旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まるいちさんのトラベラーページ

まるいちさんのクチコミ(2ページ)全52件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小さいお菓子やさんですが素朴できちんとしたお菓子を提供してくれます。

    投稿日 2012年04月14日

    お菓子処 おかもと 久居・一志

    総合評価:5.0

    美杉村のまちにあることをしっかりアピールされたお菓子が多く名前にそれがしっかり現れています、水がいいのでしょうお菓子は、全体にすっきりとしたあじになっていると思います、中でも羊羹は、特においしく変り種のしいたけ羊羹は、えーと思うかも分かりませんが美味いです、近くのお宮さんや伊勢お払い町などにも出荷しているようですよ。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    これは、たいへんです
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    いいですよ
    バリアフリー:
    3.0
    昔の店ですから
    観光客向け度:
    4.5

  • 見栄えもいいし値段も安い

    投稿日 2012年04月14日

    久居・一志

    総合評価:4.5

    退職のお礼にとこの店を覗くと、見た目おいしそうなお菓子がリーズナブルな値段で売られている、ほんとの気持ちのお菓子700円くらいのものでも結構豪華に見えた、ほかのお菓子やさんでは、この見栄えだと2割ほど高くなると思います、立地は、少し判りにくいところにありこれは、マイナスですが特に観光客相手ではないと思いますからいいんじゃないですかと思う、それにしても25年位前に山梨県で見た店がここまで大きくなるとは思いませんでした。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    わかりにくい
    コストパフォーマンス:
    5.0
    いいです
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    いいです家族みんな好きです
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 少し贅沢な気分になる店でした

    投稿日 2012年04月13日

    西洋亭 郡上八幡

    総合評価:5.0

    昔ながらの洋食の味をおしゃれにした店という実感です、こじんまりして外観と内側では、少し違いを感じます、なんか注文するのが楽しくなってくるようなメニューとそれにふさわしい味盛り付けでした、ひだ牛ハンバーグは、濃くしっかりとした肉です、かにクリームコロッケは、かにの味だしが効いていてカリサクッて感じです、ピザは大きかったです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    少し中途半端
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    いいです
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 郡上焼き美味しかった

    投稿日 2012年04月13日

    泉坂 郡上八幡

    総合評価:5.0

    郡上焼というものがあると聞いてお好み焼き好きの私たちは、すぐさまその店に行きました、店は、郡上の真ん中にあり中心の宿をとっていた私たちは、歩いていくことができました、少し狭い店でやはりお酒を飲む場所って感じでしたが郡上焼きとめいほうハムサラダを頼んで家族で食べました、お好み焼きとは違い粉っぽくなくねぎがたくさん入っていてねぎ焼きの名がふさわしいと思いました、胃の弱い私ですがもたれることなくいただけました、もちろんめいほうハムはよい味でした。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    真ん中でよい
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    いいが少し狭い
    料理・味:
    5.0
    いい
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • えびアボガドがとってもおいしいよ

    投稿日 2012年04月13日

    総合評価:5.0

    子供がガチャガチャうをするのでここをよく利用します、くら寿司の魅力は、このガチャガチャだと思います、とてもしょーもないおもちゃなのですがこれがわりと向きになってしまいます、妻は、えびアボガドが大好物でこれが半分くらい占めているみたいです、自分も二皿以上は、食べますが確かに美味しいと思います、ぜひ食べてみてください、しいて言えばシャリがやや小さいかなと思います。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    子ども受けします
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    うまいがやや小さい
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • スペイン村の帰りによりました

    投稿日 2012年04月13日

    あじへい 磯部店 志摩スペイン村・磯部

    総合評価:4.0

    スペイン村の帰りによりました、スペイン村の中で食べるより子供向きでたくさん食べることができます、ラーメンギョーザともほぼ満足な味です、キムチは、食べ放題です、これがまた美味しいです、持ち帰りのキムチもありますがこれは、味が飛んでる感じでやめたほうがいいと思います。この日は、夕方よりましたので一般メニューでしたがランチ時は、腹いっぱいでおまけに安いです、三重には、支店たくさんあるのでぜひ寄ってやってください。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 施設が古い

    投稿日 2012年04月12日

    白浜海中展望塔 南紀白浜

    総合評価:2.0

    白浜旅行で少し時間があったためよって見ましたが、施設が古く落書きだらけ、それなりの料金を払うのですが料金に合う施設ではない、200円くらいが妥当でしょう、すべて塗り替えゲーム機などの変な機会は取っ払いソファーとテーブルを置いてくつろげる場所にすることを提案します。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 作られた道なのですがなんか懐かしいようなきれいな場所でした、

    投稿日 2012年04月12日

    やなか水のこみち 郡上八幡

    総合評価:4.0

    スキー旅行の帰りに一日観光しました、趣のある郡上の街中にありこの道の入り口(出口かもしれませんが)から郡上の城が見えます、当日は、雪が降りちょうど上がっときに日が差しまばゆい光とのコンビネーションがすばらしかったです。作られた小川なのですがいやみを受けずむしろ落ち着いた感じがありこれまでにない不思議な感覚でした。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 名のとおり評判どうりの風景でした

    投稿日 2012年04月11日

    円月島 南紀白浜

    総合評価:5.0

    白浜に泊まってこれ見に行こうといって出かけました、街中から海辺を走るといきなり見えてきてまたこれといた駐車場もなく自然のままの姿でした、夕方行ったせいか人影もなくゆっくりと眺めることができました、穴と夕日という組み合わせは、見られませんでしたがきれい景色でした

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    いきなりある感じ
    景観:
    5.0
    きれいです
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 大人も子どもにも満足、半個室がいい

    投稿日 2012年04月11日

    BABY FACE PLANET'S 名張店 赤目・名張

    総合評価:5.0

    奈良に遊びに行った際帰りによりました、二家族子どもありで利用しました、半個室になっており少々大きな声を出しても大丈夫なつくりでしたので気楽でした、料理は、手ごろな値段で大人も子どもも満足できました、ドリンクバーも種類が多かったです。今度松阪にもできたので行きたいです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • こどもだましかと期待していなかったのですが案が息を引かれてしまういい施設でした

    投稿日 2012年04月10日

    甲賀流忍術屋敷 甲賀

    総合評価:4.0

    5年生の娘と勉強と観光をかねて寄りました、街中にあり少し分かりずらかったです、館内は、始めてみる者には、新鮮だったと思いますし面白かっただろうと思います、打ち飲む目は、手裏剣投げをしましたが喜んでました、後狭い階段やからくりの施してある家具など興味深く見ていたのできてよかったかなと思います。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    少し分かりずらかった
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0
    けっこういい

  • アクティブ派には、とてもいいホテルです

    投稿日 2012年04月10日

    琵琶湖マリオットホテル 守山

    総合評価:5.0

    会員割引で利用したのでこのような豪華なホテルに安く止まることができました、湖畔の立地交通の便もまずまずです、一番のお勧めは、プラネタリウムです施設内にあり見ることができます、プール、テニスコートゴルフ打ちっ放しなどありましてアクティブ派にはうってつけです、食事は、メニューを見る限り高かったため近くの複合施設でとりました、安く泊まれればいいホテルです、

    旅行時期
    2009年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • リゾートホテルとビジネスホテルの中間位のホテル

    投稿日 2012年04月10日

    ホテルグランビューガーデン沖縄 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    リゾートホテルがいっぱいでこのクラスしかなかった、ホテルは、新しいので清潔感があり一番よかったのは、このクラスのホテルで大浴場がありおまけに露天風呂まであることでした、朝ごはんつきでしたのでコストパフォーマンスには、優れていますが娘(5年生)には、あまり好評ではなかったです、海も前にあり利用こそしなかったが海水浴場も前にあるのでまあいいかなという範囲です。

    旅行時期
    2010年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    立地が悪い
    コストパフォーマンス:
    4.5
    安いです
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    珍しく大浴場と露天風呂がある
    食事・ドリンク:
    3.0
    いまいち
    バリアフリー:
    4.0

  • 本当は教えたくないですが、これが松阪の味です。

    投稿日 2012年04月10日

    松阪まるよし 鎌田本店 松阪

    総合評価:5.0

    ここは、ほんとの松阪牛を庶民のメニュー、牛丼、牛なべとして出してくれる、隣に吉野家がある、牛丼の値段は倍ですが、ここの味を知っていれば隣の吉野屋に入る方は、いないでしょう。吉野家さんの味が悪いわけでは、ありませんが立地が悪すぎます、正統派の松阪牛に、勝てるわけありません。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    駅からも近い歩いていける
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    申し分なし
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0
    観光客には、知られたくないです、本音は

  • とても見ごたえがあります、でも長いです

    投稿日 2012年04月09日

    大滝鍾乳洞 縄文洞 郡上八幡

    総合評価:4.0

    175センチの私は、終始頭をぶつけないように気をつけてました、結構長い距離で疲れました、最初のトロッコで上ってしばらく歩いたまでは、オオーッと思ってましたが、だんだん飽きてきました、沖縄でも鍾乳洞が長く飽きてしまったのを思い出しました、でもこれは、貴重なものというのは、分かりますよ、気温は、この時期寒いかなと思いましたが暑くも寒くも感じないさすが洞穴と思いました。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    雰囲気いいですよ
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 今ひとつインパクトがなかったです

    投稿日 2012年04月09日

    宗祗水 郡上八幡

    総合評価:3.0

    結構有名なので期待していきましたが以外に面白くなかったです、もっと滾々と湧き出てみんなが飲んでいるのかと思っていたのですが、なんか枠に囲まれていて少しよそよそしさを感じてしまいました、最も水自体は、とてもいいんでしょうし立地も趣のあるところでしたので自分では、良しとします、郡上の町がいいのでここは、ほんの一部です。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 古い旅館でした、朝ごはんの味がとてもいい、水がうまいからかな

    投稿日 2012年04月09日

    あさの旅館 郡上八幡

    総合評価:3.5

    施設設備は古いですが立地は、とてもよく、郡上の中心でした。朝ごはんのみでしたがこれまたとてもおいしくやはり水がいいからですかね、味噌汁がとてもおいしかったです。できれば一人6000円までぐらいがよく若干高かったかもしれませんがアクセスのよさで納得です。夕飯は、なしでしたがまた機会あれば是非いただきたいと思います。それと次の日観光のため駐車場をそのままお借りしましたが、気さくに受けてもらいとてもありがたかったです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    古いタイプです
    接客対応:
    5.0
    よかったです
    風呂:
    3.0
    やや物足りない
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • わりとのどかなホテルというか旅館です

    投稿日 2012年04月09日

    立山プリンスホテル 青木湖・大町温泉

    総合評価:4.0

    プリンスと名が付いていたため格調あるのかと思いきや以外に普通の日本的旅館でした、スタンダードな部屋ですがこぎれいにされてました、お風呂は、露天風呂も大浴場も十分な広さと湯量があり気持ちよかったです、ただ大広間で食事しましたがあまりぱっとしない昔の大広間っていう感じでもう少しインパクトがあればと思いました、夕方付いたので景色は分からなかったのですが朝起きてみると、のどかななんともいえない親しみ懐かしさを感じた風景でした、立山に行くには、とても近くていいと思いました。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • スケールの大きさに感動します。

    投稿日 2012年04月09日

    黒部ダム 立山黒部

    総合評価:5.0

    これは、1度は、行くところです、大町側から入りましたトンネルを抜けて黒四ダムが現れたとき豪快とは、このことだと思いました、端から端までも長く水の噴出しもすごいです、三重にも宮川ダムという結構大きいダムがありますがここは、またすごい、アーチの形もすごく美しいと思います、その後室堂まで行きました、あいにくのてんきでちょうじょうがみえなかったのですが、ピリッとした空気が高さを感じさせてくれました、4,5箇所お土産コーナーがあります、星のしずく、雪渓がお勧めです、またホームページなどでお土産にちょっぴりプレゼントなどありますのでチェックされるといいでしょう。

    旅行時期
    2010年11月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • おみやげ物コーナーと、木工品が多く見ていて楽しい駅です

    投稿日 2012年04月09日

    道の駅 美杉 久居・一志

    総合評価:4.0

    見た目とてもいい感じです、山間部であり土地柄かたくさんの木製品がありましたそれも重厚でとてもおしゃれに感じました。食事メニュー、ボリュームは、少ないですがみやげ物は地元産製品が並び楽しく買い物ができます、注意すべきは、この368号松阪側は山道が続きちょっと怖いです。

    旅行時期
    2012年03月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    5.0
    地元のお菓子がいい

まるいちさん

まるいちさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    52

    5

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年04月01日登録)

    20,853アクセス

0国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

まるいちさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています