旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

おっかあさんのトラベラーページ

おっかあさんのクチコミ全13件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • おかき好きの方は一度お試しを♪

    投稿日 2016年11月23日

    高山製菓 生駒・宝山寺

    総合評価:4.0

    数年前に友人からお裾分けでいただいたのが購入のきっかけでした。
    最初の数回はネットで購入。現在は、年に1~2回訪問しています。

    工場の横で直接販売されています。試食もできますよ。

    オススメは「マヨネーズ風味」と「ころもち」です♪食べ始めると止まりません。是非お試しを。

    繁盛期には、化粧缶と小袋10袋セットの販売がほとんどになるみたいですね。
    「詰替パック」は自宅用に、「化粧缶」と「小袋」は贈答用に購入することが多いです。

    今回訪問したら、駐車可能台数も増えていました。

    おかき好きの方は一度お試しを♪

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ドライブの休憩に♪

    投稿日 2016年04月09日

    海鮮せんべい南紀 紀伊田辺

    総合評価:4.0

    白浜旅行の帰りに県道33号を通って、ちょっと寄ってみました。
    駐車場も広く、公式HPには、乗用車用140台と掲載されています。

    広い店舗内に入ると、一つ一つのワゴンにそれぞれ販売されているおせんべいの試食がありました。家族全員で「これが美味しい♪あれが美味しい♪」と試食…。一人一袋ずつ選んでみると、見事に全員バラバラ。ほとんどの商品が一袋520円だったので、自分たちへのお土産ということで購入しました。もちろんお友達のお土産も購入。

    休憩所には無料のコーヒーがありました。ミルクとお砂糖もありました。海を眺めながら少しの間休憩♪

    そして、お手洗いの利用。。。とても、綺麗に清掃されていました。

    次回の白浜旅行にもぜひ立ち寄りたいと思います。次回は、違う種類のおせんべいが販売されているのか楽しみですね。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ホテル内で迷子に…

    投稿日 2016年04月05日

    湯快リゾートプレミアム 南紀白浜温泉 ホテル千畳 南紀白浜

    総合評価:4.0

    今回宿泊したお部屋が大浴場近く(露天風呂へ行く途中のお部屋)だったので、移動する度に館内をウロウロ。
    お部屋、レストラン、大浴場、フロントなどどこへ行くにも階段を昇降しないといけないので、バリアフリーではありません。
    他の湯快リゾートさんと違った点は、まんがコーナーがキッズルームと同じ場所にあるので、小さな子供さんが遊んでいる横で本を読むことが出来たり、同じ部屋に調律はされていないがピアノがありました。
    お食事は朝、夕食ともバイキング。好きな物を好きなだけ♪食べ過ぎに注意です…。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 15年振りの浅草は国際色豊かに…

    投稿日 2015年10月06日

    浅草寺 浅草

    総合評価:4.0

    夏休み中の平日に訪問しました。色々な国の言葉が飛び交っていました。
    東京メトロ銀座線の浅草駅から約5分、お店をのぞきながらブラブラと散策するにはちょうど良い距離です。

    浅草寺は「寺」です。
      参拝方法は、
        1)一揖(浅いお辞儀)し、お賽銭を入れて鈴を鳴らす。
        2)胸の前で合掌して祈願する
        3)一揖(浅いお辞儀)する  ※柏手は打たないように注意

    です。前にいたおじさんが、「神社の参拝方法と勘違いしている人がいる」と話していました。ありがとうございます。間違えかけていました…。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 高所恐怖症の私には…

    投稿日 2015年10月05日

    鳥取砂丘 鳥取市

    総合評価:3.0

    シルバーウィークの最終日に訪れました。昼間はかなり暑かったのですが、16時に到着するとちょうど良い感じでした。
    有料の駐車場も空いていたのですが、道路を挟んで向かいの「砂丘会館」裏側の駐車場は無料で、かなりの台数が駐車できる広さでした。帰りにお土産も購入予定だったので、駐車させていただきました。

    砂丘を訪問するなら、「ペットボトル」と、帰るときに足を洗って拭く「タオル」をお忘れなく。


    初めて訪れた鳥取砂丘。テレビなどでは観て思い描いていたものとは…。

    広いです!角度がかなりきついです!でも、高所恐怖症の私は、一つ目の谷部分でギブアップ。

    子供たちはノンストップで頂上部分に。主人は休憩しながら…。丘を登り切った主人たちは、スキー場で例えたら「上級コース」と言っていました。少し緩やかな横のコースもありました。

    私がとどまっていた「谷部分」から帰るときも普段運動していない私は無言。主人が踏み固めた足跡の上をなぞって登っていくと少し楽に歩けることを途中で発見しました。皆さんも是非お試しを。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 夕食のバイキングは…

    投稿日 2015年09月28日

    湯快リゾート かいけ彩朝楽 皆生温泉

    総合評価:3.5

    夕食のバイキングの口コミがあまり良くないので、覚悟して訪問しました。

    シルバーウィークの為、夕食は3部入れ替え制でした。時間前にレストラン入り口に行くと、既に大勢のお客様。順番に案内されましたが、1時間半しかないのに、入店したのは約15分後でした。事前に決まっている席に案内されただけなのに、段取りが悪い!

    いざバイキングの内容を見ると、残念な結果。空の皿もたくさんあり、お刺身ははまちだけ、ここは日本海?それとも山中?と思ってしまいました。唐揚げ、ミートボールなど。小さな子供には良いかも。エビの天ぷらとお寿司は数種類ありました。値段を考えると仕方がないのでしょうか。。。あちらこちらで、内容が少なすぎると怒っているお客様がいました。

    朝のバイキングは作ってくれるオムレツや自分であぶって食べる鰯と鯖はとても美味しくお泊まりに着た感じがでて良かったです。

    お土産店の種類は多く、鳥取県はもちろんゲゲゲの鬼太郎関係も販売されていました。

    最後に、ホテル自体も皆生温泉のメイン通りから中道に入った場所ですが、駐車場がもっとわかりにくいです。ホテル前に地図の案内看板があったのですが、私たちが到着したときは誰もいなかったのですが、駐車してホテルに戻ってきたときにはスタッフさんが案内地図を配っていました。正面玄関入ってすぐにフロントがあるので、案内地図をもらってから移動する方が賢明だと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    駐車場の場所は、わかりづらいです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    シルバーウィークだったので。
    客室:
    4.0
    部屋からは日本海が。
    接客対応:
    4.0
    フロントは親しみやすい対応です。
    風呂:
    3.5
    夜中の掃除の後に、男女のお風呂は入れ替えです。
    食事・ドリンク:
    2.5
    夕食の種類が少ない。
    バリアフリー:
    2.0
    8階にあるカラオケには、7階から階段で。

  • 次回泊まるときも♪

    投稿日 2015年08月10日

    グランドニッコー東京ベイ舞浜 舞浜

    総合評価:5.0

    2泊3日の旅行、久しぶりに「泊まって良かった♪」と思えるホテルでした。
    宿泊したお部屋のバルコニーからは、ディズニーランドもディズニーシーも観ることができ、子供たちも大喜びでした。客室自体は年数も経っていることから少し古いかも…。でも、その分、それぞれのスタッフさんの接客対応がとてもスムーズで安心して宿泊できました。

    お部屋内には、枕元などに普通のホテルより多くコンセントが設置されていたので、携帯などの充電に重宝しました。

    また、添付した写真の室内に設置されている冷蔵庫ですが、冷凍庫があるのでペットボトルを入れておいたのですが冷凍されませんでした。2日目にその旨を記入した宿泊アンケートをフロントに提出すると、すぐにお部屋に電話連絡があり、冷凍庫としては機能していない冷蔵庫という回答をいただきました。その後、ホテルの仕様を書かれた説明書に同様の事が明記されていたのですが、宿泊客が説明書を細かく読むかどうか…。冷蔵庫の目につくところにシールなどで貼っている方が親切かなと感じました。
    子供たちからは、初日から「次もクラブリゾート」に泊まりたい」と何度も懇願されました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0

  • 建物は古いけれど、休日利用に♪

    投稿日 2015年01月05日

    伊勢志摩 湯快リゾートプレミアム 鳥羽彩朝楽 鳥羽

    総合評価:4.0

    ホテルへの道のりは、カーナビが必要だと思います。
    また、建物自体、小高い丘の上(?)にあり、駐車場は坂道の手前、ホテル前まで一度荷物などを降ろしに上がり…。その後、駐車場に車を移動し、送迎車にてホテル前に…。雨が降っているときは要注意です。
    フロントが混雑しているときは、対応にも時間がかかっていました。
    また、お部屋はあまり期待しない方が良いと思います。お値段相応です。アメニティの歯ブラシは、強めに磨くとボロボロになります。普段、かための歯ブラシを使用している方は、持参された方が良いかと思います。
    館内には、大浴場はもちろん、卓球場、マッサージ機、カラオケボックスなど時間をゆったり過ごすことが出来ます。
    一番良かったのは、レストランのスタッフさんです。片付けはテキパキとされていましたし、カメラを構えるとすぐに近づいてきていただき「お写真、撮りましょうか?」の声かけがありました。お食事も大人も子供も楽しむことが出来ました。
    総合的には、休日前に予約がとれたら、また宿泊したいと思うホテルでした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    1.5

  • 1度利用するとわかりやすいのですが…

    投稿日 2014年08月07日

    SPA & HOTEL 舞浜ユーラシア 舞浜

    総合評価:3.5

    今回、自家用車利用での宿泊でした。
    立地条件はとても良いのですが、駐車場の入口看板がわかりづらく、1度通り過ぎてしまいました。が、駐車場も広く、ディズニーシーからも徒歩圏内で、朝一番の時間はディズニーランドだけでなくディズニーシーへも無料送迎バスが運行されていました。(画像添付有)
    お部屋は、カジュアルルームの喫煙室でしたが、普段臭いに敏感な子供たちも、入室後少しも気にせず、お部屋の中にも消臭スプレーがありました。
    そして、バスルームだけではなく、ベッドルーム内にもう1つ手洗い場があり、朝の出かける準備にはとても重宝しました。
    また、スティックコーヒーではなくドリップコーヒーだったのは、珈琲大好き人間の私にとってはとても嬉しいサービスでした。
    最後に、舞浜駅での無料送迎バス乗り場がわかりづらかったので、参考程度に説明を。ディズニーランドからだと、JR舞浜駅の改札前を通り過ぎると、左側に「↑北口」と書かれたところがあり、通って駅の裏側に出て、郵便ポスト横の階段を降りると乗降場所がありました。
    今回、いろいろホテルの良いところを発見できたので、次回もTDLへ行くときは宿泊したいと思います。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • 52階からしゃぶしゃぶ♪

    投稿日 2014年01月23日

    焼肉・しゃぶしゃぶ食べ放題 但馬屋 関西空港・泉佐野

    総合評価:3.0

    2014年1月、2月の平日ランチはとてもお得です♪

    通常「しゃぶしゃぶ/すき焼きランチ 並盛(150グラム)」が800円に、「上しゃぶしゃぶ/すき焼きランチ 並盛(150グラム)」が900円になっていたので来店しました。

    お肉の薄さや量は女性や子供にはちょうど良かったです。制限時間が60分なのですが、お肉以外の野菜各種、ごはん、うどん、アイスクリームは食べ放題。スタッフさんも良く動いていて、お野菜などが少なくなったらすぐにスタッフさんが追加していました。
    タレは2種。ポン酢とゴマダレだったのですが、ポン酢好きの私には酸味やコクもあり、お肉や野菜も最後まで美味しくいただくことができました。

    来店した時に、わたしの持っていた2階で購入したケーキの袋に気づき、食事中は冷蔵庫で預かっていただきました。細かいところまで気遣いができるのは流石!!と思いました。
    2月までにもう一度来店したいなぁ~。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • スキー初心者の方でも大丈夫♪

    投稿日 2014年01月10日

    奥白馬温泉 ホテルグリーンプラザ白馬 栂池・白馬乗鞍

    総合評価:4.5

    さすが豪雪地!自家用車で行くならスノーブラシは必需品です!!

    今回初めて、12月25日から家族スキーの為に2泊3日で
    宿泊させていただきました。
    国道からのホテルへの道は、思っていたより近かったのですが、「山道」なので
    冬場はスノータイヤでないと無理かと思います。。。

    ホテルの感想ですが、スキーで訪れるにはとても良いホテルだと思います。
    スキーロッカーの場所も比較的広く、出し入れもし易かったのですが、
    ホテル出入り口にエアーコンプレッサーが無いために、雪をきちんと落とすことが
    できないまま入れるためにスキー板やブーツの乾燥に時間がかかりました。
    ですが、ゲレンデ前で雪質も良く、ホテル前は緩斜面で滑り方を確かめるにはちょうど
    良かったです。
    帰る日にはコインロッカーを使用しなければならなかったのですが、大きさも2サイズ
    有り、今回利用したロッカーは「最初に400円を投入したら、1日は何度でも
    出し入れでき、最後には100円戻ってくるタイプ」で、とても重宝しました。
    部屋には、最小限度のアメニティがあるのですが、ブラシが無かったので是非設置して
    いただければ有り難いと思います。
    大浴場も広くて、色々な種類のお風呂もあり、疲れた体を癒すにはとても良かったです。
    また、皆さん誰でも体験されているかもしれませんが、自分の履いていったスリッパが
    大浴場を出るときには無くなって…の対応に、番号付クリップがあり止めて靴箱に
    入れていたので、無事お部屋まで履いて帰ることができとても良かったです。
    最後にホテル内でとても良かったのが売店でした。店員さんの対応もとても良く、
    商品の中にはまとめ売りで少しお安くなる物があったり、冷蔵商品を複数品購入すると
    保冷バックを付けてくれたりと、購入者としてはとても有り難いサービスでした。
    スノーブラシも売ってましたよ♪忘れた方は…。
    次回も、ぜひスキーで訪れたいと思います。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 子連れのディズニーへの旅行にはピッタリ♪

    投稿日 2013年10月09日

    オリエンタルホテル東京ベイ 舞浜

    総合評価:4.0

    今回で3度目の滞在でした。
    前回までは自家用車で、今回は飛行機での旅行で羽田空港からのリムジンの本数が少なかったため滞在先を悩みましたが、空港から荷物をホテルへ配送してもらい身軽になってTDLへ向かうことができました。
    閉園後のチェックインはかなり混み合うということだったので、16時過ぎに私一人でチェックインに…スムーズに行うことができました。
    皆さんもご存じ、夏場のディズニーは洋服も靴も濡れるのも必至!のため、チェックインの時に靴乾燥機も借り、夜の間に乾燥させることができ大変助かりました。
    また、その時にホテル内のコンビニで飲み物を購入し、お部屋の冷蔵庫に入れてから再度シャトルバスを使って、TDLへ。子供たちとも無事合流できました。
    2泊3日の滞在でしたが、必要最小限度の物が揃っているので、ホテルで寝るだけの方には快適に過ごすことができると思います。
    チェックアウト後も荷物は空港に配達してもらい、身軽になってディズニーへ♪最後の日までたっぷり楽しむことができました。
    次回もよろしくお願いします。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 小さい子供から…

    投稿日 2014年01月10日

    HAKUBA VALLEY 白馬コルチナスキー場 栂池・白馬乗鞍

    総合評価:4.0

    メインのゲレンデは、リフトを降りたら少しだけ角度があり、人も所々で止まっていたりですが、ゲレンデが横に広いためにに横滑りで滑っていくと小さな子どもさんでも滑りだしやすいゲレンデです。
    緩斜面も多く、1本のコースも長いのでゆったり滑ることができました。
    今回、ホテルのHPからとてもお得なリフト券を印刷して持参したので、かなりお得に滑ることができました。日帰りで考えている方は一読を。
    雪質もとても良かったので、来シーズンも訪れたいのですが、遠方なので宿泊をしないと大変ですね。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    コース:
    4.0
    リフトの輸送力:
    3.0

おっかあさん

おっかあさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    13

    1

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年05月23日登録)

    7,151アクセス

0国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

おっかあさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています