っこさんのクチコミ全164件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2019年10月14日
スターバックスコーヒー 中部国際空港セントレアFLIGHT OF DREAMS店 常滑・セントレア(中部国際空港)
総合評価:4.5
フライトオブドリームスにあるスターバックスで、目の前で本物のボーイングを見ることができます。他のお店と違い朝から営業しています。内装はお洒落で、ボーイングが見やすいように座席が配置されています。特にソファ席は居心地が良いし、座ったままショーも見られるので、つい長居してしまいました。
- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2019年10月14日
総合評価:4.0
フライトオブドリームスのフードコート、シアトルテラスにあるスープ専門店です。朝ごはんであっさり済ませたかったので、スープがあって助かりました。スープセットを注文し、ミネストローネと玄米ご飯を選択しました。800円程でした。ミネストローネは具沢山でおいしく、あったまりました。
- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2019年10月14日
FLIGHT OF DREAMS 常滑・セントレア(中部国際空港)
総合評価:4.5
セントレア利用のついでに、朝9時頃に訪問しました。無料エリアのみの利用ですが、ショーやレストラン、ショップなどかなり楽しめました。まず、スタバでコーヒーを一杯購入し、ボーイングの目の前の席でショーを観覧。フライトオブドリームスの営業時間前でしたが映像と音のショーはやっていました。開始時間は毎時15分45分で、内容が異なりました。
シアトルテラスというフードコートでは、ボーイングの翼の真下に席があり、間近で見ることができます。
ショップも見て回って、無料でここまで楽しめ、大満足でした。今度は有料エリアの方も行ってみたいと思います。- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2019年10月14日
総合評価:4.0
利用便は第1ターミナルだったのですが、9月に第2ターミナルがオープンしたとのことで帰りに行ってみました。名鉄の改札があるアクセスプラザからは、通路を歩いて徒歩7-8分はみた方が良さそうで、意外に歩くなと感じました。動く歩道はあります。ターミナルはとても小さいですが、入り口の辺りには、お土産店とコーヒーショップがありました。
- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2019年10月14日
総合評価:4.0
MRTの延長で新しくできた駅で、ワットポーからは徒歩10分弱です。地上から地下への下りもエスカレーターがあり、観光で疲れた足には助かりました。切符(コイン)は自販機で買えますが、すぐ横に駅員さんが待機していて、初めてで少し困っていたら、親切にお手伝いしてもらえました。利用客は少ないようで、構内は全く人がいませんでした。駅の内装はお洒落でした。
- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2019年10月14日
-
投稿日 2019年10月14日
総合評価:4.0
サイアムやナナ駅などバンコク中心地を通る鉄道です。休日の夕方は満員だったため、スリ等には気をつける必要がありました。一回券を購入しましたが、サラデーン駅の券売機では紙幣が使えず小銭を持ち合わせていなかったため、窓口で購入しました。ただ、窓口は行列で、かなり待つ必要があるため要注意です。
- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2019年10月14日
総合評価:4.0
ドンムアン空港のターミナル2にある綺麗なフードコートです。帰国便はターミナル1だったのですが、ターミナル間は歩くだけでアクセスでき近いので、利用には全く問題ありませんでした。受付でカードにチャージして、お店で支払いをします。残高は受付に行けば全額戻ってくるので、多めにチャージしても問題ないです。少し列ができていたチキンのお店でカオマンガイを食べましたが、おいしかったです。食後にはマンゴードリンクも飲み、大満足。店員さんは皆さん優しくて、気持ちよく帰国できました。
- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2019年10月14日
総合評価:3.5
BTSナショナルスタジアム駅からすぐのショッピングセンターで、MBKもすぐそこです。時間がなく、下層階しか見ていないのですが、日本でもお馴染みの若者向けの海外ファッションブランドのお店が多くありました。日本のLOFTや無印もあります。館内はとても綺麗で、あまり人もいなかったため、のんびりウィンドウショッピングするには良さそうです。
- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2019年10月14日
総合評価:4.0
BTSナショナルスタジアム駅すぐのショッピングモールです。あまり時間がなくて、目に付いたお店でお土産で頼まれていたタイパンツを買いました。値段や質は他の店を見ていないのでわかりませんが、大人用150バーツ、子供用100バーツでした。両替店もいくつもあるので困りませんが、スーパーリッチは、行列でした。
- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2019年10月14日
-
投稿日 2019年10月14日
-
投稿日 2019年10月14日
-
投稿日 2019年10月13日
総合評価:4.0
チャオプラヤ川沿いにある大きなナイトマーケットです。サパーンタクシン駅から無料の船で15分くらいでしたが、船内は満席でした。
お土産やレストランなど路面店がたくさん並んでおり、広すぎて回りきれないくらいです。マーケットとはいえ夜でも道は明るく、整備されているので、安心して歩くことができます。観覧車やメリーゴーランドもあり、雰囲気も良いです。- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2019年10月13日
総合評価:3.0
チャオプラヤ川沿いにあるショッピンモール、アジアティークのお店に行きました。テイクアウトの場合は、お店の入り口で注文をして、外で待っていると持ってきてもらえました。
さっぱりしたものが飲みたかったので、お茶にマンゴーの果実が入っているものにしました。お値段は少しお高めですが、ボリュームもありおいしかったです。- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2019年10月13日
-
投稿日 2019年10月13日
-
投稿日 2019年10月12日
総合評価:4.0
LCCがメインの小さな空港です。第1ターミナルに到着しましたが、建物は古さを感じました。お手洗いは改装されているようで綺麗だったの問題ありません。
第2ターミナルの方は少し前に改装されており綺麗で、帰りにフードコートを利用しました。第1と第2はすぐ隣なので、移動はすぐです。
制限区域内の免税店は、お菓子などのお土産も充実しているので、買い足し可能です。- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2019年10月12日
総合評価:4.5
初利用ですが、思った以上に良かったです。往復16000円程でした。
座席は思ったよりも足元に余裕があり、約6時間のフライトでもなんとか我慢できました。機内エンターテインメントはありません。行きはエアバスのネオ?という最新機材らしく綺麗でした。
機内食は事前に予約しましたが、少し物足りなく感じました。味はおいしいです。機内でも丁寧にワゴン回ってくれますので、注文可能です。
荷物は追加なしで手荷物7kgのままにしました。行きの時点でまさかのオーバーでしたが、見逃してもらえました。メインはもちろんサブバッグの方も合わせて計量なので要注意です。
機内スタッフのサービスは丁寧で笑顔での対応、素敵でした。
このお値段でタイまで飛べるなんてコスパ最高です。また利用したいです。- 旅行時期
- 2019年10月
-
投稿日 2019年09月28日
フタバフルーツパーラー by WIRED 名古屋ゲートタワープラザ店 名古屋
総合評価:3.0
名古屋駅直結のJRゲートタワー 12階にあるパフェのお店です。イートインスペースは、フードコートみたいにオープンになっています。
パフェの種類は多くありませんが、季節ごとに出る限定メニューもあり、お値段は800~900円くらいです。今回はキウイのパフェを注文。ソフトクリームが濃厚でおいしかったです。- 旅行時期
- 2018年08月