旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まももんさんのトラベラーページ

まももんさんのクチコミ全35件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 香港好きなら一度は訪れたいお店

    投稿日 2016年10月09日

    香港時間 板橋

    総合評価:4.0

    東武東上線の大山駅から徒歩5分くらいにあります。駅を出て右に歩くとすぐに商店街があります。その商店街を50mくらい歩いて右側の路地を入るとすぐに見えてきます。店内は狭いけれど、香港に一度は行ったことのある人なら嬉しくなっちゃうような内装。お薦めはやっぱりミルクティーとエッグタルト。期間限定でいただける楊枝甘露はまさに香港でいただいた味そのもの。ミルクティーやエッグタルトなど一部テイクアウトができるのも嬉しい。

    旅行時期
    2016年10月

  • たまごサンドがおいしい

    投稿日 2016年10月09日

    カヤバ珈琲 谷根千

    総合評価:3.5

    3連休の日曜日に行きました。9時頃でも空席がありすぐに座れました。この日はことりっぷの【有田・唐津出版イベント】とのコラボでホットコーヒーを有田焼のカップで提供されていました。上野駅からめぐりんバスに乗って、8番バス停の【旧吉田屋酒店】で降りるとすぐです。外国人の姿もよく見かけます。

    旅行時期
    2016年10月

  • 外苑店よりは空いてるみたい

    投稿日 2016年08月27日

    シェイクシャック アトレ恵比寿 恵比寿・代官山

    総合評価:4.0

    先月の外苑店に引き続き、恵比寿店にも行って来ました。日曜日の同じ時間帯に訪れましたが、こちらの方が断然空いていました。駅からも歩いて1分という好立地。外苑店のように外には席がありませんが、結構席もあるので、割と購入してすぐに着席することができます。本場では食べたことがないので比べられませんが、ハンバーガーとしてはとても美味しいと思います。

    旅行時期
    2016年08月

  • ハンバーガー好きにはたまらない

    投稿日 2016年08月04日

    シェイクシャック 外苑いちょう並木 青山

    総合評価:4.0

    日曜日の昼時に行ったので、覚悟はしていきましたが、やっぱり行列ができていました。約50分程待って注文、その後受け取りまで10分ってところでしょうか。店内も外の席も満席だったので、テイクアウトで注文。かわいい袋に入れてくれます。肝心のお味は、あまり期待していなかったのですが、美味しかったです。お肉の味もしっかりしていて、バンズもふわふわ、もちもちで美味しいです。こちらはミルクシェイクもいろんな種類や限定フレーバー等があるので、ハンバーガー以外も楽しめます。

    旅行時期
    2016年08月

  • 本格的な台湾豆花がいただけるお店

    投稿日 2016年08月04日

    東京豆花工房 神田・神保町

    総合評価:3.0

    台湾出身の方が作る豆花をいただけるお店です。
    場所は御茶ノ水駅、秋葉原駅、淡路町駅に囲まれたエリアにあります。
    10種類近くあるトッピングを好きなだけ乗せてもらえます。
    冷たいのと温かいのを選ぶことができます。
    豆花のお味は個人的な感想としては、台湾でいただく豆花より豆腐っぽいですが、
    トッピングが本格的なので、十分満足です。
    ただ一つ難点なのが、店内がとても狭く、席も少ないので、
    ゆっくり座っていただける雰囲気ではありませんでした。
    また豆花が恋しくなったら訪れると思います。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • JR十条駅前にある懐かしい商店街

    投稿日 2016年06月22日

    十条銀座商店街 王子・十条

    総合評価:4.0

    子供のキャンパス見学で十条を訪れたついでに来ました。
    JR十条駅前にあり、飲食店やドラッグストアなどなんでも揃っています。
    この日は父の日だったので、商店街にある酒屋さんに寄って、
    日本酒好きの主人の好みを伝え、おすすめを選んでもらいました。
    一生懸命悩んで選び抜いていただき、主人にも大変喜んでもらいました。
    スーパーで適当に選ぶこともできましたが、このように専門店の方にじっくり選んでもらえるのは、商店街の良いところだなと感じました。

    旅行時期
    2016年06月

  • 贅沢な家族の集まりに最適

    投稿日 2016年06月21日

    源氏総本店 南越谷店 越谷

    総合評価:4.0

    家族の記念日やお祝いの時によく利用します。
    いつも「かにと特選黒毛和牛しゃぶしゃぶ会席」を選びます。
    先付、お刺身、天ぷら、寿司、しゃぶしゃぶ、うどん、
    デザートなどが一度に楽しめます。
    お酒の種類も豊富で、お酒を楽しみに行くのもいいと思います。
    休日のお昼は常に混雑していて、予約を入れておかないと入れません。
    我が家はいつも夜ですが、夜も予約は必須です。
    各席、各部屋ごとに仲居さんがついてくれて、スムーズな食事が楽しめます。
    お隣の駐車場もバリデーションしてくれます。

    旅行時期
    2016年06月

  • 街歩きのお供に台湾タピオカミルクティ

    投稿日 2016年06月14日

    ゴンチャ 原宿表参道店 原宿

    総合評価:3.5

    お茶の種類と、トッピング、甘さと氷の量を自分好みで注文できます。私は阿里山ミルクティにタピオカトッピングの甘さ&氷少な目でオーダーしました。さっぱりしていてでもお茶の香りがして美味しかったです。店内は狭いのでゆっくりお茶でもという感じではないので、原宿散策のお供にいいと思います。

    旅行時期
    2016年06月

  • 中環埠頭からの玄関口

    投稿日 2016年05月31日

    梅窩と銀鑛灣 香港

    総合評価:3.0

    大澳と昂坪へ行くのにMTRじゃつまらないと思い、中環埠頭の6番ピアからフェリーに乗ってきました。中環埠頭からは時間によって普通便と高速便が出ていて、乗ってきた高速便は約30分程で着きました。目の前のバスターミナルから大澳へ行くには1番バス、昂坪へ行くには2番バスを利用します。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 早朝から開いてます

    投稿日 2016年05月31日

    澳門茶餐廳 (上環店) 香港

    総合評価:4.0

    周辺には早朝から開いているお店が少なかったので、朝6時半から開いているこちらのお店に来ました。開店と同時に80%の席が埋まりました。朝食メニューもあるので、選ぶのが簡単です。注文して5分程でメニューが揃いました。
    ここはマカオへ向かうフェリーターミナルにあるので、フェリー待ちの間に食事もできるので便利です。お店の入口ではマカオのエッグタルトを販売しているのでお持ち帰りができます。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    朝食

  • 夜はひっそり

    投稿日 2016年05月31日

    ダデル ストリートのガス燈 香港

    総合評価:3.0

    夜見に来ました。階段下の2本しか見ませんでしたが、ガス燈らしく2本均等にきれいに灯っていなくて味わいがありました。階段中腹にはレトロな内装のスタバがあります。他にはないスタバからのガス燈を眺めるのも悪くないと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • おひとり様でも安心

    投稿日 2016年05月31日

    翠華餐廳 (セントラル店) 香港

    総合評価:4.0

    遅めの夕食にひとりで入りました。メニューは豊富なので、また食べに来たいと思わせてくれます。ホットミルクティを頼むとこんなにかわいいティーカップでいただけます。注目していただきたいのは、店員さんが付けているエプロンです。日本語が書かれているので、それを見に訪れてみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ディナー
    料理・味:
    3.5

  • おもちゃのようなかわいいスイーツがたくさん

    投稿日 2016年05月31日

    ミスターシムズ オールド スウィート ショップ (中環店) 香港

    総合評価:3.5

    英国にあるお店の支店と聞きました。ショーウインドーからかわいくて思わずお店の中に引きこまれます。デ〇ズニーラ〇ドとかでしか買えないような絵本から出てきたようなお菓子が並んでいます。多分日本人には食べておいしいという代物ではないような気がしますが。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 英国の雰囲気が漂うマーケット

    投稿日 2016年05月31日

    ウエスタン マーケット (西港城) 香港

    総合評価:3.5

    上環マカオフェリーターミナルをよく利用するので、目の前にある西港城によく来ます。サークルKや満記甜品があり、80M巴士専門店というトラムやバスのミニチュア模型やミニカーを販売しているお店もあります。個人的には外観が好きで、西港城の前を通るトラムを見るのが好きです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5

  • 帰りのチケットを買ってから出発

    投稿日 2016年05月31日

    マカオ 外港フェリーターミナル マカオ

    総合評価:3.0

    香港から来たら、帰りのチケットを買ってから出発した方がいいです。夕方はチケットを買うのに混みます。もし購入した時間より早い時間のに乗りたかったら、スタンバイの列に並べば、空席がある場合に乗ることができます。荷物を預けるところもあります。荷物1つにつき1時間20ドル(20パタカ)ですが...。

    旅行時期
    2016年05月
    アクセス:
    3.0

  • エメラルドグリーンの壁

    投稿日 2016年05月31日

    タイパ ハウスミュージアム マカオ

    総合評価:3.5

    エメラルドグリーンのかわいい家が5軒並んで建っています。通常は入場料を払うようですが、私が行った時は無料開放していました。当時の内装を展示している家もあれば、現代アートの展示がある家、民族衣装を展示した家など、さまざまで面白かったです。目の前は大きな池のある公園で、地元の方たちものんびり過ごされている憩いの場のようでした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0

  • ベネチアンから歩く歩道で

    投稿日 2016年05月31日

    官也街 マカオ

    総合評価:3.5

    ベネチアン・マカオから歩く歩道が伸びているので、アクセスはいいと思います。土日は人でいっぱいで、思ったより狭いところなので歩くのが少し大変です。有名な杏仁餅のお店やデザートのお店、雑貨屋さんなどがあるので、マカオのお土産を探すのにはいいと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5

  • 黄色い壁がかわいい教会

    投稿日 2016年05月31日

    聖フランシスコ ザビエル教会 マカオ

    総合評価:3.0

    ポップな色合いがかわいい教会を見てみたくて来ましたが、その日は目の前の広場でイベントをやっていて、中に入ることができませんでした。
    教会からは海が見え、その先には中国・珠海地区が見えます。
    近くには有名なエッグタルトのお店があるので、まずそこでエッグタルトを買って、食べながらの散策がおすすめです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

  • ここのエッグタルトを食べながらコロアネ散策

    投稿日 2016年05月30日

    ロード ストーズ ベーカリー (本店) マカオ

    総合評価:4.5

    コロアネのバス停を下りるとすぐにお店が見えてきます。いつでもお客でいっぱいのようです。でも小さいお店の中にはたくさんの店員さんがいるので、そんなに待たずに買えます。店内はエッグタルトはもちろんの事、パンやフルーツジュース、アイスコーヒーなども販売しています。店内では常にエッグタルトを焼き続けているので、いつでも焼きたてを買うことができます。個人的にはマーガレット・カフェ・エナタのタルトよりはこちらのタルトの方が甘さが抑えられていて好みです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • サクサクのエッグタルト

    投稿日 2016年05月30日

    マーガレット カフェ ナタ マカオ

    総合評価:4.0

    今回で2度目です。焼きたてサクサクのエッグタルトが食べたくて再訪。個数を言えばすぐに買えるのでいいです。一緒に冷蔵庫に入っている飲物を買うのもいいと思います。アイスコーヒーが程よい甘さで美味しかったです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

まももんさん

まももんさん 写真

5国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

まももんさんにとって旅行とは

インスグラムにも旅行記載せてます。
ID:hitoritabi.love

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています