旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホップ134さんのトラベラーページ

ホップ134さんのクチコミ(7ページ)全240件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 新千歳空港利用の際、コスパが良く、便利な宿

    投稿日 2018年11月10日

    ホテルグランテラス千歳(BBHホテルグループ) 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.5

    晩秋の利用でした。新千歳空港に遅く到着する際、または早朝出発する際などにはとても便利なホテル。時間帯によるが空港への送迎もあるので相談されたい。朝食とサービスの夜食(お茶漬け)はコスパを考えると高いレベルと思いました。大浴場(それほど広くはなかったが…)もあり、全体的に考えても高評価できます。また利用したいと思います。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    新千歳空港から送迎サービスあり
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス等考えると良いと思う
    客室:
    3.0
    利用客室は狭かったが他は充分
    接客対応:
    3.5
    フレンドリーです
    風呂:
    3.0
    室内のほか大浴場有
    食事・ドリンク:
    3.5
    朝食は美味しく、品数豊富。夜食(お茶漬け)のサービスがあった
    バリアフリー:
    3.5
    問題なかったと思う

  • ナイトスポットに生まれ変わった精渓川

    投稿日 2018年11月09日

    清渓川 ソウル

    総合評価:3.5

    数年前に2年以上かけて改修されすっかりナイトスポットになった清渓川。ソウル市民の憩いの場になっている。初夏の夜に散策したがライトをうまく使っており、とても雰囲気の良いナイト遊歩道になっている。昼は子供連れの水遊びが見られる。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    光化門総合観光案内所からすぐ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    無料です
    景観:
    3.5
    特に夜は良い!
    人混みの少なさ:
    3.5
    あまり混雑していなかった

  • 夜のソウル市内はシティツアーバスで一回り!

    投稿日 2018年11月09日

    ソウルシティツアーバス ソウル

    総合評価:2.5

    夜のソウルの観光名所早回りとして乗車してみた。本当は別のソウルタワー停車するコースを狙っていたのだが中止になっていたのでコース2を利用した。ノンストップと言われていたが漢江河畔で停車があった。橋を何度か渡るルート、最後はソウルタワー近くを通って終点となる。もう少し範囲を絞って2か所ぐらい停車してほしいと思う。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    光化門総合観光案内所前集合
    コストパフォーマンス:
    2.5
    ノンストップで12000Wはちょっと高め?
    スリル:
    2.5
    特になし
    施設の快適度:
    2.5
    バスが狭く、椅子が木製で疲れた

  • ソウルの参鶏湯と言ったら一度はここで!

    投稿日 2018年11月09日

    土俗村 (トソッチョン) ソウル

    総合評価:4.0

    ブランド鶏をしっかり煮込んである。濃厚な味わいは何とも言えないうまさです。韓屋の伝統家屋店内は雰囲気もバッチリ!注文すると「人参酒」がサービスされますがこれがまたおいしい!この店は特にも混雑するので開店時か昼食時間帯と夕食時間帯の間を狙って訪れたい。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    地下鉄3号線景福宮駅より徒歩7分ほど
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ちょっと高めだが味、手間を考えると安いと言えるかも!
    サービス:
    4.0
    大勢の客をテキパキさばきます。
    雰囲気:
    4.0
    伝統家屋の店内
    料理・味:
    4.0
    濃厚な味わい

  • 景福宮・勤政殿と北岳山

    投稿日 2018年11月09日

    勤政殿 ソウル

    総合評価:4.0

    ソウル一番の観光スポット。世界文化遺産は「昌徳宮」に譲るけれどやはりここは「ソウル古宮の顔」でしょう。一度は訪れるべきです。ここは「風水」に基づいて築かれた宮殿で北に北岳山が控えている。勤政殿越しに北岳山を仰ぐと「気」の流れを感じます。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄3号線景福宮駅より徒歩すぐ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    入場料3000Wは安いと思う
    人混みの少なさ:
    3.0
    ソウル一番の観光スポット、人混みは当然です
    展示内容:
    4.0
    荘厳な建築群は見どころ

  • 景福宮観光は交代式を見物してから!

    投稿日 2018年11月09日

    王宮守門将交代儀式 ソウル

    総合評価:3.5

    ソウルのガイドブックやパンフレットを飾る「古宮守門将交代儀式」は景福宮などで毎日数回行われているので時間を確認し、ぜひ見物したい。また結構込み合うので時間前に場所を確保し、しっかり観たいものである。タイミング逃しても数回行われるので大丈夫!

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄3号線景福宮駅より徒歩すぐ
    人混みの少なさ:
    2.5
    混みます。早くポジション確保すべき!
    催し物の規模:
    3.5
    大勢の見物客が集まるが集散は早い!
    雰囲気:
    4.0
    ソウルの古宮のイメージと言ったらこれ!一度は見るべき!

  • ぜひ訪れたい国立故宮博物館

    投稿日 2018年11月09日

    国立古宮博物館 ソウル

    総合評価:4.0

    景福宮に隣接の国立古宮博物館。多くの人々は景福宮から国立民俗博物館へのルートを進むため訪れる人は割に少なめ。景福宮エリアに到着後、「交代式」を見物する前後にぜひ訪れたい。入場料は無料だが有料化されるとのうわさも。時間指定だが無料の日本語ガイドもある。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄3号線景福宮駅より徒歩すぐ
    コストパフォーマンス:
    4.5
    無料です。
    人混みの少なさ:
    4.0
    景福宮隣接であるが訪れる人は比較的少ないようだ。
    展示内容:
    4.0
    約4万点と言われている朝鮮王朝の展示物

  • さすがの世界文化遺産・昌徳宮

    投稿日 2018年11月09日

    昌徳宮 ソウル

    総合評価:4.0

    景福宮に代わり、約270年間、正宮としての役割を担った「故宮」。ソウルに現存の最古の門・敦化門をはじめ朝鮮王朝の風雅を今に伝える建築物が自然の中に配置されている。別料金になるが「後苑」日本語ツアーはぜひ参加したいところ。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    地下鉄3号線安国駅より徒歩約5分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    入場料3000Wは安いと思う
    人混みの少なさ:
    3.5
    ある程度は混雑しています
    展示内容:
    4.5
    敦化門など世界文化遺産にふさわしい建築群

  • 静寂に包まれている宗廟

    投稿日 2018年11月09日

    宗廟 ソウル

    総合評価:3.5

    朝鮮王朝の国王と王妃が祀られている霊廟。1995年に世界文化遺産に登録された。他の世界文化遺産と比べると本当に静寂な佇まいの中、緑に覆われた敷地の中に調和した正殿などの建物が配置されている。あくまで「霊廟」であることを忘れず訪れたい。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    地下鉄1号線・鍾路3街駅より徒歩すぐ
    コストパフォーマンス:
    3.5
    入場料1000Wは安いと思う
    人混みの少なさ:
    3.5
    平日には訪れる人は少ないようだ
    展示内容:
    3.5
    緑豊かな敷地内に正殿などの建築物

  • 三一独立運動発祥の地

    投稿日 2018年11月09日

    タプコル公園 ソウル

    総合評価:4.0

    三一独立運動が始まった公園。独立運動に関係するレリーフがあり、興味深い。また、ガラス張りで覆われている、大理石製の13層石塔がある。高齢者を中心に多くの人々が訪れる公園でソウル市民の憩いの場として賑わいを見せている。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄1号線・鐘閣駅より徒歩すぐ
    景観:
    4.0
    見どころの公園
    人混みの少なさ:
    4.0
    いつも結構人がいます

  • 公園には県内最大の野球場があります

    投稿日 2018年10月22日

    奥武山運動公園 那覇

    総合評価:3.0

    公園というがスポーツ施設の集合体といった感がある公園。特筆すべきは沖縄の高校野球の決勝戦でお馴染みの県内最大級の野球場「沖縄セルラースタジアム那覇」があります。ここはプロ野球ナイター公式戦が開催可能の球場で今年もナイターをやっていました。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    ゆいレール・奥武山公園駅からすぐ
    人混みの少なさ:
    3.0
    スポーツ施設が中心の公園のためイベントによってバラつきがある
    バリアフリー:
    3.0
    特に意識してみてこなかった
    見ごたえ:
    3.0
    公演的な感覚というよりスポーツ施設の集合体

  • 空から壱岐を伺いました!

    投稿日 2018年10月22日

    壱岐島 壱岐

    総合評価:3.5

    五島福江空港から福岡空港へのフライトは、壱岐の上空から右にターンし、福岡空港にランディングします。この日は晴れていたので上空から壱岐の全景を観ることができました。空の上から地図と照らし合わせながら見下ろすのも楽しいものです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    飛行機からですので…
    景観:
    3.5
    天気も良く、素晴らしい景色でした
    人混みの少なさ:
    3.5
    人混みは確認できません
    バリアフリー:
    3.5
    機内から着席のままゆったり観ることができました

  • 今は首里城への入場券売り場となっている門

    投稿日 2018年10月22日

    首里城 那覇

    総合評価:3.0

    琉球王国らしい真っ赤な門です。門を入り、左側に進むと首里城入場券発売所があります。次の奉神門より入場します。一般大人は820円ですが、ゆいレール1日券、2日券を持っていると団体と同じ660円に割引になります。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    いよいよ城正殿と同じ高さです
    人混みの少なさ:
    3.0
    この門をくぐるとバリアフリールートと合流するので少し人影が増えます
    バリアフリー:
    3.0
    門の先はバリアフリールートです
    見ごたえ:
    3.0
    この門も印象は薄いです

  • 松川浦を見下ろすと…

    投稿日 2018年10月27日

    松川浦 相馬

    総合評価:3.0

    仙台空港を離陸し、間もなく福島県の海岸線を見下ろしていると松川浦が見えてくる。まるで地図の通りなので見とれてしまいますよ。遊覧飛行として採用していただいても良さそうな地形です。福島県の海岸線の景勝地と言えますね。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    空からの空中散歩という感じです
    景観:
    3.5
    見事に地図のよう!
    人混みの少なさ:
    2.5
    食う食うからなので混雑知らずです
    バリアフリー:
    2.5
    機内なので…

  • 秋、くっきりと見えた富士山!

    投稿日 2018年10月27日

    富士山 富士吉田

    総合評価:4.0

    晩秋、仙台空港から沖縄空港に向かう進行方向左側の席からはっきり見えた富士山です。
    普通なら見上げる富士山を空の上から見下ろしました。雲もなくバッチリ見えました。航空機から富士山がきれいに見えると嬉しくなっちゃいますね。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    機内から見下ろしました
    景観:
    4.0
    やっぱり日本の富士山でしょう!
    人混みの少なさ:
    4.0
    機内からです、混雑はないです。
    バリアフリー:
    4.0
    機内ですから

  • 那覇で最後の沖縄の味!

    投稿日 2018年10月27日

    A&W 那覇空港店 那覇

    総合評価:3.5

    御存じ、県内各地にある「沖縄のファストフード」A&Wを那覇空港で最後に味わうことができます。ビールではないルートビールをはじめとしていつもの沖縄の味には後ろ髪をひかれる思いです。機内に巻き巻きのポテトを買い込んで最後の味を楽しみました。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    空港内3階にあります
    コストパフォーマンス:
    3.0
    それなりの価格
    サービス:
    4.0
    テキパキしています
    雰囲気:
    4.0
    A&Wって感じ!
    料理・味:
    4.0
    A&Wの沖縄の味
    バリアフリー:
    4.0
    空港内ですから
    観光客向け度:
    3.0
    まあまあそんな感じでしょうか!

  • 首里城・北殿のトイレの蛇口

    投稿日 2018年10月27日

    首里城 那覇

    総合評価:3.0

    首里城・北殿は琉球王国の政務の中枢機関で中国からの使節団を歓待した場所でもあったところです。現在はパネル展示や映像による解説も行われています。売店や休息コーナーもあります。ここのトイレの蛇口はシーサーになっています。ぜひご覧ください。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    首里城正殿を見学した後、続く観覧場所
    人混みの少なさ:
    2.5
    それなりに多い
    バリアフリー:
    3.0
    階段があったと思う
    見ごたえ:
    2.5
    資料館的な感じ

  • ここから那覇市街地がきれいに見えます!

    投稿日 2018年10月27日

    首里城 那覇

    総合評価:3.0

    首里城を目指し、ここまで上っていくとここらで一休みしましょう。左手に那覇市街地がきれいに見えます。遠く海までがきらきら光って見えます。いにしえの琉球王国の人々もここから東シナ海を見下ろしていたのでしょうね!

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    上りです
    人混みの少なさ:
    3.0
    結構観光客が留まっています
    バリアフリー:
    2.0
    階段です
    見ごたえ:
    3.0
    見晴らし良いです

  • 那覇空港に着陸直前に見えてくるのが瀬長島

    投稿日 2018年10月27日

    瀬長島 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    航空機が那覇空港にランディングする直前、通常左手に見えてくるのが瀬長島です。いよいよ沖縄に着いたなあと思わせてくれる沖縄入り直前のシンボルです。この島には琉球温泉・瀬長島ホテルがあり、飛行機のスポッターにも有名な島と言われています。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    機内から見下ろせます
    景観:
    3.0
    綺麗に見下ろせます
    人混みの少なさ:
    4.0
    機内からですから
    バリアフリー:
    4.0
    機内ですから

  • 福岡有数の高級ホテル

    投稿日 2018年10月22日

    ホテルオークラ福岡 博多

    総合評価:4.0

    福岡有数の高級ホテル。地下鉄中洲川端駅から徒歩すぐ。昭和通にも面している。ジムや室内プールなどもある。ロビーの雰囲気が良く、あまり混雑していなく静かで会話するにも好都合な場所である。大きな花瓶の生花が印象的であった。

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.5
    昭和通に面している。中州川端駅より徒歩すぐ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    それなりに高いです
    客室:
    4.5
    最高です
    接客対応:
    4.5
    最高です
    風呂:
    4.5
    何度も使いたくなります
    食事・ドリンク:
    3.0
    館内では利用せず
    バリアフリー:
    4.0
    充分考慮されているようです

ホップ134さん

ホップ134さん 写真

7国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ホップ134さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています