旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ふくいさんさんのトラベラーページ

ふくいさんさんのクチコミ(10ページ)全1,365件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 銀色のカリヨン

    投稿日 2022年10月01日

    都立神代植物公園 調布・狛江

    総合評価:4.0

    噴水を囲むバラ園があり、その奥には神殿のようなテラスがありました。
    バラ園の向かいには大温室があり、中には熱帯の植物が展示されていました。
    バラ園と大温室の間に銀色のカリヨンが建ち、定時に音楽を奏でていました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • たくさんの句碑や歌詞

    投稿日 2022年10月01日

    深大寺 調布・狛江

    総合評価:4.0

    境内の奥に黒い屋根の本堂があり、ところどころに桜の寺紋がついていました。
    境内の各所には、著名な俳人や歌人の句碑や歌碑がたくさんありました。
    高浜虚子の句碑もあり、碑石の隣には虚子の胸像も建っていました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 鬼太郎仕様の遊具

    投稿日 2022年10月01日

    鬼太郎ひろば 調布・狛江

    総合評価:3.0

    調布駅西の鶴川街道沿いにある児童遊園で、鬼太郎や妖怪の像がいくつも立っています。
    遊具も鬼太郎仕様になっていて、滑り台は鬼太郎の家のようなデザインでした。
    ボルダリングができるぬりかべ、背中の上を歩ける一反木綿などの遊具もありました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • がしゃどくろの珈琲フロート

    投稿日 2022年08月26日

    鬼太郎茶屋 調布・狛江

    総合評価:3.0

    雑貨売り場の奥に飲食スペースがあり、席を確保してから注文するスタイルです。
    席は屋内に10席、屋外に1席ありましたが、3、4組の待ち行列ができていました。
    屋外の席で「がしゃどくろの珈琲フロート」をいただいてきました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 西河原公園近くの河岸

    投稿日 2022年09月30日

    狛江の五本松 調布・狛江

    総合評価:3.0

    多摩水道橋から800m上流、西河原公園近くの河岸にあります。
    自転車道と多摩川の間の緑地に、根元を柵と縄で囲まれた黒松が林立していました。
    付近には多摩川河口からの距離を示す里程標があり、海から24kmと書かれていました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 水道橋が隣接

    投稿日 2022年09月30日

    多摩川原橋 調布・狛江

    総合評価:3.0

    調布と稲城の間に架かる、歩道部分が数色のタイル張りになっている橋です。
    上流側に隣接して水道橋が架かり、銘板には多摩川原水道橋と書かれていました。
    橋から下流を見ると、遠くに鉄道橋の上を走っていく京王線が見えました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • カリヨンの広場

    投稿日 2022年09月29日

    横浜ワールドポーターズ 横浜

    総合評価:4.0

    横浜の新港地区にある、レストランやショップ、映画館などが入った商業施設です。
    2Fの北東の角が新港サークルウォークと直結し、ここから直接入館することができます。
    2Fの南東の角に「カリヨンの広場」があり、多くの人が休憩していました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 周囲のビル2Fと直結

    投稿日 2022年09月29日

    新港サークルウォーク 横浜

    総合評価:3.0

    国際大通りと万国橋通りの交差点に架かる、円形の歩道橋です。
    交差点の周囲にある赤レンガ倉庫地区や、新港中央広場から歩道橋に登ることができます。
    JICA横浜のビル、および横浜ワールドポーターズと直結し、2Fから直接入館できます。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 屋根付きのホーム

    投稿日 2022年09月29日

    旧横浜港駅 プラットホーム 横浜

    総合評価:3.0

    汽車道に埋め込まれている昔の線路のレールが、赤レンガ倉庫の脇まで途切れつつ続いています。
    レールは倉庫付近で左にカーブして倉庫の北まで続き、その先にプラットホームがありました。
    屋根付きで地面から1段高くなっていて、ホームの上に腰掛けている人もいました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 赤レンガパーク

    投稿日 2022年09月29日

    横浜赤レンガ倉庫 横浜

    総合評価:4.0

    桜木町駅前から東へ、汽車道を歩いていった先に、赤レンガの建物が2棟並んでいます。
    2棟の間にイベント広場があり、また、海側には港や大桟橋が見える赤レンガパークがあります。
    前に象の鼻パークで見た、横浜3塔が見えるスポットを、ここでも発見しました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 緑が多い広場

    投稿日 2022年09月29日

    新港中央広場 横浜

    総合評価:3.0

    運河パークと赤レンガ倉庫地区の間にある、緑が多い広場です。
    緑地の各所に花が植えられ、その間を散策できるように遊歩道が通っています。
    部分的にタイルが敷き詰められ、2本のレールのようなデザインになっていました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 南国のような雰囲気

    投稿日 2022年09月29日

    運河パーク 横浜

    総合評価:3.0

    汽車道を渡り新港地区に入ったところにある、芝生やレンガ、ウッドデッキがある公園です。
    観光船乗り場とロープウェイ乗り場があり、商業施設に繋がるデッキもあります。
    緑地に椰子の木が立ち並び、南国のような雰囲気でした。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 港を渡る遊歩道

    投稿日 2022年09月29日

    汽車道(港1号 2号 3号橋梁旧臨港線護岸) 横浜

    総合評価:4.0

    桜木町駅前から東方向に、港に浮かぶ陸地を3つの橋で渡る遊歩道が続いています。
    昔の線路のレールが、海上の陸地や橋の上に埋め込まれていました。
    陸地にはレンガの側道や芝生もあり、水際まで降りて歩けるようになっていました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 銀と黒のゴンドラ

    投稿日 2022年09月25日

    YOKOHAMA AIR CABIN 横浜

    総合評価:4.0

    球形をした銀と黒のゴンドラが、桜木町駅前から運河パークまでの上空を行き来していました。
    ロープウェイの軌道は全体的に、真下を東西に通る汽車道に沿っていました。
    周囲には白い高層ビルが多く、青空を背景に良い景色が続いていました。

    旅行時期
    2022年07月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    5.0

  • 高い所を通る橋

    投稿日 2022年09月25日

    女神橋 横浜

    総合評価:3.0

    大岡川に架かり、パシフィコ横浜とカップヌードルミュージアムパークを繋ぐ歩行者用の橋です。
    下をクルーズ船が通れるように、どちらの岸にも登り坂があり、橋は高い所を通っています。
    橋の名前の元になった女神像が、パシフィコ横浜側にあるホテルの外壁から橋を見下ろしていました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • モスグリーンの屋根の建物

    投稿日 2022年09月25日

    ぷかりさん橋 横浜

    総合評価:3.0

    パシフィコ横浜裏手の桟橋にある、モスグリーンの屋根の2F建ての建物です。
    2Fレストランは休業中、1Fは数席座る場所があり、船の待合室として機能しているようでした。
    先客と入れ替わりで入ると中は薄暗く、隅の事務所のドアの向こうだけ明りが点いていました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 充実した屋外エリア

    投稿日 2022年09月25日

    パシフィコ横浜 (横浜国際平和会議場) 横浜

    総合評価:4.0

    屋外エリアをひと回りしてみて、散歩コースとしても充実していると思いました。
    北側に「オーシャンパティオ」というデッキがあり、花と緑がきれいでした。
    東側の臨港パーク、南側の円形広場など、歩く場所がたくさんあります。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 垂直に立てた錨

    投稿日 2022年09月25日

    ストックアンカー(碇)のオブジェ 横浜

    総合評価:3.0

    臨港パークの東の海岸近くにある、横浜の各地にある錨のオブジェの1つです。
    ここにある錨は、8角形の台座の上で鎖に囲まれ、垂直に立てた形で固定されていました。
    両サイドには花壇が設置され、色とりどりの花が咲いていました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 右手を差し出す像

    投稿日 2022年09月25日

    リマちゃんと握手 横浜

    総合評価:3.0

    臨港パークの緑地にある、日本人ペルー移住100周年記念像です。
    おかっぱ頭で和服の少女の像が、海に向かって右手を差し出していました。
    像の周囲にある丸石は、日本人が移住した現地から持ってきた物とのことです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 設置から30年近くが経過

    投稿日 2022年09月25日

    日本ブラジル修好100周年記念碑 横浜

    総合評価:3.0

    臨港パーク内の緑地にあるモニュメントで、見る角度により様々な物に見えるらしいです。
    日本とブラジルを結ぶ架け橋として作成され、同じ物がサンパウロにもあるそうです。
    設置から30年近くが経過し、足元の銘板は所々が読み取れなくなっていました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

ふくいさんさん

ふくいさんさん 写真

1国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ふくいさんさんにとって旅行とは

小説等の舞台を巡るのが楽しいです。

自分を客観的にみた第一印象

平日コンタクト、休日メガネ

大好きな場所

京都、仙台

大好きな理由

幕末好き、新選組好き

行ってみたい場所

金沢、神戸、ミラノ

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

現在20都道府県に訪問しています