旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hirosakiringoさんのトラベラーページ

hirosakiringoさんのクチコミ(10ページ)全346件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 十勝が見えます

    投稿日 2013年02月18日

    扇ヶ原展望台 糠平湖・然別湖周辺

    総合評価:3.5

    然別湖温泉に行く途中にある展望台です。十勝平野の素晴らしい景色を見渡すことができます。ショップなどはありませんが車ですと温泉はすぐ目と鼻のさきなので問題はないです。このあたりですと、あと士幌高原、ナイタイ高原などからもいい景色をみることができます。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • おすすめ

    投稿日 2013年02月18日

    十勝まきばの家 池田・浦幌

    総合評価:4.0

    帯広駅からですと車で30分くらいで近いです。池田町はワイン城とか見どころ遊べるところがいっぱいあり宿泊するのにいいところです。ログハウスはすごくいいとは言えません。でもそれがログハウスなんだってわりきるといいところになります。冷蔵庫もあります。あとここはLOCANDA DEL BOSCOというイタリア料理レストランがありとてもおいしいです。そのレストラン内に犬のクッキーが売っているのですがうちのこはまったくたべませんでした。(おいしくないのかも) コテージの外は羊がいたり、わんこがいたり、癒しの空間です

    旅行時期
    2009年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 最高!

    投稿日 2013年02月18日

    ホテルニューオータニ 赤坂

    総合評価:4.5

    日本で一番大好きなホテルです。いいのはメインです 部屋がゆったりしているのと、バスルーム部分が非常に良いつくりだと思います。部屋から少し隠れたところにバスルームへのエントランスがあるかんじです。朝食のレストランも大庭園に面していてすてきです(部屋からは少々歩かねばなりませんが)

    旅行時期
    2009年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • やっぱりすごい!

    投稿日 2013年02月18日

    赤坂サカス 赤坂

    総合評価:4.0

    東京メトロ千代田線赤坂駅からですと直結で来ることができます。もっとすごいものなのかなと思っていたので少々がっかり。でも中に入るとやっぱりすごい!と思いました。雑貨好きなのですがやはり魅力的なお店がいっぱいありました。あとレストラン街もいろんな国の料理が食べれてすごいと思いました 赤坂離宮、感動です。らんちもやっているのでいいですよ。やはり東京ですね

    旅行時期
    2009年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 微妙

    投稿日 2013年02月18日

    十勝ナウマン温泉 ホテルアルコ 広尾・大樹

    総合評価:2.5

    帯広からいくと車で40分くらいかかりました。忠類村の道の駅と併設されています。村の道の駅を除くと、近くにレストランやショップはありません。ですから併設されているナウマン公園とマンモス博物館でしか遊べません。それでもいいという人に向いています。食事はまあまあで部屋もきれいです。しかしこういう町営施設で一泊1万円を超えているとなると内容と見合っているかは微妙です。温泉は評判がいいようですが個人的にはかけ流しにこだわるほうなのでこちらもいまひとつです。

    旅行時期
    2009年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 安くておいしいです

    投稿日 2013年02月18日

    寸楽鮨 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:3.5

    昔から個々のお寿司は値段の割においしいといわれてきました 多分もう30年以上たっていると思います。特大名ずしがおすすめです。このお値段で(1800円)ウニ、いくら、アワビといったものがすべて入っています。味はしっかりしていて回転とは違います お勧めです

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 落ち着けるお店です

    投稿日 2013年02月18日

    居酒屋和助 網走

    総合評価:4.0

    流氷祭りのときに行ってきました。お店はアーケード街から少し曲がったところにあります。店内は外から見るより広いです。小上りがあるのでくつろいでお酒を飲めます。日本酒も焼酎も品ぞろえが豊富なほうだと思います。魚介を食べさせるお店ですが焼鳥とかもあって料金的にもやさしいお店です。いただきませんでしたがかにもあるようですよ。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 流氷を見ながらコーヒーでもどうぞ

    投稿日 2013年02月18日

    シーニック・カフェ 帽子岩 網走

    総合評価:4.5

    流氷硝子館のなかの喫茶店です。流氷硝子館は道の駅の右手にあります(ちょっと離れているけど、基本地続きです)。海を見ながら網走硝子のカップでコーヒーをいただきました。すごくよかったです。コーヒーのお値段以上の価値がありますよ。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 網走監獄撮影

    投稿日 2013年02月18日

    網走駅 網走

    総合評価:3.5

    流氷や網走監獄で有名な網走のJR駅です。思ったより小さな駅です。正面階段を上がっていくと駅の入口です。冬場はちょっと喫階段だなと思いましたが左側にスロープもありました。駅正面入り口前に網走監獄の撮影ができるコーナーがありますのでぜひどうぞ。
    駅は流氷見学スポットの中継基地である道の駅からはかなり離れています(歩いてはいけますが)

    旅行時期
    2013年02月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 柳月 おみやげにはどうかな

    投稿日 2013年02月18日

    北の自然菓 柳月 (西2条店) 帯広

    総合評価:3.0

    十勝のお菓子屋さんというとダントツで六花亭と柳月が有名です。両方とも和菓子と洋菓子の折衷のようなお菓子が多いのも共通です。ただおみやげとしてはやはり六花亭のほうがいいようにも思います。もちいろん柳月の三方六(基本バームクーヘン)もおいしいのですが、お土産としてはここはあまりお勧めしません (バームクーヘンはもっとおいしいところがいっぱいあると思います)

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 個性的らーめん

    投稿日 2013年02月18日

    ラーメンみすゞ 帯広

    総合評価:3.5

    帯広の有名店です。広小路というアーケード街の中にあります(アーケード街に向かって左側、入口すぐの所)。有名なのはピリ辛のみすずラーメンで、みそが人気です。たしかにおいしいですが、ピリ辛が好きかどうかでお勧め度はかなり違ってくると思います。旅行でわざわざ、というお店ではないようにも思います。ただここは札幌にも支店があるくらいなのでピリ辛好きな方にはおすすめです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • とても充実しているデパートです

    投稿日 2013年02月17日

    藤丸百貨店 帯広

    総合評価:4.0

    帯広広小路の反対側の角にある大きなデパートです。地下には帯広および十勝の物産を売っているコーナーもあり、お土産を買うには便利ですよ。あと地下で軽食も食べられます(中華、天丼等)デパートの駐車場もあります。品物のセレクトがとてもよくお勧めできるデパートです

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 1階ではコーヒーのサービスも

    投稿日 2013年02月17日

    六花亭本店 帯広

    総合評価:3.5

    帯広のお菓子屋さんといえば六花亭と柳月が有名ですが、ここ六花亭はお菓子店と2階の喫茶部からなっていてとてもよいです。2階でゆっくりケーキセットを食べるもよし、あと1階では無料のコーヒーサービスがありました。ななめ迎えにデパートもあるいとても便利なところにあります

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 地ビールありますよ

    投稿日 2013年02月17日

    網走ビール館 網走

    総合評価:3.5

    網走で地ビールが飲めるお店ということで行ってみました。非常に立派なお店です。場所は道の駅から網走駅に向かってあるいていくと右手にあります。大きなお店なのですぐにわかります。店内も個室の雰囲気がありいいかんじです。ビールといえば特に感想はありません、まあこんなものなのかなっていうかんじです。あとここは網走牛が食べられるのですか、カルビは私には少し油っぽかったです

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 網走一の居酒屋

    投稿日 2013年02月17日

    喜八 網走

    総合評価:4.0

    網走の居酒屋さんといえば、ここ喜八というくらい有名だそうです。クジラ料理がメインらしく手作りベーコンやクジラのから揚げなんかがあります。個人的にはから揚げがおいしかったです。あと北の海ということでルイベなんかもおいしいです。お店はじゃずが流れていていい雰囲気でした。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • おいもおいしいです

    投稿日 2013年02月17日

    道の駅 流氷街道網走 網走

    総合評価:3.5

    あげいも、ほたてのかまぼこみたいなもの、ソフトクリーム、フランクフルトといったその場で立って食べるものがあります。冬は館内でも寒いのでこうした食べ物は助かります。でも結構速くなくなるみたいで4時くらいだと棚が空っぽになっているものもありました

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 観光協会は駅の右側です

    投稿日 2013年02月17日

    北見駅 北見

    総合評価:3.0

    最初北見の観光ガイドのパンフレットでも貰おうと思って駅構内にはいりましたが、観光案内関係のものが全く見つからず探し回りました。結局見つけられず駅員さんに聞いたところ、あとは普通の駅です。北見観光協会は駅の建物向かって右側にあります。駅にも何らかのものを置いておいてほしいですね

    旅行時期
    2013年02月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 寒いです

    投稿日 2013年02月17日

    道の駅 オーロラタウン93りくべつ (旧陸別駅) 足寄(あしょろ)

    総合評価:3.0

    日本一寒い街というだけあって冬はかなり寒いです。場所は国道242線沿いにはしって陸別の街に入るとすぐ左手にあります。宿泊施設とお土産物店があります。お土産は地元の農家の方の手芸品がけっこうかわいらしかったです。お値段が安いのでおみやげにおすすめです

    旅行時期
    2013年02月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.0

  • 休憩できますよ

    投稿日 2013年02月17日

    道の駅 あしょろ銀河ホール21 (旧足寄駅) 足寄(あしょろ)

    総合評価:3.5

    これはもとのちほく高原鉄道ふるさと銀河線の足寄駅です。今は廃線となっていてこの駅だけが観光客用にあります。足寄という名にちなんだ”足型工房”や”軽食喫茶”があります。福祉のお店でうどんなどをたべることができます。道の駅足寄のすぐ隣で、駐車場もいっぱいあります

    旅行時期
    2013年02月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 松山千春さんがいらっしゃるそうです

    投稿日 2013年02月17日

    あさの食堂 足寄(あしょろ)

    総合評価:4.0

    松山千春さんがラジオで地元に帰ったらラーメンを食べに行くとおっしゃったおみせだそうです。実際にはラーメンだけでなくチャーハン等もやっている食堂です。年配の女の方がお二人でやっているようでした。味は昔風のあっさり味で食べ飽きないラーメンだと思います。優しい味です

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

hirosakiringoさん

hirosakiringoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    346

    11

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年01月28日登録)

    34,924アクセス

6国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

hirosakiringoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています