旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ナガヤンさんのトラベラーページ

ナガヤンさんのクチコミ(2ページ)全56件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 香住に来たなら、是非とも遊覧船かすみ丸にて山陰ジオパークを!

    投稿日 2014年02月11日

    香住海岸 (山陰海岸ジオパーク ) 香住・余部

    総合評価:4.5

    香住に来たなら、是非とも遊覧船かすみ丸に乗船し、山陰ジオパークを味わってみて下さい。
    海の上から、波に揺られて見る、奇岩、絶壁は迫力満点です!
    二歳の息子も喜んでました。
    団体旅行、家族旅行どちらでもオススメです。
    遊覧船の出港時間は予め調べておいた方が良いですよ。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    アクティビティ:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    4.5

  • 香住に来たなら、是非とも遊覧船かすみ丸にて山陰ジオパークを!

    投稿日 2014年02月11日

    遊覧船かすみ丸 香住・余部

    総合評価:4.0

    香住に家族旅行に来た際に遊覧船かすみ丸に乗船させて頂きました。
    海の上から、波に揺られてつつ間近に迫る断崖絶壁、奇岩群は迫力満点です。
    山陰ジオパークを味わいかなら、やはり海の上からですね。
    二歳の息子も喜んでました。
    家族旅行、団体旅行、どちらでもオススメです。
    ご利用の際、予め出港時間を予め調べておいた方がいいですよ。

    旅行時期
    2013年10月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    5.0

  • 隠れ展望スポット、絶景です。

    投稿日 2014年02月12日

    鎧駅 香住・余部

    総合評価:4.0

    香住への家族旅行の際に車でふらっと立ち寄りました。
    事前に情報収集もせず、地方の無人駅の風情を味わってみようかと思いまして。
    駅へのアクセスは正直言って道が狭くて良くはありません。
    おそらく大型の観光バスなどは通れないと思います。
    しかし、駅構内から眺める日本海の展望は絶景でした。
    隠れた、展望スポットですね。悪路を乗り越えて行く価値あり、オススメです。
    家族旅行の際に立ち寄ってみてはいかがかと。

    旅行時期
    2013年10月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 香住蟹フルコース、最高でした!

    投稿日 2014年02月10日

    網元かにの宿 やまや<兵庫県> 香住・余部

    総合評価:4.5

    家族旅行で香住蟹フルコースを堪能することを目的に泊まらせて頂きました。
    民宿ではありますが、館内、部屋ともに、とても綺麗にされていて気持ち良かったです。
    浴室は男女別になってます、やや小さめ(4、5人くらい)ですが温泉はとても気持ち良く、4回も入浴しました。
    そして、香住蟹フルコース、蟹刺し、焼き蟹、蟹天ぷら、どれも最高に美味でした。地酒の香住鶴と良く合いました。姿煮は持ち帰らせて頂きました。
    値段がお安くこれで大人一人当たり9800円とはコストパフォーマンス最高です。流石は網元の宿です。
    また香住蟹を頂きに行きたいと思えるお宿でした。オススメですね。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    道沿いで分かりやすい
    コストパフォーマンス:
    5.0
    土曜日も同価格
    客室:
    3.5
    綺麗でした、冷蔵庫はありません
    接客対応:
    4.0
    愛想良く問題なし
    風呂:
    4.5
    浴室は男女別でやや小さめ、温泉気持ち良かった。
    食事・ドリンク:
    5.0
    香住蟹フルコース最高!
    バリアフリー:
    3.0
    民宿ですのでホテル並みのものはなかった

  • 香住の地酒、香住鶴は大変美味しい。利き酒、酒ケーキ等の試食も楽しめます。

    投稿日 2014年02月11日

    福智屋 香住・余部

    総合評価:4.0

    香住の地酒、香住鶴の酒蔵です。
    香住鶴の試飲は勿論、酒ケーキや粕漬け等の試食もさせて頂きます。
    香住鶴は大変美味しいお酒でした。自分用、あるいはお土産にいかがですか。
    因みに、自分用に買った四合瓶、家であっという間に空にしてしまいました。
    酒蔵の見学もできます。団体旅行等で見学、買い物のスポットとして利用するのも良いかと。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    山の中にあります。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    酒蔵見学は無料、試飲、試食あります。
    サービス:
    4.0
    試食、試飲も楽しめます。
    雰囲気:
    4.0
    建物が綺麗で良い雰囲気。
    料理・味:
    4.5
    日本酒も酒ケーキも美味でした。
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0
    酒蔵の見学もできます。

  • 歴史ファンは立ち寄ってみてはいかがかと。

    投稿日 2014年02月12日

    出石城跡 出石・但東

    総合評価:4.0

    山陰地方を観光した帰り道、出石そばを頂きに出石に立ち寄った際に、出石城を訪れました。
    城跡には、天守閣等はなく石垣と一部遺構を遺すのみ。
    城跡を散策しながら、当時の情景に思いを馳せるなど歴史ファンならではの楽しみに浸れますす。
    日本史、城巡りが好きな方にはオススメですね。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 出石蕎麦、美味しかった。

    投稿日 2014年02月12日

    南枝 皿そば 本店 出石・但東

    総合評価:3.5

    香住を観光した帰り道、出石に立ち寄り、出石そばを頂きました。
    南枝さん、出石の町外れにある老舗です。
    蕎麦の味は美味しかったです。出石蕎麦堪能させて頂きました。
    店内の造りも風格があって良いですよ。
    騒がしくなく落ち着いて食事出来ました。
    座敷があるので、小さな子供がいても問題ないです。
    出石に行かれる方にはオススメしたいです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 天橋立、老舗です。海鮮丼がオススメ。

    投稿日 2014年02月15日

    対橋楼 天橋立・宮津

    総合評価:4.5

    7/14(日),7/15(月)一泊二日の日程で家族で丹後半島琴引浜まで海水浴に行きました。
    琴引浜までの道中、天橋立に立ち寄り昼食兼観光。
    昼食は『対橋廊』にて頂くことに。
    ここはかつて与謝野晶子も宿泊したこともあるという老舗旅館のお食事処です。
    店に到着したのは11時20分頃ですが既に6組程順番待ちの方々が…。
    30分近く待ち、ようやく席に案内されます。
    流石に老舗旅館、店内は風格漂い、接客も行き届いてます。
    さて、お待ちかね『華盛り海鮮丼(1890円)』が出て来ました。
    鮮度良いお刺身がご飯の上に並び大変に美味でした。
    観光客相手に足下見た商売してませんね、しっかりと作ってます。
    美味しく頂きました。
    ご馳走様。
    天橋立に行くときは是非とも『対橋廊』へ。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    天橋立、回転橋のすぐ近く。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    やや高めでしたが、値段相応のお味。
    サービス:
    4.0
    接客、しっかりしてました。
    雰囲気:
    4.5
    伝統ある老舗です。いい雰囲気でした。
    料理・味:
    4.0
    海鮮丼、美味しかったです。
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0
    観光客向けですが、お味も良し。

  • 丹後半島に行ったらここは外せません!

    投稿日 2014年02月10日

    アケイシアファーム 網野本店 丹後半島

    総合評価:4.0

    家族旅行で海水浴で琴引浜に向かう際に立ち寄りました。
    道沿いにあり、アクセスが良く立ち寄り易い立地です。
    アイスクリームはどれも濃厚で美味しかったです。価格も高くはありません。
    妻も息子も喜んで食べてました。
    ご当地の牧場、新鮮なアイスクリーム、丹後半島に来られた方は是非とも立ち寄ってみて下さい。オススメですよ。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 家族で海水浴は琴引浜へ。

    投稿日 2014年02月15日

    琴引浜 丹後半島

    総合評価:4.0

    家族で海水浴に訪れました。
    民宿『やきち荘』の方々に温かく出迎えられ、部屋で一息ついて、早速琴引浜へ。
    水着に着替え、ゴムボートを準備し、いざ海に出航、息子をゴムボートに乗せて海の中に、波に揺られつつ、何だか顔が引きつってます、やはり怖いのかなあ…(笑)
    しばらく海の中で息子と遊び、磯まで連れて行ってヤドカリを見せてみると不思議そうに観てました。
    まだまだ二歳、海水浴が楽しく感じるにはまだ早いかなあ…。
    海水浴のみならず、磯遊びもできますし、無料で水着のまま入れる露天風呂(温泉)もあります。
    夏休み、家族で海に行くときは琴引浜がオススメです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    景観は綺麗です。
    人混みの少なさ:
    4.0
    日本海側は太平洋側に比べて混みません。
    バリアフリー:
    3.0

  • 丹後半島の展望スポット

    投稿日 2014年02月15日

    経ケ岬 丹後半島

    総合評価:3.5

    家族で琴引浜で海水浴に訪れた翌日。伊根の舟屋に向かう道程で立ち寄りました。
    経ヶ岬は駐車場が広く、車から降りるとすぐに日本海の展望が広がっておりアクセスは良いかと。人混みもなく落ち着いていました。
    日本海の景観は大変美しく、旅の思い出に是非とも立ち寄って頂きたいです。
    記念撮影の場所としてもオススメですよ。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    駐車場が広く、アクセスしやすいです。
    景観:
    4.0
    景観が良く、記念撮影等にも良いですよ。
    人混みの少なさ:
    4.0
    それほど混んでません。
    バリアフリー:
    3.0

  • 毎年、伊根満開を買ってます。

    投稿日 2014年02月15日

    向井酒造 丹後半島

    総合評価:3.0

    家族で日本海で海水浴を楽しんだ翌日。
    伊根の舟屋に立ち寄り、その際必ず『向井酒造』にて、『伊根満開』を購入してます。
    赤米から造った日本酒は、赤みがかった色をしておりお味もフルーティでとても美味。
    お値段それほど高くなく、お手頃。
    最近は口コミ情報が広がり、人気が出てきているようですね。
    日本酒好きな方は是非とも試して欲しいですね。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    駐車場ちょっと狭いかな
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通かな。
    サービス:
    4.0
    試飲できます。
    雰囲気:
    4.0
    酒蔵の雰囲気良し。
    料理・味:
    4.0
    日本酒は美味しい、伊根満開最高!
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0
    お土産物にも良いですよ。

  • 『舟屋』が並ぶ素朴な漁師町

    投稿日 2014年02月15日

    伊根の舟屋 丹後半島

    総合評価:4.0

    琴引浜で海水浴を楽しんだ翌日、家族で伊根を訪れました。
    『舟屋』が立ち並ぶ独特の風景は、風情があって良いですよ。
    伊根湾巡りの遊覧船(660円)もあり、海上から伊根の風景を楽しむことも出来ます。
    時間の都合で残念ながら乗船出来ませんでしたが、次回、伊根を訪れた際には是非とも海上から伊根の風景を味わいたいですね。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 高台から伊根の風景が一望出来ます。

    投稿日 2014年02月15日

    舟屋の里公園 丹後半島

    総合評価:3.5

    『道の駅舟屋の里伊根』に併設された、高台にある公園です。
    高台からの展望は、伊根の舟屋の町並みが一望出来る絶景です。
    舟屋の風景を背景に記念撮影等にも良いですよ。
    道の駅で食事や買い物も出来ます。
    お土産物に鯖のへしこ(1000円)などがオススメですよ。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    駐車場が広く、アクセスしやすいです。
    人混みの少なさ:
    3.0
    けっこう人が多いかな。
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0
    伊根の風景が一望出来ます

  • ネタは新鮮、価格もリーズナブル

    投稿日 2014年02月15日

    すし若 境港店 境港

    総合評価:4.0

    家族で皆生温泉、境港を観光に訪れた際に訪問しました。
    流石は漁港近くの回転寿司、ネタがとっても新鮮でしま。
    ノドグロ、エビ、イカその他色々。美味しく頂きました。
    それでいて、価格も一皿120円からと大変リーズナブル。
    関西圏にある回転寿司チェーンとは違いますな。
    ご馳走さまでした。
    境港に行くときは是非とも立ち寄りたいですね。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 絶景です!是非とも立ち寄りたいポイントです。

    投稿日 2014年02月15日

    美保関灯台 美保関・大根島

    総合評価:4.5

    家族旅行で、境港、皆生温泉を訪れた際に、美保関方面まで足を伸ばし立ち寄りました。
    『世界灯台100選』に選ばれた灯台下の展望台から眺める日本海は絶景です。
    境港~隠岐間を就航する鬼太郎フェリーなどが航海する姿も見れます。
    晴れた日には隠岐の島影が見えるようです。
    境港、松江、米子方面を旅行する際は、是非とも立ち寄りたいですね。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    道は狭いが駐車場は広いです。
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5
    絶景です!

  • 風情ある青石畳通り。

    投稿日 2014年02月15日

    青石畳通り 美保関・大根島

    総合評価:3.5

    家族旅行で、境港、皆生温泉を訪れた際に訪問しました。
    沿道に、明治、大正時代の建物も点在する青石畳通りは、風情がありノスタルジックな気分に浸れます。
    地場のお醤油屋、干物屋などもあり買い物も楽しめます。
    高浜虚子の句碑もあります。『烏賊の味忘れで帰る美保関』
    風情があって良いですよ。青石畳通り。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 『出雲国風土記』にも登場する古社。

    投稿日 2014年02月15日

    美保神社 美保関・大根島

    総合評価:3.5

    家族旅行で、境港、皆生温泉を訪れた際に訪問しました。
    美保神社は『出雲国風土記』にも登場する古社です。
    さすがに古い歴史のある神社、社殿は格調高く風格があります。境内には大きな桜の幹が、満開の花を咲かしておりました。
    日本史や寺社仏閣に興味のある方は是非とも立ち寄ってみてはいかがかと。
    駐車場はありませんが、美保関の港の空きスペースに車を停めれば大丈夫です。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 水木しげる先生のファンは是非とも立ち寄ってみては

    投稿日 2014年02月16日

    水木しげる記念館 境港

    総合評価:4.5

    水木しげるロードを奥に進むと水木しげる記念館があります。
    水木しげる先生の人生史を始め、人生絵巻や妖怪アパート、のんのんばあとオレなどのジオラマ、水木しげる先生の仕事場が再現されたりしております。
    妖怪の世界についての解説などされており、水木しげる先生のファンでなくても楽しめます。
    入館700円。水木しげるロードに行ったら外せませんね。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 美味しい醤油!金山寺味噌や醤油アイスも。

    投稿日 2014年02月15日

    太鼓醤油店 美保関・大根島

    総合評価:4.0

    家族旅行で美保関灯台を訪れた際に立ち寄りました。
    美保神社を参拝後、青石畳通りを散策中、偶然発見した太鼓醤油店。
    地場の昔ながらの製法で作られた醤油は味わい深く美味しいです。
    醤油だけでなく、金山寺味噌や醤油アイスもありどれも美味。
    醤油と金山寺味噌、アイス全て購入しちゃいました。
    アイスはその場で美味しく頂きました。
    美保関方面に来たら是非とも立ち寄って頂きたい店ですね。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    美保神社から青石畳通りを進めば到着
    お買い得度:
    4.0
    美味しい醤油
    サービス:
    3.5
    醤油は味見させてもらえます。
    品揃え:
    4.0
    醤油、金山寺味噌、醤油アイス
    バリアフリー:
    3.0

ナガヤンさん

ナガヤンさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    56

    1

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年02月10日登録)

    15,080アクセス

0国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ナガヤンさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています