旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

altさんのトラベラーページ

altさんへのコメント一覧(3ページ)全32件

altさんの掲示板にコメントを書く

  • 天空の贅沢さ!

    altさん

    ご訪問ご投票ありがとうございました。

    さて、天空の贅沢ナカフェ、素晴らしいですね。

    この眺め、別荘をここに持てたら幸せですね。

    秋の軽井沢は寒めですが紅葉がキレイですよね。
    秋も最高の天空の贅沢が味わえそうです。

    今後ともよろしくお願いします。

    norisa
    2012年09月23日18時03分返信する 関連旅行記

    コメントをいただきましてありがとうございます。

    norisaさん、こんばんは。

    こちらこそいつもご訪問とご投票をいただきありがとうございます。

    天空カフェ・アウラは、私もこの春先に初めて知ったのですが、
    実際に訪れてみると想像以上に素晴らしい眺望が臨めるカフェでした。
    またスタッフの方の接客もとても好感のもてるものでした。

    ロケーションとしては別荘地の一角にありますので、実際にこの辺に
    住まいを構えておられる方もおられるようです。

    久しぶりに素晴らしい場所を見つけましたが、お気に入りの場所が
    増えて、軽井沢通いをする口実がまた一つ出来ました(笑)。

    機会を見つけてお出かけになられては如何でしょうか。
    きっとご満足いただけることと思います。

    ご訪問ありがとうございました。
    今後ともよろしくお願い致します。

    alt
    2012年09月23日20時50分 返信する
  • 思い出しました

    altさん、こんばんは。

    少しの間、puyomushiからプラフい改名しております<(_ _)>

    箱根翡翠は相変わらず予約が難しいですよね。
    実は翡翠がオープンした4年前の6月に両親とaltさんと同じお部屋に
    2泊しました。
    平日だったけど他のお部屋はいっぱいだったと記憶しています。

    父は昨年亡くなり、私が父と旅行に行くのも、彼自身が旅行に行ったのも
    ここが最後となりましたのでとても思いで深かったです。
    今は4トラの影響もあってたくさんお部屋などの写真をとりますが
    当時は数枚しか写真を撮っていませんでしたので後悔してました。

    旅行記拝見してaltさんが代わりに記録に残してくれたのだな〜と
    勝手に思しまいました。

    プラ
    2012年06月23日21時40分返信する 関連旅行記

    お久しぶりです。

    プラブさん、こんばんは。
    ご無沙汰致しております。

    先日4トラを拝見して、しばらく改名されておられることを
    知りましたが、お父様がお亡くなりになられた由、心より
    お悔やみ申し上げます。

    最後のご旅行が箱根翡翠とのことですが、きっとお父様も
    良い思い出になられたことでしょう。親孝行が出来ましたね。
    旅行記の写真が多少でもお役に立てるのであればこの上ない
    喜びです。

    私にも年老いた両親がおりますが、この数年は年に何度か
    連れ出すようにしております。
    こういう時に東急ハーヴェストクラブなどの会員制ホテルは
    勝手知ったる施設ですので、安心して利用できますね。

    ご訪問いただき、またご投票もいただきましてありがとう
    ございました。

    alt
    2012年06月23日23時29分 返信する
  • とてもきれい

    どのお料理もとてもきれいですね。
    見ていても楽しいです。
    こんな中華料理を頂けるなら箱根も好いかなって思っていしまいました。
    お部屋も素敵でしたね。
    2012年06月14日08時48分返信する 関連旅行記 関連写真

    お立ち寄りいただきありがとうございます。

    ACAさん、こんにちは。
    コメントをありがとうございます。

    翠陽はお料理も美味しかったのですが、店内の雰囲気やスタッフの方々の応対も素晴らしくとても楽しいいひと時を過ごすことができました。

    またお部屋はECの1ベッド洋でしたが、渓谷側の角部屋になりますからハズレがありませんね。エキストラを入れるとキツイのかもしれませんが、2人ならここで決まりって感じです。

    また翡翠の方にはご投票もいただきありがとうございました。

    alt
    2012年06月14日13時38分 返信する
  • 初めまして^^

    altさん、初めまして^^

    旅行記への投票、ありがとうございました。

    最近は旅行記もサボり気味ですみません。。。

    私も東急とWTS熱海の2枚持ちですので、多少共通点があって
    勝手に親近感を持たせて頂いております^^

    今後も宜しくお付き合い下さい。


    のっぽ
    2012年01月13日01時36分返信する

    こちらこそ初めまして。

    のっぽさん、初めまして。

    ご訪問いただき、また投票もいただきましてありがとうございます。
    のっぽさんは箱根翡翠の会員さんとのこと、羨ましい限りです。
    ここの露天風呂はとても寛げるので気に入っています。

    HVCを利用し始めて20年近く経ちますが、最近は翡翠と軽井沢
    ばかりになってしまいました。
    一方エクシブの方は全くコンセプトの異なるホテルですが3年ほど
    前から利用し始め最近は頻繁に通っています。ただ会員制にこだわると
    行き先が偏るのが玉にきずですね(笑)。

    旅行記の作成はそこそこ手間がかかりますので、私もついつい一日
    延ばしになってしまいます。
    これからものっぽさんの旅行記を楽しみにしております。

    こちらこそ宜しくお願い致します。

    alt
    2012年01月13日20時23分 返信する

    altさん、こんばんは^^

    旅行記への再度のご投票、ありがとうございます。

    そもそもハーヴェストクラブに興味を持ったきっかけは、妻の勤務先(私の元勤務先でもありますが・・・)の福利厚生施設の一つであり、利用する機会に恵まれたからなのです。
    初めて旧軽井沢アネックスのペットルームを利用し、施設の良さ(清潔であること、立地)を気に入って入会を検討した次第です。

    当初は旧軽井沢を検討したのですが、父が軽井沢に別荘を所有しているので軽井沢に2つも拠点は要らなく、冬に温泉を手軽に楽しめる場所として箱根を検討しました。箱根甲子園も検討したのですが、母が大浴場よりもお部屋の専用露天風呂の方が好みのようでしたので、親孝行の一つと思い、奮発して翡翠のメンバーになりました^^

    その後、WTS熱海を中古市場で購入し、リゾーピア熱海、エクシブは伊豆・山中湖・蓼科・軽井沢と利用しました。

    都内からのアクセスを考えると、箱根と熱海の利用が多いですが(特に熱海はコストパフォーマンスも優れていて、1泊ルームチャージは4,200円、連泊すると2泊目以降1,050円です)東急は翡翠・蓼科、リゾートトラストは熱海・山中湖がお気に入りです。

    また、新しい旅行記に取り掛かれるよう、まずは蓼科を片付けます(笑)

    今後も宜しくお付き合い下さい^^


    のっぽ
    2012年01月13日20時49分 返信する

    こんばんは^^

    旅行記への再度のご投票、ありがとうございます。

    そもそもハーヴェストクラブに興味を持ったきっかけは、妻の勤務先(私の元勤務先でもありますが・・・)の福利厚生施設の一つであり、利用する機会に恵まれたからなのです。
    初めて旧軽井沢アネックスのペットルームを利用し、施設の良さ(清潔であること、立地)を気に入って入会を検討した次第です。

    当初は旧軽井沢を検討したのですが、父が軽井沢に別荘を所有しているので軽井沢に2つも拠点は要らなく、冬に温泉を手軽に楽しめる場所として箱根を検討しました。箱根甲子園も検討したのですが、母が大浴場よりもお部屋の専用露天風呂の方が好みのようでしたので、親孝行の一つと思い、奮発して翡翠のメンバーになりました^^

    その後、WTS熱海を中古市場で購入し、リゾーピア熱海、エクシブは伊豆・山中湖・蓼科・軽井沢と利用しました。

    都内からのアクセスを考えると、箱根と熱海の利用が多いですが(特に熱海はコストパフォーマンスも優れていて、1泊ルームチャージは4,200円、連泊すると2泊目以降1,050円です)東急は翡翠・蓼科、リゾートトラストは熱海・山中湖がお気に入りです。

    また、新しい旅行記に取り掛かれるよう、まずは蓼科を片付けます(笑)

    今後も宜しくお付き合い下さい^^


    のっぽ
    2012年01月13日20時56分 返信する

    再度のコメントをありがとうございます。

    のっぽさん、こんばんは。

    私もハーヴェストクラブへの最初のきっかけは、勤務先が蓼科の法人会員だったことからです
    お部屋から八ヶ岳が一望に見渡せるあのロケーションを気に入ってしまい、年に何度も通っていました。ただ福利厚生での利用は泊数が制限されていたため使い勝手が悪く、個人購入を検討していた時に軽井沢が売り出され購入に至った次第です。
    ただHVCも20年近く利用していると多少マンネリ気味で、それまで何となく避けていたエクシブ蓼科を、これまた勤務先の会員権で利用してみて、その心地良さにはまってしまいました。
    こちらは購入に至るまで1年とかかりませんでした(笑)。

    どちらも特色のある素晴らしい会員制リゾートホテルだと思います。
    ただ普通のホテルを利用するよりもはるかに安上がりのために、逆に年に何度も出掛けるようになり、かえって年間の旅行費用が増えてしまうのが欠点ではあります(笑)。

    箱根と熱海のご利用が多いとのことですが、やはり都内から近いというのは大きなアドバンテージですよね。
    私も最近は蓼科ですら遠く感じるようになりました。今後はだんだん箱根や山中湖、遠くても軽井沢辺りが多くなっていくような気がしています。

    蓼科の旅行記を楽しみにしていますね。
    こちらこそ今後ともよろしくお付き合いの程お願い致します。

    alt
    2012年01月13日22時27分 返信する
  • はじめまして

    altさん、こんばんは。

    つきにこと申します。
    山中湖の旅行記見せていただきました。
    我が家も数日前に訪れた山中湖。
    お天気もよく富士山が綺麗にみられて羨ましいです。
    我が家は全く見られませんでした。

    山中湖はやはり富士山が拝められるのも特別な気がします。

    お蕎麦やさんの情報も今度はしっかりと覚えておきたいと思います。

    花木鳥でいただいたお味噌汁とてもおいしかったのですが
    いかがでしたか??
    桜海老がとてもおいしくて家のお味噌汁にも最近よくいれています^^

    またお邪魔させていただきます。今後ともどうぞよろしくお願いします。

    つきにこ
    2011年11月25日21時17分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    つきにこさん、

    こちらこそ、はじめまして。
    この度はご訪問いただきありがとうございます。
    またご投票もいただきましたことこの場を借りて御礼申し上げます。


    山中湖ですが、おっしゃる通りやはり富士山が見られるのと見られない
    のとでは大違いですね。間近で見る富士はやはり雄大です。旅行に出て
    お天気が悪いとがっかりですね。私も先週蓼科で降られてしまい八ヶ岳が
    見えませんでした。

    花木鳥のお味噌汁、あれ美味しいですね。拙宅でも桜えびを入れるように
    なりました。
    エクシブから帰ってくると自宅の料理のメニューがいつも一つは増えます。
    家内を連れてエクシブに行くのはこういった実利もあるんですよ(笑)。

    私もつきにこさんの旅行記におじゃまさせていただきますね。
    こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

    alt
    2011年11月25日22時52分 返信する
  • お食事は美味しいですよね!

    おはようございます!
    また、見にきてしまいました(*^。^*)
    どちらもそれぞれの良さはありますが、蓼科のお食事はおいしいでしょう!
    東急に泊まってもエクシブのレストランにきてしまうこともあります☆彡

    新緑で花がいっせいに咲いている頃でしょうね!
    2011年05月07日07時22分返信する 関連旅行記
  • Altさん、お久しぶりです

    Altさん、お久しぶりです
    箱根離宮、私も昨年7月に行ってきました。

    まず目に飛び込んできたのがロビーからの景色。
    施設の立派さはエクシブの中でも随一ですし、
    宮ノ下の中でも最高の立地を誇る場所ですから、
    早川渓谷から立ち上がる急峻な山並みはとても迫力のある素晴らしい眺めで圧倒されました。

    特にイタリアレストランのテラスからの眺めと
    露天風呂からの絶景は素晴らしいのひと言です。

    まだおむつの取れていない2歳児がいましたので
    子供と一緒に温泉を堪能することはできませんでしたが、
    ホテルの方針なら仕方ないですね。

    ただ何か新しい意図があってなのかわかりませんが、
    フロント前のロビーが小さくて椅子やソファーがないため座って待てないなど、
    新スタイルのエクシブにしては行き届いていない(あえてそうしている?)
    ような感じもしましたが、
    あの露天風呂に入るだけでもまた行きたいと思わせるホテルでした。

    2011年02月09日01時09分返信する 関連旅行記

    こちらこそお久しぶりです

    Mill Reefさん、ごぶさたしております。
    この度は旅行記を見ていただき、また投票もしていただきありがとうございました。

    箱根離宮、素晴らしいですね。
    宮ノ下の奈良屋の跡地を取得した時点からどんな施設が出来るのか興味津々でした。
    今回初めて訪れて、改めてその素晴らしさに驚きました。

    露天風呂やベラヴィスタからの眺めはいかにも宮ノ下の風情で感動ものです。
    ただおっしゃるように、エントランスロビー周辺に腰を下ろす場所がほとんどなく、その点は残念でした。もう少しパブリックスペースが充実されれば良いですね。

    暖かくなったらラウンジのテラスでのんびりしてみたいと思っています。
    今後ともよろしくお願い致します。

    alt

    2011年02月09日21時11分 返信する
  • 寒いときでも

    箱根駅伝の時は、ホテルも熱かったことでしょうね。

    お天気が良くて青空!
    写真だけでは、そんなに寒さは感じません(爆)

    お庭が見えるお部屋も朝食もショップも箱根離宮はホテルの中で楽しめるところですね。

    私、ここのショップが好きで(笑)何回でも立ちよってしまいます。食べものよりバッグや衣類が多いです(爆)けっこう、お手頃、お値打ちに出会えます(*^。^*)

    温かくなったら又、行きたいですね!
    2011年02月07日23時37分返信する 関連旅行記

    RE: 寒いときでも

    いつの日かここに泊まって箱根駅伝の応援をしてみたいと思っていますが当分は無理そうですね。

    箱根離宮は小さいお子さんがおられると、物足りないかもしれませんが、温泉に浸ってのんびりするだけなら、とても快適ですね。
    私はどこに行ってもそのスタイルですから、ここはまさにわが意を得たりのエクシブです。

    ショップですが、確かに『バッグや衣類が多い』ですね。
    家内にしっかり支出させられましたよ(笑)。
    エクシブはどこに行ってもバッグ類はお値打ち品があるので毎回困ります(笑)。

    暖かくなったらまた出掛けたい思います。
    ありがとうございました。

    alt

    2011年02月08日11時51分 返信する
  • このお部屋ですね!

    altさん、こんばんは。
    写真がとても丁寧に写されているのがわかります。
    はじめての箱根離宮。
    きっとお気に入りのエクシブになったことと思います。

    このお部屋ですね。
    靴を脱ぐお部屋もあったり、箱根はいろんあタイプのお部屋があってどのお部屋にしようかなって楽しみがありますね。
    次は、このお部屋にしましょう!


    2011年02月07日23時26分返信する 関連旅行記

    このお部屋です。

    チョコたんさま

    早速見て下さってありがとうございます。
    またお褒めに預かり光栄です(笑)。

    ただ最近は写真を撮る熱意が徐々に衰えていて、「まずはリゾートを楽しむ方を優先しよう!」という意識が強くなっています。
    元来の面倒くさがり屋に戻っただけかもしれませんが(笑)。

    それにしてもこのお部屋は本当にお値打ちですね。
    少し狭い隣の「1ベッド洋」よりルームチャージは安いですし、開口部も2方向、バスルームにも窓ありで良いこと尽くめです。
    ただスパにはちょっと遠いのが唯一の問題でしょうか。

    SやSEだけではなく次回はぜひお試しを。

    Alt

    2011年02月08日11時45分 返信する
  • はじめまして

    Altさん、はじめまして。

    asreさんのリゾートアルバムで拝見しておりましたが、
    4トラベルにも旅行記を掲載されていたのですね。
    Altさんの旅行記は写真もうまく撮っておられ、
    簡潔な文章で記事をまとめられているのでとても読みやすく、
    また有益な情報が多いので参考にさせて頂いておりました。

    so-netのブログでの東急ハーヴェストとエクシブの
    オーナー特典についての考察などもとても参考になります。

    蓼科の紅葉はとても素晴らしいですね。
    私は毎年京都の紅葉を楽しみにしていて
    今年も2回ほど日帰りで出かけたのですが、
    1回目はまだ紅葉が3分咲きと言ったところで、
    2週間後にもう一度出かけた時には、紅葉しているのは半分程度で、
    しかもまだ完全に紅葉しきれていないもみじがすでに散りはじめていたりで
    今年の京都の紅葉は去年に続いてはっきり言ってイマイチでした。

    長々と書いてしまってすみません。
    ではまた時々訪問させて頂きたいと思います。
    よろしくお願いします。
    2010年12月08日01時14分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    Mill Reefさん、はじめまして.

    旅行記を見ていただきありがとうございます。
    またお褒めいただき穴があったら入りたいような心境です(笑)。

    当初4トラはasreさんにリゾートアルバム用の写真をお渡しする手段として
    始めたのですが、毎回同じような写真ばかりになってしまったこともあり、
    掲載をお願いするのも気が引けて、最近は4トラだけに留めるケースが出て
    きています。

    まだ4トラとブログの棲み分けが出来ておらず、その時の気分によってあち
    こちに掲載しておりますのでお見苦しい点もあるかと思います。
    追々落ち着かせたいと思っておりますのでしばらくはご容赦願います。

    さて毎年京都の紅葉を楽しんでおられるとのこと、羨ましい限りです。
    ただ紅葉の当たり年と言われる今年でも京都の紅葉は「イマイチ」でしたか。
    毎年ご覧になっておられるので微妙な違いが感じられるのでしょうね。

    私にとって京都は憧れの地ですが遠いのでなかなか出掛けられません。
    ただ来年はエクシブを確保して頑張って出かけてみたいと思っております。

    そうそう肝心のことを忘れていました。
    先日ベイコートのアルバムを拝見してとても良くまとまっレポートでした
    ので「すごいなぁ!」と思っておりました。今までベイコートであそこまで
    詳細なレポートは見たことがありません。
    それがMill Reefさんだったのですね。
    あれだけ大量の写真を撮られてご出張どころじゃなかったのではありませんか(笑)。
    お疲れ様でした。

    長くなりましたがこちらこそ宜しくお願い致します。

    alt

    2010年12月08日11時41分 返信する

    お返事ありがとうございます

    altさん、早々のお返事ありがとうございました。

    4トラベルは純粋に「旅行記」にして、
    ブログの方は「旅行記+各種考察」などを
    思いのままに綴られたらよいのではないでしょうか?
    私は今のスタイルで十分よいように思います。

    京都は今年は高台寺と八瀬離宮近辺にしか行ってないのですが、
    この秋は温かかったせいか十分紅葉しきらないうちに
    すでに落葉しはじめているようでした。
    貴船とか大原のようにもっと北の方に行ってみれば
    綺麗な紅葉が眺められたのかもしれませんが京都市内はもう一つでした。

    ベイコートは私も行く前にどんなところか知りたくていろいろ検索してみたのですが、
    詳細なレポートがあまりなかったので、
    自分が行ったときに詳しいレポートを書いてみようと思い、
    ありったけの写真を撮ってきました。

    日中は外出していたため、夕方以降か早朝の写真ばかりなのですが、
    ベイコート滞在中は、取材(?)活動に殆どの時間を費やしてしまい、
    ゆっくりホテルライフを楽しむなんてものではなかったです。
    詳細なレポートを掲載されておられる方々の努力を実感できました。

    またこれからも楽しい旅行記をお願いします(4トラベルにもリゾートアルバムにも)。
    私も頑張って旅行記を綴っていきたいと思います。

    ではまた訪問させて頂きます!

    2010年12月09日01時12分 返信する

    ご意見をありがとうございます。

    Mill Reefさん、連日書き込みをいただきましてありがとうございます。

    棲み分けの件につきましてご意見を賜りありがとうございます。
    おっしゃるとおり

    > 4トラベルは純粋に「旅行記」にして、
    > ブログの方は「旅行記+各種考察」などを思いのままに

    という形がいちばんしっくり来ますね。
    基本はこのスタイルにして、写真のボリュームが多くない場合だけ、
    例外的に旅行記もブログの方に掲載してしまおうかなどと考えています。

    紅葉は年によって見頃の時期にバラつきがありますが、今年は「十分紅葉
    しきらないうちにすでに落葉」ということですのでタイミングが難しかった
    ですね。
    そういえば蓼科も今年は紅葉が大分遅れていて例年ほどの美しさはなかった
    ように思います。

    ベイコートのアルバムですが、今後滞在を考えている方々のバイブルに位置付け
    られるほどの出来栄えだと思います。ただ力作だけに、ご本人にとっては
    > ベイコート滞在中は、取材(?)活動に殆どの時間を費やしてしまい、
    > ゆっくりホテルライフを楽しむなんてものではなかったです。
    という結果になってしまいがちですよね(笑)。

    私自身も寛ぎを求めてリゾートに出かけながら、ホテル滞在中は写真のことが
    頭から離れずということが良くありますが、これでは本末転倒ですよね。
    写真は程々にしてリゾートを楽しむ方に時間を割きたいですね。

    私もMill Reefさんの無理をしない(?) アルバムを楽しみにしております。
    よろしくお願い致します。

    2010年12月09日22時39分 返信する

altさん

altさん 写真

  • 旅行記

    86

    939

  • クチコミ

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2009年11月09日登録)

    578,879アクセス

0国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

altさんにとって旅行とは

旅行は「心の支え」でしょうか。
主にエクシブとハーヴェストクラブを利用して家族旅行を楽しんでいます。
いつも同じところにばかり出掛けていますが、特に何をするというのでもなく、リゾートホテルに宿泊して寛ぎ、美味しいものをいただくのが目的ですので、安心して宿泊できるエクシブとハーヴェストクラブは心強い味方です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

軽井沢界隈、箱根、上高地・安曇野、蓼科・八ヶ岳一帯、那須

大好きな理由

自然が豊かであるにもかかわらず、とってもお洒落なところ。

行ってみたい場所

全ての場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています