旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

norie0611さんのトラベラーページ

norie0611さんのクチコミ全18件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ミラノのセレクトと言えば

    投稿日 2007年04月23日

    ディエチ コルソ コモ (ミラノ店) ミラノ

    総合評価:5.0

    セレクトされたブランドはさすがの一言!
    一番びっくりしたのは、アライアの品揃えがよかったことです。
    (日本で今アライアってうっているのでしょうか??)
    また、はじめて見たのがトムフォードの化粧品。
    スペルガの別注スニーカーやマッキントッシュの別注のコートもありファッションマニアにはたまりません。
    人気のマルニのアクセサリーもスピガ通りのショップに
    ないものがありました。
    できれば、モンテナポレオーネ周辺を見た後に見ると
    その辺の感じがわかりますよ。
    (因みに、私は男なのでただ見るだけですが・・・)


    旅行時期
    2007年04月

  • ウエスティンになってレベルアップ!

    投稿日 2009年05月10日

    モアナ サーフライダー ア ウェスティン リゾート&スパ ワイキキ ビーチ ホノルル

    総合評価:5.0

    かれこれもう3回ほど滞在しましたが、ウエスティン系にリニューアルしたことで、部屋に内装がモダンで落ち着いた感じになりました。ベッドもヘブンリーベッドで快適さがレベルアップ。泊まるならシャワーしかありませんがバニヤンクラッシックオーシャンがおすすめです。もし部屋を指定できるなら、今回泊まった612号室がいいですよ。小さいけどラナイついているのでよりワイキキを満喫できます。

    旅行時期
    2008年11月
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    2.0
    客室:
    4.0

  • ソウルNO1、プロカンジャンケジャン

    投稿日 2009年05月10日

    プロカンジャンケジャン (新沙洞本店) ソウル

    総合評価:4.0

    こんなカニ料理は初めてたべました。あまりの美味しさにびっくりです。
    韓国の名物は焼き肉ではなく、「カンジャンケジャン」です!醤油系のたれにつけもまれた生のカニをたべるのですがなんとも言えない美味しさにびっくりです。最後にカニミソとご飯をまぜてたべるにですが、もうたまらない味です。値段も高級焼肉に比べればとてもやすいです。

    旅行時期
    2009年04月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • スタイリッシュ!

    投稿日 2009年05月10日

    ビスタ ウォーカーヒル ソウル ソウル

    総合評価:5.0

    Wについては、現在営業していないWホノルル以外では初めて訪問となりました。人によっては高級なラブホテルという人もいますが、そんなことはなく、スタイリシュと言った方がいいような気がします。館内のBGMも軽めのハウスがかかっています。サービスについては夕方に部屋にバスソルトを持ってきてくれるというサプライズがあったありしますが、従業員の方はほぼ若い方が多いので活気があるように思いました。今回はスパパッケージで予約しましたが、スパに露天風呂があったりしてゆっくりできました。ブレススパのマッサージでリラックスできました。市内からも離れているのでスパに入ってゆっくりしたりするのがいいでしょう。朝のバフェはパンの種類が多いこととサラダとチーズの種類が多く冷蔵されていてフレッシュであったこと、席についた時に卵料理のチョイスができることがよかったです。また、ソウルにいくときにはWにしたいとおもいました。

    旅行時期
    2009年04月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • ウエスティンになってグレードアップ

    投稿日 2008年11月27日

    モアナ サーフライダー ア ウェスティン リゾート&スパ ワイキキ ビーチ ホノルル

    総合評価:5.0

    シェラトンからウエスティンになって部屋の内装がグレードアップしたように思えます。以前に比べてダークブラウンをポイントにしてシックになりましたし、シャワールームもよくなりました。また、アメニティーもよくなったように思います。シモンズ製ヘブンリーベッドになって寝心地も格段に向上しました。
    またいつステイしてもリラックスできる雰囲気が最高です。波の音がBGMとなって癒してくれるのです。
    SPGの会員になってネットで予約すれば、とても安くとまれます。(今回はバニヤンウイング、オシャンビューで一部屋266?/1泊!!!)
    SPG系のホテルでは個人的にはすべてステイしましたがモアナサーフライダーが一番です。


    旅行時期
    2008年11月
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    5.0

  • お値打ち価格でステイ

    投稿日 2008年11月27日

    上海

    総合評価:4.0

    SPGの中でもランクの高いセントレジスがロケーションがあまりよくないのでとてもお安くステイすることができます。バトラーサービス、ホテルラウンジが使えることを考えるとロケーションの悪さをカバーしてくれるでしょう。部屋にはウエルカムフルーツもあり感激!!
    上海中心地へのアクセスは悪いのですが、タクシーで移動すればそれほどではありません。(タクシー代が安いのでさほどきにもなりませんし)

    旅行時期
    2007年11月
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 一度はステイする価値があります

    投稿日 2008年11月27日

    ザ ロイヤル ハワイアン ア ラグジュアリー コレクション リゾート ワイキキ ホノルル

    総合評価:5.0

    もっともホノルルを感じることができるホテルのひとつでしょう!ピンクの建物と青い空のコントラストがなんともいえません。館内を歩いているとハワイの歴史を感じるとこもできますし。波の音のGBMがきっと癒してくれますよ!

    旅行時期
    2007年08月
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    5.0

  • 中心地にある便利なラグジュアリーホテル

    投稿日 2008年11月27日

    上海

    総合評価:4.0

    人民広場、南京歩行者天国が目の前にあり、バンドにも徒歩圏内ととても便利なホテルです。窓が部屋の全面となっており高層階の部屋にステイするとすごく感激!!

    旅行時期
    2008年11月
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • おとなのホノルル

    投稿日 2008年11月27日

    ロータス ホノルル ホテル ホノルル

    総合評価:4.0

    市内の喧騒から離れてのんびりするのには最適な環境です。のんびりビーチで過ごしたり、カピオラニ公園を散歩したりといつも違うホノルルを感じることができます。できれば、レンターカーがあれば出かけるのもそれほど気になりません。
    部屋にWオリジナルCDでハウスでも聞きがらダイヤモンドヘッドを眺めているとちょっと違ったハワイとなるでしょう!
    ホテル内のレストラン「ダイヤモンドヘッドグリル」もサービス、味ともに最高です。

    旅行時期
    2008年02月
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 圧倒的な品揃え!!!

    投稿日 2007年04月23日

    ザ モール フィレンツェ

    総合評価:5.0

    レンタカーを借りて、プラダ&ザ・モールに行ってきました。
    トスカーナの風景を見ながらのドライブにも最適です。
    (ザ・モールの場所はレンタカーでも解りやすいし、
    近くにドルガバもあるので時間があれば・・・)
    どのブランドも商品量も多くサイズもあるので
    は結構あり楽しめますが、ユーロが高いので
    多少はブレーキを掛けないと・・・・・。
    周りの景色もよく、カフェで小休止してもOKです。
    ツアーでは2時間となってますが、お買物好きな方は
    最低でも3時間くらいはほしいです。
    特に洋服を買う方は、ブランド数多く試着に時間もかかるので、
    これは絶対ほしいというブランド決めたほうがいいです。
    また、思ったよりも買物をしている方はいないので
    じっくり商品を選ぶことも出来ます。(平日)
    ブランドもとんがったブランド(マックイーンなど)から
    ベーシックなブランド(ロロピ)まで幅がありますので
    まずは各ブランドをさらっと見てからこれだけはって
    ブランドを見ることがベターでしょうし、
    お土産物としてもいろいろ選べます。
    ただ、トッズやホーガンはユーロ高のせいでしょうが
    ハワイでセールでかうのとほとんど変わりませんが
    商品量は圧倒的です。

    買物の極意として
    お金に余裕があるファッション大好きな方は
    まずはプロパーで今期ものを買って
    足りないものはアウトレットとなるでしょうが
    そんな方はアウトレットはみないでしょうから
    まずはアウトレットでほしいと思ったら購入しましょう!!
    プロパーはミラノでもローマでもどちらでも見れますから
    後でも買うことは可能です。
    とにかくお買物を楽しみましょう!!
    (SHOPPING IS FAN AGAIN!)



    旅行時期
    2007年07月

  • すごい品揃えにびっくり!

    投稿日 2007年04月23日

    プラダアウトレット (スペース) その他の都市

    総合評価:5.0

    アメリカでウッドベリーコモンやデザートヒルの
    プラダのアウトレットも行ったことがありますが
    さずが本国のアウトレットは品揃えが違います。
    プラダ、ミュウミュウをはじめシルサンダーやチャーチまでありますから。
    気になるサイズですが、アメリカに比べると
    結構あるように感じます。
    各コーナーの付近にラックで特別安くなったものもありお買い得感はあります。
    因みにレンタカーで行きましたが、
    皆さんが言われているようにモンテバルキに入ってからは
    30分ほどまよいました。
    ツアーなどで行かれる方は時間の制約あるでしょうから
    これって商品を決めてからみた方がいいです。
    全てのブランドをみていたら最低2時間は必要です。
    特に洋服もゲットしようとしたら1時間では足りません。
    因みに化粧品やランジェリーもあるので女性の方で
    プラダ大好きの方は大変です。
    併設のカフェでは軽いランチ(サラダ&パニーニ)もOKです。

    旅行時期
    2007年04月

  • モッツァレッラを堪能!

    投稿日 2007年04月23日

    オビカ ローマ

    総合評価:4.0

    モッツァレッラ専門店なんて日本ではありえませんが、イタリアにはありました。
    これをさすがといわずなんと言ったいいのか?
    (やっぱり食への追求が強いのでしょうか・・)
    3種類の盛り合わせをたべてみましたが、
    おいしいのはもちろんのこと、味がちがうのにはびっくり!
    個人的にはスモークしたのが一番でしたが、その辺はぜひ食べてみて比べていただきたいです。
    辛口のワインにもビールにもあうので
    ローマ散策で一息つきたいときにはお勧めです。
    なお、お店はミラノにもあるようです。



    旅行時期
    2007年04月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 地元度100%の味と雰囲気

    投稿日 2007年04月23日

    トラットリア カンビ フィレンツェ

    総合評価:5.0

    観光エリアとはアルノ川をはさんで反対側にあるためか
    ツーリストらしき人なく地元のおじさん中心のお店で
    雰囲気もばっちりです。
    メニューはイタリア語オンリーですが、お店の女性の方は感じもよく英語は通じます。
    入り口のところに有名なビフテッカアラフィオレンティーナの用の肉が
    ケースの中の中にあったり
    天井には生ハムがつるしてあったりと肉料理が中心です。
    味のほうもコストパフォーマンスが高く申し分がありません。
    (前日に食べた有名店のガルガが高かったせいもありますが。)
    ビフッテカは最高にうまかったです。次回にも是非行きたいです。
    ワインも当然、肉に合わせて赤が中心にプライスの幅もあります。
    ちなみにブルネッロモンタルチーノはグラスで8ユーロでした。
    (すごくうまかったです。。。)
    また、食後後のグラッパは各産地別に選べるので
    他のところとはちょっと違います。

    とにかく雰囲気、味、サービスに最高!!


    旅行時期
    2007年04月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 下町の名店

    投稿日 2007年04月23日

    フィレンツェ

    総合評価:5.0

    音楽家の方が多く来店されているレストランらしく
    味は抜群です。
    トスカーナ料理ですので肉しかありませんがそんなことは
    気になりません。
    脳みそやいのししのフリット盛り合わせが最高でした。
    サダラに洋ナシが入ったグリーンサラダもおいしいです。
    また、食後のヴィンサントもなかなかです。
    家族経営らしく対応もとてもフレンドリーでアットホームな感じです。
    日本からメールで予約をいれましたが、
    お店に入ったらすぐにご主人がわかってくれた対応もよかったですし、予約した席にはちゃんと名前が入ったプレートがおいてありました。

    ねだんはちょっと高めですが、充分元は取れます。

    旅行時期
    2007年04月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 買物・観光・移動に便利!

    投稿日 2007年04月23日

    デイ カヴァリエーリ ホテル ミラノ

    総合評価:4.0

    ドォウモから歩いて5分、モンテナポレオーネにも歩いて10分、ミッソーリ駅目の前ととても便利なロケーションです。
    部屋のクリーニングは朝と夕の2回ですし、テレビはソニーの液晶テレビで快適な環境です。
    近くにスタンダ(スーパー)もあるので身の回りの買物も便利です。
    また、朝食のバフェの種類もサラダ、チーズ、ハムに加え、発砲ワイン(スプラマンテ)も飲めますので
    充実してます。
    カリエメーレの感じも好感が持てます。

    旅行時期
    2007年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 噂どうりのお店です

    投稿日 2007年04月23日

    フィレンツェ

    総合評価:4.0

    噂のカラスミのパスタは最高にうまかったです。
    また、オレンジの香りするトマトのパスタもGOOD!!!
    雰囲気は、壁にいろいろと絵が書かれていて
    シックな感じです。
    お店の方も陽気な方が多く楽しめます。
    ただ、プライスはとても高いですので注意を。
    アンティパスト×2、プリモ×2、セコンド×2
    ヴィンサント×1、カプチーノで
    130ユーロくらいです。
    行く価値は当然ありますが・・・・・

    旅行時期
    2007年04月
    一人当たり予算
    7,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • シーフードがお勧め!

    投稿日 2007年04月23日

    ミラノ

    総合評価:4.0

    サルディニア料理らしく、魚料理がメインです。
    魚の名前が読めないので給仕の方のお勧めをいただましたが
    どの料理もフレッシュでおいしくいただけました。
    また、最後にレモンのリキュールとサリディニア独特なリキュールがでますのでぜひ試してください。
    ただ、場所は中心街からは少し離れているのでタクシーがベストです。
    当然、日本人はいませんし、地元の方ばかりですので
    すごく楽しめます。

    旅行時期
    2007年04月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 伝統の味!

    投稿日 2007年04月23日

    リストランテ バグッタ ミラノ

    総合評価:5.0

    かれこれ4回も足を運んでおりますが、
    味は変わらずおいしいものばかりです。
    (今回は14年ぶりくらいです)
    ツーリストも地元らしき人も多くいつ行っても
    込んでいますが予約を入れるほどではありません。
    メニューは当日も材料で決まるらしく、タイプライターらしきもので打たれたもので日付入りです。
    ですので日本語メニューはありません。
    トスカーナ料理が得意なようですが海のものも食べられます。
    ショッピングエリアに近いので、夕方までお買物をして
    その帰りに食べるのがよいのでは・・・・
    近くにもう一件有名レストラン(ペーパームーン)もありそちらはモダンな雰囲気ですが
    バグッタはバリバリの昔からのレストランの雰囲気バリバリです。


    旅行時期
    2007年04月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

norie0611さん

norie0611さん 写真

4国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

norie0611さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています