旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

西隣月日さんのトラベラーページ

西隣月日さんのクチコミ(7ページ)全2,204件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • イートインはありません

    投稿日 2015年06月03日

    川崎

    総合評価:3.5

    おなじみのベーカリーショップです。

    場所はJR川崎駅の駅ビル、アトレの地下一階です。
    このフロアはかなり広いので少し迷いました。
    エスカレーターの降り口付近にあるマップを見ることを
    お勧めします。

    こちらの店舗は広めでよいのですが、イートインのスペースは
    ありませんでした。テイクアウト専門ですね。
    パンの種類も多く選ぶ楽しみがありますよ。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 銀座ナインの端

    投稿日 2015年05月25日

    銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    コーヒーショップとバーです。
    昼間はコーヒー、夜はアルコールがあるお店です。

    場所は銀座にある銀座ナインという首都高速の下の
    商店街です。その一番新橋寄りの端にあります。

    アクセスは銀座方面よりは新橋駅からの方が
    近いですね。
    歩道から少し下がったところにあります。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • アルカードからビーンズに変わりました

    投稿日 2015年05月25日

    赤羽

    総合評価:4.0

    コーヒーショップです。

    場所はJR赤羽駅の高架下の商店街です。
    以前はタイトルにもあるアルカードという名称でしたが、
    現在はビーンズに変わっています。

    北側の改札を出てそのままビーンズに入れるのですが、
    いったん通り抜けて通りを一つ渡るともうひとつビーンズが
    あり、このお店はこの離れた方にあります。

    少しアクセスが良くないですね。
    ただし店舗は最近増えてきた濃いブラウンを基調とした
    落ち着いた内装で好感が持てました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • やや狭めですが24時間営業が嬉しい

    投稿日 2015年05月25日

    赤羽

    総合評価:3.5

    おなじみのファミリーレストランです。

    場所は赤羽のJRの線路沿い、西側です。
    JR赤羽駅からですと、北側の改札を出て左に出て、
    そのまま線路沿いを歩くと2分程度で着きます。

    アクセスはよいのですが、繁華街とは違う方向なので、
    結構空いていました。
    お店自体はそれほど広くはありませんが、24時間営業なのが
    嬉しいですね。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • おしゃれですが、高いです

    投稿日 2015年05月23日

    ル・カフェドトール 銀座中央通り店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    コーヒーショップです。

    場所は銀座の中央通りです。
    やや新橋寄りの西側にあります。

    いわゆるドトールなのですが、外観、内装ともに
    おしゃれになっています。同じショップが三愛ビルにも
    あります。
    おしゃれでよいのですが、値段が普通のドトールよりも
    高いのでご注意を。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • アメリカのキャンディ屋さん

    投稿日 2015年05月23日

    シーズキャンディーズ 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    アメリカから来たキャンディー屋さんです。

    主にカリフォルニアや西海岸でよくショップを見ますね。

    こちらの銀座店は小ぶりなお店です。
    場所が少しわかりにくいのですが、
    中央通りからユニクロ銀座店に入り、そのまま素通りして
    反対の出入り口から出ると、すぐ左側にあります。
    この方法が確実かと思いますよ。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 品ぞろえ豊富

    投稿日 2015年05月23日

    ルイ ヴィトン (銀座並木通り店) 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    おなじみのブランドのショップです。

    場所は銀座七丁目、並木通り沿いにあります。
    銀座にはもう一店舗、松屋にもありますが、
    こちらの店舗の方がやや空いていて落ち着いて
    いるように思います。

    店内も広く、品ぞろえも豊富ですので、
    ゆっくりと見たい方にお勧めです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    5.0

  • バッグのお店

    投稿日 2015年05月23日

    トゥミ / TUMI (銀座店) 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    バッグのお店です。

    場所は銀座六丁目で、外堀通りから少し中央通りの方向へ
    入ったところにあります。

    ビジネスバッグをよく見ますが、
    丁寧な作りで丈夫ですし、デザインも豊富です。
    ただし価格もそれなりですね。
    あと重量が結構あります。それだけしっかりと作ってある
    のでしょうが、軽さを重視される方は注意が必要ですね。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 渋い店内 お店の前が喫煙所

    投稿日 2015年05月23日

    銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    長崎ちゃんぽんのレストランです。

    場所は銀座の外堀通りです。
    数寄屋橋交差点のソニービルの前から新橋の方向へ
    3~4分ほど歩くとあります。

    こちらの店舗は店内が濃いブラウンで渋いです。
    他の店舗は黄色がメインが多いので、珍しいですね。
    味はいつもと変わりませんが。

    残念なのはお店のすぐ前の歩道部分がなぜか喫煙所に
    なっています。
    愛煙家の方は、食後にすぐにすえて便利かもしれませんが、
    すわない方にとっては、食後に煙いというのはちょっと
    困ります。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.5

  • やはりモンブランでしょう

    投稿日 2015年05月23日

    銀座みゆき館 銀座本店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    カフェです。

    場所は銀座の外堀通り沿いです。
    数寄屋橋交差点のソニービルから少し新橋の方向に
    歩いたところにあります。

    看板は「CAFE de GINZA」とありますので、その看板を
    目印にするとよいかと思います。

    やはりお勧めはモンブランです。和栗を使っている
    とのことで、味もよいです。

    ただ店内は狭めでテーブルの間隔も近いので
    あまりゆったりはできないかと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • メンズのファッションブランドショップ

    投稿日 2015年05月23日

    ジュンメン (銀座本店) 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    メンズのファッションブランド、「ジュン」の旗艦店です。

    場所は銀座の数寄屋橋交差点のソニービルから外堀通りを
    新橋の方向へ少し歩いたところにあります。

    旗艦店だけあって、広めで品ぞろえもよいですね。
    カジュアルが中心ですが、幅広く使えそうなファッションが
    そろっています。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 熊本のものがたくさん

    投稿日 2015年05月23日

    銀座熊本館 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    熊本県の名産品のアンテナショップです。

    場所は数寄屋橋交差点のソニービルから南へ
    少し歩いたところにあります。
    赤いのぼりが目印になります。

    店内は熊本の名産品がたくさんあります。
    くまもんも店内のいたるところに目につきます。
    キャラクターのくまもん好きの方にもお勧めですね。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • やっぱり親子丼

    投稿日 2015年05月23日

    鶏三和 横浜ランドマークタワー店 横浜

    総合評価:3.5

    鶏肉料理のお店です。

    場所は横浜のみなとみらいにあるランドマークプラザという
    ショッピングビルの1階のレストラン街です。

    名古屋コーチンをつかった鶏肉料理がいただけますが、
    やっぱりお勧めは親子丼でしょう。
    とろみのある卵と鶏肉の組み合わせはとてもおいしいですよ。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 珍しいお茶漬けのお店

    投稿日 2015年05月23日

    こめらく 贅沢な お茶漬け日和 横浜ランドマーク店 横浜

    総合評価:4.0

    お茶漬けの食事処です。珍しいですね。

    場所はみなとみらいのランドマークプラザという
    ショッピングビルの一階にあるレストラン街です。

    さらっと食べられるものを探しているときに
    こちらのお店を利用しました。
    期待とおり、あっさりとした味付けでおいしく
    いただけました。

    お店の方も親しみをもった接客で、好印象でした。

    ご飯がはいっている木の器がやや持ちにくいので
    落とさないように要注意です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ご飯、きゃべつ、お味噌汁のおかわりできます

    投稿日 2015年05月23日

    横浜

    総合評価:3.5

    とんかつ屋さんです。

    場所はみなとみらいのランドマークプラザという
    ショッピングビルの一階のレストラン街です。

    ご飯とお味噌汁とキャベツがおかわり自由なのが
    嬉しいですね。たくさん食べたい方にお勧めです。
    かつも、ヒレやロースといった定番から、
    エビやメンチなど種類が豊富です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5

  • 駅からは遠いですが、店内がきれいです

    投稿日 2015年05月23日

    大崎・五反田

    総合評価:3.5

    そば屋さんです。

    場所は五反田の山手通り沿いです。
    五反田といってもJRや都営地下鉄の五反田駅からは
    かなり離れています。徒歩で15分程度はかかります。

    アクセスはよくないですが、店内がとてもきれいで
    驚きました。さらに広くてテーブル席も多めでした。
    ある意味、ゆで太郎らしくないですね。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 店内やや狭め サービス良し

    投稿日 2015年05月23日

    大崎・五反田

    総合評価:4.0

    おなじみのカレーショップです。

    場所は五反田の山手通り沿いです。
    JRや都営地下鉄の五反田駅からはかなり歩きます。
    駅前に別の店舗があるので、そちらがお勧めです。

    こちらの店舗は店内はやや狭めです。
    カウンターと、テーブル席が2つです。

    サービスは良いですね。店員のみなさんは元気いっぱいで
    丁寧な接客でした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 甘いシナボンとコーヒー

    投稿日 2015年05月17日

    シナボン/シアトルズベストコーヒー 二子玉川ライズ S.C.店 二子玉川

    総合評価:4.0

    お店の名前のとおり、シナボンとコーヒーのお店です。

    二子玉川のライズが拡張されましたが、その一角にあります。
    駅からですと改札を出て右側に進み、バス停をすぎてエスカレーターを
    上がってさらに進みます。広場などを過ぎた一番端にあります。

    イートインのスペースもありますが、広くもなく狭くもなくと
    言った感じです。一番端ですので、開放感はありますよ。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • これぞ喫茶店という感じです

    投稿日 2015年05月17日

    カフェ サンレモ 玉川店 二子玉川

    総合評価:3.5

    喫茶店です。

    場所は二子玉川のライズというショッピングエリアにあります。

    すこしわかりにくい場所です。
    駅の改札を出て右に進み、マクドナルドが見えたら左に細い道を
    入ります。その道沿いの右側にあります。

    「これぞ喫茶店」という感じです。スタバなどのおしゃれな感じは
    皆無ですが、レトロな雰囲気が独特で、これはこれでよいかと。
    ただたばこの煙は覚悟する必要があります。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 完全分煙工事をしたとのこと

    投稿日 2015年05月17日

    セガフレード・ザネッティ 二子玉川店 二子玉川

    総合評価:3.5

    コーヒーショップです。

    場所は二子玉川駅の構内です。
    改札の中からは見えるのですが、入れません。
    外からのみ入店できます。

    「完全分煙工事が完了しました」と入口近くに張り紙が
    ありました。たしかに喫煙エリアとの間はガラスがあり、
    出入り口は引き戸で仕切られていました。

    ただ、人の出入りがあり、引き戸が開け閉めされる際は
    どうしても煙が禁煙エリアにも少しはきますね。
    気になる方は、喫煙エリアへの出入り口付近は避けることを
    お勧めします。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

西隣月日さん

西隣月日さん 写真

0国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

西隣月日さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています