旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

めぎんこさんのトラベラーページ

めぎんこさんのクチコミ(12ページ)全360件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ふわふわパンにおいしいあんこ

    投稿日 2015年02月03日

    銀座木村家 (銀座本店) 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    いつも外であんぱんを販売していて、しかもいつも列ができているので、ついに買ってしまいました。なるほど、とってもおいしい!!フランスパンぽいパンに、やわらかいおいしいあんこ、あっという間に食べてしまいました。うしろの中国人らしき方は山盛り買い込んでいました。おみやげかなあ・・・。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • おいしい洋食

    投稿日 2015年02月03日

    洋食ビストロ ドンピエールハート 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    kitteでのランチで利用。その日の日替わり(?)ランチだったチキンのトマト煮込みを頼みました。かなりボリュームがありましたが、お肉がやわらかくてあっという間に完食してしまいました。サラダとパンがついて1200円でした。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • よくテレビに出るおでん屋

    投稿日 2015年02月03日

    後藤蒲鉾店 大森・大井町

    総合評価:4.0

    よくテレビに取り上げられるおでん屋さんです。とくに取り上げられる度が高いのが、名物の「おでんコロッケ」。おでんのじゃがいもや大根がまーるいコロッケにされています。なかなかおいしいし、安いです(たしか70円ほど)。おでんコロッケかじりながらの商店街散策、おすすめです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • なかなかスパイシー、野菜たっぷり

    投稿日 2015年01月29日

    東京ドミニカ 新宿

    総合評価:4.0

    たまたま看板を見つけて訪問。店内は待っている人もいるほどのにぎわいでした。狭くて席数もあまりないからかもしれませんが・・・運ばれてきたカレーはとってもおしゃれ。色どりのよい野菜たちがきれいに盛り付けられています。スープはなかなかスパイシー。寒い日に体が温まりました。

    旅行時期
    2012年01月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 初詣は大行列

    投稿日 2015年01月29日

    花園神社 新宿

    総合評価:4.0

    たまたまお正月に通りがかり、お参りしていくことに。存在は知っていましたが、実際にお参りするのは初めてです。想像以上にたくさんの人が並んでいました。近隣の初売りセールに合わせて立ち寄っている感じの方も多かったです。

    旅行時期
    2012年01月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 東京タワーを眺められる

    投稿日 2015年01月29日

    世界貿易センタービル 展望台シーサイドトップ 浜松町・竹芝

    総合評価:4.0

    東京タワーも良いのですが、東京タワーに上ると東京タワーは眺められない・・・その点、この展望台は人も少なく、東京タワーも間近に見える穴場スポットです。平日夜はガラガラで、静かにゆっくりできます。駅直結でお手軽ですが、なかなか良いスポットです。

    旅行時期
    2012年01月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 野菜たっぷりほうとう

    投稿日 2015年01月29日

    小作 諏訪インター前店 諏訪

    総合評価:4.0

    インターから近く便利です。お店の中は古い家具や時計がたくさん置いてあり、雰囲気があります。ほうとうは大き目野菜がごろごろ、ボリューム満点なうえに栄養もありそうで、とてもおいしかったです。長野名物の馬刺しも置いてありました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 10月でもひまわりが。

    投稿日 2015年01月29日

    山中湖 花の都公園 富士五湖

    総合評価:4.0

    10月に行ったのですが、まだひまわりが随分と咲いていて驚きました。歩いて散歩するのも良いですが、レンタルできる面白自転車がおすすめです。二人乗りの自転車というのがなかなか面白く、お花畑一周でもずいぶんと景色が違って見え楽しめました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 忍野八海を眺めながらの名水コーヒー

    投稿日 2015年01月29日

    かやぶき茶屋 忍野

    総合評価:4.0

    忍野八海観光中に一休み。「名水コーヒー」の文字に惹かれました。店内は山小屋のような、民宿のようなアットホームな雰囲気。観光地の割には混雑しておらずゆっくりできました。肝心のコーヒーの味は、思っていたより普通でした^^;雰囲気と気分で満足です。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • とにかく水がきれいで神秘的

    投稿日 2015年01月29日

    忍野八海 忍野

    総合評価:4.0

    ガイドブックで見て気になっていた忍野八海へ。実はあまり期待していませんでしたが、本当にきれいな湧水に心洗われました。水深はとても深いそうですが、きれいな水の色と魚の影が神秘的で吸い込まれそうです。周辺の駐車場やお土産屋さんはちょっと押しが強くて疲れました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ハンモックカフェが楽しい

    投稿日 2015年01月29日

    PICA山中湖 富士五湖

    総合評価:4.0

    山中湖観光の際に利用。併設されているハンモックカフェが楽しいです。木々の間にハンモックがつるされ、のんびりと過ごせます。が、ハンモックの数がそれほど多くないので、あくまで少々待ちました。ハンモックに揺られながら木や空を眺めるのは、思いのほか癒し効果がありそうです。もうちょっと道路から離れたところにあると尚良いかも。

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • あつあつ、ボリューム満点

    投稿日 2015年01月29日

    山梨ほうとう 浅間茶屋 山中湖店 富士五湖

    総合評価:4.0

    山梨といえば、やはりほうとう。手軽に山中湖近くのこちらに立ち寄りました。あつあつのほうとうがおいしい!大きな鍋のようなもので出てきて、かなりボリュームがありました。お客さんもひっきりなしにやってきて人気店のようです。和風の外観も雰囲気がありました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 湖畔でのんびり

    投稿日 2015年01月29日

    山中湖 富士五湖

    総合評価:4.0

    到着が遅かったので人もまばらでしたが、夕暮れ時のしっとりとした雰囲気を満喫できました。湖には白鳥も何羽か来ていました。観光用の水陸両用のバスや釣り船など、静かながら楽しめる手段もいろいろありそうです。次は水陸両用バスにチャレンジしたいです!

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 休日でも見学可

    投稿日 2015年01月29日

    沼津魚市場INO 沼津

    総合評価:3.0

    沼津港でのランチ後に見学。市場はとっくに終わっていましたが、見学用の通路を通ってささっと施設見学ができました。以前ここに珍しいサメが上がったことがあるという記事が興味深かったです。市場には飲食店も併設されていました。こちらも次回は行ってみたいです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • なかなかの迫力

    投稿日 2015年01月28日

    善五郎の滝 乗鞍

    総合評価:4.0

    時間があったのでとりあえず、という感じで見に行きましたが、なかなかの迫力におどろきました。滝の近くまで行ける遊歩道がありますが、しぶきがすごくてあまり近づけませんでした。駐車場からすぐに行けるのも手軽でよいです。少し歩くと展望台があり、ベンチに座って滝を眺められます。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 美しい青色!手軽に行ける青の洞窟

    投稿日 2015年01月28日

    堂ケ島天窓洞 堂ヶ島温泉

    総合評価:4.5

    洞窟めぐりの遊覧船に乗って、天然記念物にも指定されているという天窓洞観光へ。青色が美しく見えるかは天気や波の状態にもよるようです。やはり夕方よりは午前中のほうがきれいに見えるとのこと。朝一番、なんとかたまに日が差す程度の天候で乗りましたが、青色とも緑色ともいえる光が本当にきれいでした!堂ヶ島に来たらぜひ船からの景色も楽しむのがおすすめです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • コンクリ建造物好きの方へ

    投稿日 2015年01月28日

    沼津港大型展望水門びゅうお 沼津

    総合評価:4.0

    沼津港でランチ前に時間があったので登ってみました。多少の入場料がかかります。展望コーナーではボランティアの方が解説などもされているようでした。わりと早い時間に行ったので、人はあまり来ておらず、穏やかな海を眺めてのんびりできました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 中華街に行ったらいつもここ

    投稿日 2015年01月28日

    江戸清 りーろん 中華街市場通り店 横浜

    総合評価:4.0

    中華街にはたくさんの肉まんやさんがありますが、なぜかいつもここで食べてしまいます。メインストリートから少しだけ路地を入ったところにあるので、隠れ家的な雰囲気が良いです。(実際はたくさんの人が来ていますが)肉まんはボリューム満点でおいしいです。軽食には二人でひとつくらいで十分かも。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 人気店、おいしい!

    投稿日 2015年01月28日

    ウチキパン 横浜

    総合評価:4.5

    元町散策中に偶然発見。あとから知ったのですが、なかなか有名なお店のようですね。店内は混雑していますが、パンは種類も十分にあり、どれも山積み、おいしそうでした。レトロな外観の文字も良いかんじを出してます。ここでおやつを買って山下公園で食べるというのもよさそうです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 薪ストーブとパン

    投稿日 2015年01月27日

    フィンランドの森 那須

    総合評価:4.0

    かわいらしい一角に、薪ストーブやさん、パン屋さん、カフェ、雑貨屋さんが集まっています。パン屋さんで買ったパンは薪ストーブにあたりながらいただくことができます。ストーブの炎を見ながらのんびりと過ごすことができました。建物の裏手にはハンモックもつるされていて、ちょっとしたリゾート気分でした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

めぎんこさん

めぎんこさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    360

    31

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年05月08日登録)

    44,306アクセス

0国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

めぎんこさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています