旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tosi104さんのトラベラーページ

tosi104さんのQ&A(2ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • GUAMでおいしいご飯

    GUAMでおいしいご飯たべれる
    おすすめの場所わかりますか?

    毎回外ればかりでなくなくご飯食べてます(°Д°)

    少食なので手軽にたべれるものや
    おいしいよ!なおすすめの場所教えて下さい(^w^)
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/12/12 15:06:25
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    こんにちは。半年ごとにグアムへ行っている者です。
    また私はフードアナリストですのでグアムの旅行記でも食べ物中心のレポしてます。
    ご参考下さい。↓

    http://4travel.jp/travelogue/10903060

    プロア1号店〜2号店、メスクラ1号店〜3号店、セイルズBBQ、鉄板焼けやき、コアBBQ、味千ラーメン、コリドス、ジャマイカBBQ(私の口に合わない)、カルフォルニアピザキッチン(お勧めしない)、フライデーズ(お勧めしない)、トニーローマ(お勧めしない)など幾つかの旅行記に分けて他にも多数紹介しています。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/akkyama/

  • ロイヤルオーキッド

    2月にツアーでロイヤルオーキッドを利用する予定です。

    場所的にKマートやコンビニエンス大阪さんに近いのでいいかなと思っているのですが、
    海に泳ぎに行く場合、歩いてどのあたりから海に行くのがおす...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/12/12 14:46:08
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    ご丁寧なお返事をありがとうございます。
    tosi104です。少々補足をいたしますね。(^_^)v

    イパオビーチへは何度もいらっしゃてるようですので確認ですね。
    ライフガード駐在、パーク内にある簡単なシャワー、トイレはありますが、それ以外の設備やレンタルなどはありませんので、ビーチや海で楽しむグッズは全て持ち込みです。私はマリンシューズ、ノーケル、マスク、フィン、ライフジャケットも全て日本から持参して行ってます。
    ただし宿泊しているホテルで貸し出し可能の場合はライフジャケットだけ借ります。(宿泊先がビーチ前ホテルに限る)持参の理由はマスクとスノーケルはレンタルだと様々な方が使用しているのでシリコンやゴムが変形してマスクに水が入ったり、スノーケルは水が抜けにくかったり息吸いにくい(最新の機材を経験してそう思いました)からです。

    >>以前グアムプラザに宿泊した時もアウトリガーの前の海に行った
    >>ことがあるので、同じようなかんじですね。

    まさしくその通りです。その時、あまり苦でなかったのであれば、PICのビーチでも十分だと思われます。前回も申しましたが、グアムのビーチにプライベートビーチは存在しません。つまり全てのビーチーが「パブリックビーチ」(グアム政府広報サイト)です。ただしホテル敷地内を通り抜けて行く事は許可された方(宿泊者や同等の方)以外は不可です。普通に考えても当たりですね。ですからアウトリガーにしてもニッコーにしてもPICにしてもホテル脇からビーチに行くことが出来るのです。特にニッコーの目の前はいま話題の「ガンビーチ」です。もちろんこのガンビーチがニッコーのプライベートビーチな訳がありませんからね。誰でも入れます。

    要は質問者様がビーチで何をするか?の目的や用途だと思います。
    ビーチでのんびり寝そべったり、水際でパシャパシャするレベルであれば、どこのビーチでも良いと思われます。ただしスノーケリングなど楽しみたいのであれば、やはりイパオビーチやガンビーチ(最近ではここで体験ダイビングなど開催されています)をお勧めします。 ロイヤル オーキッド グァム ホテル

  • ロイヤルオーキッド

    2月にツアーでロイヤルオーキッドを利用する予定です。

    場所的にKマートやコンビニエンス大阪さんに近いのでいいかなと思っているのですが、
    海に泳ぎに行く場合、歩いてどのあたりから海に行くのがおす...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/12/11 01:58:34
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    半年毎にグアムへ行ってる者です。
    海に泳ぎに行くのであれば、道路を挟んだPICの目の前にありビーチが一番近いでしょう。
    質問者様の文章中にある「〜フィエスタだったので、ホテルのビーチ…」ですが、グアムには「プライベートビーチ」は存在しません。つまりどのホテルの目の前も誰もが使用できるビーチです。全く問題ありません。ホテルで貸し出しするタオルは「ホテル宿泊者の方への待遇」であって、別に誰がどんなタオルを使用しても問題ありません。単に持参する負担が有るか否かの違いです。ですから誰からも(もちろんホテルからも)何も言われることはありませんのでマリオットだろうがPICだろうが目の前のビーチ(ホテルの物ではありませんから)は利用できます。ただしビーチにあるチェアやパラソルなどはホテル所有のものですから使用する場合は宿泊者のみとか有料だったりしますのでご注意ください。

    しかしながら、スノーケルをしたり、魚影の濃い水中を楽しんだりするのであれば、断然イパオビーチです。今年からイパオパークというバス停も開設されましたので、赤いシャトルバスで(と言ってもたった1停留所先ですが…)イパオビーチの入口まで行けるようになりました。こちらでは是非スノーケルをお楽しみ下さい。

    最後に「子連れなのでホテルから直に海に出られる方がうれしいです。」ならばロイヤルオーキッドは無しです。確かに海までは信号を越えて徒歩で行けますが、前回フィスタ(グアムで最もビーチに近いホテル)に宿泊したのであれば、今回のロイヤルオーキッドはホテルロード(メインロード)をお子様を連れて車の交通を気にしながら横切らなければならないので天国と地獄(は少々言い過ぎですが…)ほど違うと感じるかもしれません。その犠牲がお値段のお安い差でしょう。

    最終的には質問者様の価値観で判断するしかありませんので、「これがお勧めです」というのはありません。だって私のお薦めは「ホテルニッコー」ですから(^_^;)。質問者様の選択肢にも入ってないでしょうし。どのくらいをお高いと判断されているのか分かり兼ねますが、前回(フィスタ)よりランクを下げる(オーキッド)とそれなりの犠牲は伴うことは覚悟しなければならないと思われます。
    ロイヤル オーキッド グァム ホテル

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10903060

  • 到着日のレストランの予約について

    いつも質問に答えていただきありがとうございます。
    まだ先ですが、来年の夏にJAL便でグアムに行きます。
    到着予定は15:25です。
    その日19時くらいに大坂屋さんで
    レストランの予約を入れよう...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/12/07 03:16:38
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    補足

    先ほどのグルヤクですが夏の繁忙期の予約できないって書いてありました。
    意味ねぇーーーーーッ!
    そして「直接来店のみの受付になります。」とも…。
    そう、大坂さんは毎回直接プロアへ行って予約してくれてるんですよ。
    ですから必ず予約が取れるし、アイスティーの飲み放題がサービスされるんですねー。
    ご参考までに。

  • 到着日のレストランの予約について

    いつも質問に答えていただきありがとうございます。
    まだ先ですが、来年の夏にJAL便でグアムに行きます。
    到着予定は15:25です。
    その日19時くらいに大坂屋さんで
    レストランの予約を入れよう...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/12/07 03:11:26
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    ももんが さん こんにちは。
    毎度tosi104でございます(^_^;)。

    さて、私の旅行記にもございますが、毎回 JAL 便で午後到着後、毎回当日の午後7時はプロアです。もちろんコンビニエンス大坂さんで全て予約(滞在中3回プロアには行きます(^_^;))してもらってます。しかーし!最近は「グルヤク」なるレストラン予約サイトでプロアの予約もできるんですよ。知ってました?
    http://guruyaku.jp/guam/restaurant/1005#.VINB7r7IA_t
    やはりプロアは予約していないとディナーにはありつけません。
    ちなみにいくらコンビニエンス大坂さんでも当日プロアディナー予約は無理です。通常2〜3週間くらい前に満席になりますから。私の場合はいつも1ヵ月以上前から予約入れてもらってます。
    もしくは水曜日にいくか…(理由は私の旅行記参照)。

    私の旅行記を見て頂いてJAL便の一寸したトラブルで到着が遅れたレポでも分かりますが、どんなに飛行機が遅れても(よほど事件的でない限り)午後7時のプロアへは十分間に合いますよ(^_^;)。

    到着日でも予約しなくても入れるレストランであれば特に予約はしませんが、予約必至(プロアなど)ですと必ず予約は入れます。しかしよく考えてみると、セールズBBQ、コアBBQなど当日でも予約無しで入れるレストランですが、今まではやはり到着日に行くときは必ず予約していました。

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10903060

  • お土産にスパムは買えますか?

    スパムはお土産として買って日本へ持ち込み出来るのでしょうか?

    昔、肉類(ビーフジャーキー等)は日本へ持ち込めないと聞いたことがありましたが、今はどうなんでしょうか?
    ガイドブックのお土産コーナ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/11/10 00:21:22
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    下で回答しております tosi104です。お礼のお返事ありがとうございます。
    途中でURLが切れていたのですが、108JETさんが改めてリンクしていただいたようです。ありがとうございます。m(_ _)m。。強いて言えばそれが(リンク先)「持ち込み制限に関わる書面」つまり【食肉製品に添付されている検査証明書】(農林水産省のサイトからダウンロードできます)になりますでしょうか。

    先ほどの検査証明書がスパム缶のパッケージに表記されているものは検疫場(荷物受取場の左右端)に寄る必要もありませんし税関申告書の持ち込み禁止〜部分も「no」のチェックでオッケイです。もしもスーツケースの中をチェックされても(スパム缶をチェックされても)何も言われることはないでしょう。

    ちりめんさん、改めてお礼のお返事ありがとうございます。m(_ _)m
    グルヤク(海外旅行者向けのレストラン予約代行サービス)…今はそんな便利な世の中なんですね(^_^;)。未だに日本から直接お店に予約してました(予約は英語のみ)。また今年からイーパオ公園入口(プロア前でもある)に赤いシャトルバスのバス停ができたのでホントに便利になりました。ただしタモン地区ホテルからプロアへ行くのは良いのですが、タモン方面のホテルへ帰る(逆方向への)バス停がありません!(-_-)。ですから降りたバス停からもう一度乗り、更に一つ先のヒルトンホテルで降りて、そこから折り返しの(タモンへ戻る)赤いシャトルに乗って帰るという技を使います。ま、ヒルトンまで歩いても10分少々くらいですか…。もしくは戻る方向へ向かってPICまで(PIC にはタモン方向へのバス停有り)歩くという手もありです。

    プロアと並んでお勧めはメスクラ・オン・ザ・コーヴです。ランチはこちらのデッキに寝そべって海を眺めながらグアムで一番美味しい(私もそう思います)ハンバーガーを食べるのも格別ですよ。もちろんそれ以外のお料理も大変美味しいです。しかし移動はレンタカーかタクシーになってしまいます。またはオンワードから海辺沿いに徒歩で行った強者もいます(オンワードまで赤バスで行き、そこから海辺をひたすら15分以上あ歩く…)
    とにかく、たくさん楽しんで来て下さいね。ちなみに私の旅行記にもありますが、 K マート前にあるメスクラ2号店「メスクラ・ドス」はハンバーガー専門ですが、オン・ザ・コーヴまで移動のお時間や手段がない場合は、ま、ここでもグアム一番美味しいハンバーガーは頂けます。

    【参考URL】http://www.visitguam.jp/weekly/2012/11/post-338.html

  • お土産にスパムは買えますか?

    スパムはお土産として買って日本へ持ち込み出来るのでしょうか?

    昔、肉類(ビーフジャーキー等)は日本へ持ち込めないと聞いたことがありましたが、今はどうなんでしょうか?
    ガイドブックのお土産コーナ...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/11/09 17:58:35
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:なし

    持ち込み禁止食品だと知らずにスーツケースなどに入れ持ち込み、たまたまバレなかったという方は多いと思います。回答者の中には「大丈夫でした」としか記載がなく大丈夫の理由は不明の場合は危ない橋だと思って下さい。
    たまたまバレなかっただけで、もしバレたらタダではすみません。

    さて質問のお答えをします。
    結果からいえば持ち込みは可能です。なぜなら、アメリカ(ハワイ、グアム、サイパンを含む)では政府機関が発行する日本向けの検査証明書がスパム缶のパッケージに印刷されているからです。これらの検査証明書がスパム缶のパッケージに表記されているものは、スパム缶の種類にかかわらずすべて日本に持ち込み出来ます。

    http://www.maff.go.jp/aqs/tetuzuki/product/pdf/c...

    スパム缶のパッケー印刷を確認してください。丸いマークが印刷されているはずですよ。


    【参考URL】http://i.4travel.jp/travelogue/show/10903060?lid=notice_vote_travelog

  • DFSの無料バスについて

    午前中にオンワードグアムからDFSまで無料タクシーで行こうと思います。2〜3時間ほどショッピングをして、お昼すぎにホテルに帰りたいのですが、オンワードグアム行きのDFSの無料バスはありますか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/11/06 01:36:14
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    お礼ありがとうございます。
    下の回答をした tosi104 です。補足と訂正をさせて頂きます。
    その前に、まず私はオンワードには宿泊したことがございません。しかしながらプールを利用するために赤いシャトルで行きました。ですのでギャラリアエクスプレス(DFSから無料シャトルバス)で行った事はないです。

    そして本題ですが、前回2コースと申しましたが、実は A、B、C、の3コースある様です。
    A、B、は確かに20分間隔(時期やコースにによって15分間隔〜30分間隔)で運行しているのですが、オンワードは C コースで、このコースだけ60分に1本しか運行していないようです。

    また運行時間ですが、DFSからの無料バスなのですから、常識的に考えてもギャラリアが営業している時間帯は運行していると思われます。お昼過ぎは運行していないという意味がわかりません。何の為のサービスなかの本末転倒になってしまいます。
    ということで以下は2013年の運行事情ですがご参考までに。

    http://www.i-land.us/jp/transport/bus_route09.html
    DFS発最終23:15
    ■停車駅
    ▼ルートA 9:55-22:55(15分間隔)
    ニッコー
    オークラ
    ウェスティン
    リーフ
    DFSギャラリア

    ▼ルートB 9:55-22:55(15分間隔)
    ホリディ・リゾート
    フィエスタ・リゾート
    マリオット
    P.I.C.
    ヒルトン
    ロイヤル・オーキッド

    ▼ルートC 9:30-22:30(60分間隔)
    アルバン・ビーチ・タワー
    サンタフェ
    オンワード
    シェラトン・ラグーナ・グアム・リゾート

    またグアム政府観光局のURLは以下
    http://www.visitguam.jp/weekly/2013/01/post-347.html

  • DFSの無料バスについて

    午前中にオンワードグアムからDFSまで無料タクシーで行こうと思います。2〜3時間ほどショッピングをして、お昼すぎにホテルに帰りたいのですが、オンワードグアム行きのDFSの無料バスはありますか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/11/05 15:26:44
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    主要ホテルには20分間隔で運行しています。
    時刻表に記載している時間よりも若干早く出発しますので、早めにバス停に行かれる方がよろしいと思われます。(出発1〜2分前に行ったのにすでに出発後でその後約20分待ちました。それで早めに行くようになったのですが、そこで時間より比較的早く出発するのが多い事が判明しました)
    無料バスにはホテルの行き先別に2コースあるので、そのコースだけ間違わないようにしてくださいね。また夜は11時過ぎまで運行しているのでDFSが閉店(23時)したあともホテルまでシャトルバスがありますから安心です。もっと言えばタモンの中心地で遊んだり、食事をした時もDFSまで行って(DFSを利用しなくても)ちゃっかりシャトルバスに乗ってホテルまで帰れます(*^_^*)。

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10903060

  • アウトレットからの移動経路について

    来年早々に何度目かのグアムに行く予定です。
    アウトレットには今回初めて行こうと思うのですが、アウトレットからローンスターステーキハウスは歩いて行ける距離でしょうか?
    地図で調べても距離感が分からな...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/11/05 15:16:02
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    この下で回答している者ですが、URLのリンクが謝って張られておりましたので
    正しいリンクをお知らせ致します。
    http://4travel.jp/travelogue/10903060 ローンスター ステーキハウス

  • アウトレットからの移動経路について

    来年早々に何度目かのグアムに行く予定です。
    アウトレットには今回初めて行こうと思うのですが、アウトレットからローンスターステーキハウスは歩いて行ける距離でしょうか?
    地図で調べても距離感が分からな...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/11/05 15:08:15
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    普通に歩いて行ける距離です。
    グーグルマップで調べるとアウトレット(駐車場の端)から直線距離で200〜300メートル。
    実際は道路沿いに建物などを迂回するので400から600メートル(経路による)でしょうか。
    それに日本の不動産基準にされている健全な成人女性の足で80メートルを1分に置き換えれば、5分から7分というところでしょう。

    先ほど申しましたようにグーグルマップ(地図)で距離や経路など色々と調べられますよ。
    私はホテルから送迎(無料)をお願いしたのでアウトレットからは歩いていませんが、普通にアウトレットが目に入る距離でした。

    また下記の私の旅行記にはローンスターで頂いたステーキのレポもありますのでご参考なさってみて下さい。 ローンスター ステーキハウス

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/qa/answer/44980/

  • ニッコーホテルとホリデイリゾート前のビーチについて

    ニッコーグアムとホリデイリゾートと悩んでいます。ホテル自体はどちらでもよいのですが、海のきれいさと楽しさを考えています。あまり変わらなければ、値段のお安いホリデイリゾートにしようかと思っています。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/15 02:59:51
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    まずはニッコーについては私のレビューをご参考になさってください。
    http://4travel.jp/os_hotel_tips_each-11217214.html

    それを踏まえて、kobutanotonkichiさんが何を求めているかをご自分で判断しましょう。
    ホテルを練るだけのスペースと考えそれに重点を置くならホリディリゾートの方が価格も
    リーズナブルでよいと思われます。

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10903060

  • ニッコーグアムのお部屋選びで…

    来年、挙式+ハネムーンで
    ニッコーに宿泊しようと考えています。

    そこで質問させて頂きたいのですが、
    9〜11階までのクラブルームと
    12〜15階までのオーシャンフロントのお部屋、
    どちら...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/10 13:44:19
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    こんにちは、半年ごとにグアムへ行っている者です。
    ほとんどニッコーに宿泊していますので、タモン湾側、恋人岬側、両方のちょうど中間に位置するセンタービュー、3つの景色のお部屋全てに宿泊経験有りです。まず言えることは全てのお部屋で海を綺麗に見ることが出来ます。(全室オーシャンフロントが売りのホテル)階層が低ければ海が近いのでよりオーシャンフロントを感じることができますし、高層階になれば遠くまで海を見ることができるので視界に入る海の面積も多くなります。海を近くに感じるか、海をいっぱい見るか…どちらがお好きですか?
    どちらにしても夜は海は真っ暗になるのは当然です。そこでベランダからの夜の景色ですが、タモン湾側はホテルロードに面したホテル群のイルミネーションとタモン湾の浜辺(アウトリガーが深夜までビーチをライティングしています)そして夜空の星がフレンドされ、個人的には好きな景色です。また恋人岬側の夜は海や岬など真っ暗で何も見えません。しかしながらプールのライティングやガンビーチに面したお店「ザビーチ」の明かりなど、タモン湾側のきらびやかな明かりには劣りますが、それなりに落ち着いた感じで綺麗です。その両方を欲張りしようとセンタービューもリクエストしたことがありますが、こちらは結果的にどっちつかずの中途半端な景色(チャペルを斜め下に見る景色)とともに、他の部屋と比べると狭いです。ちょうど湾曲した頂点にあるため部屋の形が扇形をしておりそれが狭くなっている原因かと思われます。
    以上を考慮してご自分の価値観でチョイスなさって下さいませ。
    以下にホテルのレビュー、また参考URLには私の旅行記などございますのでご参考ください。
    http://4travel.jp/os_hotel_tips_each-11217214.html ホテル ニッコー グアム

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10903060

  • グアムでの食事について

    今回初めて主人なしで友達とふたりの海外旅行です。
    英語が苦手なので不安だらけです。
    非常に情けないくらいの質問なのですが
    初日の夕食がツアーについていないので できたらロースターステーキハウスで...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/05 18:22:17
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    半年ごとにグアムへ行っている者です。
    グアムは基本(タモン地区にいる限り)英語ができなくて、日本語でも十分に問題ありません。私の場合はホテル(ニッコー)のカウンター横のコンシェルジェデスクで予約をお願いして、ホテルまで送迎してもらいました。有料ではありませんが、気持ちよければドライバーの方にチップを渡された方がスマートでしょう。
    ご参考までに私が頂いた料理の写真など掲載しておりますので(滞在4日目のところで)以下の参考URLでご覧下さい。その他にもレストラン中心に色々レポートしてますからご参考になれば幸いと存じます。 ローンスター ステーキハウス

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10903060

  • どのホテルにするか迷っています

    現在特典航空券のキャンセル待ちで行けるかわからない状況です
    大人2人、10歳12歳の息子の合わせて4人です。
    直前までキャンセル料がかからず、4ベットですと、なかなかなく、
    とりあえずガーデンヴ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/23 14:59:34
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    半年ごとにグアムへ行ってる者です。よろしくお願いします。
    さてお子様も含めた4人のご家族ですね。であれば、私もホテルの「コネクテッドルーム」を強くお勧めします。確かにコンドミニアム(グアム ガーデン ヴィラなど)は家族向けではありますが、何処もビーチからそこそこ歩きますし(ちなみにこちらのコンドミニアムは海に行くためには信号のあるホテルロードというメイン通りを渡らなければなりません)、清掃(ベットメイキング、床掃除、タオル交換、使用したものの補填など)が別料金(格安宿泊プランなど)だったりすることもあります。そこは確認なさってください。

    ホテルニッコーやアウトリガーなどコネクテッドルームがあります。
    検討中のホテルの中では、グアムリーフがもっともお勧めですが、こちらはコネクテッドルームが確か無かったと思うので2部屋借りることになります。しかしながら最大6名止まれるジャパニーズスイート(2台あるベットルームの他に畳の部屋があり布団を4人まで敷けます)の方が結果お安いかも…。どちらにしても、コンドミニアムよりはどれも割高ですが、快適さ(来て良かったね)と満足度の対価だと考えると、その差額は決して高くはないと思います。これもその方々の価値観の考え方ですので、まずは質問者様が、グアムに何を求めているのか?(ゆっくりのんびりリゾートしたい、とりあえず安く外国へ行きたい…などなど)でお決めになられるのが良いと思われます。 ガーデン ヴィラ ホテル

    【参考URL】http://4travel.jp/os_hotel_tips_each-11217214.html

  • 電子レンジがあるホテル?

    タモンで電子レンジがあるホテル教えてください。
    3世代で行きます。孫が白飯が大好きなので、パックのご飯持っていこうと思います。よろしくお願いします。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/17 03:51:21
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    こちらの回答者様の中にも食品を簡単に持ち込む方が多いのですが、実はグアムに食品を持ち込む場合は、必ず税関申請が必要になります。申請せずに持込が発覚した場合、$500(5万円以上)の罰金対象になります。(申請をしていれば、没収はされるこはあっても罰金を請求されることはありません。)私は毎回スノーケル用に魚肉ソーセージを持って行く(現地で購入すると日本の3倍くらい高い!)のですが申請関係は確かに面倒です。魚関係は持ち込めますが、肉、卵(加工されたりエキス状でも)は持ち込み不可なのでカップ麺すら持ち込み禁止です。申請があれば没収。無ければ没収の上5万円以上の罰金です。なのでパックの白ご飯は持ち込めると思いますが、申請が必要。ただしふりかけ等は持ち込めません(肉、卵などの加工やエキスが使用されてものが多い為=のりたま、なんてもってのほか!没収されます)。

    話を本題に戻しますね。
    電子レンジがあるとなれば、基本コンドミニアムです。(ホテルにはありません)
    ですから、快適で便利な色々なもの(立地がよく中止にアクセスが便利、オーシャンビューでホテル内でも快適にかつのんびりビーチリゾートを満喫、毎日部屋の掃除やベッドメイキング、消耗品の補充…などなど普通ホテルに宿泊すれば受けれる恩恵など)を犠牲にする必要があります。なぜならコンドミニアムは中心地やビーチから遠いと所が多く、寂しい場所にあったりもします。また部屋の掃除や消耗品の補充もありません。自分たちで全て行います。何週間も長期滞在というのならまだしも数日間のグアム旅行に電子レンジだけのためにコンドミニアムは…あくまでも極めて個人的な意見としては、オススメはできないです。電子レンジはなくとも通常のホテルを強くオススメします。どうしても白飯が食べたいのなら「コンビニエンス大阪」さんところでおむすびを購入なさるか、相談して白飯を売ってもらうか(おむすびを作るのに毎回、白飯を炊いております)ABCストアとかのおむすびよりも100倍以上おいしいですよ。

    上記も全て理解して、それでも電子レンジが欲しいんなら、ネットで、グアム、コンドミニアムで検索して、ご自分の趣味にあう場所をお決められるのが最もよいと思います。 デュシット ビーチ リゾート グアム

  • 初めての海外旅行(グアム)色々教えて下さい!

    初めての海外旅行です!
    何もわからずですが、宜しくお願い致します。
    お盆時期に新婚旅行でハイアット宿泊です。
    5日間 行き午前発 帰り夕方着です
    下記の件、教えて下さい。

    ・おすすめな5...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/17 03:07:41
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    はじめまして、半年毎にグアムへ行っている者です。
    これがオススメです!と言っても、実際はそのオススメした方のプロフ(嗜好性、考え方、好みなっど)が解らなければ、その方のオススメが自分に合うかどうか分かりませんよね?まして、このような不特定多数の方々が全て主観で意見を言っているサイトはなおさらのことです。ですのでまずは、個々のプロフ(自己紹介)などご覧になって、その方の意見が参考になるかどうか考察なさってください。ということで…。前置きはこれくらいにして、ということで私のプロフや旅行記をまずご参考までにご覧下さい。
    http://4travel.jp/traveler/akkyama/

    上記を踏まえて、私のあくまでも極めて個人的な意見を述べさせて頂きます。
    ・おすすめな5日間の行程があれば教えて下さい。
    (マリンスポーツ・スパ・買い物する予定です)

    ・海外は治安が悪いイメージがありまして、注意しないといけない点はありますか?
    基本、タモン中心を始め日本よりも治安は良いかもしれません。なぜなら昨今、日本でも毎日ニュースなど通り魔殺人事件を目にします。しかしながら、グアムは去年、すでにニュースなどでご存じのように通り魔殺人事件がおこりましたが、殺人事件そのものはなんと十年以上ぶりの事件だそうです。だからといってこれから先また10年以上安全とは言い切れませんね(^_^;)、ですから日頃、日本で行っているレベルと同等の安全対策で十分だと思われます。

    ・おすすめなディナーショー教えてください!
    あくまでも個人的な感想で申し訳ないのですが「サンドキャッスル」は私の場合、見て後悔しました…(^_^;)。元来シルクドソレイユなどの大ファンで公演は必ず行くのですが、当然シルクドソレイユの足下にも及びませんし、とにかく料理は今までこの手のディナーショー中でワースト3に入ります。他にワースト3に入るのはニッコーのマジックディナーショー。共に最悪な料理(予定時刻に行き席に着いた時には全ての料理がすでに並べており、温かい物も冷たい物も全て生ぬるい、当然味は最悪、サービスも最低行わなければならない提供もできていない)。またポリネシアンダンスのショーも各ホテルなど沢山ありますが、実際にいくつか経験して、そのなかで最もオススメできるのはフッシュアイポリネシアンダンスのディナーショーです。ダンスに関しては他のポリネシアンダンサーと格段にレベルが違います。ショーも楽しめますが、もっともオススメは料理です。こちらは日本人シェフにより提供されていますので、日本人の口に良く合います。また経済的に余裕があれば、セレブコース(ディナーのフルコースとリムジンの送迎…この送迎いらないんですが嫌でも付いてきます…)での料理です。通常はビッフェ形式なのですが、ビッフェの料理とコース料理は明らかに素材の質も調理方法も異なり、コース料理の方が歴然と格上です。しかも驚くほど(グアムにしてはという意味で)旨い!

    ・おすすめなスパ
    もっとも人気があり評判は良いのはアウトリガーやウエスティンにある「マンダラスパ」です。ホテル内にあるので、お近くの方を選べるのも便利ですね。

    ・おすすめなプライベートビーチ
    まず基本中の基本ですがグアムにはプライベートビーチは一カ所もありません。全てのビーチは公共の場所です。例えホテル前のビーチでも誰が訪れても構いません。要はどうやって行くか、着替えは?タオルは?シャワーは?という問題だけです。昔はイパオビーチによく行ってました。今年から赤いシャトルバスも「イパオパーク入り口」というバス停ができたので、ビーチへ気軽に行けるようになりました。スノーケリングにも最適で、水中の魚影も濃く、透明度もすばらしいですよ。しかしながら、私は最近はニッコー前に広がるガンビーチの方をオススメします。こちらは最近人気が出てきたビーチで、なんとこちらも今年から赤いシャトルバスのバス停が出来ました名前は「ザビーチ&カルチャーセンター」。ここはビーチダイビングや体験ダイビングなども行われており、一般的なビーチスノーケルよりもワンランク上の海中を楽しめると思います。

    ・ここは行ったほうがいい観光場所
    残念ながら、私は観光には興味が無く、誠に申し訳ありませんが、この件に関しましてはお役に立てません。すみません。

    ・おいしい食事処
    日本に比べると、もちろん食文化はかなり劣ります。それを承知の上、オススメするのは、やはりグアムに来たからにはチョモロ料理を強くお勧めします。チョモロ料理の2大巨塔は「プロア」と「メスクラ」です。こちらのレストランレビューは私の旅行記をご参考になさってください。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/akkyama/

  • 家族初グアムです!おすすめホテル教えてください!

    中学生の息子が戦争の戦跡巡りツアーに参加したい、との希望で8月下旬に家族3人でグアムへ行くことになりました。
    今までハワイ、プーケットは何度か行きましたがグアムは日本人だらけかな、と思い敬遠してきま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/03 03:49:04
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    nekomimiさん
    こんばんは。そうですね、ゆっくりとリゾート感を楽しむのであればアウトリガーは外した方がよいかもしれませんね。あと、やっと今回の私の旅行記ができました。4泊5日フルにレポートしています。ご参考になればとおもいますので、よかったら覗いてみてくださいな。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/akkyama/

  • 家族初グアムです!おすすめホテル教えてください!

    中学生の息子が戦争の戦跡巡りツアーに参加したい、との希望で8月下旬に家族3人でグアムへ行くことになりました。
    今までハワイ、プーケットは何度か行きましたがグアムは日本人だらけかな、と思い敬遠してきま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/01 16:06:24
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    まずグアムを敬遠されている理由が少々気になります…(^_^;)。
    と言うのも、確かにグアムはほとんど(観光客の半数以上)が日本人、それに韓国、中国とアジア人です。なぜならグアムはアメリカ準州にも関わらずアメリカ本土からの直行便がなく、さらにアメリカからだと日付変更線を越えるため(日本人がハワイに行くほどの手間暇)を掛けてグアムに行くより、時差も同日であるハワイに行った方が楽だからアメリカからの旅行者は皆無です。

    を踏まえると海外という感覚はあまりありません。中心地は日本語も普通に通じるし…。逆に沖縄県にもっと異国情緒を増し増しにして、パスポートは必要ですが国内旅行感覚に近いでしょう。

    私的にはそれが気に入って半年毎にグアムへいっております。移動時間も3時間少々、時差も1時間、日本語が通じる常夏の島…。沖縄行くより安くて楽なんだもん(^_^;)。

    あ、すみません話がそれました、それでは本題です。
    小さいお子様はいないとのことで、ゴミゴミしてあまりリゾート感のないアウトリガーは外しましょう。(ショッピングメインでお年寄りや小さなお子様が居る場合のみアウトリガーです)。

    あとご予算はどのくらいでしょうか?
    確かにフィエスタは海岸にもっとも近いホテルです。ただしホテルロードで海に面したホテルであれば、どのホテルからも海へのアクセスは良く、どこも海はきれいです。しかしその中でも特にスノーケリングなどホテル前の海で行いたい場合は、今人気沸騰で体験ダイビングのポイントもあるガンビーチを目に前にもつホテルニッコーグアム(最近私はいつもここです。先日6月中旬もこちらを利用しました)。また海と魚のキレイさで定評のあるイーパオビーチに近いヒルトンホテルなどいかがでしょうか?

    さらに8月下旬だと少々微妙ですが…ロッテホテルももうオープンしているのではないでしょうか?
    やはり新しいホテルなので、部屋の綺麗さや広さはバツグンだと思います。半年後にまたグアムへ行く予定ですが次回はロッテホテルに泊まってみようと思ってます。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/akkyama/album/10708738/

  • 3歳児連れホテル

    来月時間が急に空いたので近場のグアムに行こうと計画しています。

    急遽なので予算が限られてしまい3つのホテルで迷っています。

    ・オンワード
    ・グアムプラザホテル
    ・アウトリガー

    プ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/06/28 02:34:30
    • 回答者: tosi104さん
    • 経験:あり

    小さなお子様連れで海も近くショッピングもお考えであれば、立地的にアウトリガーの右に出るものはないと思われます。ただし、ショッピングは二の次でホテル滞在時の快適さやプールを楽しみたいのであればオンワードでしょう。

    ちなみに私は先週(6月20日まで)グアムへ行って来ましたが毎回ニッコーです。私の場合は折角リゾートに行くのだから海もプールも特にホテル滞在にプライオリティを置き出来る限り快適に過ごすのが目的でのチョイスです。

    グアムプラザの利点はターザ(プールのテーマパーク)が近い、JPストアが直結くらいで、部屋やロケーションは二の次です。オンワードもプールテーマパークがありますが、オンワードの方が比較的キレイです。

    また今年の1月に行った時はアウトリガーのオーシャンフロントを利用(ニッコーが取れなかったため)しました。オーシャンフロントであれば、部屋の広さ、景色、バルコニーにもでられますのでとても快適です。しかしながらアウトリガーの場合オーシャンフロントと安価なオーシャンビューがありますが、この2つのタイプのお部屋はお値段の開き以上に「天国と地獄」ほど格差があります。部屋の狭さ、景色、壁の薄さ(隣の客の話し声が聞こえるので隣人によってはストレスになるし、自分が子供連れの場合、夜泣きで他人に迷惑をかける)がまるで異なります。もちろん価格も100ドル近く変わるので、立地だけが良いからとリーズナブルなアウトリガーのオーシャンビューに泊まるのは私的にはお勧めしません。しかしながら、要はその方々の価値観の違いなので「泊まるだけ」(ほとんど部屋にいない)に割り切れば、アウトリガーのオーシャンビューでも良いかもしれません。

    赤いシャトルバスは7〜10分間隔で来ますので、さほど不便は感じませんが、利便性を考えると(ホテルとショッピンを何度も往復することを考えると)タモンの方が断然お勧めです(ショッピング優先の場合)。

    確かにアウトリガーのオーシャンフロントは若干お高いですが、お値段以上の価値はあります。小さいお子様連れで、海やショッピング、またホテル滞在を優雅に過ごしたいなど、あれもこれもと考えた場合、アウトリガーのオーシャンフロントはお値段以上の見合う価値があると思われます。
    とくに部屋番号が○○3(末尾が3)をリクエストして、もし叶えば海に面したお部屋の中でも最もセンターで広さも十分です。悪名高い壁の薄さも、この部屋なら大丈夫です。

tosi104さん

tosi104さん 写真

2国・地域渡航

5都道府県訪問

tosi104さんにとって旅行とは

現実逃避…といえば聞こえが悪いが、すべてをリセットできる時間と空間。非日常生活に自分を置き、自分も含めてあらゆる物の見方を客観的に、しかも素直に受け止めて見ることができる行為。

自分を客観的にみた第一印象

とにかく、とことん凝り性。性格は絵に描いたような九州男児と言われるが、東京に籍を置いて、はや 30 年…。すでに都会人気取りで、様々なのこと首を突っ込んでは、なかなか抜け出せないのである(笑)。一応フードアナリストですので食べ物に関しては惜しみなくお金を使う…。だって健康は食べ物からって言うではないか。あ、食べ過ぎに注意。もう生活習慣病(成人病)を考えなくてはならないお年頃だった(笑)。

大好きな場所

白い雲、青い空、そして透き通ったエメラルドグリーンのある海。
それとは相反して、ニューヨークやローマ。

大好きな理由

自然はとにかく、自分を解放してくれる。これこそリセット!
また都会は様々な文化を持ち、中でもアメリカやヨーロッパは混沌としている自由な街。とくにイタリアはヨーロッパ食文化の発祥地でもあるので、食べ物好きにはたまらない!

行ってみたい場所

世界遺産巡り。今まで自分の中にはなかった分野なので、最近興味が出てきた。年のせいかな〜。

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています