旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アップ59さんのトラベラーページ

アップ59さんのクチコミ(44ページ)全1,008件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 坂道にある宿場町

    投稿日 2012年10月10日

    馬籠宿 中津川

    総合評価:4.0

    木曽11宿の一つで、美濃との境にあります。急な坂道の両側に石を積んで家を建て、宿場の中央には本陣、脇本陣、問屋などがおかれて大名たちの宿泊に備えられていました。馬篭宿は水が豊富で、あちこちに水車や鯉などが飼われているため池もあり、涼しげな感じがします。またお土産屋さんや飲食店が立ち並ぶ遊べる宿場町でした。宿場町の周りは緑に囲まれていて、空気もなんだかおいしい気がしました。ただ、10月の3連休に行ったので、ものすごい人で、車を停めるのも一苦労でした。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    駅からは遠いので、車がいいと思います。
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 高札場横の高台からの景色が素敵です

    投稿日 2012年10月10日

    馬籠宿 中津川

    総合評価:4.0

    馬籠宿高札場は馬籠宿の坂道を上りきった中山道への入り口付近に立っています。江戸時代にはこの場所で木曽代官から庶民にふれ回す高札が掲げられていたそうです。またそのすぐ横あたりは、展望台のように小高くなった場所があり、木曽の緑がとてもきれいに見えます。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    駐車場はたくさんありますが、気候のいい時期の休日などはいっぱいです。
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    1.0
    ずっと坂です
    見ごたえ:
    4.0

  • 時間がかかります

    投稿日 2012年10月10日

    中津川

    総合評価:3.0

    サーティーワンのアイスクリームは大好きでよく食べています。今回はハロウィンの時期だったので、お店の前にハロウィンの人形が飾ってあったり、カップやスプーンもハロウィン仕様で、くじなんかもあったりして(ハズレましたが)なんだか楽しい気分になりました。ただ、この店舗は全体的に包装等に時間がかかる気がします。ダブルのカップを2つ持ち帰りでお願いしたら、他に待っている人もいないのに10分近く待ちました。もう少し早いとうれしいです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    31日はダブルが31%オフでお得です。
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 食げる以外の楽しみもあります

    投稿日 2012年10月10日

    ちこり村 中津川

    総合評価:4.0

    ちこり村では、家庭料理がビュッフェで食べることができます。ビュッフェはお昼しかやっていませんが、大人は1380円で、種類が多く、料理は素朴な感じの味で美味しかったです。観光バスなども来ていて、休日などはかなり混みます。
    またここでは料理を楽しむだけでなく、ちこり生産ファームや、ちこり焼酎蔵の見学ができたり、栗きんとんやアイス、お酒など買い物をすることができたりといろんな楽しみがあります。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    高速のインターからすぐですが、道が少しわかりづらかったです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    無料でファームや蔵の見学ができます。
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0
    観光バスが何台かとまっていました。

  • 中津川の味噌煮込みうどん

    投稿日 2012年10月09日

    かま濃 中津川店 中津川

    総合評価:4.5

    19線沿いにあるお店で、中津川のインターから車で5分くらいのところにあります。駐車場が広くてとめやすく、お店も広めでした。味噌煮込みうどんを頼みましたが、こしがあってすごくおいしかったです。中津川でおいしい味噌煮込み会えるとは思っていないかったので、感激です。しかも780円と安いです。店員さんの感じもとてもよく、メニューの種類も多く、ボリュームもある大衆的なうどん屋さんという感じです。次回は、うどん屋さんなのになぜかある「オムライス」を食べてみたいです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • もちもちしっとりの白い食パン

    投稿日 2012年10月06日

    渦潮ベーカリー くずは店 寝屋川・枚方・交野

    総合評価:4.0

    樟葉駅から少し歩いた住宅街のなかにある渦潮ベーカリーに行ってきました。友人からメロンパンと白い食パンがおいしかったという話をきいていったのですが、メロンパンは水曜日しか売っていないようで、今回は白い食パンを買ってきました。白い食パンはみみまでしろくて、ふわふわなのにしっとりしていてとてもおいしかったです。お店は太めの道から中に入った所にあるので、気を付けないと通り過ぎてしまいそうですが、人気のお店みたいでお昼頃いくと売り切れているパンが多く、びっくりしました。とてもおいしかったので、次はメロンパンとクリームパンを買いに行きたいです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 沖縄料理のお店

    投稿日 2012年10月05日

    轟屋 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:2.5

    初めていったお店ですが、ちょっとわかりにき場所にあり、探すのが少し大変でした。お店の雰囲気は沖縄風な感じで、店内には沖縄ソングを歌っている人がいました。お酒は泡盛があるものの種類は少なめでした。ただ、飲み放題が3時間と長めだったのはよかったです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    1.5
    最寄駅からは徒歩10分程度ですが、わかりにくかったです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.0

  • きれいなケーキ

    投稿日 2012年10月04日

    アンテノール 京阪くずはモール店 寝屋川・枚方・交野

    総合評価:3.5

    くずはモールの1階にあるケーキ屋さんです。アンテノールのケーキはどれもとてもきれいですが、少し値段は高めな感じがします。ガラス越しにケーキを作っているところがみえて、つい見入ってしまいます。今回は、季節限定のショートケーキとチーズケーキ、チョコレートケーキを買いました。どれも品のいい甘さで、美味しかったです。季節ごとに新しい商品が出るのも楽しみです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.5

  • ご飯のおいしいお店

    投稿日 2012年10月03日

    れすとらん四六時中 (久御山店) 八幡・城陽

    総合評価:3.5

    イオンの1階にあるお店で、お昼時はいつも混んでいます。比較的リーズナブルで、おひつご飯がうりのお店で、確かにご飯はもちっとした感じで甘みもありおいしかったです。私はから揚げ定食(890円)を頼みましたが、女性でちょうどいい量だったので、男性には少し物足りないかもしれません。JAFカード提示すると、5%オフになるというサービスもあり、ちょっと得でした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    お昼時はざわざわした感じはありましたが、子供連れだったのでかえってよかったです。
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    2.0

  • イオンのパン屋さん

    投稿日 2012年10月02日

    八幡・城陽

    総合評価:3.5

    イオンの1階にあるカンテボーレというパン屋さに行ってきました。ちょうどメロンパンが焼き立てですとお店の方が並べていたので、そのメロンパンを購入してきました。1つ120円ですが、そとはカリッとしていて、中はふんわりで、適度な甘さでとてもおいしかったです。パンの種類も豊富なので、次回は違う種類のパンにも挑戦したいです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    イオンの食品売り場の横にあります
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 正面大鳥居からの参拝

    投稿日 2012年10月02日

    長岡天満宮 長岡京・向日

    総合評価:4.0

    長岡天満宮は、菅原道真公が太宰府へ左遷される時名残を惜しみ、その後、近臣たちが菅公御自作の木像を祀ったことにはじまるそうです。池の上にかかる橋がとても素敵で、池の奥にある真っ赤な本殿もとても見事です。今回は車で行き、本殿に近い第一駐車場に車を停めたのですが、そうするといきなり本殿についてしまい、池などの景色を本殿のあとに見ることになってしまうので、やはり正面大鳥居のほうからの参拝がいいと思います。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    第一駐車場は初めの40分は駐車無料で、広めの駐車場です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ガラシャ輿入れの地

    投稿日 2012年10月01日

    勝龍寺 長岡京・向日

    総合評価:3.5

    勝龍寺は空海の開基とされ、その後1339年にこの地に細川氏が勝龍寺城を築いたといわてたいます。そしてこのお城には、明智光秀の娘細川ガラシャが輿入れしたことで有名です。そして公園内には今はお城の形の管理棟があり、その2階には細川家の資料が展示されていて、ボランティアのガイドの方がとても丁寧に説明してくれました。また地下水100%の水道水が利用できる場所もあり、ペットボトルに汲んでいく人もいました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    無料駐車場もありました。
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 予約が必要です

    投稿日 2012年10月01日

    サントリー〈天然水のビール工場〉京都 長岡京・向日

    総合評価:5.0

    インターネットから事前に予約して、サントリーのビール工場見学に行ってきました。ガイドの方が工場の中を映像を交え丁寧に説明してくて、ビール製造過程の香りを感じることができたり、貯蔵室や缶詰の工程なども見ることができました。見学後は、プレミアムモルツとモルツの試飲も3杯まででき、おつまみも一袋ついてきました。子供にはビスケットとソフトドリンクも用意されていて、これで無料なのでとてもお得です。シャトルバスもあり、駐車場も広いのでアクセスもいいです。ただ、土日は混んでて予約なしだといっぱいで入れない方もいましたので、事前の予約は必須です。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 子どもと一緒に行けます

    投稿日 2012年09月28日

    ランチョス 久御山店 八幡・城陽

    総合評価:4.5

    友人とお互いに子供連れで、久御山のイオンの1階にあるRanchosというお店に行ってきました。ランチは1480円で、メインとサラダ、ライス、お味噌汁、ドリンクデザートがセットになっています。ボリュームがあり、かなりおなかいっぱいになりました。また、子供向けのサービスが充実していて、テーブルにつくと一人ずつに、お絵かきボードを貸してくれたり、親がランチセットを頼むと子供には、ふりかけごはんとお味噌汁を無料でサービスしてくれました。他にも、店内の大きな画面ではアニメが流れていたりと、子供連れにはとてもありがたいです。ただそのため子供連れが多いぶん、店内は少し騒がしい感じがします。ゆっくり静かに食事をしたい方にはちょっと向かないかもしれません。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.5

  • カレーうどんの若鯱家

    投稿日 2012年09月17日

    若鯱家 アピタ豊橋向山店 豊橋

    総合評価:3.5

    アピタの1階にある若鯱家でご飯を食べてきました。若鯱家といえば、カレーうどんです。太くてこしのあるめんと、ちょっぴり辛めのカレーのおつゆがマッチしていておいしいです。トッピングも自由に選べたり、小どんぶりを付けられたりとお好みに合わせて注文できます(丼の味は普通な感じですが)。注文してから出てくるまでも比較的早いので、手がるに食事をしたい時にオススメです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • おいしいピザとパスタのお店

    投稿日 2012年09月15日

    HAPPY VALLEY 豊橋山田店 豊橋

    総合評価:4.0

    ランチを食べに行ってきました。
    ランチは好きなパスタやピザを注文すると、ドリンクバーとサラダバーがついてきます。ドリンクバーもサラダバーも種類が豊富でおいしいので、気をつけないとメインの料理が来る前にサラダバーだけでもおなかが満たされてしまいそうです。友人と二人で、ピザとパスタをそれぞれ注文しましたが、量はどちらもしっかりあり、ピザは食べきれませんでした。残ったピザはお願いすると、持ち帰ることができるようにもしてくれます。平日のお昼だったので女性客が多く、ゆっくりとおしゃべりもできるような雰囲気のお店でした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    駐車場は広いですが、よく混んでいます。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    2.5

  • もっちとしたかりんとうドーナツ

    投稿日 2012年09月13日

    モンタボー 愛知豊橋店 豊橋

    総合評価:3.0

    アピタの1階にある牛乳パンが人気のパン屋さん、モンタボーにもうひとつの名物の「かりんとうドーナツ」を買いに行きました。甘栗が入っていそうな赤い袋に入っていて、かりんとうのような甘みがあり、食感はドーナツというかパンのような感じで、もちもちとしています。袋の裏側にもありますが、トースターで温めてから食べると、生地のもちっとした感じがより強くなる感じでおいしかったです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    2.0

  • サクサクしたころもでした

    投稿日 2012年09月10日

    旬蔵 浜松

    総合評価:3.0

    イオンの浜松志都呂店にあるお店です。平日のお昼だったので、比較的すいていて待たずに入ることが出来ました。揚げ物とお寿司がメインのお店な感じで、私は白身魚と唐揚げの定食を頂きました。780円でしたが、ボリュームがありかなり食べ応えがありました。揚げたてなので、衣がサクッとしていて美味しかったです。久しぶりに会う友人とおしゃべりをしていたので、つい長くなり、その間に何度も「お水のおかわりはいかがですか?」と聞かれてしまいました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    特にランチはお得です。
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    1.5

  • とても大きな湖です

    投稿日 2012年09月10日

    浜名湖 浜名湖

    総合評価:4.0

    浜名湖は、静岡県浜松市と湖西市にまたがる大きな湖です。南は遠州灘(海)に通じていて、水質は海水と淡水が入り混じっていて、汽水湖と言われるちょっと珍しい湖です。とても広くて、この浜名湖ではうなぎの養殖が盛んで、潮干狩りなど楽しむことができます。新幹線やバイパスからも見ることが出来て、素敵な眺めを楽しめます。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 楽しみながら学べます

    投稿日 2012年09月10日

    豊橋市二川宿本陣資料館 豊橋

    総合評価:4.0

    東海道五十三次の33番目の宿場町である二川宿にある資料館で、江戸時代の交通と地域の歴史文化というコンセプトのもと、「東海道」「二川宿」「本陣」という3つのテーマで展示があります。資料館の中では展示物のほか、実際に籠に乗ったり、当時の衣装を着て写真を撮れるコーナーがあったり、お抹茶を頂くことが出来たりと、大人も子供も楽しめるスポットだと思います。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

アップ59さん

アップ59さん 写真

0国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

アップ59さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています