旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Duckweedさんのトラベラーページ

Duckweedさんのクチコミ全9件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ゴージャスというより巨大アメリカンホテル

    投稿日 2010年09月16日

    ベラージオ ホテル ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    立地がとても良いと思います。

    ホテル自体は、ぱっと見は豪華に見えますが、
    本当の意味での豪華なホテルとは少し違うと思います。

    ホテルの写真や人気のバフェの写真も少し載せています。
    http://4travel.jp/traveler/duckweed/album/10500445/

    旅行時期
    2009年10月
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    4.0

  • ノーベル賞受賞者のホテルThe Grand Hotelに実費で(笑)

    投稿日 2010年09月14日

    グランド ホテル ストックホルム ストックホルム

    総合評価:2.0

    話のタネに泊まってみました。
    確かにTVで「ノーベル賞受賞者の○○さんのお部屋です!」と、紹介されていた部屋と色違いの部屋が、我が家が利用したものでした。

    有名な「スモーガスボード」の写真とともに、お部屋の様子と、実際に利用した感想ををUPしています。
    「ノーベル賞受賞者のお宿The Grand Hotel インターコンチネンタルグランド」
    http://4travel.jp/traveler/duckweed/album/10500020/

    旅行時期
    2008年08月
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • ibis明洞(イビスミョンドン)ジュニアスウィート

    投稿日 2010年05月07日

    イビス アンバサダー ソウル ミョンドン ホテル ソウル

    総合評価:5.0

    ソウルで使うホテルは、
    並旅行の場合ウェスティンチョースン、
    そしてケチケチ旅行の場合このイビスミョンドンに決め居ています。

    第一の理由が立地。
    バジェットホテルなので最低限のサービスしかありませんが、
    スタッフの方々は皆感じが良く、快適に過ごせます。

    3名利用でしたのでエキストラベッド(約3000円/1泊)を入れて貰い、
    韓国食を楽しみたかったので朝食をはずしてもらいました。
    結果、約19,000円/1泊3名利用(エキストラベッド代含)

    立地と内容を考えると、ソウルではかなり良い方だと思います。

    こちら↓で、もう少し詳しく写真を載せてます。
    http://4travel.jp/traveler/duckweed/album/10456420/

    旅行時期
    2010年05月
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    2.0
    客室:
    4.0

  • コストパフォーマンスに優れたスキーヤーにとって天国なホテル

    投稿日 2010年01月11日

    ヒルトンニセコビレッジ ニセコ

    総合評価:5.0

    ホテルの目の前からゴンドラが出ているのと、
    スキークロークがとても便利で、
    スキーヤーにとっては天国のように感じるのでは?と思いました。

    ホテルの雰囲気も良く、スタッフの対応もとてもよかったです。
    温泉もあり、羊蹄山を眺めながら入ることのできる露天風呂もありました。
    若者だけではなく、お年を召した方にも楽しめるかもしれませんので、ご家族にも良いと思いました。

    今回は3名での利用でしたので「パノラマヴュールーム」を利用しました。
    詳細は4トラの旅行記として、
    「ヒルトンニセコ(パノラマヴュールーム)」
    http://4travel.jp/traveler/duckweed/album/10417555/
    に、書いています。
    宜しかったらご覧ください。

    旅行時期
    2010年01月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  • タリンク シリヤライン(Tallink Silja Line)セレナーデ号コモドアクラス

    投稿日 2009年09月30日

    フェリー ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    フィンランド⇔スウェーデンを結ぶフェリーです。

    ともに、夕方出発して午前に付くスケジュールでホテル代わりに利用するのも手です。

    私はヘルシンキ→ストックホルムを利用してみました。
    船はかなり大きいです。
    私が乗船した日は海も凪いでいたので、全くといいほど揺れませんでした。
    (日によっては揺れる日もあるそうです…^^;)

    「豪華客船」とは言い難いですが、その分カジュアルな雰囲気で気軽に利用できますし、
    料金もかなりお安く、コストパフォーマンスは良いと思います。

    時間がない方で、船旅気分を味わってみたい方には良いと思います。

    下記↓に旅行記を書いてます。ご参考になさってください。
    ・【お得旅】一石三鳥?タリンク シリヤライン(Tallink Silja Line)セレナーデ号コモドアクラス
    http://4travel.jp/traveler/duckweed/album/10374061/


    旅行時期
    2008年06月
    利便性:
    4.0

  • Wリトリート&スパ(WRetreat&SPA)を使ってみました

    投稿日 2009年08月25日

    W モルディブ アリ環礁

    総合評価:5.0

    2009年お盆の時期に訪れた時の感想です。

    旅の計画を練るとき日本国内でのWリトリートの情報が殆ど有りません。また、あったとしても余り良い話ではない物が目に付きました。しかし海外の口コミは大変多くまた評判も良いのです。
    どうした物かと思いましたが、思い切って試してみることにしました。

    ビーチオアシス(ビーチコテージ)とオーシャンオアシスラグーンビュー(水上コテージ)を滞在中半々で利用してみました。

    実際に利用して思った事は、高級リゾートに属しているのにとてもラフな感じで、スタイリッシュ過ぎるといわれる部分も私はそう感じず、逆に現代社会で生活している私にとって不便を感じない使いやすい物でした。リゾート感を満喫しながら、不便を感じないリゾートという印象です。

    スタッフたちもとてもフレンドリーで、よく話しかけてきます。連泊するうちにお互い名前も覚え冗談が言える感じです。ゲストとスタッフの域を超えない程度のフレンドリーさが心地よかったです。

    Wリトリートのコテージやその他につて、詳しく書いていますので、リゾート選びの参考にして頂ければ幸いです。
    http://4travel.jp/traveler/duckweed/album/10366015/

    旅行時期
    2009年08月
    1人1泊予算
    100,000円以上
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 極普通のホテル「フルレアイランドホテル(Hulhule Island Hotel)」

    投稿日 2009年08月21日

    フルフレ アイランド ホテル マレ

    総合評価:3.0

    厳密にはマーレではなく、マーレ空港のある島(フルレ島)のホテルです。
    翌日、早朝の水上飛行機でリゾートに移動する場合など利用される方が多いようです。

    私は一番お安いスーペリアトリプルを利用しましたが、B&Bで$420。
    本当に寝るだけなのに高いなぁと思いましたが、
    深夜到着し翌朝早くの水上飛行機だったので、
    ドーニでマーレへ渡るのも面倒ですし、船で渡れるリゾートにするには滞在時間が短すぎます。
    結局、利便性で利用しました。
    お部屋はというと、スーペリアルームだったからか?
    リネン類もチープな感じでした。
    トリプルルームだったからかもしれませんが、
    お値段と内容を考えるとあまり納得いく値段ではありませんでした。

    次回があるとすると、私はマーレに新しくできるホリディインあたりにすると思います。

    ホテルについて下記にもう少し詳しく書いています。
    「寝るだけのフルレアイランドホテル(Hulhule Island Hotel)」

    http://4travel.jp/traveler/duckweed/album/10366383/

    旅行時期
    2009年08月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    客室:
    2.0

  • 北京ダック超有名店「全聚」私の感想です。

    投稿日 2009年05月31日

    全聚徳 (前門店) 北京

    総合評価:4.0

    「予約をしないと席が無い(=食べられない)」との事前情報でした。

    しかし現地で訪ねると、予約はコース料理のみで、コース料理以外は予約なしでもOKと言います。もちろん北京ダックもオーダー可です。

    お肉の部位によっては食べられない物が多い私にとっては、コース料理は避けたいところ。
    早速並ぶ覚悟で「早めの夕飯」に3名で出かけました。

    現地に着くと、確かに人が沢山いて「混んでる!」といった印象でしたが、実際にはお手洗い等を済ませているうちに順番が回ってきましたので、全く待ったという感じはしませんでした。

    北京ダック一羽3,000円弱。
    たしか、タレやダックを包む皮は別料金だったと思いますが、濃厚なスープは北京ダックを注文すると付いていたと思います。

    そのほか何品かとビールとジュースを頼んで、全部で6~7,000円だったと記憶しています。
    コース料理に比べると格段に安かったです。
    通された部屋には観光客らしき人は見ませんでした。それに注文しているものもコース料理ではなく単品だったように思います。

    私のように「本場の北京ダック」<だけ>がお目当ての方はコースではない方が、山ほど北京ダックを食べる事が出来てその上お値段もお安いので良いかもしれません。


    肝心のお味ですが…。
    味覚には個人の好みが強く出ますので何とも言えないのですが、私は「3切れ<まで>」は割と美味しかったです。

    <まで>というのには、私ならではの理由があるのですが…。
    詳しくは私の旅行記「北京で北京ダックを食べてみた」をご参照ください。
    http://4travel.jp/traveler/duckweed/album/10339926/


    旅行時期
    2009年05月

  • グランドハイアット北京(北京東方君悦大酒店)

    投稿日 2009年05月21日

    Grand Hyatt Beijing 北京

    総合評価:4.0

    お土産等を買うのに便利な王府井至近で調べたところ、数件のホテルが候補に挙がりました。

    今回マイル利用の思いつき旅だったので滞在日数が3日しかありませんでした。そのため早朝から予定が詰まってしまい、ホテルでゆっくりする時間は無さそうです。ですので、滞在ホテルは最低条件を満たすだけのケチケチ作戦を決行。期間限定の安いレートを見つけ、このホテルを利用しました。

    場所は王府井が目の前、地下街に通じていて便利です。
    スタッフは…人によるといった感じで、すべていいとは言い難いです。英語はそこそこOKでした。

    今回お部屋はスーペリアツインをトリプルで利用しました。
    広さはいたって普通なため、エキストラベッドを入れたらちょっと手狭でした。ホテルで時間を過ごすことが多い旅程や、ケチケチしなくていい場合(笑)でしたら、2ベッドルームが良いですね。

    リネン類は可もなく不可もなく…と言った感じです。
    ゴージャスな感じではないですが、清潔感はありました。

    ◆旅行記に写真を少し載せてます。
    http://4travel.jp/traveler/duckweed/album/10339390/

    旅行時期
    2009年05月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

Duckweedさん

Duckweedさん 写真

7国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Duckweedさんにとって旅行とは

独り旅の場合「命の洗濯」。家族旅の場合「想い出作り」。夫婦旅の場合「会話のきっかけ」。

自分を客観的にみた第一印象

海のリゾートでは波打ち際のトド。アウトレットモールではバイヤー。ハードな自然の中では岩。飛行機の中ではフォアグラ。

大好きな場所

部屋から海の景色が見えるラグジュアリーなホテル。激安商品満載のアウトレットモール。

大好きな理由

心が満たされるから。(お財布は空っぽになるけど…)

行ってみたい場所

気持ち良く過ごせるところなら何処でも。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています