旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kajiさんのトラベラーページ

kajiさんのクチコミ(6ページ)全155件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 一時にならず今でも人気 

    投稿日 2013年06月16日

    旭山動物園 旭川

    総合評価:4.5

    話題になってからはシーズン中、何社も動物園への日帰りバスを用意してくれるので
    助かります。
    見所一杯だけど規模としてはコンパクトです。
    でもあざらしが円柱を通る姿はなんどみてもかわいい。
    そして毎年なにかしらあたらしいことをしてくれる期待が。
    一度は冬のペンギン行進みたいですね~
    空とぶペンギンの方がめずらしいかな?

    旅行時期
    2012年06月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    3.5
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 冬も楽しい展望台

    投稿日 2013年06月16日

    さっぽろ羊ヶ丘展望台 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.0

    夏にくることが多かったのですが、冬場は遊べるんですね。
    そりすべりしてきました。
    地下鉄の終点からバスでいかなければならないですが
    クラーク博士との写真撮影したいですよね。
    ここから街を眺めるのも好きです。
    足湯もあるので軽く休憩もできる。
    羊を見た後にそばでジンギスカン食べるのはどうかと思うけど。
    いい観光地ですよw

    旅行時期
    2012年02月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 小樽は運河

    投稿日 2013年06月16日

    小樽運河 小樽

    総合評価:4.0

    観光地ぽくてちょっと風情がなくなりつつあるけれど
    運河は変わらず。
    天気いい日も夕暮れも夜もいいです。
    倉庫も味がある割りに、まだ営業中だったり、ドンキーまであったり。
    そして近くを歩けるのもいいですね。絵を売っているアーティストもいたりします。
    千歳空港からJRで便利にこれるのもいいし、海もみれます。
    高速バスで札幌にいく道のりは夜景がきれいなのでおすすめ。やすくすむし。

    旅行時期
    2013年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • まさかの営業中

    投稿日 2013年06月16日

    岩手銀行赤レンガ館 盛岡

    総合評価:4.0

    交差点ちかくにある現役銀行。
    正面?のドーム型がいい。
    中に入っちゃいましたが、観光で入っちゃいけないくらい
    ちゃんと営業中。すいません。けど、中もいい感じ。
    ステキな建物でほどサイズ感が盛岡の町になじんでいる。
    川があったり広い公園というか広場がありいい町並み。
    柳が似合いますね。

    旅行時期
    2010年04月

  • 岩手の美術館もなかなか

    投稿日 2013年06月16日

    岩手県立美術館 盛岡

    総合評価:4.0

    ほとんど麺を食べる予定しかなかった岩手旅行。
    そんなに期待せずいったのですが、すてきでした。
    青森の美術館は有名ですが東北全体でがんばっているのでしょうか。
    バスでお邪魔しました。
    おおきな建物で、曲線の廊下?通路が魅力的。
    庭というのか公園が美術館から眺められるのもいい。
    岩手ゆかりの作品が展示されているのも県立美術館らしくいいですね。
    奇抜すぎず開放感のある空間です。

    旅行時期
    2010年04月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 東北の生命力

    投稿日 2013年06月16日

    石割桜 盛岡

    総合評価:4.5

    東北の桜開花時期は良く知らなかったのですがばっちり。
    平日のランチタイムに訪問したので
    近辺で働いているOLさん、サラリーマンさんも写真とりに来てました。
    市民にも愛される木なんだなぁと。
    石割というだけでもすごいと思って見に行きましたが
    桜自体も大きくて立派。
    気に入って夜もいったら、ライトアップされてました。
    ステキです。

    旅行時期
    2010年04月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0

  • 豊平はお花いっぱい

    投稿日 2013年06月16日

    豊平公園 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.0

    駅近い公園。キタエールの隣です。
    まっすぐ歩道がありあじさいがきれいな公園。
    北海道らしい白樺とあじさいのコントラストがきれい。
    公園内にあるビニールハウスでは四季の花展示があったり
    腰を掛けて休める場所もあります。
    大人も癒される楽しめる公園。
    周りにおいしいスープカレーやさん、たいやき屋さんもありますよ。

    旅行時期
    2012年07月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • やっぱりすごい

    投稿日 2013年06月16日

    さっぽろ雪まつり 札幌

    総合評価:4.0

    毎年みますが、毎年そう変わらないとも言えるけど
    やっぱり圧巻。
    夜はライトアップされてきれいだし、市民の雪像をみると今年の流行が分かる。
    最近のはやりは、祭り終了日後の雪像を破壊見物。
    開催中の早朝は、雪像をきれいにみせるため掃除してメンテナンスする姿も
    職人芸。
    札幌のお店も雪祭りにあわせて特別メニュー用意してたりするので
    ぜひお祭りを楽しんで欲しいです。

    旅行時期
    2013年02月
    アクセス:
    4.5
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    3.0

  • 札幌のお祭り

    投稿日 2013年06月16日

    YOSAKOIソーラン祭り 札幌

    総合評価:4.5

    雪がとけ、やっととうもろこし販売が始まった頃に始まるお祭り。
    6月の初めに平日から札幌の街中で開催。
    住民にとってはいつも通れた道が通行止めになったりと困ることもありますが、
    ちょっとみるだけでも感動します。
    本格的なチームもあれば、子どもとママのチームもあってほほえましい。
    ちょっと屋台めしをつまみついでに、さらっとのぞくだけでも楽しめるお祭り。

    旅行時期
    2013年06月

  • 北海道の隣国

    投稿日 2013年06月16日

    旧ロシア領事館 函館

    総合評価:3.0

    外国人墓地にいった際によりました。
    他のイギリス領事館などに比べるとちょっとはずれにあります。
    その分、静か。坂もきつい。
    けどお寺などもあり、みどころはたくさん。
    ロシア領事館のステキなところは、坂の途中にあること。
    それもけっこう急な。色もきれい。
    せっかくだから中にも入ってロシアをしりたいなぁと思いますが入れません。
    けど、わざわざみにいく価値ありかと。

    旅行時期
    2009年09月
    アクセス:
    3.0

  • 港で大きなツリーと花火

    投稿日 2013年06月15日

    2023はこだてクリスマスファンタジー 函館

    総合評価:4.0

    雪が積もると坂の町は避けたくなりますが
    がんばってるなぁとおもうといっちゃいます。
    札幌から日帰りバス旅行はけっこうつらいけど
    やっちゃいます。
    毎年そんなにかわらないのですが、やっぱり花火はいいもの。
    冬の空気は澄んでいるからよりきれい。
    海も光るツリーも。じゃまするものがなくどれも主役の3つ。
    いいですね~
    さらっと夜景みてラッキーピエロで時間つぶして夜行バスで帰ります。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5

  • これがうわさの

    投稿日 2013年06月15日

    日光東照宮 日光

    総合評価:4.0

    だれでも聞いたことがある言葉。
    みとかなきゃね~
    けどこうゆうものだったんですね。
    そしてたくさんいますね、サル。
    ちょうど観光の団体さんに遭遇したためせつめいをきいちゃいました。
    生涯を表しているんですって。それにしてもなんで、見ざる~がここまで
    ピックアップされたのかな
    他のおサルさんもいいこと伝えてます。

    旅行時期
    2010年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • まぁかわいらしい。

    投稿日 2013年06月15日

    日光東照宮 日光

    総合評価:4.0

    おサルさんしかしらなかったのですがさすが東照宮。
    いろいろ名所があるんですね。
    カラフルでかわいかったですよ。
    お猿さんも猫さんみたいな状態でいると思ってたので
    けっこう驚きました。
    猫はだれがみてもかわいいのだろうけど、子どもの頃
    大人になってもいいものでしょうね。

    旅行時期
    2010年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • おいしいご飯とほどよい家庭的な宿

    投稿日 2013年06月15日

    あかりの宿ヴィラ・リバージュ 日光

    総合評価:5.0

    女子旅だったのでちょっと和風すぎないおしゃれ感をきたいして宿泊。
    場所は便利とはいえませんがまぁまぁ。
    天気が悪くなって避難的に早めに宿へ。
    次の日は鬼怒川温泉だったけど、お風呂は温泉でなくても半露天ということで
    うきうきお風呂へ。
    いくまでのみちのりもたのしいですね。半露天廊下。
    他に人がいなかったので写真とり浮かれて楽しみ、その後、雰囲気のいい
    ご飯会場へ。ピアノでも弾いてくれそうな空間。
    湯波料理と野菜がうまいうまい。おしゃれ。
    宿のごはんというよりレストラン。
    大満足でしたw

    旅行時期
    2010年04月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 三大夜景

    投稿日 2013年06月15日

    函館山展望台 函館

    総合評価:4.5

    一度はいきたいみたい函館夜景。
    なんといっても独特なこの形がいいですね。
    最近は中国人に囲まれてしまうのが名物ですが
    今回は運よく夕暮れ前からレストランにはいれました。
    それもものすごくいい席!
    たまたま6時半からの予約でそれまでならと。
    ちょううどいいです!
    チーズケーキでお茶をしながら明るい景色からくれて真っ暗になるまでみちゃいました。
    ラッキーw

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 高台の神様の下で森林浴

    投稿日 2013年06月15日

    函館八幡宮 函館

    総合評価:4.0

    温泉ついでにお邪魔しました。
    よくよく考えると二回目の訪問。
    函館は教会はたくさんあるけど神社は少ない。
    お墓はたくさんあるけどね。
    ただ参拝にきただけだったのですが、景色がよかったので周辺を散歩しました。
    境内からは松の木が視界をふさいで景色みれなかったもので。
    中心街からとはちがった、ほどよいカラフルな民家の並びを海と一緒にながめるのもいいものです。

    旅行時期
    2013年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 嬉しいレディースフロアー

    投稿日 2013年06月15日

    ホテルメトロポリタン盛岡 本館 盛岡

    総合評価:4.0

    盛岡に麺の旅で訪問しました。
    ビジネスホテルに一人で泊まるときはついレディースフロアーという
    言葉に惹かれてしまう。
    何より駅ちかなのにきれいで広いホテルって贅沢。
    近すぎてデパート内ウロウロしてちょっと迷子になりました。
    盛岡駅の近くにわんこそば、冷麺の名店もあるのでほんといい。
    花巻温泉宿泊も考えたけど、ここで良かった。たくさん名物食べれたし。
    部屋もきれいで、レディースフロアーということでパジャマで自販機まで
    いけちゃうのもいいし、桜の扉もステキ。
    次回もここにお世話になりたい。

    旅行時期
    2009年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5

  • 特徴的な教会

    投稿日 2013年06月15日

    函館聖ヨハネ教会 函館

    総合評価:4.0

    チャチャ坂にあります。
    チャチャ坂は狭くかわいい。
    歴史的なものは感じないというか教会にみえない。
    十字架が書かれているかわいい建物。
    近くのお寺さんから眺めるのが好きだったのですが
    なんか新しいおうちが立ったのか、わたしの背が縮んだのか
    いまいちの景色に。。
    けどかわいい。函館の町にしっくりとくる教会。

    旅行時期
    2013年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 港のお約束

    投稿日 2013年06月15日

    金森赤レンガ倉庫 函館

    総合評価:4.0

    横浜などもそうですが港といえば倉庫街でのお買い物。
    観光に疲れた人にはスタバで休憩という手もあります。
    夜は夜景がきれいだし、森とかかれた倉庫かわいい。
    函館名物のラッキーピエロとハセガワストアーがあります。
    奥には塩ラーメンのあじさいも。。
    メインは夜景だと思いますが、お土産を買うのにもいい場所です。

    旅行時期
    2013年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 教会らしい繊細さ

    投稿日 2013年06月14日

    函館ハリストス正教会 函館

    総合評価:4.0

    教会群の中でも教会らしい教会。
    そして夜景に映えるのもここ。
    ちょっと高台からここを真ん中において函館のキラキラ光る街をうつすのがおすすめ。
    外を一周回るとなんでこんなにごちゃごちゃしているのだろ、と思います。
    なかなか近くからは全景が写真に納まらないのがいつも不満。
    朝やけにつつまれている教会がきれいですよ。

    旅行時期
    2013年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

kajiさん

kajiさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    155

    8

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年06月08日登録)

    21,303アクセス

2国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kajiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています