旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Haruさんのトラベラーページ

Haruさんのクチコミ(3ページ)全65件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 暖かみのある接客とお料理も美味しかったです。

    投稿日 2021年02月14日

    鞆の浦温泉 景勝館 漣亭 鞆の浦・鞆公園

    総合評価:4.5

    姉妹館のホテル鴎風亭が満室だった為、こちらのホテルにランクを落としたのですが、手書き風の案内やスタッフの接客も暖かみがありました。お料理もとても美味しかったです。
    別館に泊まると3階の渡り廊下を何度も通ったり、部屋が3階でなければエレベーターを本館と別館の二度乗ることになります。渡り廊下には数段ですが階段がある為、足が不自由な方は本館宿泊をお勧めします。
    お風呂は狭いです。姉妹館のホテル鴎風亭の方がかなり広くて立派なお風呂なので、湯めぐりサービスを利用されると良いでしょう。歩いても5分ぐらいの距離ですが、車で送迎して貰えます。ただし、屋上展望風呂は利用できず3階の露天風呂のみです。
    旅行記にお部屋やお料理の写真を載せていますので、良かったらご覧ください。

    旅行時期
    2020年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    鞆の浦観光にはいいですが、駅からは車で約30分。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    2.5
    狭いです。
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    別館だと渡り廊下がバリアフリーではない。

  • 錦帯橋のすぐそばのホテルです。

    投稿日 2021年02月06日

    錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル 錦帯橋周辺

    総合評価:3.5

    錦帯橋観光にはとても立地がいいです。新岩国や岩国駅からは車で10分程の距離で、時間は決まっていますが送迎もしてもらえます。
    温泉、お部屋、スタッフも良かったですが、夕食だけが残念でした。
    お料理やお部屋の写真等、旅行記に載せていますので、良かったらご覧ください。

    旅行時期
    2020年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    駅からは車で約10分。送迎あり。
    コストパフォーマンス:
    2.5
    夕食が残念。
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    2.0
    夕食が残念、朝食は良かった。

  • 登別に来た時は是非訪れてみてください!

    投稿日 2020年10月07日

    大湯沼川天然足湯 登別

    総合評価:4.5

    大沼湯遊歩道にある、大沼湯展望台からの眺めと天然足湯、お勧めです。
    足湯には小さい座布団大のシートは置いてありますがタオルは持参してください。
    自然の中を散策した後の天然足湯はとても気持ちいいです。温泉が流れる川です!

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    大沼湯横の駐車場から徒歩11分。
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0

  • 遊歩道で谷の真ん中を歩けます。

    投稿日 2020年10月03日

    地獄谷 登別

    総合評価:4.0

    夜も遊歩道脇にはライトが点灯して散策できます。(2020年9月は21時で消灯)
    ただし、地獄谷にライトが照らされているのは、入り口付近のみなので、奥の方はよく見えないです。明るいうちの散策をお勧めします。
    また、大湯沼や奥の湯、天然足湯にも足を延ばすことをお勧めします。地獄谷から山道の散策路があります。大沼湯展望台からの眺めが素晴らしいです。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 夕食の懐石がとても美味しかった!

    投稿日 2020年10月03日

    登別温泉 ホテル まほろば 登別

    総合評価:4.0

    登別温泉最大級の大浴場、4種の泉質、31の湯巡りができるホテルです。地下1階と地下2階の大浴場は男女入れ替え制。地下2階の方は露天風呂も広くて素晴らしいですが、地下1階の露天風呂は屋根の下になっていて狭苦しいです。是非地下2階の方に入ってください。
    個室で食べた夕食の懐石料理が本当に美味しくてお勧めです。

    旅行時期
    2020年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    地獄谷や大湯沼や天然足湯の徒歩圏内です。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 鵡川ラフティングをしました。

    投稿日 2020年09月16日

    リバートリップ北海道 トマム・占冠

    総合評価:2.5

    じゃらんから鵡川ラフティングを予約しました。スタッフは全員ネパール人ですが、愛想もよく日本語も上手です。ラフティング自体は楽しかったのですが、ラフティングする場所まで行きは20分、帰りは30分バスに乗りました。行きは説明を聞きながらなのですぐですが、帰りが濡れたままだし窓が開いていて、9月上旬なのにめちゃくちゃ寒かったです。
    詳しくは関連旅行記をご覧ください。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ザ・タワーは、70%の宿泊率でもエレベーターや周囲のレストランは混雑します。

    投稿日 2020年09月16日

    星野リゾート トマム ザ・タワー トマム・占冠

    総合評価:2.5

    2020/9/4のタワーの宿泊率は約70%とのことでしたが、36階の高層ホテルにエレベーターが3台しかなく、ロビー階はエレベーター待ち行列が出来ていました。周りの施設も混み合っていました。リゾートでゆったりと過ごすという感じではなく人が多い印象しか残らなくて残念。満室時はもっと混雑するということです。
    新型コロナウイルス感染症拡大の防止対策として、2020年11月1日まで木林の湯(プール横の大浴場)は休業中です。また、水の教会も2020年10月31日まで一般見学は中止されています。
    関連旅行記後半に部屋の写真を多く載せていますので、良かったらご覧ください。

    旅行時期
    2020年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    2.0
    大浴場はコロナ渦で閉鎖中でした。

  • 2020年9月初旬はすいていました。

    投稿日 2020年09月12日

    ファーム富田 富良野

    総合評価:4.0

    入園料も駐車場も無料です。9月はラベンダーはもう終わっていましたが、12か所のうち、2か所の花畑はきれいでした。写真が展示されたギャラリーやドライフラワーの舎もあります。ゆっくりと1時間半滞在しました。さっと見るだけならこの時期なら30分でも見れると思います。
    詳細は旅行記をご覧ください。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ゆったりと過ごせる素敵なホテル

    投稿日 2020年09月08日

    フラノ寶亭留 富良野

    総合評価:4.5

    広い敷地に25室のみ、建物も3階建てなのでエレベーターを待つストレスがないです。お庭をカートに乗って散策することもできます。お部屋もきれいでした。ウェルカムプリンや朝、大浴場の前に置かれていた瓶牛乳もとても美味しかったです。
    唯一惜しいと思ったのは、レストランのドリンクが高すぎること。注文したボトルワインは、ネット価格の4.7倍の8800円。これで安い方から2番目でした。バーや部屋の冷蔵庫が無料な分、レストランが高い???
    詳細は旅行記に書いていますので、フラノ寶亭留をご検討中の方は是非ご覧ください。

    旅行時期
    2020年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    瓶牛乳が美味しいです。

  • 靴を脱いでスリッパであがります。お家のようにゆったりとできます。

    投稿日 2020年09月08日

    Cafe&Bread IPPO 富良野

    総合評価:5.0

    占冠から富良野へ向かう237号線沿い右手にあります。
    店内は、一般家庭のようなつくりでゆったりと過ごせます。1000円のランチは、野菜たっぷりで品数も多くリーズナブルです。スープカレー(800円)も美味しかったです。グリーンカレーもありました。
    http://furano-ippo.info/

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 想像以上にきれいでした。

    投稿日 2020年09月08日

    美瑛(白金) 青い池 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:5.0

    天候や時間により見える色が変わるようですが、私が訪れた時はきれいに青く見えました。池のすぐ横の遊歩道は池の片側のみなので、人が写らない景色だけの写真が簡単に撮れます。
    すぐ横に大きな駐車場があり駐車料金は500円でした。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0

  • グラウスマウンテンのスカイライドがディナー予約で無料になるレストラン

    投稿日 2019年02月25日

    The Observatory バンクーバー

    総合評価:3.0

    お料理は、普通に美味しい程度。。抜群に美味しいということはなく、値段が高めなのは、お料理の味や質ではなく、夜景や雰囲気やスカイライドの料金込みかな。。というのが正直な感想です。
    予約せずにスカイライドに乗ってきて、このレストランで食事をすると、とんでもない料金になりますね。。
    スカイライドの無料乗車は、レストラン予約の1時間前以降です。
    予約はオンラインでもできます。予約確認の電話が当日にありました。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    スカイライドに乗ればすぐです。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    お料理は高めですが、スカイライド無料乗車を考えれば安いかな。。
    サービス:
    4.0
    ディナー予約でスカイライドに無料で乗れるのはとても良い。
    雰囲気:
    4.5
    夕日や夜景がとても綺麗に見えます。
    料理・味:
    3.0
    普通においしい。とびきりではないです。

  • キャピラノ吊り橋から一足伸ばすにはちょうどいいロケーションのグラウスマウンテン

    投稿日 2019年02月25日

    グラウス マウンテン バンクーバー

    総合評価:3.5

    グラウスマウンテンは、ノースバンクーバーに位置する標高約1250mの山です。
    スカイライド(ロープーウェイ)は、大人56C$(約4900円)シニア49C$と、お高いですが、山頂のレストラン Observatory のディナーを予約すると無料になります。
    ただし、乗車できる時間は、レストラン予約時刻の1時間前以降です。
    マウンテン・ジップライン等のアクティビティもあります。
    ショーもありますが、毎日開催ではなかったです。
    訪問前に、ホームページで確認することをお勧めします。

    https://www.grousemountain.com/

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    ダウンタウンから市バスでも麓までは行けます。
    コストパフォーマンス:
    1.0
    スカイライドは普通に乗ると運賃が高いです。
    景観:
    4.5
    山頂付近から見る夕焼け、夜景が綺麗です。
    人混みの少なさ:
    3.0

  • バンクーバーの有名観光地

    投稿日 2019年02月13日

    キャピラノ吊り橋 バンクーバー

    総合評価:4.5

    長さ137m、高さ70mで歩行者用としては世界最長の吊り橋です。メインの吊り橋の他に、クリフ・ウォークやツリー・トップ・アドベンチャーもあり楽しめます。
    料金は、大人:C$46.95 → ホテルや観光案内で貰える割引券でC$42.95 に
    シニア:C$42.95
    学生:C$34.95
    それぞれ5%の消費税が掛かります。(2018年10月)

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    カナダ・プレイスから無料直通バスがあります。
    コストパフォーマンス:
    2.5
    入場料は高いです。
    人混みの少なさ:
    2.0
    土日は混むようです。
    展示内容:
    3.0

  • ロケーションは最高!綺麗なホテル。

    投稿日 2018年10月25日

    フォーシーズンズ ホテル バンクーバー バンクーバー

    総合評価:4.0

    母と4泊した。
    部屋にはカプセル式のコーヒーメーカーがあり、コーヒーのカプセル4つと紅茶のカプセル2つが置いてあった。持参の煎茶を飲みたかったので、フロントで「an electric pot to boil water」を借りれるか聞くと、「kettle」ですねと言われた。「kettle」は火にかける「やかん」のイメージだった(笑)。勉強になった。外出するので部屋に置いて貰うように頼んだ。部屋に戻ると「kettle」と煎茶のティーバッグと個包装のおかきと氷まで置いてくれていた。
    キャピラノ吊り橋の割引券がホテル等で貰えるとの情報を見たので、行き方はわかっていたが、ホテルのインフォメーションデスクに行ってみた。無料直通バスを私はホテルから近いハイアットリージェンシー前から乗るつもりでいたが、始発のカナダ・プレイスから乗ることを勧められた。混雑時は、カナダ・プレイスから満席になることもあるらしい。たいした距離でもないので、アドバイス通りカナダ・プレイスまで歩いて乗ったが、半分ぐらいの席は空席で、ハイアットリージェンシー前や、その次の停留所からでも十分座れた。月曜日だったからかもしれない。日本語を話せるという案内係(欧米系の人)もいたが、ちょうど電話対応中で、彼女の電話が終わるまでに、中国語も話せるというアジア系の人と英語で話して事足りてしまった。
    フロントの人もインフォメーションの人もビジネスライクでフレンドリーな感じではなかった。高級ホテルはこんなものなのか? それはいいとしても、プールの受付のアジア系の女性は、「全く愛想もなく、にらまれているような冷たい感じがした。ここに来てはダメなのかと思った。」と母が言っていた。私は名前を記入するのか等、話をしたので、そこまで感じなかったが、母は英語がわからないので視線や雰囲気を敏感に感じ取るのだろう。チェックイン前にスーツケースを運んでくれたポーターのお兄さんはとてもフレンドリーだった。
    プールの水は温水にしては冷たく、さっと泳いだだけでジャグジーにつかったが、ジャグジーも塩素の匂いがきつかったので、そんなに長くはつかれなかった。シャワーの所にシャンプー等も置いてあったので洗髪もしたが、シャンプーは部屋のロクシタンの方が使い心地が良かった。シャワールーム横のドライサウナにも入った。
    部屋は12階のシティービューだったが、周りのビルが高いので窓からの景色は12階よりも低く感じた。夜景が綺麗というより、近くのビルの中が見えるような感じだったので、マウンテンビューの方が良かったのかもしれない。もっと高層階ならまた違った感じかも・・・?
    ベッドの寝心地は、柔らか過ぎず、硬すぎず、とても良かった。
    浴槽がやや浅めだった。

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    サービスは良いが人はあまりフレンドリーではなくビジネスライク。
    バスルーム:
    4.0
    バスタブが浅め。
    ロケーション:
    5.0
    バンクーバー空港にアクセスする列車の駅に徒歩3分の距離
    客室:
    4.5
    ベッドは快適。

  • イングリッシュベイビーチの景色も見れて、料理もとても美味しかったです!

    投稿日 2019年01月17日

    カクタス クラブ カフェ (イングリッシュ ベイ ビーチ店) バンクーバー

    総合評価:4.5

    道路(東)側の2階出入り口と、ビーチ(西)側の1階出入り口があります。
    2階の窓際から、イングリッシュベイビーチの景色がよく見えました。
    注文した料理2品は、どちらもすごく美味しかったです。(写真参照してください。旅行記にも詳しく記載しています。)

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • スタンレーパークの近くにあるレンタサイクル店です。

    投稿日 2019年01月17日

    スポークス バイシクル レンタル バンクーバー

    総合評価:3.0

    最初、空港のキオスクのような感じで機械に自分で入力した後、対人受付です。
    パスポートの提示を求められます。コピーでも大丈夫でした。
    借りる自転車を、写真と値段が書いてあるシートから選びます。
    料金は自転車の種類と借りる時間によって変わります。ヘルメット、鍵、前カゴ(つけてもつけなくてもいい)込みの料金になっています。
    精算は自転車返却時に行いますが、借りる前にもクレジットカードがデポジットとして必要です。
    旅行記に詳しい料金を掲載しています。

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    2.0
    利便性:
    4.0

  • パブリックマーケットは見るだけでも楽しめます。

    投稿日 2019年01月17日

    グランビル アイランド バンクーバー

    総合評価:3.5

    グランビル橋の下にある小さな島で、昔は工場地帯でしたが、一旦さびれて、今はパブリックマーケット等があり観光地になっています。市バスや車でも行けますが、ミニフェリーでも行けます。
    そんなに広くはないので、さっと見て回るだけなら、1~2時間でも可能です。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 一度に10種類のビールが飲めるFullMap(18 C$)、ビール好きにはたまりません!

    投稿日 2019年01月17日

    グランビル アイランド ブリューイング バンクーバー

    総合評価:4.0

    ここは1984年に開設されたカナダ最初の小規模醸造所で、最初に作ったアイランドラガーからどんどん種類を増やし、今では20種類以上のビールを生産しているそうです。試飲つきの醸造工程見学ツアーもあるようです。
    店内は天井が高く、すぐ横にビールの醸造タンクも並んでいます。一度に10種類のビールが楽しめるFullMap(18C$)や、4種類のFlight(7.5C$)があります。
    メイン料理は、バーガーやサンドウィッチです。Salmon fillet burger(16C$)美味しかったです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 天気がいい日にサイクリングがお勧めです!

    投稿日 2019年01月17日

    スタンレーパーク バンクーバー

    総合評価:5.0

    スタンレーパークは、バンクーバーダウンタウンの北西に位置する半島が丸々公園のような感じの広大な公園です。北米の都市公園の大きさでトップ10に入っています(総面積400ha)。アメリカの旅行雑誌「Travel + Leisure」で“世界の美しい公園ランキング”2013年に第2位に選ばれました。
    公園の外側の自転車道は、反時計周りの一方通行になっています。景色を見ながら、写真を撮る為に時々停まりながら、自転車でゆっくり走って、1周約2時間かかりました。
    前半の湾越しに見えるダウンタウンの景色が素晴らしいです。
    後半は日陰が多く、肌寒くなりました(10月中旬の晴天の日の昼間)。
    散歩している人もたくさんいましたが、一周全部歩くのはたいへんだと思います。
    自転車のレンタル店は、スタンレーパークの近くにもあります。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

Haruさん

Haruさん 写真

2国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Haruさんにとって旅行とは

色々調べたり計画するのも好きなので、ツアーより個人旅行が好きです。(公共交通機関がない所は現地ツアーを利用します)
色々な人との出会いも楽しみです。
現地の人と話がしたいので、海外は英語圏に偏っていましたが、そろそろ…

自分を客観的にみた第一印象

温和(^^)

大好きな場所

港の景色が大好きです。

大好きな理由

なんとなく(笑)

行ってみたい場所

景色がきれいな所。空気がきれいな所。


ミコノス島、サントリーニ島(ギリシャ)
プロチダ島、カプリ島(青の洞窟)(イタリア)
アンダルシア(スペイン)
シャウエン(モロッコ)
アンテロープキャニオン、グランドキャニオン(アメリカ)
ナイアガラの滝(カナダ、アメリカ)
カナディアンロッキー(カナダ)
マチュピチュ(ペルー)


他にもいっぱいありますが・・・
また思い出したら書き足します(^^)

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています