旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

おかかさんのトラベラーページ

おかかさんへのコメント一覧(9ページ)全316件

おかかさんの掲示板にコメントを書く

  • 4時間も

    おかかさん

    おはようございます。
    池袋、新宿を4時間も歩きまわられたとのこと、お疲れ様です。

    ミネラルショー、好きな方には堪らないのでしょうね。
    でも、入場料は結構高くないですか?

    そういえば、おかかさん、以前にも西八王子のアクセサリーのお店に行ってらっしゃいましたね。

    池袋の交番(?)にもフクロウが描かれているのですね、よく気がつきましたね。

    新宿のイルミネーションもお楽しみになって良かったですね。

    邪魔をしている白い看板は、知り合いが勤めている会社のようです。

    morino296
    2010年12月15日07時20分返信する 関連旅行記

    RE: 4時間も

    morino296さん、こんばんは!
    いつもありがとうございます!

    > 池袋、新宿を4時間も歩きまわられたとのこと、お疲れ様です。

    電車でも立っていたし、駅からも多少歩いたのでへとへとになりました。
    ショーだけで3時間半歩き回っていました。
    それだけ店が多く見るのに時間がかかったからですが、
    最後は疲れて思考が働かなくなり同じ所をぐるぐる回っていたような気がします。
    それでも退場しなかったのは、ご指摘の↓

    > でも、入場料は結構高くないですか?

    ↑のためです。
    せっかく高い入場料を払ったので早々に出るのは勿体無いと思ったからです。
    終了時間になり、満足して会場を出ました。

    > 池袋の交番(?)にもフクロウが描かれているのですね、よく気がつきましたね。

    一瞬スズメかと思いましたが、きっとフクロウですよね?

    > 邪魔をしている白い看板は、知り合いが勤めている会社のようです。

    わーそうなんですか!いい企業にお勤めですね〜
    この時期多くの人が撮った写真に看板が納まっていそうですね!
    2010年12月16日00時34分 返信する
  • 鯉の口

    おかかさん、こんにちは♪
    唐辛子婆さんのところで鯉のお写真に驚いて飛んで来ました(^^)
    そして、おかかさんが想像通りのすご〜く可愛いお嬢さんで嬉しくなってしまいました。
    シャンパンツリー、初めておかかさんの所で見せて頂いてからもう2年も経ったのですね。
    日中のシャンパンツリーも綺麗ですね。
    そして、「でっかいカスミソウのような木」!
    おかかさんの比喩って、いつもながら本当に的を射ていて上手で楽しい〜♪
    ほんと、「でっかいカスミソウ」のようですね(^^)

    そして、東京ミネラルショーを拝見していましたら、先程おかかさんや唐辛子婆さんのところで凄い鯉のお写真を拝見したばかりなので、この石のお写真が、まるで鯉が大きな口を開けて何かを飲み込もうとしているように見えてしまいました(^_^;)

    >いいものなのか良くないのか、高いのか安いのかほとんど分かりませんでした。

    ほんと、そうですよね。私も全く解りません。

    >分かる人が見ると、いろいろあるようです。

    ほんとほんと、全くですよね。
    石が好きな方って結構いらっしゃって、旅館等に飾ってあったりしますものね。
    いろいろ解らず、ただ鯉の口に見えてしまう私は楽しいおかかさんワールドに魅せられた森の小人です(*^_^*)
    2010年12月14日19時13分返信する 関連旅行記

    RE: 鯉の口

    waterlilyさん、こんばんは!
    いつもありがとうございます♪

    > 唐辛子婆さんのところで鯉のお写真に驚いて飛んで来ました(^^)

    すごい迫力ですよね。私もあんな風に撮れるようになりたいです。

    > そして、おかかさんが想像通りのすご〜く可愛いお嬢さんで嬉しくなってしまいました。

    それはかなり誤解なさっていますよ〜(大汗)

    > シャンパンツリー、初めておかかさんの所で見せて頂いてからもう2年も経ったのですね。

    うわー早いですね〜
    waterlilyさんと出会えて、まだこうして見ていただけるなんて、とても嬉しく光栄です!

    > 日中のシャンパンツリーも綺麗ですね。

    この日は天気が良かったので青空に白が映えてきれいでした!

    > ほんと、「でっかいカスミソウ」のようですね(^^)

    いつも拙い表現に同調してくださってありがとうございますm(TT)m
    いつも暖かいお心遣いが胸に沁みております。

    > そして、東京ミネラルショーを拝見していましたら、先程おかかさんや唐辛子婆さんのところで凄い鯉のお写真を拝見したばかりなので、この石のお写真が、まるで鯉が大きな口を開けて何かを飲み込もうとしているように見えてしまいました(^_^;)

    おおーwaterlilyさん、なんて想像力が豊かでいらっしゃることか!
    私は見てもなーんにも思いつきませんでした。
    ほかにコメントを下さったホーミンさんも「煌くジョーズ」と。
    みなさんの豊かな比喩や想像力を見習いたいです。

    > 石が好きな方って結構いらっしゃって、旅館等に飾ってあったりしますものね。

    旅館などにあるのは高いんだろうな〜
    石を趣味にするとお金がかかりそうだと思いました。

    > いろいろ解らず、ただ鯉の口に見えてしまう私は楽しいおかかさんワールドに魅せられた森の小人です(*^_^*)

    私には森の小人どころか、いつも見守っていてくれるような優しい眼差しの女神様のような存在です!
    2010年12月15日02時26分 返信する
  • 紫の煌めくジョーズ

    おかかさま

    こんにちは!

    ん〜〜、これは見る目がないと買いにくい商品ですね。
    あまり価値のない物を、ふっかけられた値段で買いかねません。
    私には無理です。

    ストロベリークォーツなるものは美しいですね。
    そのとなりのとなりのもキレイ♪
    そのまたとなりの琥珀色したのもキレイ。
    はるか向こうのは、外国の原色お菓子みたいな・・・。

    価値がわかんなくても、見るのは面白そう♪

    一枚目のお写真に「隕石」とありますね。
    売ってるのを見ました?
    高そうね、でも美しくなさそうだわ。

    イケフクロウって何かと思えば、池袋駅のフクロウですか。
    なるほど。
    2010年12月14日14時03分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 紫の煌めくジョーズ

    ホーミンさん、こんばんは!
    早速ご覧いただきありがとうございます!

    タイトルが素敵過ぎます!!
    思いつかなかったけど、これを目にしてから写真を見たらジョーズ以外に見えなくなりました!

    > ん〜〜、これは見る目がないと買いにくい商品ですね。
    > あまり価値のない物を、ふっかけられた値段で買いかねません。
    > 私には無理です。

    全く同感です!
    なので、これの1000分の1くらいのサイズで100円のを買ってみました。

    石や骨董といったものは見分けがつかないと厳しいですよね。
    実際、似たようなのが店によって金額が全然違っていたり、
    (似たように見えても見分けが出来ていないだけかもですが)
    人工ものや模造品などもあるようなので迂闊には怖くて買えません。
    採取量より流通量の方が多い、なんてのもあるようですからね〜

    > ストロベリークォーツなるものは美しいですね。

    光にかざすと内包物がキラキラするようです。
    尤もこの名前は流通名のようでして、中に入っている鉱物が違う(見た目もちと違う)ものでも
    同じ名前で売られていたりするようです。

    > はるか向こうのは、外国の原色お菓子みたいな・・・。

    石って結構食べ物に似ているのがあるんですよ!
    葡萄(マスカット系)に似ているので和名で葡萄石というのもあったような。
    あと飴とかササミとかマグロの刺身っぽいのとか・・・

    > 価値がわかんなくても、見るのは面白そう♪

    その通りでした。自分もそのノリで見てました。

    > 一枚目のお写真に「隕石」とありますね。
    > 売ってるのを見ました?
    > 高そうね、でも美しくなさそうだわ。

    鋭い!ちょっとしか見なかったけど、まさにそんな感じでした。
    ネットでも結構売っているようです。

    > イケフクロウって何かと思えば、池袋駅のフクロウですか。

    右のはなかなかのメタボちゃんですよね。
    2010年12月15日02時04分 返信する

    RE: RE: 紫の煌めくジョーズ

    > 採取量より流通量の方が多い、なんてのもあるようですからね〜

    (◎o◎)

    > 石って結構食べ物に似ているのがあるんですよ!
    > 葡萄(マスカット系)に似ているので和名で葡萄石というのもあったような。
    > あと飴とかササミとかマグロの刺身っぽいのとか・・・

    面白そう。

    私も写真で見たことがあります。

    台湾の故宮博物館の「翠玉白菜」に、名前はわかんないけど豚の角煮みたいの。

    葡萄はきれいそうだわ。
    2010年12月15日10時12分 返信する
  • リンク

    >帰りに見かけたスズメがたわわに実った木。

    茶ソバといいスズメといい、おかかさんてなにげにおもしろ〜い(^o^)

    4人のブログが出揃ったところでリンクさせてくださいませんか?

    よろすくおねがいいたしまする。

    唐辛子婆
    2010年12月13日17時19分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: リンク

    姉さま、こんばんは!

    > 茶ソバといいスズメといい、おかかさんてなにげにおもしろ〜い(^o^)

    いい方に捉えてくださってありがとうございますm(__)m
    寒い時は止めてください。

    > 4人のブログが出揃ったところでリンクさせてくださいませんか?

    勿論了解です!よろしくお願いしますm(__)m
    私もリンクさせていただいてよろしいでしょうか?

    同じ所に行ってもそれぞれの特色が出ておもしろいですね!
    2010年12月13日20時42分 返信する

    RE: RE: リンク

    > > 4人のブログが出揃ったところでリンクさせてくださいませんか?
    >
    > 勿論了解です!よろしくお願いしますm(__)m

    ありがとうございます。

    > 私もリンクさせていただいてよろしいでしょうか?

    もちろんOKです。

    > 同じ所に行ってもそれぞれの特色が出ておもしろいですね!

    ほんとにそうですね。
    2010年12月13日23時18分 返信する
  • とうとう昭和記念公園の地に立つ!

    おかかさま

    こんにちは!

    こうして拝見していると、楽しかったあの日のことがよみがえってきます。
    皆さんと一緒に、幸せなひとときでした。

    そして!
    貴重な表紙写真にホーミンを使って下さってありがとうございます。
    恐縮です。
    私ものこお写真が気に入っており、自分のブログで使わせていただこうと思っております。
    この時の私、「ついにきた!!!」と感慨深い瞬間でした。

    時期的に花はなかったけれど、門番たちに会えたし、富士山も見えたし、いろいろ公園の事もわかったし、とても良い一日でした。
    満足♪

    クラムボン、覚えていますよ。
    宮沢賢治でしょ?
    国語の教科書に載ってましたね。
    あの時は子供で、何だか難しく、うまく読み取れなかったものです。
    そうそう、こういうキラキラでしたね〜。

    ニャンコたちは思いのほか、おっきくて毛並みがよかったわ。
    うちのビビリ溺愛犬を連れて行ったら、きっと完敗でしょう。

    ニャンコもリラックスすると、パーをするんですね。 (@o@)

    茶そば・・・美味しくなさそう・・・ (  ̄_ ̄;)

    門番がいつもの所にいてくれてよかった〜。
    いなかったら探し回るか、もしくはもう一回新幹線に乗るかしないといけないところでした。
    愛想がよいのか悪いのか・・・、富士山と同じくらい堂々としてましたね。
    その生き方を見習いたい、門番先生。

    この日、おかかさんにはとても良くしていただきました。
    ありがとうございます!
    296さまも唐辛子さまも、いろんな事を教えて下さってありがとうございました。







    2010年12月12日14時23分返信する 関連旅行記

    RE: とうとう昭和記念公園の地に立つ!

    ホーミンさん、こんばんは!

    本当にはるばるとよくぞお越しくださいました!!

    > 皆さんと一緒に、幸せなひとときでした。

    私もです!

    > 貴重な表紙写真にホーミンを使って下さってありがとうございます。

    すみません、勝手に表紙にしてしまいましたm(__)m

    > 私ものこお写真が気に入っており、自分のブログで使わせていただこうと思っております。

    そうでしたか、嬉しいです!ぜひお使いください♪

    > この時の私、「ついにきた!!!」と感慨深い瞬間でした。

    実際にそう思われていたのですか!
    今まで私の同じような公園の旅行記をいつも読んでくださっていたホーミンさんが
    同じ地を踏まれた!と思うと自分もすごく嬉しかったです!

    > 時期的に花はなかったけれど、門番たちに会えたし、富士山も見えたし、いろいろ公園の事もわかったし、とても良い一日でした。

    富士山は更に感慨深かったのではないでしょうか。
    公園はmorino296さんと唐辛子婆さんのおかげで自分もより深く知ることができました。

    > クラムボン、覚えていますよ。

    記憶力いいですね!自分はうっすらとしか覚えていなかったのですが、
    ネットで検索してみたらクラムボンとは何ぞやと検証しているサイトもありました。

    > ニャンコたちは思いのほか、おっきくて毛並みがよかったわ。
    > うちのビビリ溺愛犬を連れて行ったら、きっと完敗でしょう。

    よく「大きいな〜」とか「うちのよりずっと大きい!」という台詞が聞こえてきます。
    室内飼いのより野生は体が大きくないとやっていけないのでしょうか。
    でも普通のノラよりもやはり大きいですよね・・・
    溺愛犬ちゃんは優しい子なんでしょうね〜

    > ニャンコもリラックスすると、パーをするんですね。 (@o@)

    わんこもそうなんですか?
    あの関取のようなネコはホーミンさんの腕の中でとても幸せそうでしたね。
    リラックス全開だったのも頷けます。
    そろそろ出発という時、膝からおりたくなさそうでした。

    > 茶そば・・・美味しくなさそう・・・ (  ̄_ ̄;)

    ですよねーーー(--;
    でも素通りされるだろうと思っていたので気づいてくださって嬉しいです。

    > 門番がいつもの所にいてくれてよかった〜。

    ほんとに!いつもの姿を見ていただきたかったのでよかったです。
    でも寒いせいかアスファルトの上ではありませんでしたね。
    暖かくなったらぜひまたいらしてください!・・・と簡単には言えない距離ですが、
    もし万が一用が出来て気が向いたら何度でもいらしてください!!!

    > 愛想がよいのか悪いのか・・・、富士山と同じくらい堂々としてましたね。
    > その生き方を見習いたい、門番先生。

    全くですね、愛想がよいのか悪いのか・・・ほんとよく分かりません。
    しかしあのわが道を行く感じは時々マネしたくなりますね。

    せっかくお越しいただいたのに、ろくに何も出来ず、しかも見送りもせずに失礼しました。
    またお会いできる日を楽しみにしてます。
    2010年12月13日00時19分 返信する
  • 晴れ女パワー

    おかかさん

    こんにちは。
    今回は、お誘いいただき有難うございました。

    この時期に昭和記念公園を訪ねるのは初めてでしたが、
    晴れ女パワーのお陰で、お天気にも恵まれて、
    皆さんと楽しい時間を過ごさせていただけました。

    ホーミンさんも駆け足でしたが、昭和記念公園ファンになったのではないでしょうか。

    また、楽しい企画を待っていま〜す。

    morino296
    2010年12月12日10時40分返信する 関連旅行記

    RE: 晴れ女パワー

    morino296さん、こんばんは!
    先日は大変お世話になり、ありがとうございました。

    本当にいいお天気で暖かくてよかったですよね。
    青空の下いただいたしっとりとしたお菓子のおいしかったこと!
    往復あけぼの口でしたが、みなさんとおしゃべりしていたせいか、
    あっという間に感じました。

    > また、楽しい企画を待っていま〜す。

    顔はでかいけど狭いので、最初で最後かもしれません・・・
    でももし何かありましたら、その時はよろしくお願いします!
    2010年12月12日23時27分 返信する
  • 門番

    おかかさん、こんばんは

    「昭和記念公園の怪」の中でおかかさんが抱いてるのは門番ぢゃないのでしょうか?
    コクリコさんは違うといってらっしゃいますが・・・。

    びっくりの唐辛子婆
    2010年12月09日23時10分返信する

    RE:ちゃうちゃう

    こんばんは〜

    おかかさん、夜分突然の乱入失礼いたします。


    > 「昭和記念公園の怪」の中でおかかさんが抱いてるのは門番ぢゃないのでしょうか?
    > コクリコさんは違うといってらっしゃいますが・・・。

    おかかさんが抱いている猫は門番ですよ〜
    お鼻が黒いから。

    唐辛子さんの旅行記のこの場面の写真の猫は鼻の回りが白いから門番じゃないと思います。
    http://4travel.jp/traveler/tougarashibaba/pict/20899741/

    多分シロクロ猫ではないかと・・・おかかさんどうでしょう?

    2匹とも日本庭園あたりにいますよね(*^^*)
    2010年12月09日23時39分 返信する

    RE: RE:ちゃうちゃう

    姉さま、コクリコさん、こんばんは!

    > 唐辛子さんの旅行記のこの場面の写真の猫は鼻の回りが白いから門番じゃないと思います。
    > http://4travel.jp/traveler/tougarashibaba/pict/20899741/
    >
    > 多分シロクロ猫ではないかと・・・おかかさんどうでしょう?

    これはコクリコさんがおっしゃる通り、門番でないシロクロ猫(コクリコさん命名)です!

    > 2匹とも日本庭園あたりにいますよね(*^^*)

    シロクロ猫は花木園で、よく東屋の近くで見かけます。
    日本庭園には門番と、タロウと呼ばれているこれまた似た2匹います。

    整理すると
    シロクロ(花木園)
    門番、タロウ(日本庭園)

    ジローとシロクロ猫には似たようなホクロもあり、3匹色合いがそっくりです!

    姉さんはストーリー的にシロクロも門番に仕立て上げたのかと勝手に思っていました・・・
    2010年12月10日00時50分 返信する

    RE: RE:ちゃうちゃう

    > おかかさんが抱いている猫は門番ですよ〜
    > お鼻が黒いから。
    >
    > 唐辛子さんの旅行記のこの場面の写真の猫は鼻の回りが白いから門番じゃないと思います。
    > http://4travel.jp/traveler/tougarashibaba/pict/20899741/

    そうだったのかー!!
    植物と違って動物は見分けにくいのー。
    って観察眼がないだけなんだけど。

    おかかさん、さっそく訂正いたします。

    あわてんぼ唐辛子婆
    2010年12月10日08時19分 返信する

    RE: RE: RE:ちゃうちゃう

    > 姉さんはストーリー的にシロクロも門番に仕立て上げたのかと勝手に思っていました・・・

    いえいえ、単なる見間違いです。
    おかかさん、唐辛子婆に遠慮は禁物です。
    なにせ物忘れも激しいし、間違いもしょっちゅう。
    どうぞ鋭くご指摘ください。

    今後ともお見捨てなくよろしう。ね。

    唐辛子婆
    2010年12月10日08時32分 返信する

    RE: RE: RE:ちゃうちゃう

    おかかさん、

    また猫話してすみません。

    > シロクロ猫は花木園で、よく東屋の近くで見かけます。
    > 日本庭園には門番と、タロウと呼ばれているこれまた似た2匹います。
    >
    > 整理すると
    > シロクロ(花木園)
    > 門番、タロウ(日本庭園)

    私は白黒コンビ色の猫を日本庭園で見たので、私が見た猫はタロウかもしれませんね(もうタロウという名前が既についていたの?)
    ホクロは気がつかなかったし、鼻のあたりから胸が白いの。
    おかかさんの旅行記にあった喧嘩して負けた白黒猫は誰?

    > ジローとシロクロ猫には似たようなホクロもあり、3匹色合いがそっくりです!

    ジローという名の白黒猫もいるの!
    タローとジローって私が子供の頃有名だった南極観測犬みたい(^^)
    2010年12月10日15時11分 返信する

    RE: RE: RE: RE:ちゃうちゃう

    > 私は白黒コンビ色の猫を日本庭園で見たので、私が見た猫はタロウかもしれませんね(もうタロウという名前が既についていたの?)
    > ホクロは気がつかなかったし、鼻のあたりから胸が白いの。

    そっか、コクリコさんがおっしゃるシロクロ猫は日本庭園内のか!
    この方ではないでしょうか↓
    http://4travel.jp/traveler/okaka/pict/15953937/

    > おかかさんの旅行記にあった喧嘩して負けた白黒猫は誰?

    あの喧嘩負けしちゃったのが、今回姉さまが門番と取り違えた落葉に埋もれているネコです。
    http://4travel.jp/traveler/okaka/pict/20493668/
    シロクロ猫のようにホクロみたいなのがあるでしょう?
    日本庭園組より少し小柄です。
    だから喧嘩にも負けちゃったんだろうな〜

    > > ジローとシロクロ猫には似たようなホクロもあり、3匹色合いがそっくりです!
    >
    > ジローという名の白黒猫もいるの!

    あぅ、間違えました!失礼しましたm(_ _;)m
    最初ジローと書いていて、途中で、いやタロウだと思って書き直したのですが、ここだけ直し忘れましたorz
    ジローと呼ばれているネコは、花木園にいると思います。

    > タローとジローって私が子供の頃有名だった南極観測犬みたい(^^)

    おおー、そうですね!名づけた人はそこからとったのでしょうかね。
    2010年12月11日02時54分 返信する

    RE: RE: RE: RE: RE:ちゃうちゃう

    おかかさん、コクリコさん

    おふたりともよくそんなに見分けがつくこと!
    私ももっとよく観察しなくちゃ。

    タロージロー

    昭和記念公園の動物たちはほんとに
    みんなに愛されてることがよくわかりますね。

    唐辛子婆
    2010年12月11日08時28分 返信する
  • とうとうたどりつきました

    おかかさん、こんばんは♪

    とうとうこの旅行記にたどりつきました。

    門番をこんなに丁寧に観察していらっしゃるのはおかかさんだけですね!

    それにしても昭和記念公園のネコちゃんたちはみな丸々してるなあと思っていたらちゃんと定期的に?エサをやりに来る方がいらっしゃるのですね。乳母車にミルクとかいろいろ積んで。
    花木園の展示棟のそばの東屋でみかけました。道理であのへんはネコちゃんがおおいわけだ。

    鯉のブラックホールに指をつっこむ話→そして誰もいなくなった・・・。
    おかかさんが大好きになりそう♪

      〜唐辛子婆〜
    2010年12月02日23時01分返信する 関連旅行記

    RE: とうとうたどりつきました

    唐辛子婆さん、こんばんは!

    > とうとうこの旅行記にたどりつきました。

    これだけでなくいろいろご覧いただいたようで・・・うぅっ(感涙)
    ありがとうございます(T▽T)

    > 門番をこんなに丁寧に観察していらっしゃるのはおかかさんだけですね!

    ヒマ人なもので・・・
    あのふてぶてしさがおもしろくてつい見入ってしまうんです。
    唐辛子婆さんのように洗面台で出会ったり、おもしろい現場を見てみたいです!

    > それにしても昭和記念公園のネコちゃんたちはみな丸々してるなあと思っていたらちゃんと定期的に?エサをやりに来る方がいらっしゃるのですね。乳母車にミルクとかいろいろ積んで。

    ネコボランティアの方がいるようです。
    それを知って安心して捨てないように、あまりおおっぴらにしていないようです。
    だからそのことについては触れないようにしています。
    アクセス数が少ないので杞憂かもしれませんが(^^;

    最近は主に会わないと物足りなくなってきました。
    しかし見逃している植物が多いのが唐辛子婆さんのを拝見してよく分かったので、
    植物ももっと注意深く見るようにしたいです。

    > 鯉のブラックホールに指をつっこむ話→そして誰もいなくなった・・・。
    > おかかさんが大好きになりそう♪

    うわあ、ほんとですか!?うれしいなー♪
    でもストーリーを思いつくのは稀なので、好きになれないかもしれません。
    好きになれなくても、どうぞ今後ともよろしくお願いしますm(__)m
    唐辛子婆さんのところへ近々拝見にお伺いさせていただきます♪
    2010年12月03日02時40分 返信する
  • 見事な紅葉!

    おかかさん、こんばんは。

    26日に昭和記念公園に久しぶりに行ってきました。
    皆さんの昭和記念公園の紅葉を見て、もう遅いかな〜と思いつつ行ってみました。
    うーん、おかかさんの旅行記のような素晴らしく見事な紅葉には遅かったのですが、まあまあ満足できたかな。
    コウテイダリアはちゃんと見頃でした。
    イチョウ並木は残念ながら遅かったようです。
    おかかさんの青空に目の覚めるような金色のイチョウの写真最高ですね♪

    日本庭園ももう見頃は過ぎていました。
    おかかさんの行かれた時の日本庭園は凄い!
    去年私が行った時と同じ頃だと思うのに凄く鮮やか!
    いいな〜来年はちょうど良い時期に行けるようにがんばってみよっと。

    ところで、喧嘩してる白黒さんは私が日本庭園で見かけたシロクロ猫と違うようなんですが、白黒の猫って門番と白黒さんとシロクロ猫の3匹いるのかしら?・・・もっといたりして。

    今年はもう昭和記念公園には行かないと思いますが、来年もまたどんなデザインになるのか楽しみですね(*^^*)
    2010年11月30日21時12分返信する 関連旅行記

    RE: 見事な紅葉!

    コクリコさん、こんばんは!

    > 26日に昭和記念公園に久しぶりに行ってきました。

    わーい、遊びにいきます。

    > コウテイダリアはちゃんと見頃でした。

    コウテイダリアはまだまだ大丈夫そうと思っても、
    うんと寒くなると一気にぐったりしてしまいますよね。
    見頃でよかったです!

    > イチョウ並木は残念ながら遅かったようです。

    私が行った時も既にだいぶ散っていました。
    都心だとちょうど見頃だったようですが、ここは早いですよね。

    > 去年私が行った時と同じ頃だと思うのに凄く鮮やか!
    > いいな〜来年はちょうど良い時期に行けるようにがんばってみよっと。

    その年の気候によってやっぱり変わるものなんですね。
    今年は去年より遅めなんでしょうか。
    タイミングって難しいですよね。
    ピークと都合が一致しても、天気が悪かったりとか・・・

    > ところで、喧嘩してる白黒さんは私が日本庭園で見かけたシロクロ猫と違うようなんですが、白黒の猫って門番と白黒さんとシロクロ猫の3匹いるのかしら?・・・もっといたりして。

    いいですねー、コクリコさんの白黒とシロクロの使い分け!
    日本庭園のシロクロと喧嘩の白黒は本当に似ていますね!
    両方とも、鼻の近くにホクロみたいな点があるんですよね。
    私もコクリコさんと同じで今のところ3匹認識していますが、
    もしかしたらもっといるかもしれませんね〜
    そしたら白クロとかシロ黒とかクロ白とか言えばいいのかな。

    > 今年はもう昭和記念公園には行かないと思いますが、来年もまたどんなデザインになるのか楽しみですね(*^^*)

    となると今年はすれ違いの可能性はないということですね、さみしい・・・
    しかしもうすぐイルミネーションですよおー・・・でも寒いですからね・・・
    ほんと、来年の春が今から楽しみです♪

    2010年12月01日02時06分 返信する

    RE: RE: 見事な紅葉!

    > いいですねー、コクリコさんの白黒とシロクロの使い分け!


    「シロクロ」と「白黒」の使い分けは私が言いだしっぺだとしても、、、

    > もしかしたらもっといるかもしれませんね〜
    > そしたら白クロとかシロ黒とかクロ白とか言えばいいのかな。

    それをさらに発展させたおかかさんの発想は素晴らしい(^o^)

    > となると今年はすれ違いの可能性はないということですね、さみしい・・・
    > しかしもうすぐイルミネーションですよおー・・・でも寒いですからね・・・

    寒くても頑張れる唐辛子婆さんやもろずみさんとはすれ違う可能性あるかもしれませんね。
    CANさんや、まみさんも、身近なトラベラーさんだけでも昭和記念公園隊が増えましたね〜(*^^*)
    2010年12月03日15時07分 返信する

    RE: RE: RE: 見事な紅葉!

    > 「シロクロ」と「白黒」の使い分けは私が言いだしっぺだとしても、、、
    >
    > > もしかしたらもっといるかもしれませんね〜
    > > そしたら白クロとかシロ黒とかクロ白とか言えばいいのかな。
    >
    > それをさらに発展させたおかかさんの発想は素晴らしい(^o^)

    思ったのですが、声に出したらいくつか同じに聞こえてしまう・・・どうしよう。
    でもここは音声でなく字だからいっか!
    2010年12月10日01時37分 返信する
  • 黄金色の旅行記ですね〜。

    おかかさん、こんにちは!

    初っ端から、黄金色の景色。
    美しい〜〜〜〜!!
    なんか、見ていてドキドキ、ときめいています♪

    水鏡の景色。
    そういえば、3年連続ではありませんか。
    穏やかに池に映る紅葉。
    最高ですね〜。

    今回初登場!雪つりの職人さん。
    こういうのを見かけると、仕事のようすをしばらく見入ってしまいますよね。

    以前、門番が犬に出会ったら…って、いったら、
    おかかさん、現場に遭遇ですね。
    この前は、飼い主が犬を抱いていましたっけ、
    今回は、見てみたかった様子そのもの!

    やったー!現場中継!!

    しかし、そうですか・・・

    修行僧を思わす門番ですね。。。
    というか、もう悟りをひらいている感じ…
    さすが、春・秋のシーズンにたくさんの来園者に囲まれ、触られ、いじられても「忍」の一文字の門番。

    大物だ・・・

    2010年11月25日19時00分返信する 関連旅行記

    RE: 黄金色の旅行記ですね〜。

    あんみつ姫さん、こんばんは!
    いつもありがとうございます!

    > 初っ端から、黄金色の景色。

    でもなんか写真が茶色い気がしまして・・・
    実際もっと黄色くないかな?と思ったのですが、カメラのせいでしょうか・・・

    > なんか、見ていてドキドキ、ときめいています♪

    わーい、ときめいてくださってありがとうございます!

    > そういえば、3年連続ではありませんか。

    そうなんです!よくぞ覚えてくださっていましたね、うれしいです!!
    去年は雲っていたのですが、やはり日光がある方が黄金に輝いてきれいですね。
    今年はピークを過ぎてしまっていました。
    全てがベストのタイミングで行くというのはなかなか難しいですね。

    > 以前、門番が犬に出会ったら…って、いったら、
    > おかかさん、現場に遭遇ですね。

    そうなんですよ、とうとう望んでいた場面に!
    と思ったらちょうど近寄った時にはもう犬の飼い主さんはひきあげてしまって
    写真を撮るのがやっとでした。
    本当はもっと早く出合ってじっくり観察したかったです。
    またのチャンスを狙うとします。

    > というか、もう悟りをひらいている感じ…

    全くです・・・
    でも単に自分がネコということに気づいていないだけかもしれません・・・

    > さすが、春・秋のシーズンにたくさんの来園者に囲まれ、触られ、いじられても「忍」の一文字の門番。

    確かに!このような時は「忍」の字がよく似合っていますね。

    なんというか、ネコを超越した存在感ですよね〜
    2010年11月26日00時59分 返信する

おかかさん

おかかさん 写真

5国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

おかかさんにとって旅行とは

栄養

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています