旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ふくいさんさんのトラベラーページ

ふくいさんさんのクチコミ(13ページ)全1,365件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 長い直線の自転車道

    投稿日 2022年09月04日

    狭山 境緑道 小平・西東京

    総合評価:4.0

    井の頭通りが五日市街道とぶつかり終点となる付近に、狭山・境緑道の起点があります。
    起点の広場に門のようなモニュメントがあり、ここから長い直線の自転車道が始まります。
    10.7kmの緑道の半ばには、起点のモニュメントに似た石碑もありました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 駅直結の商業施設

    投稿日 2023年05月27日

    グランエミオ所沢 所沢

    総合評価:4.0

    所沢駅の改札外に広がる駅直結の商業施設で、改札を出た先が2Fの中央広場になります。
    広場のエスカレーターから3Fに昇ると、オープンエアの芝生広場がありました。
    2Fに戻ると、広場に設置されているストリートピアノを演奏している人がいました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 白馬のお堂

    投稿日 2023年05月25日

    山口観音 (金乗院) 所沢

    総合評価:3.0

    西武球場前駅から南東に歩いていくと白い門があり、その先に山門があります。
    吾庵山と書かれた額が架かる山門を潜ると石段があり、その先に境内があります。
    境内には新田義貞の白馬に由来するお堂があり、白い馬の像が置かれていました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 野火止通り沿いの公園

    投稿日 2022年09月04日

    九道の辻公園 小平・西東京

    総合評価:3.0

    八坂駅から歩いてすぐ、野火止通り沿いにある、緑の多い公園です。
    公園内には小川が流れ、石畳の敷地の中に東屋が建っていました。
    東側の入口付近に、速水史朗の「水のかたち」というモニュメントが展示されていました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 実際にポストとして稼働

    投稿日 2022年09月04日

    日本一丸ポスト 小平・西東京

    総合評価:3.0

    小平市の文化ホールの前にある、高さ2.8mの丸型ポストです。
    小平市は市内各地に丸ポストが設置してありますが、それらの倍くらいのサイズでした。
    実際にポストとして稼働していて、郵便物を投函することができます。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 小平市の文化ホール

    投稿日 2022年09月04日

    ルネ小平 (小平市民文化会館) 小平・西東京

    総合評価:3.0

    小平駅のロータリーから南へ数分歩いたところにある、小平市の文化ホールです。
    階段状の、青みがかったガラス張りの外壁が特徴的な建物です。
    建物前の路上に、FC東京のマスコットキャラが描かれたデザインマンホールがありました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 沢山の幟や提灯

    投稿日 2022年09月04日

    正一位稲荷大明神 小平・西東京

    総合評価:3.0

    背後を町の集会所、左右を道路に囲まれた、とても狭い敷地にある神社です。
    赤い鳥居を潜ると祠があり、その前に朱色の灯篭が一対立っていました。
    駅前ロータリーからすぐの場所にあり、沢山の赤い幟や提灯に囲まれ目立っていました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 緑の多い公園

    投稿日 2022年09月04日

    あじさい公園 小平・西東京

    総合評価:3.0

    小平駅から歩いてすぐ、狭山・境緑道沿いにある、緑の多い公園です。
    緑道から公園に入ると下り坂になり、斜面や坂の下にあじさいが咲き始めていました。
    敷地内にはあじさいの他、斉藤素巌の「交通」という彫像が展示されていました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 屋外型の郷土資料館

    投稿日 2022年09月04日

    小平ふるさと村 小平・西東京

    総合評価:3.0

    小平市の東、狭山・境緑道沿いにある、屋外型の郷土資料館です。
    訪れるとフリーマーケットの開催中で、舞台上では笛と太鼓の演奏が行われていました。
    敷地内には、木造の郵便局や住宅、水車等が展示されていました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 猿田彦大神の像

    投稿日 2022年09月03日

    武蔵野神社 小平・西東京

    総合評価:3.0

    小平市の東、青梅街道沿いに入口の石碑と石鳥居がある神社です。
    朱色の灯篭が並ぶ細長い参道を奥に進むと、右手に七福神全員が収まった石板があります。
    本殿の手前左手には、御祭神の猿田彦大神の立ち姿の像があり、小屋の中に収まっています。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 芝生の間を広がる園路

    投稿日 2022年09月03日

    都立小金井公園 国分寺・小金井

    総合評価:4.0

    広い公園内を舗装された道が通り、サイクリングを楽しんでいる人がたくさんいました。
    園路は芝生の間を抜けて広がり、芝生の中には所々に広場が設置されています。
    広場にはベンチや屋根があり、そこで休んでいる人やくつろいでいる人もいました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 雑木林の公園の中

    投稿日 2022年09月02日

    浴恩館 国分寺・小金井

    総合評価:3.0

    小金井公園の南に、そこそこ広い雑木林の公園があります。
    公園内は土の地面に樹々が多く立ち、その中を岩で囲まれた小川が流れていました。
    その中に浴恩館と書かれた看板が掛かった古い建物があり、中は市の文化財センターでした。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 石柱と石碑

    投稿日 2022年09月02日

    小金井桜 小平・西東京

    総合評価:3.0

    玉川上水沿いの小金井橋を中心に、東西6kmの堤が古くから桜の名所とされているそうです。
    小金井橋の近くに「名勝 小金井櫻」と書かれた細い石柱と、案内板がありました。
    1km東の平右衛門橋の近くにも、同様の内容が書かれた大きな黒い石碑がありました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 五日市街道沿い

    投稿日 2022年09月02日

    行幸の松とその碑 小平・西東京

    総合評価:3.0

    五日市街道沿いにある小金井橋近くの緑地に、高くそびえる松の木があります。
    明治天皇がこの付近に桜を見にきた事を記念して植えられ、それから百数十年経っています。
    松の根本に由来を記した石碑が建てられ、こちらも百年以上経過していることになります。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 玉川上水沿い

    投稿日 2022年09月02日

    五日市街道 小平・西東京

    総合評価:3.0

    五日市街道は小平市内に入ると、ほとんどの区間が玉川上水沿いを通っています。
    たまにコンビニがある程度でほとんど商店はなく、工務店やトランクルームがありました。
    片側1車線の道路で、特に玉川上水側は緑が多い道でした。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ジェットスキー

    投稿日 2022年09月02日

    荒川 日暮里・西日暮里

    総合評価:3.0

    千住新橋を南岸から北岸に渡って荒川を越え、帰りは西新井橋を北岸から南岸へ渡りました。
    西新井橋を渡っていると、川面を上流から下流へジェットスキーが走っていく様子が見えました。
    橋上からスカイツリーが見え、前に建つ紅白塔が被っていつもと違う顔になっていました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 荒川沿いの芝生の緑地

    投稿日 2022年09月02日

    荒川千住新橋緑地 (荒川河川敷) 西新井・舎人・綾瀬

    総合評価:3.0

    荒川沿いに芝生の緑地があり、土手の上から野球をしている様子が見えました。
    緑地と土手の間に荒川サイクリングロードが通り、ロードバイクが何台も走っていました。
    土手下のコンクリートに敷物を広げて、集団でくつろいでいる人たちもいました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 荒川の土手が同じ高さにある

    投稿日 2022年09月01日

    足立区荒川ビジターセンター 北千住・南千住

    総合評価:3.0

    足立区の複合施設・学びピア21の4Fの一角にある、荒川に関する情報を発信する施設です。
    1Fからエレベーターで4Fまで上がると、フロア全体に人の気配がなく、静かでした。
    荒川の土手がほぼ同じ高さにあり、ガレリアから階段を降りると土手に出ることができます。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • マンホールカードを配布

    投稿日 2022年09月01日

    千住 街の駅 北千住・南千住

    総合評価:3.0

    旧日光街道が北千住駅付近で商店街になっていて、その中にあります。
    店頭に置かれた赤い布の掛かった腰掛や入口にかかる暖簾など、和の雰囲気があります。
    デザインマンホールのカードを無料配布していて、図案は漫画「はじめの一歩」でした。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 千住新橋で荒川を渡る

    投稿日 2022年09月01日

    日光街道 日本橋

    総合評価:3.0

    南北に長く伸びる日光街道の、北千住付近を部分的に歩きました。
    街道は、日本橋を起点に北に向かい、荒川にぶつかると千住新橋で川を渡ります。
    旧日光街道が付近を通り、現在の日光街道の西や東を並走していました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

ふくいさんさん

ふくいさんさん 写真

1国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ふくいさんさんにとって旅行とは

小説等の舞台を巡るのが楽しいです。

自分を客観的にみた第一印象

平日コンタクト、休日メガネ

大好きな場所

京都、仙台

大好きな理由

幕末好き、新選組好き

行ってみたい場所

金沢、神戸、ミラノ

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

現在20都道府県に訪問しています