旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

fk7611さんのトラベラーページ

fk7611さんへのコメント一覧(2ページ)全17件

fk7611さんの掲示板にコメントを書く

  • ラウターブルンネン

    fk7611さん、こんにちは!
    2005年05月21日10時04分返信する
  • fk7611さん ユングフラウが晴れてきれいですね。

    >氷河にはクレヴァスと呼ばれる氷の裂け目が隠れており、そこに落ちると・・・。知識はあり、取り立てて柵も設けられておらず、スキーの跡もあったので、しばらく歩いてみましたが、後で注意されました

    fk7611さん ユングフラウが晴れてきれいですね。私が4月8日に行ったときは雨と霧でなにも見えませんでしたが写真で楽しませていただきました。氷河は危険なのですね。注意書きを見たこともなく、勉強になり、ありがとうございます。1票です。
    2005年05月17日08時20分返信する 関連旅行記

    RE: fk7611さん ユングフラウが晴れてきれいですね。

    さすらいおじさん さん、
    早速ご覧頂き、有難うございます。
    そうですか、4月8日に行かれたんですね。
    その頃はジュネーブでも天候不順で、雪が降ったりしていました。
    私も、5月になり、天気が良くなって、しかも、ハイシーズンになって混雑する前に、と、狙っていました。
    行く1週間前から、毎日、天気予報とにらめっこ。土曜は曇りで一時雨、日曜は晴れ時々曇り、の予報に期待して行きました。
    アレッチ氷河は、ヨッホの出口すぐのところに、小さな三角の看板で、赤枠の中に「歩道を外れるな」文字と、クレヴァスに落ちる人のイラストがありました。これは後で気が付きました。(笑)
    本当に危険なら、もっとしっかり表示、防護ネットなど作るはずでしょうから。
    今朝は、お天気カメラで快晴のマッターホルンが映っていました(ユングフラウも)。
    次は、「ツェルマットへ行こう!」と思いました。
    2005年05月17日15時25分 返信する

    RE: RE: fk7611さん ユングフラウが晴れてきれいですね。

    >今朝は、お天気カメラで快晴のマッターホルンが映っていました(ユングフラウも)。
    次は、「ツェルマットへ行こう!」と思いました。

    ジュネーブにお住まいだと前日でもスケジュール可能なのでしょうね。スイスにお住まいとは羨ましいです。またいい情報を期待しております。

    2005年05月17日16時13分 返信する
  • こんばんわ!

    fk7611さん、こんばんわ、いつもご高覧をいただき有難うございます。
    fk7611さんの旅行記はスイスばかりでいいですね。 今回のエギーユ・デュ・ミディ及びシャモニー付近の旅行記については興味を持ってみました。酸欠とかなりの寒さだったようですね。 2004年にシャモニーに行ったときはさんざんでした。 エギーユ・デュ・ミディにはロープウェイの故障でいけず、プレヴァン展望台の方へ行ったのですが、ガスが掛かってモンブランは見えずじまいでした。 fk7611さんの場合は近いところに住んでおられるのでゆったりと旅行が出来て羨ましいです。
    tsuneta
    2005年05月11日23時12分返信する

    RE: こんばんわ!

    tsunetaさん
    実は、今週末、1泊2日でグリンデルワルト、ユングフラウヨッホに行く予定なんです。
    それで、tsunetaさんはじめ、皆さんのページで下調べをしておりました。
    冬場にMigroで買った安物の、通気性は無いわ、防水性も心許無い安いジャンパーしかなく、微妙な天気と気温に対処するため、フリースと防水のジャケットを買いに行って来ました。
    合計249フラン80サンチーム!私にとっては、かなりの出費ですが。(笑)
    モンブランは、山頂が見られなかったので、そのうち、もう一度行ってみます。
    次は、Mer de Glace氷河は無しで、シャモニーの町もゆっくり歩きたいと思います。
    グリンデルワルトの次は、やはり、ツェルマット・マッターホルンに行かないと。(半額カードとはいえ、電車賃が・・・)
    2005年05月11日23時49分 返信する
  • きれいですね!

    きれい撮れてる写真!気持ちよく拝見いたしました。
    ジュネーブは、私も過去三回訪れましたので懐かしく拝見できました。
    次の2回は、個人旅行(トレッキング)だったので行ってません。
    6月下旬、スイスに出かけます。胸ワクワクして出発の日を待ってる田舎の爺様です。ども、
    PS またスナップを乗せてください。
    2005年05月03日09時41分返信する 関連旅行記

    RE: きれいですね!

    とらいもんさん、
    お便り有難うございます。

    ジュネーブはちょっと天候不順で、先週後半から晴れたと思ったら、
    昨日から又、崩れだしました。
    週末にでもシャモニー・モンブランへ行こうかと思っていたのですが。

    ジュネーブに暮らす日本人は、日本からの観光のお客さんが話しかけてくれるのを実は楽しみにしてるんですが、みなさん、知らん顔をされます。

    気軽に話しかけてください。
    「このあたりで美味しいレストランは?」とか、
    「○○行くにはどうしたらいいですか?」とか。
    「写真、撮ってもらえませんか?」でも。

    逆に、他の欧州からのお客さんのほうが、気安く声をかけてくれます。

    スイスを楽しみましょう!
    2005年05月03日15時04分 返信する

    そうなんです!

    早速のお返事に喜んでます!ありがとうございます。
    そう、そうなんですね。旅人の私も経験しております。
    トレッキング中「ハーイ!ハロー!」などに気さくに返事が返るのは「横文字」のかたがたですね。かなしいです。なかでも、ハイジの山の家から帰るとき、すれ違った若い二人連れに「コンニチワー!」と声をかけたら、そっぽっを向かれました。
    昨年、一人旅の私に「シャッター」と頼むのは、日本人以外の方がほとんどでした。私から「シャッターをしてあげましょうか?」といっても・・・
    シャッターを押してあげたお陰で、オーストラリア・スイス・ハンガリー・ポーレンドの方とメール交換が出来ました!
    以上です。
    おしゃべりすぎてごめんなさい!
    田舎のスイスお宅の爺様より
    2005年05月03日15時51分 返信する
  • こんにちは

    初めまして 今も在住しているんですか? スイスは治安がいいらしいから初心者でも旅行し易いのでは? 私は海外は韓国だけなんですよ もっと行きたいですけどね・・笑 チ−ズフォンディ美味しそうですね
    2005年04月22日18時03分返信する

    RE: こんにちは

    初めまして、h.i.sさん。メッセージありがとうございます。
    ハンドルネームを見て、某旅行会社からクレームが来たのかと焦ってしまいました(笑)。
    韓国には出張で昨年の初夏に、慶州・釜山に行きました。釜山の街の活気と、慶州の長閑な風景が印象的でした。食べ物も美味しくて、文化的にも興味深く、いいところですね。
    私は仕事の関係で、ジュネーブに単身赴任しています。予定ではあと1年半。
    私のページは、どうしても旅行者の目ではなく、滞在者の目での書き込みが多くなってしまいますが、逆に、それを利用していただくと、ガイドブックやツアーでは味わえないスイス・ジュネーブを楽しんでいただけると思います。
    スイスは治安が良く、私自身は日本より安全だと思います。犯罪らしいものも聞いたことがありません。人は親切で、困っている人はすぐに周りの人が助けてくれます。(トラムのチケット買い方が分からない人、トラムに車椅子で乗る人など)
    私自身、自分がフランス語が話せないことだけが、唯一、ジュネーブで不便を感じる点で、それさえなければ、日本で暮らすよりいいと思っています。
    多くの人種・民族、言語が入り混じっていて、皆がそれぞれ自由に生活をエンジョイしている街ジュネーブ。
    h.i.sさんも機会がありましたら、是非、スイス・ジュネーブをご訪問ください。
    2005年04月22日19時24分 返信する

    RE: RE: こんにちは

    何だか驚かせてしまった様でごめんなさい・・私プサンに行った事はないんですよ・・ ソウルだけで・・スイスは いくら位で旅行できますか?チ−ズフォンディは いくらで食べれますか?もしスイス行ったら真っ先に食べたいです笑
    2005年04月27日15時14分 返信する

    h.i.sさん

    スイスの旅行シーズンは、やはりなんと言っても夏です。
    一番のハイシーズンは7-9月ですね。(逆に、1月とかはスキー関係以外のところは閉まってしまいます。)
    ですから、そのシーズンは、航空券もホテルもかなり高いようです。
    日本とスイスの往復チケットは、オフシーズンで14-16万円、ハイシーズンなら20-24万円程度でしょうか。(会社によって、申し込み時期によって大きく違いますが)
    ホテルも、観光地の3つ星クラスで、ツインで1泊1人2万円ぐらいはかかるようです(日本から探すと)。がんばって探せばもっと安くなるんですけど、ドイツ語、フランス語、少なくとも英語でネット検索する必要があります。
    フォンデュはフロマージュ(チーズ)とオイル(肉を素揚げ)、シノワーズ(コンソメ)とありますが、本道のフロマージュは大体、1人27フラン(2,500円ぐらい)です。贅沢に、少しいい白ワインと、前菜としてスイスの生ハム・干し肉スライス、サラダ、フォンデュの後にエスプレッソで大体、60フラン(5,500円)ぐらいでしょうか。
    スイスだけがEUに加盟しておらず、通貨もスイスフランなので、乗り継ぎで来られるなら、少しユーロをお持ちになる方が便利かも。(スイス国内土産店とかは、ユーロも使えます。)
    ちなみにスイスの出入国は、極めて簡単で、パスポートを見せるだけで、スタンプも押してくれません。
    2005年04月27日17時18分 返信する
  • はじめまして

    fk7611さん、魔女ランダさんこんにちは。

    ヴェヴェイは、初めて個人旅行をした時に、大好きなチャップリンのお墓参りに行きとても懐かしいところです。
    子供のころからずっとチャーリーはわたしの人生の師、と思ってるぐらい大好きで、彼の映画はワンシーンが流れただけで、胸がいっぱいになってしまいます。

    お墓が見つからなくてあちこち歩き回り、結局村の人が親切にお墓まで連れて行ってくれました。それもとってもうれしくて、チャップリンのお墓についたときは大泣きしてしまいました。

    美しいレマン湖のそばに住んでおられるのですね。
    レマン湖の冬の樹氷の美しい写真をみたことがありますが、寒いでしょうけど美しいのでしょうね。

    それでは、また遊びに来ます。
    大好きなスイスの様子を伺えるのを楽しみにしています。
    2005年03月01日10時46分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    フルリーナさん、メッセージありがとうございます。
    今回、チャップリンのお墓には寄らず、
    湖岸の銅像だけ拝見しました。
    像を眺めていると、頭の中に、「ライムライト」の音楽が
    流れていました。
    やっぱり、心に残っているんですね。
    これからも、ジュネーブを中心に、
    レポートしていきます。
    2005年03月01日16時06分 返信する
  • はじめまして。ア?一号かな????

    楽しいクチコミが沢山ですねー。
    是非旅行記もアップしてください。
    楽しみにお待ちしています。

    魔女ランダ
    2005年02月28日07時15分返信する

    RE: はじめまして。ア?一号かな????

    メッセージありがとうございます。

    昨年10月よりジュネーブに住んでおりまして、
    「ぺこたん」さんが帰国されましたので、
    それに続いて私が、情報をお送りさせていただくことにしました。

    旅行者の目では無いかもしれませんが、
    生活密着型でお送りします。
    2005年02月28日15時59分 返信する

    同じ欧州在住

    同じ欧州在住者同士、頑張りましょうねー♪

    今後も楽しみにお待ちしています。

    魔女ランダ
    2005年02月28日18時56分 返信する

fk7611さん

fk7611さん 写真

9国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

fk7611さんにとって旅行とは

ジュネーブ生活を終え、日本に帰国しました。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています