旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

西隣月日さんのトラベラーページ

西隣月日さんのクチコミ(6ページ)全2,204件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 甘くないデミグラソース 大人向け

    投稿日 2015年06月07日

    キッチン 大宮 MARK IS みなとみらい店 横浜

    総合評価:4.0

    洋食のレストランです。

    場所は横浜のみなとみらいにあるマークイズという
    ショッピングビルの4階です。

    このお店の味付けは「甘くない」です。
    ハンバーグのデミグラソースも、ビーフシチューも
    甘みがなく、どちらかというと大人向けですね。

    店員の方も親切で子供には別のメニューを勧めてくれ、
    確かにこの味だと子供には向かないかと思いました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • パスタとパン

    投稿日 2015年06月07日

    横浜

    総合評価:3.5

    和風のパスタのレストランです。

    場所は横浜のみなとみらいにあるマークイズという
    ショッピングビルの4階です。

    生麺のパスタが売りです。確かに乾麺とはちがう
    もっちりとした食感ですね。

    また、パンの食べ放題というメニューもあります。
    焼きたてのパンがいただけます。
    おもしろい組み合わせですね。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • がっつりというよりは色々を食べたい方向け

    投稿日 2015年06月07日

    おぼんdeごはん MARK IS みなとみらい店 横浜

    総合評価:3.5

    和食の食事処です。

    場所は横浜のみなとみらいにあるショッピングビル、
    マークイズの4階のレストラン街です。

    健康に良さそうなメニューです。
    種類も多く、選ぶたのしさがあります。
    ただしどかんと量が多いのではないので、がっつりと
    食べたいという方よりは、色々なものを少しづつ食べたい
    という方に向けていると思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 開放的な店内

    投稿日 2015年06月07日

    ホノルルコーヒー みなとみらい店 横浜

    総合評価:3.5

    コーヒーショップです。

    場所は横浜のみなとみらいのショッピングビル、マークイズの
    4階です。レストラン街の一角にあります。

    店内はガラスもなく、開放感があります。
    コーヒーはおおよそ400円ていどと決して安くは
    ありませんが、ややすっぱめの特徴的な味でおいしく
    いただきました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • みなとみらいの最古参

    投稿日 2015年06月07日

    横浜美術館 横浜

    総合評価:4.0

    こちらの美術館は、みなとみらいが開発された当初に
    建てられたものです。最古参の建物のひとつですね。
    当時は周囲はがらんとしていたのですが、いまでは
    マークイズなどもできてにぎやかになりました。

    最寄駅はみなとみらい駅になります。
    JRの桜木町駅からも十分に徒歩圏内です。

    美術館の前が公園になっており、開放的で
    気持ちいいですよ。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 緑が豊かな大通り

    投稿日 2015年06月07日

    グランモール公園 横浜

    総合評価:4.5

    公園とありますが、大通りといった感じの場所です。

    場所は横浜のみなとみらいです。
    横浜美術館の前から北側へずっと続いています。
    歩行者専用ですし、広いのでゆったりと歩けますよ。

    緑も豊かですので、天気の良い日はとくに気持ちよく
    歩くことができます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 駅近です

    投稿日 2015年06月07日

    コレットマーレ 横浜

    総合評価:3.5

    ショッピングビルです。

    場所は横浜のみなとみらいです。
    JRの桜木町駅のすぐ隣りです。
    アクセスは抜群ですね。

    みなとみらいというとランドマークプラザやクイーンズスクエアに
    行きがちなのですが、こちらのビルもお店の数ではかなわないものの
    見ごたえがあります。

    おしゃれなファッションブランドからダイソーといった実用的な
    お店まであります。また映画館も併設されています。

    なにより駅から近いのが便利ですね。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 建物の中が明るい

    投稿日 2015年06月07日

    マーク イズ みなとみらい 横浜

    総合評価:4.0

    ショッピングビルです。

    場所は横浜のみなとみらいです。
    最寄り駅はみなとみらい駅になります。JRの桜木町駅からも
    十分に徒歩圏内です。
    横浜美術館のお向かいです。

    みなとみらいの中では新しい方ですね。
    トイザラスと家電量販店のノジマも入っています。この両店は
    以前は少し離れたジャックモールにあったので、近くなり
    便利になりました。

    ガラス張りのところも多く、店内が明るくてよいですね。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • きれいな船です

    投稿日 2015年06月07日

    帆船日本丸 横浜

    総合評価:4.0

    白い船体がきれいな帆船です。

    場所は横浜のみなとみらいです。
    JRの桜木町駅からがもっともアクセスがよいです。

    注意したいのは、ランドマークへのエスカレーターと
    動く歩道の方に行ってしまうと、少し遠回りになります。
    駅から地上を進まれることをお勧めします。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 眺めがいいです

    投稿日 2015年06月07日

    クリスピー・クリーム・ドーナツ 横浜みなとみらい店 横浜

    総合評価:4.0

    おなじみのドーナツのショップです。

    場所は横浜のみなとみらいにあるクイーンズスクエアと
    いうショッピングビルです。
    一番ランドマークプラザ寄りの端にあります。

    場所が端なのと、ガラス張りなので、店内からの眺めが
    よいですね。開放感もあり、ゆったりとできますよ。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • ジェットコースターのレールの様なオブジェ

    投稿日 2015年06月07日

    モクモク ワクワク ヨコハマ ヨーヨー 横浜

    総合評価:3.5

    大きなオブジェです。

    場所は横浜のみなとみらいのクイーンズスクエアと
    ランドマークプラザという二つのショッピングビルの
    間にあります。

    くねくねした作りはまるでジェットコースターの
    レールのようです。
    目立つのですぐにわかりますが、待ち合わせ場所には
    適さないです。屋根がないので雨のときに困りますので。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • お惣菜と野菜のジュース

    投稿日 2015年06月04日

    川崎

    総合評価:3.5

    お惣菜のお店と野菜のジューススタンドが合体したお店です。

    場所はJR川崎駅に隣接した駅ビル、アトレ川崎の地下一階です。
    フロアの中央あたりにあります。

    イートインのスペースもありますので、その場でいただくことも
    できますが、周囲は人通りも多いので、あまりゆったりはできない
    雰囲気です。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ベーカリーです

    投稿日 2015年06月04日

    NOBU Cafe アトレ川崎店 川崎

    総合評価:3.5

    ベーカリーです。
    店名にカフェとありますが、イートインのスペースが
    あるベーカリーでした。

    場所はJR川崎駅の駅ビル、アトレの地下一階です。
    ラーメン屋があつまったラーメンシンフォニーという
    一角があるのですが、そのすぐ隣りです。

    牛乳のソフトをいただきました。
    濃厚と書いてありましたが、どちらかというとさらっと
    した感じでしつこくなく、食べやすかったです。
    かなり量も多いですね。

    味はよかったのですが、お店の方が絶え間なく呼び込みの
    掛け声をかけているので、少々落ち着けない雰囲気だったのが
    残念です。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5

  • 地元の老舗

    投稿日 2015年06月04日

    堂本 本店 川崎

    総合評価:3.5

    和菓子のお店です。

    場所はJR川崎駅に隣接する駅ビル、アトレの地下一階です。
    このフロアは広いのですが、ゴディバの隣りにあります。
    雰囲気の異なる両店が隣り合わせというのもおもしろいです。

    「大師巻」というおせんべいに海苔をまいたものが
    看板商品だそうです。
    創業も明治とのことで、地元の老舗ですね。
    数の分け方が豊富なので、おみやげに持っていくのも
    よいかと思いました。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • クッキーもおいしいです

    投稿日 2015年06月03日

    川崎

    総合評価:4.0

    おなじみのチョコレートのショップです。

    場所はJR川崎駅の駅ビル、アトレ川崎の地下一階です。

    チョコレートのショップですが、
    クッキーも種類が多く、おいしいです。

    また小ぶりに梱包された商品が多いので、
    ちょっとした贈り物に便利ですね。
    小分けの紙袋も付けてくれるので、助かります。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    3.5

  • フルーツのタルトがお勧め

    投稿日 2015年06月03日

    川崎

    総合評価:4.0

    ケーキ屋さんです。

    場所はJR川崎駅に隣接している駅ビル、アトレの地下一階です。
    フロアの東側にあります。

    こちらでのお勧めはフルーツのタルトです。
    季節のフルーツが山盛りですし、生地もしっかりと
    した食感で、おいしいですよ。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 涼しげなゼリー

    投稿日 2015年06月03日

    川崎

    総合評価:3.5

    おなじみの洋菓子のお店です。

    場所はJR川崎駅に隣接しているビル、アトレの地下一階です。

    こちらの店舗はカウンターのみのこぶりなお店です。
    たくさんの商品がいっぱいに展示されていて
    見ているだけでも楽しいです。

    ゴーフルで有名なお店ですが、今の季節はゼリーが多く
    並べられていました。涼しげでよいですね。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • お弁当の定番

    投稿日 2015年06月03日

    川崎

    総合評価:4.0

    巻き鮨やちらし鮨、お弁当のお店です。

    場所はJR川崎駅の駅ビル、アトレ川崎の地下一階です。
    このフロアはかなり広くて迷いました。
    エスカレーター近くのマップを見ることをお勧めします。

    こぶりな店舗ですが、どうやらここで一部の商品は
    作っているようです。
    京樽のお弁当は色があざやかで、食欲をそそりますね。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • テイクアウトならこちらで

    投稿日 2015年06月03日

    川崎

    総合評価:3.5

    おなじみのとんかつ屋さんです。

    場所はJR川崎駅の駅ビル、アトレの地下一階です。
    こちらの店舗はテイクアウトのお弁当のみで
    イートインのスペースはありません。

    同じビルの上の階にレストランもありますが、
    急いでいるときはこちらの方がアクセスがよいですね。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 焼き鳥とうなぎ

    投稿日 2015年06月03日

    日本一 川崎アトレ店 川崎

    総合評価:3.5

    焼き鳥とうなぎのお店です。

    場所はJR川崎駅の駅ビル、アトレ川崎の地下一階です。
    フロアが広いのと、お店が小ぶりなので迷いました。
    店内のマップを見るとよいと思います。

    柱を挟んで片方が焼き鳥、反対側にうなぎのカウンターが
    あります。テイクアウト専門ですね。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

西隣月日さん

西隣月日さん 写真

0国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

西隣月日さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています