旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みーきーさんのトラベラーページ

みーきーさんのクチコミ(3ページ)全53件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ずんだ感たっぷり。

    投稿日 2016年12月12日

    ずんだ茶寮 羽田空港 第一ターミナル 特選和菓子館店 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港国際線ターミナルの江戸小路にあります。テレビでサンドウィッチマンの伊達さんが紹介していたずんだシェイクを飲んでみたくて来ました。
     飲んでみたらずんだのつぶつぶが入っていて、ミルクの甘さとマッチしておいしい!ずんだの風味が口いっぱいに広がります。ただ、ちょっとミルクの甘みが強すぎるかなという感じがしました。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • おいしいタコス。店員さんはのんびり

    投稿日 2016年12月12日

    チャーリー多幸寿 国際通り店 那覇

    総合評価:3.5

    国際通りのお土産やさんの2階にあります。
    レジで注文して料金を支払い、席に座って料理を待ちます。
    タコスの味はビーフ、チキン、ツナの三種類あります。タコス3つとドリンクのセット(820円)を注文しました。味は自分で選べますが、ビーフ、チキン、ツナ一種類ずつにしました。10分ほどで料理が来ました。タコシェルがパリパリしていて、レタスがたっぷり入っていておいしいです。私はビーフが一番おいしいと思いました。お好みでチリソースをかけて食べるのですが、このチリソースが結構辛いです。一緒に頼んだドリンクは忘れられていたようで、私が言うまで持ってきませんでした…。那覇に行ったらまた行こうと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 安くておいしい。ソーキそばといえばココ。

    投稿日 2016年12月12日

    田舎 公設市場南店 那覇

    総合評価:4.5

    田舎は公設市場南店と北店がありますが、こちらの南店はカウンターがあるので一人でも入りやすく、私はいつも南店に行きます。場所がちょっとわかりにくいせいか、南店のほうがいつもすいています。
    注文し、料理を受け取る時に料金を払います。水、お茶、紅ショウガなどはセルフです。ソーキそば390円を注文しました。あっさりスープととろとろに煮込まれたソーキが最高においしいです。麺は若干多めです。数年前は350円でさらに安かったのですが、現在の価格、390円でも十分安いですね。那覇に行ったら必ず行きたいお店です。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • 快適。朝食が美味しい。

    投稿日 2016年12月12日

    ホテル ロコア ナハ 那覇

    総合評価:4.5

    ゆいれーる県庁前駅から徒歩すぐ。国際通りに面していて立地は最高です。一階にファミリーマート、向かいにドラッグストアがあり便利です。角にあった「おきなわ屋」というお土産物屋は現在はなくなっていました。
    フロントの方は感じがよく、好印象でした。女性にはアメニティをくれました。
     客室は広く、清潔でくつろげました。バスタブも足を伸ばして入れる広さでした。部屋着は、よくあるワンピースのようなものではなく上下が別になっているパジャマタイプで、ゆったりと着ることができてよかったです。
     楽しみにしていた朝食は、口コミ通り種類が豊富でチョコレートファウンテンやブルーシールのアイスクリームもあり、とてもよかったです。朝からラフテーや、あぐー豚が食べられるのも嬉しいです。ただ、カレーライスはフルーツの風味が強い、個性的な(南国風の?)味でした。混むのを避けて6時40分頃に行きましたが、既に20人くらいの方がいらっしゃいました。
    那覇に行く機会があったら是非また泊まりたいホテルです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • ホロホロした豚肉

    投稿日 2016年12月09日

    ソンファ バクテー (ニューブリッジロード11店) シンガポール

    総合評価:3.5

    行列ができていることが多いと聞いていたので早い時間に行こうと思い、11時頃に行きました。席はだいたい埋まっていましたが、並ばずに入ることができました。
    注文し、料理を受け取った時に料金を払うシステムです。肉骨茶はどんな味だろうと想像して楽しみにしていましたが、スープの印象は醤油ラーメン(または中華スープ)にたくさん胡椒を入れた味といった感じです。豚肉は柔らかくてスープの味がよくしみこんでおり、おいしかったです。スープがご飯によく合いますがやはり日本のふっくらしたご飯と違いあまりおいしくなかったです。
    スープは何回でも継ぎ足してくれますが、お客さんが多いため調理が追い付かないようで少し待たされました。
    15分ほどで店を出ましたがその時は10人くらい並んでいました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 餃子は皮がモチモチ

    投稿日 2016年12月09日

    中華料理 餃子の店 三幸園 白山通り店 神田・神保町

    総合評価:3.0

    平日の6時過ぎに行きました。餃子定食¥680を注文しました。餃子の皮はモチモチでおいしかったですが、具は少なめ。ご飯の量は多かったです。餃子が6個にご飯にスープ、漬物で680円はコスパはまあまあかなと思いました。今度はほかのものも注文してみたいです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 本場の味

    投稿日 2016年12月08日

    バナナ リーフ アポロ (レース コース ロード店) シンガポール

    総合評価:4.0

    チキンカルマとプレーンナンを注文しました。カレーは12ドルくらいからあり、カレーを注文するとご飯は無料でもらえて、お代わり自由です。私はナンを注文したため、ご飯はもらえませんでした。カレーは大きなチキンがごろごろ入っていておいしかったですし、ナンもモチモチして美味しかったです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ホテル自体は問題ないのですが

    投稿日 2016年12月08日

    プラザホテルプルミエ 博多

    総合評価:4.0

    天神の繁華街にあり、駅からもさほど遠くありませんのでアクセスはいいと思います。ホテル自体は古く、壁紙も汚れていたりしますが、部屋にフットマッサージャーがあったり、スチーム美顔器があったりと気配りや企業努力が感じられ、印象はいいです。また、フロントの方も親切丁寧でとてもよかったのですが残念な点が2点ありました。
    ユニットバスのシャワーカーテンが臭かったです。バスタブにお湯をためて入った時点でにおいに気付き、あまりの臭さにゆっくりつかる気分ではなくなってしまい、すぐ出てしまいました。
    もう一点は、朝食レストランのスタッフの勤務態度。レストランに入っても「おはようございます」などの挨拶は一切なし。スタッフの近くの料理を取りに行ってもずっと私語を続ける始末。挙句の果てには横の道を通りかかった自分の知り合いに手を振って話をしに行ってしまいました。私が気にしなければいいことなのかもしれませんがこれにはイライラしました。レストランには女性2名、男性1名のスタッフがいましたがちゃんと働いていたのは男性1名だけでした。
    ホテルにはまた泊まりたいと思いましたが、次回からは朝食を付けるのをやめようと思いました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • いろんなお店が入っています。

    投稿日 2016年12月08日

    テッカ センター ホーカーズ シンガポール

    総合評価:3.0

    リトルインディアのすぐ近く、テッカセンターの1階にあるホーカーズです。インド料理、中華料理、ドリンクやスイーツのお店など、たくさんのお店が入っています。私はタピオカミルクティを買い、食事はしなかったのですがデパートに入っているホーカーズと比べてお値段も若干安かったです。地元のインド系の人が気軽に食事をするところといった印象です。食べている人のすぐ横に鳩がたくさんいて、フンもあったりするので衛生面はちょっと気になりましたが…

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • パンジャビドレスが激安!

    投稿日 2016年12月08日

    テッカ センター シンガポール

    総合評価:4.0

    リトルインディア駅のすぐ近くにあります。1階はホーカーズになっており、2階にインドの民族衣装、パンジャビドレスを売る店がたくさん入っています。きらびやかなものから、普段ワンピースとして着られそうな服までたくさんの種類があります。女性ならワクワクしてしまうような空間です。一番安いものだと8ドルからあり、シンガポールで見た中ではここが一番安かったです。ただ、縫製が雑なものもあるのでよくチェックしたほうがいいです。半袖の服がほしかったのですが、デザインが気に入ったものが七分袖だったので購入を悩んでいると、お店の人が同フロアのテイラーを紹介してくれ、そこで3ドルで半袖に仕立て直してくれました。いい買い物ができました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    リトルインディア駅からすぐです
    お買い得度:
    5.0
    安いです。
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • これぞシンガポール

    投稿日 2016年12月08日

    マーライオン公園 シンガポール

    総合評価:4.0

    初めてのシンガポール旅行なら外せないスポット。朝早い時間なら人が少ないだろうと思い、9時くらいに行ったのですがそれでも団体客がバスで来ており、たくさんの人がいました。お土産物屋ももう開いており、トイレを利用できました。マーライオンはよく、「小さくてがっかり」と言われますがそれほど小さくもなく、迫力を感じました。マーライオンを背にするとマリーナベイサンズ、シンガポールフライヤー等、「これぞシンガポール」というシンボルを一気に見ることができました。

    旅行時期
    2016年09月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 本場のドーサ

    投稿日 2016年12月08日

    コマラヴィラス シンガポール

    総合評価:3.5

    マサラドーサとサモサを注文しました。ドーサは40センチくらいあり、中心部分にマッシュポテト(カレーコロッケの中身みたいな味)がたっぷり入っていました。量が多くておなかがいっぱいになりました。ドーサの皮はしょっぱくて焦げていて、途中で飽きてしまいました。
    店員さんは親切だし、値段もお手頃です。地元の人が気軽に入る店、という感じで混み合っていました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 快適。また泊まりたい

    投稿日 2016年12月08日

    パークロイヤル コレクション マリーナベイ シンガポール

    総合評価:4.5

    3泊しました。エスプラネード駅からすぐとのことでしたが、最初は行き方がわからず、炎天下を30分もさまよってしまいました。まずマリーナスクエアに入り、3階に行けばあらゆるところに表示が出ており、マリーナスクエアとつながっています。
    ホテルのサービス、客室は申し分なし。トイレやシャワーの水圧もいいです。事前に「ベイサンズが見える部屋を」とリクエストしたらちゃんとマリーナ側の部屋にしてくださいました。夜は部屋のベランダからベイサンズのライトのショーを見ることができました。
    朝食は和食、洋食、中華、インドなどあらゆるジャンルの料理がありました。特にインド料理が美味しかったです。ソフトクリームの機械も設置してあり、朝からたくさん食べました。
    ちょっと気になったのはバスルームの洗面台のところに小さいアリがたくさんいたこと。それ以外はとても気に入りました。あまり高くないですし、駅からも近いのでまた泊まりたいホテルです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    5.0

みーきーさん

みーきーさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    53

    6

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2016年12月08日登録)

    13,801アクセス

3国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

みーきーさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています