旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

きよとんさんのトラベラーページ

きよとんさんのクチコミ(5ページ)全196件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 室内は超豪華で感激

    投稿日 2012年05月03日

    クラウンプラザ広州 シティ センター 広州

    総合評価:4.5

    某旅行会社のホテルバーゲンで予約しました。1泊5000円でした。
    あまり期待していませんでしたが、良い意味で期待を裏切られて大満足でした。

    地下鉄を利用して行きました。淘金駅から歩いて10分くらいかかります。やや狭い歩道を通るので傘を差しての移動は大変でした。
    ロビーに入ると超豪華。部屋も素晴らしいのではと期待しました。

    期待以上の大変広い部屋でした。エントランスだけでも3畳くらいありそうです。ダブルベッドはキングサイズ。バスルームは浴槽とシャワー室が別です。アメニティーも高そうなものでした。室内の冷蔵庫には飲み物が沢山、ワインもありました。

    ホテルの周辺には食事をするところはありません。健脚ならば北京路までも歩いて行けます。
    残念ながら朝食は食べられませんでした。

    次回も宿泊したいと思いました。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 運が良ければ新幹線が見えます

    投稿日 2012年05月03日

    古川天然温泉 ホテルルートイン古川駅前 古川・大崎・加美

    総合評価:3.5

    古川駅の目の前にあります。駐車場も広いので車でのアクセスも良いと思います。
    ビジネスとテルとしては平均的な部屋です。ルートインはどこでも同じですがベッドはやや硬めです。全室有線LAN完備です。
    朝食付きです。豪華なメニューではありませんが、毎日メニューが変わり満足できます。
    周辺には居酒屋はたくさんありますが、コンビニが遠いのが残念です。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • とても三ツ星とは思えません

    投稿日 2012年04月22日

    Five Rams City Hotel 広州

    総合評価:2.5

    広州交易会の時期と重なり予約できるホテルが少なくその中で安かったのでこのホテルにしました。料金は1泊430元、三ツ星としては高い料金です。
    交通の便は悪くタクシーを利用するしかありませんでした。
    部屋も良くありません。かなり古さを感じるホテルです。
    周辺に食事ができるところも少ないと思います。
    なぜか周辺に眼鏡屋さんが多かったと思います。

    旅行時期
    2010年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    2.0
    客室:
    3.0

  • 地方都市としては標準的な三ツ星

    投稿日 2012年04月21日

    ワンシン ホテル ナンニン ベイニン ストリート 桂林

    総合評価:3.0

    南寧駅からタクシーで1メーターの距離です。歩いても15~20分くらいで到着すると思います。
    3星としては標準的です。可もなく不可もなくといった感じです。バスタブは無くシャワーのみです。部屋は広く比較的快適でした。朝食が付いていましたが時間がなく食べられませんでした。
    一階に海鮮料理屋さんです。水槽があって選ぶこともできます。飲茶や火鍋もありました。
    ホテルの前に細い通りがあり100m位の間に屋台が出てます。果物屋や焼き栗、羊串などがあり、そこで買った鳩の丸焼きが美味しかったです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.5

  • 初めての伊勢うどんは・・・

    投稿日 2012年04月21日

    伊勢うどん 奥野家 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    伊勢神宮の内宮前のおかげ横丁の中にあります。参拝が終わっておかげ横丁を散策していてたまたま見つけました。昼時だったので混雑していて行列ができていました。待っている先客は10人以上いたと思います。
    伊勢に来たなら初めての伊勢うどんに挑戦しようと伊勢うどんを注文。予備知識が乏しかったので、全く予想しなかったものが出ていました。太くて柔らかい麺。ドンブリの下のほうにあるつゆ(たれ?)。まったくコシや歯ごたえはありません。申し訳ありませんが次食べることは無いなと思いました。
    店はとてもきれいで、接客も良かったと思います。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 豚足(猪脚)好きは行くべきです

    投稿日 2012年04月14日

    海鴻飯店 屏東

    総合評価:3.5

    豚足の名店と聞いて、高雄からわざわざ出かけました。高雄から鉄道で屏東まで行って、そこからバスで行きました。
    辺りには同じような豚足の店が沢山あります。店の前には豚足が山積みされていて、帰って帰る人や店の中で食べる人がいます。
    このあたりの元祖の店ということでこの店に入りました。
    豚足は日本のものとは違い、肉の部分もかなりあります。煮込んだ豚足を独特のたれにつけて食べます。豚足好きにはたまらない店です。韓国のチョッパルとは味付けが違います。
    他には無い味なのでぜひ食べてほしいと思います。
    美味です。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • うっそうと湯気に覆われています

    投稿日 2012年04月14日

    地熱谷 台北

    総合評価:3.0

    北投温泉の一番奥にあります。北投温泉の駅からは歩いて15分位かかると思います。
    大量の温泉が湧出しそれが池のようになっているようです。かなり高温のようで池全体が湯気で覆われています。風が吹くとその湯気が自分のほうに吹いてきて熱さを感じました。
    北投温泉に行った際には是非どうぞ。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 隠れ家的で素晴らしいホテルでした

    投稿日 2012年04月14日

    ビューティー ホテルズ ロウメイ ブティック 台北

    総合評価:4.5

    MRT松江南京駅からあるいて10分くらいかかり、少し遠くに感じました。
    大きな規模のホテルではなく、こじんまりとしたホテルです。
    朝早く到着したのでロビーに荷物を預かっていただきました。ロビーの方は日本語が堪能でした。
    部屋は素晴らしかったです。大きなテレビは回転し、ベッド側でもソファー側でも見ることが出来ます。お風呂にもテレビがありました。お風呂にはジャグジーがありゴージャスな気分を味わいました。
    ホテルの周辺には小さな食堂が沢山あり、地元の人に交じって食事をして楽しかったです。
    ホテルの朝食は充実していて美味しくいただきました。
    次も泊まりたいと思ったホテルです。

    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 興味の湧く展示はありませんでした

    投稿日 2012年04月14日

    広西チワン族自治区博物館 広西チワン族自治区

    総合評価:3.0

    南寧駅からバスで行きました。バスは1元、15分位かかりました。
    入場料は無料でした。
    出土品や陶器が多く展示されていました。
    残念ながら興味のある展示はありませんでした。
    博物館の奥にはトン族の風雨橋が再現されていました。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 広州で海鮮料理ならここ

    投稿日 2012年04月14日

    鴻星海鮮酒家 (僑光路店) 広州

    総合評価:4.0

    海珠広場近くの川沿いにあります。有名店なので観光客が多くいます。欧米の客も多いと思います。
    入り口を入ると沢山の水槽があり、魚・エビ・貝などが入っています。蛇やワニもいます。
    席に通されて席番が入った伝票をもって、水槽のところに行きます。食材を選んで調理方法を指定します。水槽に書いているので指さすだけでOKです。

    ここ数年は毎年行っていますが、年に一度の贅沢だと思って思いっきり注文します。

    フカヒレ、すっぽん、蟹など贅沢に注文し二人で969元でした。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • プチクルーズ気分に浸れます

    投稿日 2012年04月14日

    水上バス 広州

    総合評価:4.0

    上下九路から清平市場の周辺を街歩きし、その後に沙面まで歩いてきて、たまたま水上バスの埠頭を見つけました。
    海珠広場方向へ行く予定だったので、ならばと思い乗ることにしました。
    待つこと数分で水上バスが入ってきました。思ったより大きくて、かっこいい船でした。
    ほんの十数分の乗船でしたが、クルーズ気分を楽しむことが出来ました。
    利用価値は高いと思います。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • 海鮮はわかりませんが早茶はお勧め

    投稿日 2012年04月14日

    鴻星海鮮酒家 (環市中店) 広州

    総合評価:4.0

    広州中心皇冠假日酒店(クラウンプラザホテル 広州シティセンター)から歩くと15分くらいかかります。周辺にはイスラム系やアフリカ系のお店が沢山ある地域です。

    レストランに入るとそこには生きたワニがいました。魚やエビ・貝が入った水槽が沢山ありましたが、朝だったので飲茶にしました。
    飲茶は2階です。

    地元のお客さんで大変混雑していました。観光着らしき人は居ないように思いました。

    カウンター式なので料理を見ながら注文できるので言葉がわからなくても問題ありません。
    高級な味ではありませんが、コストパフォーマンスは高くおなかいっぱい食べました。

    また行きたいと思いました。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 串かつ屋が並んでます

    投稿日 2012年04月08日

    八幡屋 名古屋

    総合評価:3.5

    名古屋駅家や歩いて10分くらいのところに渋い居酒屋が並んでいるところがあります。その中の一軒でのんき屋の2件隣です。
    のんき屋の雰囲気が良かったのでもう一度行こうと思っていきましたが、なんとなくこちらに入りました。
    メニューはほとんど同じで、どて、串かつ、みそおでんがあります。
    みその味がのんき屋とは違います。自分にはこちらのほうが口に合いました。
    名古屋に行ったらもう一度行きたい酒場です。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • どての名店と聞いていきましたが

    投稿日 2012年04月08日

    どての品川 鶴舞・堀田

    総合評価:2.5

    堀田駅からは遠く、歩いて10分以上はかかると思います。住宅街の中にポツンとあります。古き良き居酒屋といった趣です。
    メニューは串カツ、どてなどです。
    夕方の18:00頃にお邪魔しました。店内はほぼ満員、やっと席を確保しました。串カツをお土産に買いに来ている人も次々に来ていました。
    その為、なかなか注文を取ってもらえず、注文したものができるのも時間がかかりました。
    落ち着かない店で、サービスという意味では残念な結果でした。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 名古屋の〆はみそ煮込み

    投稿日 2012年04月08日

    山本屋本店 広小路伏見店 名古屋

    総合評価:3.5

    飲んだ帰りにホテルの近くにあった山本屋本店広小路伏見店へ行きました。初めてのみそ煮込みうどんでした。飲んでおなかがいっぱいだったので、二人で一杯を注文しました。麺に腰があり、味は濃厚で大変おいしくいただきました。
    みそ煮込みうどんの〆も悪くないなと思いました。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • お伊勢参りの帰りはこちらで小休止

    投稿日 2012年04月08日

    赤福 本店 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    伊勢参りの帰りにおかげ横丁にあった赤福本店に入りました。店内はお土産を買う客と小上がりで赤福を食べる客とでにぎわっていました。
    歩いて疲れていたので食べていくことにしました。赤福3個にお茶が付いて280円でした。良心的な価格です。
    出来立てだったので軟らかくて美味しかったです。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 名古屋大衆酒場を満喫

    投稿日 2012年04月08日

    のんき屋 名古屋

    総合評価:3.5

    名古屋駅から10分ほど歩いたところに同じような店が数軒並んだディープなところがあります。その中の1件が「のんき屋」です。
    店の前には大きな鍋があって、みそおでんが入っています。そのほかのメニューは、串カツ・とんやき・きも焼きです。
    串カツはソースの他に、みそ味でも食べられます。このみそ味で食べるときは、勝手にみそおでんのつゆのなかに串カツを入れます。
    裏メニューできも焼きの生、つまりレバサシがあります。今後食べられなくなるのが残念です。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 名古屋伏見のしぶーい居酒屋

    投稿日 2012年04月08日

    大甚 本店 名古屋

    総合評価:4.0

    かねてから噂に聞いていて、ぜひとも行きたいと思っていた居酒屋です。伏見駅7番出口の前にあました。
    入ってみると歴史を感じるような雰囲気で、大勢のサラリーマンでにぎわっていました。
    つまみはセルフサービスです。自分で選んで席まで持っていきます。遅い時間に行ったのでつまみは少なかったです。
    肴・雰囲気・酒すべて大満足の居酒屋です。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 伊勢参りで外せないポイント

    投稿日 2012年04月08日

    おかげ横丁 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    伊勢神宮の内宮前にある細い通りです。両脇には食事処や土産物屋さんが沢山あります。各店舗の作りも江戸風にしているようです。さながらテーマパークのような所です。観光客向きの楽しい通りです。ここで、赤福と伊勢うどんを頂きました。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 水面に映る紅葉に感動

    投稿日 2012年04月08日

    五十鈴川 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    猿田彦神社から五十鈴川沿いを歩いて伊勢神宮の内宮に向かいました。
    川沿いは人通りは少なくゆっくり歩くことが出来ました。
    ちょうど紅葉の時期で、見事に紅葉していて、水面に映っていました。
    おかげ横丁の喧騒とは対照的で静かな川辺です。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

きよとんさん

きよとんさん 写真

5国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

きよとんさんにとって旅行とは

期間限定の現実からの逃避行です

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています