)

    73,759アクセス

4国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

まさキュンさんにとって旅行とは

出会い

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

日常を忘れられる場所

大好きな理由

自分をリセットできる

行ってみたい場所

あちこち

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています