旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

森の番人さんのトラベラーページ

森の番人さんのクチコミ(15ページ)全410件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 世界遺産のピトンズ

    投稿日 2015年01月04日

    ピトンズ・マネジメント・エリア セントルシア

    総合評価:4.0

    セント・ルシアのシンボルでもあるピトンズは、高さ743mのプチ・ピトン山と、高さ798mのグロ・ピトン山の2つの山からなっていて、ピトン管理地域として、2004年に世界遺産に指定されています。

    クルーズで立ち寄る場合は、港からかなり離れていて、近くまで行くのが大変ですが、私は、泥温泉に行った際に通ったスフリエの高台辺りからピトンズの景勝を見ることができました。


    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 景色の良い高台

    投稿日 2014年12月28日

    ブラックベアーズ キャッスル シャーロット・アマリー

    総合評価:3.0

    キャッスルというにはちょっと小さく質素な感じの建物ですが、ガバメント・ヒルを登った高台にあるので、ここからの景色がとても良いです。

    シャーロットアマリーの下の中心街から歩いて来れる距離ですが、少し坂はきついです。

    また、15分くらいの中を説明して周るツアーもあると入り口で言っていました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • クルーズ船ターミナルはFree Wi-Fi 環境

    投稿日 2014年12月28日

    ブリッジタウン

    総合評価:4.0

    ブリッジタウンのクルーズ船ターミナルの建物周辺は、Free Wi-Fi 環境ですので、クルーズ船でバルバドスに寄港した場合には、スマホやi-Padなどを持って下船すると良いです。

    建物前に、皆並んで座り込んで、ネットに繋いでいました。

    旅行時期
    2014年11月

  • 料金表があるので安心

    投稿日 2014年12月28日

    タクシー ブリッジタウン

    総合評価:3.0

    クルーズ船ターミナル前の乗り合いタクシー乗り場には、料金表があったので安心できました。
    行き先により、値段が決められています。
    また、タクシーでのツアーもあり、そちらも主な行き先と値段が表示してあります。

    バルバドスは乗り合いタクシーなので、タクシー1台に付きではなく、1人に付きの値段で表示されています。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.0
    支払額の安心度:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • カラフルな建物が目印

    投稿日 2014年12月28日

    ペリカン クラフト センター ブリッジタウン

    総合評価:3.0

    カラフルな建物が並んでいて、バルバドスの手作り品があります。

    私が行った時は、開いているお店が少なかったのですが、中には工房などもあり、そこで作っている人達もいました。
    ココナッツカービングや木彫り、人形など、セント・ルシアにも同じ様なクラフト品がありましたが、バルバドスの方が若干、高めでした。

    また、外に手作りのアクセサリーのテーブルが並んでいて、手頃な値段で売られていました。
    私は、そこで$5で手作りのピアスを買いました。





    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 神秘的な世界

    投稿日 2014年12月27日

    ハリソンズ ケイブ その他の都市

    総合評価:4.0

    ブリッジタウンから車で30分くらいの場所にあります。

    乗り合いタクシーで行く場合は料金も定められていて、1人往復$20

    ハリソンケイブ内では、いくつかのツアーがあり、それぞれ値段も違います。
    一番楽なのは、トラムに乗って説明しながら周ってくれるツアーで1時間半くらいですが、もっと冒険してみたいと思う人用の時間も長い歩きのアドベンチャー的なツアーもあります。

    私は、前者の楽チンな方で行きましたが、1時間半でも十分に満喫できました。

    後者に参加の人たちは、ヘッドライト付きのヘルメットに膝あてや肘あての完全装備で、バシャバシャと水の中を歩いて洞窟の中に消えていきましたが、その説明にも難易度が高いようなことが書いてあったので、体力のない人は避けた方が良いかもしれません。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • お洒落な南国っぽい階段で景色良し!

    投稿日 2014年12月27日

    99 ステップ シャーロット・アマリー

    総合評価:5.0

    シャーロットアマリーの坂を少し上った所にあり、とってもお洒落な南国の雰囲気たっぷりな階段です。
    その階段を上った所から見える、青い海とクルーズ船の景色も、とても綺麗でした。

    近くに行くと、「99STEPS」と、標識があります。
    坂道を上り、さらに階段も上らなくてはいけないので、歩きやすい靴でどうぞ~

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    坂道を歩いて登っていくのが辛い…
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 立派な建物

    投稿日 2014年12月27日

    El Capitolio de Puerto Rico サンファン

    総合評価:4.0

    オールド・サンファンの中を循環している無料のトロリーバスがあり、それに乗っていると、真ん中の屋根がドーム型している大きな立派な白い建物が見えてきますが、それがEl Capitolio、国会議事堂です。

    トロリーバスはその下側の道を通り、ぐるりと周って、El Capitolioの上側の道を走っていくので、それだけでも建物の周りを見れますが、もっと近づいて観光したい場合は、トロリーバスは結構、頻繁に来るので、その近くでバスを降りると良いです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • カーニバル・クルーズ船乗り場

    投稿日 2014年12月27日

    ポルト デ サン フアン サンファン

    総合評価:4.0

    プエルトリコ発、南カリブ海クルーズの主なクルーズ船は、カーニバルとロイヤル・カリビアンの2つですが、この2つの港は随分と離れていますので、タクシーで行く場合には船名を伝える必要があります。

    カーニバル船乗り場は、オールド・サンンファンの中心街にあるシェラトンホテルの真ん前で、観光にはとても便利なロケーションでした。

    また、港の建物前にはタクシーもずらりと並んでいますが、無料でオールドサンファンを周れるトロリーバス乗り場もあります。

    ちょっとした買い物が必要な場合は、CVSというファーマシーが真ん前にあり、食料品から洋服、薬、お酒、お土産物まで、様々な物が揃っていました。
    私たちは、乗船前にそこで、船に持ち込み用の水やワインなどを購入しました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    その他
    利便性:
    4.0

  • セント・ジョン島の入り口です。

    投稿日 2014年12月01日

    クルーズ ベイ セント・ジョン

    総合評価:4.0

    セント・トーマス島のレッドフックからの船が、ここに到着します。また、ここからセント・トーマス島のレッドフックまでの船が1時間置きに出ています。
    運賃は片道1人$7です。

    クルーズベイの前には乗り合いタクシーが待機していて、料金は行き先により定められています。
    クルーズベイからトランクベイまでのタクシー片道運賃は、1人$6でした。

    また、クルーズベイ周辺には、少しですがお店もあります。

    クルーズベイのタクシー乗り場前の広場には、イグアナや鶏がいました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    5.0

  • 「世界で5本の指に入る美しい海」と言われるだけのことあります!!

    投稿日 2014年12月01日

    トランク ベイ セント・ジョン

    総合評価:5.0

    セント・トーマス島のクルーズ乗り場からタクシーと船を使って、日帰りで行ってきましたが、家族4人で$204(1人$51)掛かりました。
    船は1時間に1本出ています。

    海は「世界で5本の指に入る程の美しい海」と言われているだけのことあります。
    本当に透明感が高い海水で、島の3分の2が国立公園だというセント・ジョン島なので、自然のまま、人も少なく、最高に贅沢な時間を過ごせました。

    海底には、シュノーケル・トレイルがあり、簡単な説明書きもあります。

    また、綺麗な水洗トイレ、お湯のシャワー、更衣室、ビーチショップ(シュノーケリング・セットのレンタル$5)、スナック・バーなども完備しているので、便利です。

    入場料は大人1人$5で、朝の7時半~夕方4時半までです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    5.0
    シュノーケルに最適
    景観:
    5.0
    とにかく美しい海
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    5.0

  • タクシーは取締りの係員がいる場所から乗ると良い

    投稿日 2014年12月01日

    タクシー その他の都市

    総合評価:3.0

    プエルトリコのタクシーは行き先により、大体、決められていて、タクシー1台につきの運賃+大きな荷物があれば、1個につき$1なんですが、微妙にズルをする人がいるようなので、タクシー運賃を取り締まっている人がいる場所から乗車するようにした方が良いです。

    空港には係員の人がいて、行き先、運賃、タクシー番号などを書いた紙を渡されて、タクシーに案内され、「もし問題があった場合は、この紙を持って、ここにクレイムするように」と言われました。
    また、クルーズ乗り場からマリオットホテルに向かう場合にも、同じ様な係員がいて、紙を渡され、同じことを言われましたが、マリオットホテルから、クルーズ乗り場前まで、同じ距離を乗った時は、ホテルのポーターがタクシーを呼んでくれたのですが、タクシーの係員はいなかったので、色々と書かれたクレイムの紙もなく、$4高い運賃を言ってきました。

    旅行時期
    2014年11月
    コストパフォーマンス:
    1.5
    支払額の安心度:
    3.0
    利便性:
    3.0

  • 安全な空港のようです。

    投稿日 2014年11月24日

    ルイス ムニョス マリン国際空港 (SJU) サンファン

    総合評価:3.5

    アメリカン・エアラインがハブとして使っています。
    まぁ、大き過ぎず、小さ過ぎず、普通の大きさの空港かと思いますが、夜に着いたので、閑散とした感じでした。
    何もない長い廊下を歩いていくと、オールド・サンファンのような感じの場所があり、ちょっとした歴史紹介や人物紹介などの展示物がありました。

    また、空港からタクシーを利用した際、係員がいて、「もし、トラブルがあったら、この紙を持ってクレイムして」と行き先や値段、タクシーナンバーを書いた紙を渡され、タクシーまで案内してくれたので、とても安心でした。

    旅行時期
    2014年11月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    2.5

  • とっても大きな空港

    投稿日 2014年11月23日

    ダラス ラブフィールド空港 (DAL) ダラス (テキサス州)

    総合評価:4.0

    シアトルからプエルトリコへ行く為の乗り継ぎで、2時間半、空港内に滞在しました。
    とにかく、とっても大きな空港なので、乗り継ぎ便の時間が迫っていたら、すぐにゲートを確認して向かうべし。

    アメリカンエアラインのハブになっていて、乗り継ぎ待ちのビジネスマンも多いのか、靴磨き屋さんがあり、利用している人もいました。

    空港内はFree wifi環境で、コンセントが沢山あるステーションがあり、皆、そこでPCを使っていたり、カメラや携帯を充電したりしていました。

    旅行時期
    2014年11月
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 綺麗な空港

    投稿日 2014年11月23日

    シアトル タコマ国際空港 (SEA) シアトル

    総合評価:4.0

    早朝発の国内線を利用する為、深夜に空港に到着しましたが、比較的、安全な空港のようで、空港内の床に横になって寝て待っている人もいました。

    空港内は新しく、綺麗で、トイレに行ったら、手を洗うシンク内でそのまま手を乾燥させることが出来る温風が出てくる最新の機能がありました。(全てのトイレではないです。)

    また、他の北米の空港と同じく、空港内はFree wifi環境です。

    確か、BゲートとCゲートの間辺りに広いスペースがあり、その周辺に色々なレストランがあり、朝4時過ぎくらいから開いている場所もありました。
    大きなガラス張りになっているので、そこから、飛行機の離着陸が見えます。

    旅行時期
    2014年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 家族で行けるステーキハウス

    投稿日 2014年11月02日

    ケグ ステーキハウス&バー (ダンスミュア店) バンクーバー

    総合評価:4.0

    家族で行けるステーキハウスのチェーン店で、雰囲気もまずまずです。

    子ども達は「ここのハンバーガーは美味しい」と言っていますが、「高いハンバーガーだなぁ」というのがお金を払う側の率直な感想で、もう2度と来ないだろうなんて思っていたのですが、その後、機会があって何度かステーキを食べに来ています。
    フィレミニオンなどは、とてもお肉が柔らかくて、選んだメニューの味付けも結構、好みの味でした。
    子ども達は毎回、ハンバーガーを頼んでいますが、大人は常時あるメニューの他に、その季節限定メニューがあるので、結構、そこから選ぶことが多いです。
    ステーキ以外にクラブやロブスター等もあり、ステーキと組み合わせたようなオリジナルな料理もありました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • バンクーバーでクスクス

    投稿日 2014年10月26日

    カフェ カルタゴ バンクーバー

    総合評価:4.0

    クスクスの本場から移民してきたモロッコ人やチューニジア人達は、フランス語を話すので、カナダでもフランス語圏のケベックで生活していて、バンクーバーではほとんどクスクスやマルゲイズは聞かないのですが、バンクーバーでクスクスが食べたくなって、探しに探して、やっと見付けたフレンチ&チューニジアン料理のレストランです。

    コマーシャルドライブの真ん中辺りにありますが、レストランのパーキングはないので、車で行った場合は近くの路上駐車になります。
    スカイトレインの場合は、ブロードウェイから徒歩、10分前後くらいです。

    普通のメニュー以外に、その日のスペシャルメニューもあります。
    私は、Couscous Carthageを食べましたが、量がとても多くて、完食できませんでした。
    味は期待通り、とても美味しかったです。
    ラムやマルゲイズ、チキンなどのクスクスの他に、ムール貝のメニューやシーフードのメニューが豊富です。
    値段はムール貝が$15、クスクスが$17~$24、一番高いステーキで$32なので、まぁまぁ、手頃な値段かと思います。

    また、働いている人の外見から、レストランのオーナーはフレンチ系、シェフはチュニジア系といった感じです。

    そんなに大きくない、ちょっとお洒落なカフェ風のレストランで、常連客が多い様でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 噴火口に一番近いのはWindy Ridgeだけど、時間がない人はJohnston Ridge Observatoryへ

    投稿日 2014年09月29日

    セント ヘレンズ山 ワシントン州

    総合評価:5.0

    西からJohnston Ridge Observatoryまで行くのが最もポピュラーで、簡単に行けるので、時間がない人はこちらがお勧めです。
    山との間に何も視界を遮るものがないので、山から谷底までの様子もわかりますが、少し離れている為、Spirit Lakeは、ほとんど見えません。
    建物の中では随時、ムービーが上映されていて、私は2本、違うムービーを観ました。

    それに比べて、Windy Ridgeは、山の東側からアクセスするので、細いクネクネの山道であまりスピードが出せない為、行くのに少し時間が掛かります。
    でも、Windy Ridgeは、Spirit Lakeを見下ろせる場所に位置していて、ヘレンズ山の噴火口にも一番近いので、時間がある人は是非こちらまで足を延ばしてほしいです。
    途中の山道やSpirit Lakeには噴火当時の被害を連想させる様な風景が残っています。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • あまり温泉っぽくはないけど、優雅な雰囲気

    投稿日 2014年09月13日

    ボンネビル ホット スプリングス リゾート&スパ ワシントン州

    総合評価:3.5

    建物の外観は公民館のような感じで、不安になったのですが、内装にはとってもお金を掛けているようで、ロビー階は3階まで吹き抜けになっていて、大きな暖炉を囲むようにソファーが並び、優雅な雰囲気でした。

    部屋もとっても綺麗で、バスタブはシャワーカーテンではなく、ガラスのドアだったのが良かったです。

    温泉は、プール法の規定に沿って造られているので、水着着用でプールのような感じですが、外にも屋内と屋外に温泉プールがあります。

    ここのホテルは部屋のテラスにバスタブがある部屋があります。今回は予算オーバーだったので、バスタブなしの部屋でしたが、テラスのバスタブ付きの部屋でしたら、水着なしの入浴でもっと温泉気分も味わえたかもしれません。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    2.0
    客室:
    4.5

  • 安くて美味しいタイ料理

    投稿日 2014年09月07日

    keo Thai ワシントン州

    総合評価:4.0

    Battlegroundという小さな町のthe GARDENER CENTER MALLにある庶民的なタイ料理のレストランです。
    ハイウエイ5から少し離れている町ですが車であれば、それ程、気にならない距離です。

    ランチメニューにあるランチセットは$7.50でTom Yum Soup付きで、頼んだ料理はどれも美味しかったです。
    Tom Yum Soupは1ドル増しで海老を入れてもらえます。
    また、辛い料理は辛さも調節してくれました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

森の番人さん

森の番人さん 写真

9国・地域渡航

0都道府県訪問

森の番人さんにとって旅行とは

旅行中はもちろん楽しいけれど、旅行を計画するのも大好きなので、いつも地図を広げてはどこへ行こうか考えてます。特に、温泉とキャンプが好きなので、2?3週間行く場合には、その2つはちょっと遠回りしても大抵は計画内に入ってしまうかも。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

温泉のある所、海、ドイツ

大好きな理由

寛げるから

行ってみたい場所

世界各国の温泉巡り

【行ったことある国】
カナダ、アメリカ、メキシコ、シンガポール、インドネシア、ドイツ、オランダ、フランス、オーストリア、ハンガリー、ルーマニア、日本、米領ヴァージン諸島、プエルトリコ、バルバドス、セント・ルシア、セント・キッツ、セント・マーチン

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています