旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ichy0さんのトラベラーページ

ichy0さんのクチコミ(18ページ)全505件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 観光客多し

    投稿日 2012年08月31日

    ゲッレールト温泉 ブダペスト

    総合評価:4.0

    ガイドブックには必ず載ってる代表的な温泉です。
    ブダペスト滞在中3箇所の温泉に行きましたが、ゲッレールト温泉は比較的若い人が多かったように思います。
    ヨーロッパの人達っていたるところでチュッチュやってるので、気が落ち着きません。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    施設の快適度:
    4.0
    泉質:
    3.0

  • 行く時間に気をつけよう

    投稿日 2012年08月31日

    ブダ城 (ブダ王宮) ブダペスト

    総合評価:4.0

    早い時間に訪れて、ほぼ独り占め状態で見れてラッキーでした。
    豪華な中に繊細な彫刻があちこちに見られ、いつまでも見飽きませんでした。
    ただ、あまり早い時間に行くと掃除をしてたり植木の手入れをする機械の音が遠くから聞こえるので、ちょっと興ざめです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 登ってる途中が一番景色がいい

    投稿日 2012年08月31日

    ゲッレールトの丘 ブダペスト

    総合評価:4.0

    ゲッレールト温泉に行ったらまさかの入場制限(?)。
    30分くらい待たなくてはいけなかったので、すぐ隣のゲッレールトの丘へ登ってきました。
    ちょっと疲れるけど登る価値ありの、素晴らしい眺望でした。
    ただ・・・カップルのデートスポットになってるので、ひとりで訪れた私は「邪魔してごめんね」といたたまれませんでしたが・・・。
    実は頂上よりも登ってる途中が一番眺めが良かったように思います。登る時は是非ドナウ川側の道を選んで下さい。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • お土産探しの定番

    投稿日 2012年08月31日

    中央市場 ブダペスト

    総合評価:4.0

    かわいい建物だな~と立ち寄ったら中央市場でした。
    とにかくブダペストの街は小さいので、歩いてたら勝手に他の観光スポットに着いてしまいます。
    お土産を買うなら、お店が多く最安値を探せるのでおススメです。
    お土産の定番パプリカ・フォアグラ・キャビアを購入しました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • お土産と食を楽しむ

    投稿日 2012年08月31日

    中央市場 ブダペスト

    総合評価:3.5

    4分の3は観光客向けの土産物屋、4分の1は地元の人の為のマーケット。
    お土産はどこも品揃えが同じなので、ぐるっと一周して安いお店を確認したほうがいいと思います。
    2階には小さなレストランとフードコートがあります。フードコートは実際に食べ物を見て選べるのでおススメですが、混み合ってるので席の確保が難しいかもしれません。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ちょっとだけなら予約なしで覗けます

    投稿日 2012年08月31日

    ハンガリー国立歌劇場 (オペラ座) ブダペスト

    総合評価:4.0

    せっかくだからオペラを見たかったのですが、残念ながらシーズンではなく・・・。
    せめて見学にとも思いましたが見学ツアーの時間帯とタイミングがあわず、それでも駄目もとで近くを通りかかった時に訪れました。
    エントランスだけは見学出来ます。あとミュージアムショップでお買い物もOKです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    3.0

  • 別格の美しさ

    投稿日 2012年08月31日

    マーチャーシュ教会 ブダペスト

    総合評価:4.0

    ブダペストは名所じゃなくても美しい景観の街で、どこもかしこも見ごたえありますが、さすがマーチャーシュ聖堂は各が違うなぁと。
    王宮の丘へバス移動中に見て、なんて美しい教会だと目を見張りました。
    あまり下調べをせずに行ったので知らなかったのですが、有名な教会なんですね。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • 近くを歩くのもまたよし

    投稿日 2012年08月31日

    国会議事堂 (ブダペスト) ブダペスト

    総合評価:4.0

    夜景を楽しもうと、トラムでドナウ川沿いをマルギット島方面へ移動していました。
    行きはトラムの中から、帰りはゆっくり散歩して夜景を楽しむ魂胆です。
    トラムは途中、国会議事堂の裏手を通るのですが、修復中なのか足場がたくさん組んであってセットのようでした。
    裏側から眺めてみるのも面白いかもしれません。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • もうひとつの世界遺産

    投稿日 2012年08月31日

    セーチェニー鎖橋 ブダペスト

    総合評価:4.0

    ブダペスト、もうひとつの世界遺産とも言われる夜景。その夜景の中でもはずせないのがくさり橋じゃないでしょうか。
    実際に歩いて渡ってみるのもいいですが、ドナウ川沿いから、隣の橋からなど、離れて見るのが一番キレイでした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • お金を出すならカフェで一休み

    投稿日 2012年08月31日

    漁夫の砦 ブダペスト

    総合評価:4.0

    王宮の丘は、どこからどこまでが王宮の丘なのか分からず歩き続け、さ迷っていたら見つけました。
    マーチャーシュ教会(すっごい目立つ)のすぐ近くです。
    漁夫の砦からの眺めが有名ですが、並びのカフェからも同様の絶景が望めます。
    風が吹き抜ける気持のいいカフェで、時間によっては生の演奏が聞けるのでおススメです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • 東急ハンズしか行かない

    投稿日 2012年08月31日

    マロニエゲート銀座1 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    銀座マロニエ通りにある商業ビルです。2007年オープンなので比較的新しい施設です。

    銀座においてショッピングは供給多可気味なので今さら新しいビルが出来ても・・・という感じでしたが、銀座初の東急ハンズは重宝しています。
    5階から9階までが東急ハンズなので、なんかビルの存在意義が東急ハンズ?

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 銀座はアンテナショップのメッカ

    投稿日 2012年08月31日

    浪花のええもんうまいもん 大阪百貨店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    有楽町駅目の前、交通会館の中にあります。
    元々交通会館にアンテナショップは多く入っていますが、大阪のアンテナショップが入っているのは知らず友人に教えてもらいました。
    ロフト側の影のほうにあるので気付きにくいのかもしれません。

    これで551 蓬莱の肉まんがいつでも食べれると分かり、かなり嬉しいです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 見どころはスイーツだけ?

    投稿日 2012年08月31日

    プランタン銀座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:2.5

    プランタンって名前があまりに有名で、初めて行った時は淡い期待を抱いていたんだけど・・・なんか、古くさいよね・・・。
    まわりに競合デパートがひしめきあい、更に再開発でマロニエゲートやらイトシアやらがオープンして、何やら出遅れちゃった感じ。
    その中でも頑張ってるのが地下のスイーツで、何かと地下に寄りたくなってしまうのです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 有楽町駅目の前

    投稿日 2012年08月31日

    有楽町イトシア 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    いつも思います。丸井なの?イトシアなの?どっちなの?
    まぁ、丸井が入ってるビルの名前がイトシアって事なんですけど。

    有楽町駅目の前なので、いつも待ち合わせや時間つぶしに利用させてもらってます。
    価格が手頃でかわいいショップが入ってるので、お買い物もたまには。
    強いて言えば、地下のグルメをもうちょっと充実させてもらいたい。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • ユニクロ最大級の品ぞろえ

    投稿日 2012年08月31日

    銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    昔、服装に厳しい会社で勤めていた時、毎日着ていく服にたいそう困りました。
    自分の趣味にあわない服にお金を使いたくないというのが理由の大半だったのですが、そこの職場にいつもきちんとした服装をしている方がいました。
    聞いてみると「ぜ~んぶユニクロ」との答え!
    銀座のユニクロは広くて取扱い商品が豊富だと教えてもらい、私も銀座のユニクロに行くようになりました。
    ユニクロに限ったことではありませんが、銀座店に置いてあるものってちゃんと大人向けのラインナップになっていて助かります。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • かつての銀座の象徴

    投稿日 2012年08月31日

    セイコーハウス銀座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    銀座駅の近くにある、ある世代には銀座の象徴的なビルです。
    ビルには時計台があり、毎日12時に鐘が鳴るらしいのですが、いまだ見たことなく・・・。

    商業ビルなのに昔は日曜・祝日休館という暴挙に出ていましたが、不況なのでしょうね、今では日曜・祝日も営業しています。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 銀座の中で時代に逆行

    投稿日 2012年08月31日

    銀座三越 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    リニューアル前は「おばさんの百貨店」って感じだったけど、リニューアルして変わりました!
    まわりはユニクロ、Forever21など、ファスト・ファッション路線に頼ってる中、三越は唯一売り場を広げ高級ブランドショップを拡張と逆を行きました。
    なのに店舗は若い人が入りやすい雰囲気に変わって、すごいなーって思います。
    特に地下のコスメフロアは広くて見やすいし、店員さんのレベル高くておすすめです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • イベントでお世話になってます

    投稿日 2012年08月31日

    東京国際フォーラム 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    有楽町駅隣にある、イベントホールを備えた国際コンベンションセンターです。
    やはり特徴はガラス張りの屋根で、遠くからでもよく目立ちます。

    ホールでは映画のプレミア試写会、コンサート、ライブなど多く開催し、中央のスペースではネオ屋台村、骨董市開催など、多岐に渡ります。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    1.0

  • 老舗文房具店

    投稿日 2012年08月31日

    銀座・伊東屋ギャラリー 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座中央通り沿いにある文房具屋さん。文房具屋と一言でいうには大きく、地下2階から8階まで文具・画材など扱っています。

    元は美術系の学校に通っている時に「紙」の授業で、確か本社にお邪魔させていただいたのが始まりです。
    社会人になった今でも、ついつい立ち寄ってしまうお店です。
    また、最上階の9階にはギャラリーとカフェがあり、なかなかいい展示をやっています。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 錦糸町駅構内でも買えます

    投稿日 2012年08月04日

    亀戸天神 船橋屋 亀戸駅前店 亀戸

    総合評価:3.5

    亀戸天神そばのが本店ですが、実は錦糸町駅でも買えます。
    JR駅構内に毎日ブースが出ているので、亀戸まで足を延ばす時間がない時にこちらで買い求めました。

    船橋屋は昔ながらの小麦のデンプンを発酵させる製法。
    この製法のくず餅が食べられるのは、都内ではここ船橋屋と王子の石鍋久寿餅店だけです。
    もっちりと素朴な味わいです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

ichy0さん

ichy0さん 写真

12国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ichy0さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています