旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まるいちさんのトラベラーページ

まるいちさんのクチコミ(3ページ)全52件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • とても満足度が高い駅です、温泉もいい

    投稿日 2012年04月07日

    道の駅 飯高駅 松阪

    総合評価:5.0

    この道の駅には、温泉が併設されています、それがとてもいいお風呂です、明るく開放的で施設下を流れる櫛田川のきれいなこと、温泉もくどくなく普通に入れる、また肝心の道の駅は、みやげ物が豊富で地元産の食べ物(お持ち、漬物は、特においしい)がたくさんあり楽しめます、道の駅も数ありますが、ここは、満足度が高い駅だと思います。

    旅行時期
    2012年03月
    バリアフリー:
    4.5
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    5.0

  • 白浜で遊ぶには、施設、立地、どちらもいいです。

    投稿日 2012年04月06日

    南紀白浜マリオットホテル 南紀白浜

    総合評価:4.0

    白浜にホテルから歩いていけるのが、また夏の花火もよく見えた、見た目が立派でリゾート気分が味わえます、今回は、素泊まりのため食事は、分かりませんがメニューを見る限り少し高いかなと感じました、お風呂は、大浴場、家族風呂も使用しましたが見晴らしもよくよかったです、お風呂につかりながら花火というのは、贅沢な気分でした。会員割引のため割と安く泊れましたが一般料金だと高いんでしょうね。

    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • パンダ、イルカ、野生動物、どれを見ても今までの動物園は、何だったのかと思います。

    投稿日 2012年04月06日

    アドベンチャーワールド 南紀白浜

    総合評価:5.0

    始めて行く人には、とにかく新鮮で1日では、とても回りきれません、双子のパンダは、何でこんなにかわいいんだと思うくらいかわいいです、イルカショーもとても迫力あります、野生動物もここなら生き生きしてました 、上野のパンダがよく取りざたされますが何でここにこないんだろうと思います、ここならいっぱいいるのにと思いました。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    少し遠いかな
    コストパフォーマンス:
    4.0
    見ごたえあります
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • 穴場的存在ですが初心者には、ちょっと...

    投稿日 2012年04月05日

    福井和泉スキー場 九頭竜

    総合評価:3.0

    スキーパックで利用しました、名古屋発日帰りバスで一番滞在時間の長いツアーだと思います、しかし私たちは、豪雪に見舞われ滞在予定7時間が4時間になってしまい残念でした、初めてスキーをする子供を連れて行ったのですが初めてのコースにしては、ここは、不向きだと思います、もっと広くなだらかなコースを望みます、また林道コースがあったらしいのですが閉鎖されこれも残念でした、よかったのは、リフト、これはフードつき高速リフトで寒くなくまた早く快適です、慣れたスキーヤーには、穴場的存在かもしれません、ボーダーの施設が充実しているらしくその日のスキーヤーは、私と娘とほか一人だけだったようです、食堂は、割と広くよかったです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    コース:
    3.0
    初心者には、不向き
    リフトの輸送力:
    5.0

  • コストパフォーマンスは、いいと思います。

    投稿日 2012年04月05日

    KKR鳥羽 いそぶえ荘 (国家公務員共済組合連合会鳥羽保養所) 鳥羽

    総合評価:4.0

    春休み家族親類で泊まりました、基本料理をいただきましたが少々量が少ないと思いました、それと出されるスピードが速いと思います、部屋は、きれいで窓からの景色もよく満足、大浴場は、少し狭いか、エレベーターがないのがつらい、とにかく安い割りにそこそこなのでいいと思います、ちなみに私は、2回目です。

    旅行時期
    2011年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安いことは、安いです。
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    基本では、やや少ない
    バリアフリー:
    4.0

  • 景色は。すばらしいがお土産は、少し寂しい

    投稿日 2012年04月05日

    道の駅 茶倉駅 松阪

    総合評価:4.0

    櫛田川のがけ上に立つ道の駅と川辺にあるロッジ風の建物を赤い象徴的なつり橋でつながっている、こんな景色は、あまりない、眼下に櫛田川ほとりには、お茶畑が広がる、お茶の町らしくお茶を使った食品が売られているが商品数は、少なめ、半分以上が町とは、縁のないところで作られたものなのでよく吟味して買っていってください、食事の品もやや少ないかも。でも休憩所と見ればとてもいい道の駅です。

    旅行時期
    2012年04月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    3.0

  • こじんまりしていますが初めてスキーをされる方にはとてもいいと思います。

    投稿日 2012年04月04日

    母袋温泉スキー場 郡上八幡

    総合評価:5.0

    大変小さなスキー場でしたリフトが1機しかなくコースも3コースすべてスキーセンターから見えるコースです、そのせいか上級者が少なく初心者がたくさん練習されてました、今回初めてのものを連れて行ったのでとてもゆったり気兼ねなく練習できました、休日でしたがリフト待ちは、ないに等しく、12時には行った食堂もしっかり座れて休めました、とてもいいスキー場でした、食事メニューは、少ないけど鶏ちゃんていしょくは、おいしかったですよ

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    コース:
    4.0
    リフトの輸送力:
    4.0

  • ファミリーで行ったのですが、うーん 考えものです

    投稿日 2012年04月04日

    HAKUBA VALLEY鹿島槍スキー場ファミリーパーク 青木湖・大町温泉

    総合評価:3.0

    春スキーでお邪魔しました、すり鉢状に広がったコースと白馬の峰峰は、コース景色ともすばらしいのですが、祝日にもかかわらず初心者コースにつながるリフトが2機とも止まっていて、初心者初級者を連れて行った私どもではどうも不満の残る日となってしまいました、しかたないので中綱林道コースを3回も降りました、中級者以上なら申し分ないのでしょうね、アクセスは、大町温泉郷までマイクロが迎えに来ました、8時代の時間帯があればなおいいのにと感じました、シーズンは、あるようです。食堂は、新しい感覚なんでしょうが居心地は、いまいちです、(若い人には、いいのかな)このコースもう少しうまくなってからまた来ます。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    コース:
    2.5
    初級者コースがすくない
    リフトの輸送力:
    4.0

  • ファミリースキーには、もってこいの場所です

    投稿日 2012年04月04日

    HAKUBA VALLEY 爺ガ岳スキー場 青木湖・大町温泉

    総合評価:5.0

    春スキーでお邪魔しました、平日とあってリフト料金が大人2人で3000円子ども1000円と格安でした、コースは、扇形でセンター中心になってます、大部分が初級者コースで下部に広がってます上部に中級者コースがあります、見通しがいいので家族離れてもどこにいるか分かるくらいでした、その日は、がらがらでしたから特にそう見えました、肝心のコースは、少し凍っていたので残念でしたが広くゆったりと滑れます、簡単なコースのためボーダーは、あまりいないのかもしれません、とにかくその日は、20人くらいしかいなかったので込み具合などは、よく分かりませんが、コースは、うまい配置で上部は、下から見ると狭いのかと思ってましたが意外にコース数が多く上に行くと各コースが見えずこれを行くとどんなコースになるのかなとわくわくさせられました、当日は、帰るため2時には、上がりましたがもっと居たかったです、食堂の皆さんは、とても親切でしたよ。うちは、初心者と、初級者がいるためこのコースは、最高に都合のいいコースでした、ひとつ難点は、メインのリフトのいすが硬くて時々いたい思いをするっことくらいでした。また行きたいコースです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    幹線道路沿いなので楽、また大町温泉からも近い
    人混みの少なさ:
    5.0
    コース:
    5.0
    センター中心に扇形で見通しがいい
    リフトの輸送力:
    3.0
    遅い

  • 小学生の子どもと1日遊ぶには、ちょうどいいです

    投稿日 2012年04月03日

    志摩スペイン村パルケエスパーニャ 志摩スペイン村・磯部

    総合評価:3.5

    家族2組で行ってきました、まず駐車料金が高い(1200円)と感じマイナスです、最近まで1000円だった、入園券がなくなりすべてパスポートになったのでアトラクションの際パスポート提示がなくなりこれは、わずらわしさがなくなりパスケースなど不要になりいいと思います、大型アトラクションが2つもなくなり(アドベンチャーラグーン、ロストレジェンド)少し残念でした、館内飲食は、高くつくためお弁当を買って館外ピクニック広場でいただきました、そう広くはないですが水道テーブル屋根があり快適でずいぶん安く付きました、ちなみに館内は飲食物持ち込み禁止です、パレードは子どもには、好評でした、ほかのアトラクションは、2回ずつ位乗ることができ小学生3人は、喜んでいました、館内それほど広いわけでもないので移動にくたびれることもなく、志摩地方の穏やかな気候とスペイン情緒いっぱいでいいレジャーとなりました、TDLほどリピーターは、いないでしょうが諸学生なら2,3回くらいでは、飽きないと思います。今回は、無料パスポートがあったのでよかったですが、正規料金なら少し高いと思います。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    高いです
    人混みの少なさ:
    5.0
    あまり混みません
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    2.5
    2つ減ったのが残念

  • こんな値段でいいのというくらいよいホテルでした

    投稿日 2012年04月03日

    大町温泉郷 黒部観光ホテル 青木湖・大町温泉

    総合評価:5.0

    春スキーのパックで利用しました、スキー場から迎えのバスが近くまで来ており(スキー場によっては、玄関前まで来てくれるところもあります)部屋で着替えてそのまま行けて帰りも部屋まで来れます、温泉は、石の湯と木の湯の大浴場(これがまた広い)がありゆったりつかることができます。夕食朝食は、バイキング形式これまた品数が多く家は連泊したのでかなり食べられましたが1泊ではすべてを食べることはできないでしょう、それくらい充実しています、部屋は、古いんでしょうがとてもきれいにしてあります、快適です、唯一残念だったのは、となり?の部屋がうるさかったことくらいです、これは、ホテルのせいではありませんが11時くらいになれば少し気を配ってほしいものです、今度白馬方面にスキー、あるいは、観光に行く時もぜひ利用したいです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ファミリーにはとてもいいコースです、ボーダーがいないので安全

    投稿日 2012年04月03日

    木曽福島 木曽・塩尻

    総合評価:5.0

    何がいいかというと、ボーダーがいないこれが何よりいい、スキーヤーだけなのでまずゲレンデに座り込んでいるものはいないしぶつかる危険も段違いに少ない、何もかも家族を意識したサービスだし言うことない、特に気に入っているのが名古屋からのアクセス、特急しなのを使えば往復3000円で行け電車なので快適にいける駅からは、シャトルバスが運行しているので不便はない、もうバスでは、行けない。ちなみにレストラン白山のオムライスおいしいよ。あと土日にやっている焼き芋もゲレンデで食べると格別にうまいです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    電車アクセスはいいですが、車は少し遠い
    人混みの少なさ:
    5.0
    コース:
    5.0
    リフトの輸送力:
    5.0

まるいちさん

まるいちさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    52

    5

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年04月01日登録)

    20,853アクセス

0国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

まるいちさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています