旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホップ134さんのトラベラーページ

ホップ134さんのクチコミ(6ページ)全240件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • また上海の観光スポット、完成

    投稿日 2018年11月10日

    上海中心 上海

    総合評価:3.0

    2016年12月に上海に訪れた時は訪れなかったのですがやっと訪れる機会に恵まれました。
    昼間は見晴らしが良いが夜は見下ろすより見上げる方が良いと思った。エレベーターは日本の企業製で世界最速とのこと。速さを実感した。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    浦東新区 地下鉄2号線 東昌路駅より約15分
    コストパフォーマンス:
    3.0
    180元は高いか、安いか!
    人混みの少なさ:
    2.5
    それほどでもなかったりする
    展示内容:
    3.0
    一度は登ってみたいですね

  • 中国四千年の歴史を集約!上海博物館

    投稿日 2018年11月10日

    上海博物館 上海

    総合評価:4.0

    さすが中国四千年の歴史が集約された貴重な文化財の宝庫・上海博物館。古代遺跡からの出土品をはじめ陶磁器や青銅器など世界に誇る素晴らしきコレクションがここにはあります。しかも無料で見学することができます。ただし、入場の際はX線による保安検査が実施されるので手荷物は最小限にする方が無難。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    観光に含まれていた
    コストパフォーマンス:
    4.5
    無料で入れます
    人混みの少なさ:
    3.0
    結構見学者がいます
    展示内容:
    4.5
    素晴らしい展示物ばかりです

  • 豫園の門前街・豫園商城

    投稿日 2018年11月10日

    豫園商城 上海

    総合評価:3.5

    豫園の門前街として発展してきた「豫園商城」。明・清代をイメージした朱塗りの楼閣群が立ち並んでいる。いかにもレトロな雰囲気の迷路のような路地で伝統工芸品やお茶、お土産品を探してみるのもよろしいかと。ただし、混雑の中、スリなどの被害にあわないように!

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    観光に含まれていた
    お買い得度:
    3.5
    買い物ならここで!
    サービス:
    3.0
    競争原理が働いているか!
    品揃え:
    3.5
    豊富です

  • 上海随一の観光スポット・明代の名園 豫園

    投稿日 2018年11月10日

    豫園 上海

    総合評価:3.5

    上海に来たら必ず訪れるべき庭園、豫園は明時代の庭園様式が残る名園である。木々、池、太湖石が建物と調和した造園美は見事というしかない。見どころは数々あるが壁の上の今にも動き出しそうな龍の像が印象的。ちょうど紅葉した銀杏とのコントラストが素晴らしかった。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    観光に含まれていた
    コストパフォーマンス:
    4.0
    入場料は30元であった。(月によって変わる)
    景観:
    4.0
    上海に来たら必ず訪れるべき!
    人混みの少なさ:
    3.0
    多い

  • 魯迅公園の中にある「魯迅紀念館」

    投稿日 2018年11月10日

    魯迅紀念館 上海

    総合評価:3.5

    魯迅公園の一角にあり、魯迅先生に関して多くの者が展示されている。入場時は他でも行われているX線を用いた保安検査が実施されていた。ポップな展示もあり、再度訪れてじっくり時間をかけ見学したいと感じた紀念館です。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    観光に含まれていた
    コストパフォーマンス:
    4.0
    無料です
    人混みの少なさ:
    3.5
    それほど多くはなかった
    展示内容:
    3.5
    魯迅先生に関して多くのもの展示

  • 雰囲気のある多倫路

    投稿日 2018年11月10日

    多倫路文化名人街 上海

    総合評価:3.0

    散策できるよう整備された街路。戦前は日本人が多く住んでいた地域らしい。銅像などがところどころに配されて雰囲気の良い街並みになっている。「外灘」から北方向へ3~4キロメートルぐらいのところ、魯迅公園とセットで観光したい。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    観光に含まれていた
    景観:
    3.0
    整備されており、散策向き
    人混みの少なさ:
    3.0
    この時はあまり人はいなかった

  • 魯迅の墓、魯迅記念館がある市民の憩いの場

    投稿日 2018年11月10日

    魯迅公園 上海

    総合評価:3.5

    日本にゆかりのある魯迅先生の墓、記念館がある「魯迅公園」。朝から上海市民が大勢集まり、思い思いの憩いの場として楽しんでいる姿が印象的であった。とにかくすごい人並です。近くに上海サッカー場があります。紅葉がきれいでした。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    観光に含まれていた
    景観:
    3.5
    紅葉の木々が美しかった
    人混みの少なさ:
    3.0
    朝から大勢の市民が集まっている

  • これはうまい!テイクアウトも!小楊生煎

    投稿日 2018年11月10日

    小楊生煎 (黄河路店) 上海

    総合評価:3.5

    中国・上海版B級グルメナンバー1はこれ!豚ひき肉餡とスープが入った「焼き小龍包」。かじるとジューシーな餡があふれてくる。ただし、熱いので火傷には充分気を付けて!この時は4個で8元(約120円)でした。安くてうまい!

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    観光に含まれていた
    コストパフォーマンス:
    3.5
    安い!
    サービス:
    3.0
    テイクアウトだったから
    雰囲気:
    3.5
    シャレた感じ
    料理・味:
    3.5
    最高にうまい!

  • 朱家角のシンボル・放生橋

    投稿日 2018年11月10日

    放生橋 (朱家角) 上海

    総合評価:3.5

    朱家角の中心、シンボリックな存在の「放生橋」。石造りで5つのアーチで構成されている橋。5つのアーチはめずらしいのでは!約400年前の1571年に建造されたらしい。橋の脇にかなり立派な木が生えているが構造上問題ないのだろうか?ぜひ見てほしい!

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 上海から一番近い古鎮

    投稿日 2018年11月10日

    七宝老街 上海

    総合評価:3.0

    上海市内にある古鎮。地下鉄でも行ける。古鎮というよりテーマパークっぽい感じもした。綺麗すぎる。人混みはすごいと感じた。てっとり早く行ける古鎮であるが趣に賭けるような気がする。朱家角とはだいぶ格が違いますね。虹橋空港に近いので飛行機の発着が良く見える。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    観光に含まれていた
    景観:
    3.0
    整備されすぎた感がある
    人混みの少なさ:
    3.0
    とても缶雑していた

  • 江南地区の古鎮として有名な朱家角

    投稿日 2018年11月10日

    朱家角 上海

    総合評価:3.5

    上海界隈で特にも訪れてみたかった古鎮。石造りで5つのアーチを持つ放生橋がシンボル的存在である。この橋から金魚を放つと幸福になれるという。川面の柳などの木々が風情を醸し出している。観光に含まれた形での訪問だったので次回は半日ぐらいかけてゆっくり歩いてみたい。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    観光に含まれてた
    景観:
    4.0
    特に有名な古鎮です
    人混みの少なさ:
    3.0
    特にも混雑している

  • 東洋の斜塔・虎丘の雲岩寺塔

    投稿日 2018年11月10日

    虎丘 蘇州

    総合評価:3.0

    他の観光との兼ね合いからかこの場所(公園みたいなところ)から塔を見物する形式。塔が斜めになっているのが一望できるのでわざわざ塔のそばまで行かないでここから見るべきなのかもしれない。塔は地盤沈下で15度ほど傾いているとのこと。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    観光に含まれていた
    コストパフォーマンス:
    3.0
    観光に含まれていた
    人混みの少なさ:
    3.0
    結構混雑していた
    展示内容:
    3.0
    この場所から見ると斜めになっているのが良くわかる

  • 除夜の鐘のルーツ・寒山寺

    投稿日 2018年11月10日

    寒山寺 蘇州

    総合評価:3.0

    唐詩「楓橋夜泊」で有名な寒山寺。除夜の鐘のルーツでもあるようです。黄色の壁の鐘楼では有料で鐘つきすることができます。シンボリックに見える五重の塔がありますが寒山寺の敷地外にあるもので直接の関係はないと説明されました。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    観光に含まれていた
    コストパフォーマンス:
    3.0
    観光に含まれていた
    人混みの少なさ:
    3.0
    結構人混みです
    展示内容:
    3.0
    古刹として有名ですから

  • 最近、注目されている平江路 

    投稿日 2018年11月10日

    平江路歴史街区 蘇州

    総合評価:3.0

    最近の整備によって蘇州らしさがあふれる街路として注目されている。船でユラユラしながら街並みを眺める観光客もいる。最近は人気が出てきて人波が多いのが少し残念。夕暮れの灯火が灯りだす頃にブラブラと散策してみるのがよさそう。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    観光に含まれていた
    景観:
    3.5
    整備が進んで注目度アップしている
    人混みの少なさ:
    3.0
    注目度高いため混んでいる

  • 蘇州古典庭園のひとつ・グウ園

    投稿日 2018年11月10日

    蘇州古典園林 蘇州

    総合評価:3.5

    江南の古典庭園群として世界文化遺産に登録された庭園の一つである「グウ園」。さすがに趣のある庭園でした。他の庭園よりもこじんまりしているようです。他も合わせて見物してみたいと思いました。江南地方にはかなりの数の庭園が現存しているそうです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    観光に含まれていた
    コストパフォーマンス:
    4.0
    観光に含まれていた
    人混みの少なさ:
    3.0
    大勢の人が観光していた
    展示内容:
    4.0
    さすが世界文化遺産

  • 屋根付の橋を渡って広大な湿地公園

    投稿日 2018年11月10日

    長広渓国家湿地公園 無錫

    総合評価:3.0

    「国家湿地公園」というから国家レベルの公園なんだろうか?屋根付の橋を渡り、湿地公園に進む。風光明媚と言えば言えなくもないが…無料で楽しめる公園みたいなので観光ルートの中に入れて時間調整しているのだろうか?でもそれなりに楽しめる場所であった。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    観光のに含まれていた
    景観:
    3.0
    まあまあ綺麗かな
    人混みの少なさ:
    3.0
    広いので人混みは気にならなかった

  • 無錫のテーマパークです

    投稿日 2018年11月10日

    三国城 (無錫) 無錫

    総合評価:3.0

    太湖に面して広がるテーマパークとして有名。結構広い敷地に観光客がやってきます。入口の城壁で期待度は高まったのですが…ちょっと子供騙しっぽい所はご愛嬌です。広いのでもう少し時間をかけて見物すると良いのかもしれません。

    旅行時期
    2016年12月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    観光の中に送迎が含まれていた
    コストパフォーマンス:
    3.0
    入場料はそれほど高くなかったと思う
    人混みの少なさ:
    3.0
    広いので人混みを感じない
    施設の快適度:
    3.0
    まあまあ新しいので快適

  • 蘇州のホテルから市内眺望

    投稿日 2018年11月10日

    蘇州 蘇州

    総合評価:2.5

    初冬の蘇州に落ち着き、市内のホテルの10階以上から市内を見下ろした景色です。ちょっと寒そうですが日中になると気温は上がりました。朝は確かに寒かったです。中国の地方都市の風景はこんな感じですね「。PM2.5」はちょっと心配ですね。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    市内ホテルから
    景観:
    2.5
    中国の地方都市って感じ
    人混みの少なさ:
    2.5
    まあまあ人は多い

  • 仙台発上海行中国国際航空

    投稿日 2018年11月10日

    中国国際航空 アジア

    総合評価:2.0

    ちょっと心配だったが仙台から上海へ直行するにはこの航空会社のみなので選択の余地はない。機内食はまあまあであったがビールは?…(個人差があるかも)エンタメは無し、日本語対応も?…コスパは良いといえようか?…せめて定時に発着して!

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    2.5
    コスパは良いかな!
    接客対応:
    2.5
    良くない
    機内食・ドリンク:
    3.5
    まあまあ美味しかった
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    1.0
    なし
    座席・機内設備:
    2.5
    普通
    日本語対応:
    1.0
    なし

  • 典型的な地方空港

    投稿日 2018年11月10日

    秋田空港 秋田市

    総合評価:2.5

    典型的な地方空港で平均的な感じであった。茶色のターミナルビルが印象に残っている。秋田新幹線が開通しても東京線の利用率は比較的高いと思う。公共交通機関のアクセスは秋田駅を結ぶバスのみ。本数はもう少しあっても良いと思う。

    旅行時期
    2016年11月
    アクセス:
    2.5
    バスで秋田駅にアクセス
    人混みの少なさ:
    2.5
    発着以外は少ないよう
    施設の充実度:
    2.5
    こじんまりしているが機能的

ホップ134さん

ホップ134さん 写真

7国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ホップ134さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています