旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

chunchun99さんのトラベラーページ

chunchun99さんのクチコミ(6ページ)全396件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • とにかく広くて商品がいろいろ 日用品、ギフト、DIYも

    投稿日 2014年10月14日

    九乗九文具専家(高雄中山店) 高雄

    総合評価:4.0

    MRT中央公園駅の新堀江エリアのはずれの方にある大きな文房具店。売り場が広く、さらに1階から3階まであります。1階は主に文具、2、3階はその他にも日用品や雑貨、ギフト用品、DIY、本屋まで何でもありました。文房具は日本から輸入しているようなものは高いですが台湾のものはとても安いです。また種類がものすごくたくさんある。ぬいぐるみなどもものすごい数があった。お会計は最後にまとめて1階の出口付近で払う。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 高雄のおみやげと言えば

    投稿日 2014年10月14日

    呷百二 (三多店) 高雄

    総合評価:3.5

    MRTの三多商圏駅5番出口のすぐ近くにあります。そごうの斜め向かいくらい。すぐ近くの大遠百デパートの地下にも売店がある。ここは売り場は小さいですが色んな商品がびっちり並んでいて、店員さんが何でもすぐ味見させてくれます。高雄のおみやげとして有名なパイナップルケーキも3種類くらいあり、何が違うのか聞いたら100%パイナップルの餡と、冬瓜+パイナップルの餡と、アーモンドとなんとかいう植物(写真を見せてくれたがよくわからなかった)とパイナップルの餡だということで値段も違う。100%パイナップル餡のものを買ってみました。おいしい。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 台南の味 高雄でも

    投稿日 2014年10月14日

    周氏蝦巻 (高雄大遠百店) 高雄

    総合評価:3.0

    台南にあるとても有名なエビの揚げロールのお店、周氏蝦巻。高雄の三多商圏駅に直結した大遠百デパートの11階のフードコートにもありました。メニューは台南と同じ感じでした。味も台南と同じかな。でもここはMRTの駅から直結で便利、さらにフードコート内にあるので他のお店で食べたいものを買い、ここでエビロールだけ買うなどいろんな食べ方ができます。平日のお昼に行ったら混んではいても席はありました。ちょっと値段は高めだけどおいしい。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 高級ベジタリアン料理 おしゃれですごくおいしい

    投稿日 2014年10月07日

    漢來蔬食館 高雄

    総合評価:4.0

    巨蛋(高雄アリーナ)の駅にある漢神デパートの5階にある仏教系のベジタリアンレストラン。高級な店なのできれいでおしゃれです。窓際の席に座ったので夜景も見えました。全部野菜やきのこ、豆などで作った料理ですが味付けが絶妙ですごくおいしい。秋なのできのこを使ったものが特に多かった。普通のベジタリアン料理だと物足りなさがあったりしますがここはそのような感じは一切なく、満足の一言。値段はちょっと高いですがまた行きたい。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 85ビルの前 安くておいしい

    投稿日 2014年10月07日

    辣匠麻辣燙 (自強店) 高雄

    総合評価:3.5

    高雄の85ビルのすぐ前の通り(自強路)にある鍋屋さん。一人に一つガスレンジがありミニ鍋が楽しめます。辛いスープのと辛くない漢方系のスープ、キムチ味のスープとそれらを2種類半分ずつにしたものから自分でスープを選びます。具はスープの種類によって違うものがすでに入っている。好みで他の肉や魚、鍋の具をプラスすることもできる。ご飯、春雨などは鍋とセットでついていた感じでした。飲み物は好きなものを頼んでもいいし、オレンジジュースと紅茶は無料でいくらでも飲んでいいということでした。味もなかなかおいしかったです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 安くておいしい そして親切

    投稿日 2014年10月03日

    福記 屏東

    総合評価:3.5

    屏東夜市の中にある有名なワンタンのお店です。昼からやっているので夜でなくても大丈夫。夜市の大きな通りにあるゲームセンターのような場所の脇の小道を奥へ入っていくとありますが看板も小さく通りからは非常にわかりにくい。でも100年くらい歴史のある有名な店だそうです。家族経営なのか、すごく親切。おばさんがはじめて来たのか聞くのでそうだというとメニューの説明をしてくれます。有名なワンタン入りスープと、大根の漬物をのせた汁無しのごまだれ麺、空心菜の炒めを食べましたがどれもおいしい。値段も安いです。帰る時も店の人が一人ずつ謝謝!と言ってくれました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 古くて広い日本家屋でお茶を

    投稿日 2014年09月29日

    柳屋 十八卯茶屋 台南

    総合評価:4.0

    台南公会堂、呉園のすぐ脇にあります。大きな木造の日本家屋で、昔は日本人の人が営む柳屋という食堂だったそうです。柳という字をくずして十八卯として、今は茶館になっています。店内は広くてゆったりした空間。お茶は色々種類があります。奥の窓際の席に座ると窓から呉園が見えます。天井も全て木造で温かみのある感じがしました。お茶の葉や茶器の販売もなさってるようでした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 猫とマンガのまったりカフェ

    投稿日 2014年09月29日

    時年珈琲 台南

    総合評価:3.5

    台南の古い民家を改造した流行りの古民家カフェ。間口は狭いですが奥に広く、2階もあります。可愛い猫ちゃんがいてお客さんのテーブルを行ったり来たり。店のアイドルのような存在のようでした。また店内にたくさん日本のマンガ(中国語版)や本もあり、コーヒーを飲みながら読むことができます。2階は広くて窓際にはゆっくりできるソファ席もありました。コーヒーも一杯一杯丁寧に入れてくれます。新商品だという抹茶のチョコレートケーキを少し味見させてくれたらこれもおいしかった。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • なつかしいお店で不思議な食べ物を

    投稿日 2014年09月24日

    赤崁棺材板 台南

    総合評価:3.5

    この辺は昔は食べ物屋さんがたくさん集まっていた地域のようですが今は洋服の問屋さんがたくさんあるばかりで人も少なく少しさびれた感じがします。その中でここはお客さんも途切れなく入ってくる有名な店のようでした。70年くらい歴史がある店らしく店内がとても懐かしい感じ。有名な官材板という揚げた食パンの中にシチューが入ってるようなものをいただきました。シチューの味は少し甘いですがおいしかった。アン・リー監督もこの店に来たことがあるらしく写真が飾ってありました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 古き良き台南のおもかげ

    投稿日 2014年09月24日

    呉園藝文中心 (旧台南公会堂) 台南

    総合評価:3.0

    明治時代立てられた公会堂と、その脇に古い日本家屋を利用した十八卯茶屋というお茶屋さんのような所があり、その奥に呉園という昔の庭園と建物が残っています。池があってその奥に建て物がある形。近年になって修復してあるのできれいですが昔の雰囲気は残っています。午前中に行ったら地元のおじいちゃん達が集まって座りこみなにやら井戸端会議中でした。規模としてはごく小さいのですぐ見終わってしまいますがそれなりに楽しめます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 駅からすぐ キッシュがおいしい 犬のいるカフェ

    投稿日 2014年09月18日

    スロー ペース カフェ 台北

    総合評価:4.0

    忠孝復興の1番出口から歩いてすぐ。可愛い犬が二匹いるカフェです。犬がいても店内は清潔でよく掃除されてました。内装やカップ類もすごくきれいでした。おすすめのキッシュ(数種類ある)をいただいたらこれはなかなかおいしかった。お店のお姉さんはまだ若いですが親切に色々説明してくれます。コーヒーも色々種類があって本格的。犬はおとなしくてすごく可愛いです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 猫もいるアートスペース

    投稿日 2014年09月18日

    安和65 台北

    総合評価:3.5

    誠品(本屋)のビルのほど近くにあります。1階に小さな入口があり、階段で地下へ降りると広いスペースが広がっています。イラストや絵画などの展示やライブができるスペースで、カフェにもなっているので食事やお茶も楽しめます。店内には猫もいてまったりした雰囲気です。展示関係のグッズや猫のグッズなども販売しておりなかなかおもしろい。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 写真好きの人におすすめ 可愛い猫とバナナケーキ

    投稿日 2014年09月12日

    肥貓故事館 台南

    総合評価:3.5

    台湾鉄道の台南駅から台南公園方面へずっと歩いて15分くらい。すごく小さなお店ですが2匹の猫がいます。ご主人がプロのカメラマンで、店内はいつも写真の展示をやっています。手作りのバナナケーキが有名で、素朴な味がします。古い小さな住宅を改装したもので階段や窓枠、入口のドアなどは昔の感じを残しておりなつかしい感じがします。ここの猫はとてもおとなしくてひっそりした感じですが、とても可愛いです。駅から少し離れているので静かでゆっくりできる。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 広くてのんびり

    投稿日 2014年09月09日

    台南公園 台南

    総合評価:3.0

    台鉄の台南駅から歩いて5分くらい。結構大きくて木がたくさんありましたが、遠くから見ると熱帯雨林のような感じがする。近年台湾には工場で働く東南アジアの人がとても増えているらしく、日曜日に行ったら公園は東南アジア系の人であふれていました。とても大きな池があって中国風な作りですが、この池は藻がものすごかった。おじいちゃんたちが集まって将棋をさしている場所や、遊歩道もあるので時間がある時ぶらぶら歩くにはいいかもしれません。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 可愛いお店でおいしいワッフル

    投稿日 2014年09月04日

    DROOL CAFE (文化中心店) 高雄

    総合評価:3.5

    高雄の文化中心のすぐ近くにある人気のカフェ。店内が小さいのですぐ満席になってしまうらしいです。解放感のある店内で可愛い雰囲気です。ワッフルが名物らしく色んな種類があります。一番シンプルな原味(オリジナル)のものをいただいたら、ボリュームがあってとてもおいしかった。かなり食べ応えがあるので、二人で一つでも十分です。食べきれない場合は、包んで持たせてくれました。カフェラテのラテアートも可愛くて、味もおいしいです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 懐かしさのある不思議空間

    投稿日 2014年09月02日

    香夢園 屏東

    総合評価:3.5

    台鉄の屏東の駅から歩いて15−20分くらい。夏場はちょっと歩くと大変です。近くにもたくさん日本統治時代の建物があり、カフェやレストランとして利用されている所もあります。入口の近くにたくさん鳥を飼っています。このお店はオーナーの奥さんが日本人で、京都の人だそうです。床は板張りでしたが、くつのまま上がってくださいと言われました。ゆっくりできるいす席でおいしいスコーンをいただいて、まったりできました。裏庭なども見ることができます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • おいしいパン屋さんでイートイン

    投稿日 2014年08月25日

    TST (Take Sweet Time) 高雄

    総合評価:4.0

    MRTの駅からはちょっと遠いですが高雄の文化中心から歩いて7,8分。間口は小さいですが中に入ると広いお店です。台湾では珍しい本格的なヨーロッパ風パンが売っています。またイートインもできます。お店のおねえさんに言うと木製のしぶいメニューを見せてくれます。人気があるというフルーツのパニーニをいただいたら、りんごとキウイとパイナップル、さらに紫のキャベツ、トマト、レタスがたっぷり入ってすごくおいしかったです!カフェラテを頼んだらついてきたクッキーもおいしかった。焼き菓子類も売っています。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 本格的なフランス菓子

    投稿日 2014年08月20日

    S'more Sugar II 高雄

    総合評価:3.5

    文化中心のすぐ近くにあるフランスのタルトやパイのお店。このお店は2号店らしいです。フランスの有名な料理学校、ル・コルドン・ブルーで勉強した方がやってるらしくて台湾では珍しく本格的なフランスのお菓子が食べられます。値段はちょっと高めですが味はおいしいです。見た目もすごくきれいなのに、タルトを切って出してくれて見た目がちょっとがっかりでした。切らなければもっときれいなのに。イートインは先にカウンターで注文してお金を払ってから席に座ります。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 可愛い猫といっしょに

    投稿日 2014年08月20日

    貓咪先生的朋友 台北

    総合評価:4.0

    おしゃれな東区エリアにある猫カフェ。ブランチ類が特に有名らしいです。4匹の猫がいて、自由に店内を歩き回っています。お店は小さめでテーブルも少なくすぐ満席になりますので予約した方がいいらしい。予約しなかったので、カウンターに座らせてもらいました。また、一時間半という時間制限があるようでした。値段もちょっと高いですが食べ物はおいしいです。とにかく猫が可愛くて一緒に遊びながらお茶や食事ができるので最高でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • おしゃれでおいしい

    投稿日 2014年07月30日

    半九十茶屋 高雄

    総合評価:4.0

    MRTの美麗島の駅の2番出口から歩いて3分くらい。入口は小さめですが中は広くて、和風のような台湾風のような少し懐かしくかつおしゃれな空間が広がっていました。お茶は色んな種類があり、お茶だけいただくことも、お茶と中華風なお菓子をいただくこともできます。おいしそうなケーキもありました。食事時だったので定食をいただきました。スープとサラダ、メインは肉も魚もありベジタリアンのものもありました。さらにお茶とデザートが付きます。味も上品でおいしかった。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

chunchun99さん

chunchun99さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    396

    47

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月03日登録)

    71,877アクセス

2国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

chunchun99さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

香港 |

現在4都道府県に訪問しています