旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

dekisugiさんのトラベラーページ

dekisugiさんのクチコミ(2ページ)全26件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 料理の美味しい気遣いの有る宿です。

    投稿日 2013年03月30日

    伊豆山温泉 ホテルニューさがみや 熱海

    総合評価:4.5

    祖母が大好きな宿です。

    毎年お正月は2日に行くのが慣例になっています。少々正月料金で高いのですが祖母の支払なので毎回御馳走になっています。

    風呂は部屋にも有りますが、この宿に泊まったら最上階の家族風呂若しくは露天風呂に入る方が良いと思います。海を見ながらお湯に浸かるのは毎年気持ちも新たになります。

    牛乳アレルギーの祖母の為に乳製品を使わない食事が用意されて宿の気遣いを感じます。
    まあ、多い時は月に2回も行く祖母ですからその辺は宿の方でも良く心得ている感じです。

    毎回、海の幸と山の幸が上手に料理されて楽しませてくれます。写真は正月料理なので普通の時とは違うと思いますが雰囲気は伝わると思います。
    通常の時のアワビも美味しくて好きです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ホワイトライオン以外は…

    投稿日 2013年03月11日

    那須サファリパーク 那須

    総合評価:2.5

    ホワイトライオン命の相方にせがまれて行って来ました。

    那須の冬の大感謝祭3月31日まで昼食(お汁粉付)で一人2.000円と言うリーズナブルな料金に釣られてしまいました。(実際はGPS付の音声ガイドが500円ですので二人で4.500円)

    首都高速~東北自動車道は渋滞も無く3時間-αで付いたので首都圏からも日帰り圏内だと思います。

    休日で混んで居る事も想定しましたが予想に反して空いていました。入り口で何度もレンタカーにしなくて大丈夫かと聞かれましたがマイカーで入園しました。

    舗装路じゃないので雨が降っていたらドロドロになってしまいそうな道です。最初に鹿君達が居て次にお目当てのホワイトライオン次がトラで次がまたライオンだったかなその後は草食動物が続いてあっという間に終わってしまいました。

    富士サファリパークと比べると寂しいです。猛獣はトラとライオンだけだった見たいです。小さい子供が草食動物に車から餌を与えられるのは良いかと思いますが大人が楽しむには通常料金だと富士サファリパークとそれほど違わない料金では、お得感が無いです。

    未舗装で道も狭いので餌やりの車が止まっていても抜く事が出来ないので渋滞してしまう点もどうにかして欲しいです。

    売店のアイテム数も少なくもう少し那須サファリパーク独自のアイテムを豊富しないとお土産を買う選択肢が少ない。

    昼食付のレストランももう少し考えた方が良いかな券売機が有効に使われていない感じでした。お汁粉付のお汁粉は小豆のジュースの様に薄くて笑ってしまいました。

    ローカル色が強くてアットホームな感じのサファリパークでしたがもう少し頑張って頂ければリピーターも増えると思うのですが……

    サファリパーク単独で考えると満足感が無いですが那須の他の施設と合わせて考えるとお得感は有ると思います。自分たちもキングハムの串フランクが150円とお菓子の城で御用の月+飲み物100円を頂いて帰りましたので全体的なコストパフォーマンスは良かったです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    インターから一本道で解りやすい
    コストパフォーマンス:
    3.5
    冬の大感謝祭で昼食付きで2000円は安いけど
    人混みの少なさ:
    5.0
    休日なのに空いている
    施設の快適度:
    2.0
    園内渋滞をどうにかならないか
    バリアフリー:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    2.0
    富士サファリパークに比べると寂しい

  • 夜はもちろん昼間も意外と良い感じです。

    投稿日 2013年02月12日

    ビクトリアピーク 香港

    総合評価:4.5

    昼間と夜と2回行きました。昼間はツアーのバスで朝早い時間に見学。朝の早い時間なので人も疎らで写真撮り放題でしたがツアーの為、それほど長居は出来ませんでした。

    そして夕食後に再び夜景を見に行きました。日本のお盆休みと中国の休みが重なっていたのかピークトラムに乗るのに1時間程並びました。それでも頂上は待ち時間の割には人はそれ程多くなかったです。

    昼、夜共に天候に恵まれて素晴らしい景色を堪能できました。ガイドさん情報だと曇っていて見られない日もかなりの確率で有ると言う事なので、この景色を見れた事はラッキーだったと思います。

    やはり香港に来たらこの景色は外せないと思います。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    まずは
    人混みの少なさ:
    1.0
    日本のお盆休みでピークトラム1時間待ち

  • 綺麗で豪華それでいて安いのでお奨め

    投稿日 2013年01月17日

    ハーバー グランド ホンコン ホテル 香港

    総合評価:4.5

    2012年の8月クリッキーのツアーで利用しました。

    全体的に綺麗で豪華なホテルです。
    客室も綺麗で清潔感が有ります。でも日本語は殆ど通じませんでした。
    最上階のラウンジから夜景を見ながらお酒を飲むとホントに来て良かった思えます。

    良い処

    1、新しいのか全体的に綺麗です。
    2、眺望も良く得した気持ちになれました。
    3、ベットの質が良く固くも無く柔らか過ぎずに丁度良い感じで熟睡出来た。

    悪い処

    1、ホテルの周辺がまだ未開発なのか汚い。
    2、日本語が殆ど通じない。
    3、変圧器を使っても携帯の充電が出来なかった。

    あまり期待して居なかったので得した気分になれたホテルです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    5.0
    値段から見れば良いホテル
    サービス:
    5.0
    不満は感じなかった
    バスルーム:
    5.0
    綺麗で清潔なバスルームお湯の量も豊富
    ロケーション:
    3.0
    ホテルの周りが汚いのと駅から少し歩く
    客室:
    5.0
    ビジネス利用が多いのか大きなガラス製の机がテーブルの代わりに使えた

  • シャワーが……

    投稿日 2013年01月17日

    クラウンプラザリゾート サイパン サイパン

    総合評価:4.0

    お正月のクリッキーのツアーで利用しました。

    相方は2回目のサイパンですが自分は初めてで立地とか解らずに予約しましたが結果的にサイパンの繁華街のガラパン地区で何処に行くにも便利で立地条件は良かったです。

    良い処
     オーシャンビューの部屋は見ていて飽きないし夜もそれなりに楽しめる景色でした。
    プールやコンビニ等の施設も有り便利でした。

     1階のワールドカフェのバイキングはビールとワインの飲み放題が付いて30$ですから料理はそれなりですけどコスパは高いと思います。お奨めはローストビーフとマグロ(赤身)寿司も有るので酢飯を貰ってマグロを乗せれば鉄火丼が出来たりします。それを肴にしてビールとワインを飲んでいる内に時間が過ぎて行きました。

     スタッフの人柄も良かったです。レンタルバイクでホテルに帰っても親切に誘導してくれて色々教えてくれました。

    駄目な処
     夜になるとシャワーが熱くならない。結局ポットでお湯を何回も沸かしてバスタブに溜めて入る事に。

     Wifiが全く使えなかった。早朝は繋がる事が出来たが8時を過ぎると殆ど繋がらない。これは、携帯していたポケットWifiも繋がらないのでサイパン全体の問題かも知れません。

    シャワーが熱くなってWifi環境が整えば悪くないのですが立地条件が良いだけに残念でした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 大勢で行くにはおすすめ

    投稿日 2013年01月17日

    白樺湖ロイヤルホテル 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:4.0

    1月13日から14日まで家族で利用しました。

    値段を考えるとお勧め出来るホテルです。

    1日リフト券+2食がついて7,000円台は安いと思います。またブッフェスタイルの料理も思ったより良い内容でした。自分的には此処のカレーは旨いと思います。

    ロケーション的にもスキー場が目の前なので利便性に優れています。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    隣接駐車場に止められなかったので4
    コストパフォーマンス:
    5.0
    コスパは5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    食事の順番待ちがマイナスで3
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    カレーはお奨め
    バリアフリー:
    4.0

dekisugiさん

dekisugiさん 写真

8国・地域渡航

12都道府県訪問

dekisugiさんにとって旅行とは

日常の自分への御褒美。

自分を客観的にみた第一印象

ポジティブ

大好きな場所

ビーチリゾート

大好きな理由

旅行に行った気分になれる

行ってみたい場所

昔テレビで見たガボテン島のような島

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています