イギリス 基本情報 クチコミ(6ページ)

772

キーワードでイギリスのクチコミを探す :

検索

  • ryos20 さん
    女性
    旅行時期 : 2019/04(約5年前)
    ロンドン、地下鉄は駅でも電車内でもWi-Fiが繋がりません。フォートラベルさんでWi-Fiレンタルしていきましたが、移動中に繋がらず、やや時間を有効利用できなかった感があります。予めオフラインでも見れるようにしておくと良いと思います。
  • ふるさん 写真

    ふる さん
    女性 / イギリスのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2019/04(約5年前)
    乗換案内的なアプリですが、すごく便利です。
    日本でインストールして、事前に行きたいスポットを登録しておきましょう。
    地図はグーグルマップに提供してもらっているのか、日本語でもスポットを検索出来ます。
    私は行きたい場所とは別に、HOMEとしてホテルを登録してました。

    交通機関の遅れもリアルタイムで把握して、何分後に電車やバスがくるか分かります。
    しかも、車両の前中後どこに乗ったらいいか、出口はどこがいいかも表示され、出口から目的地への道順も地図で表示してくれるのです!
    Googleマップでも行き方は検索出来ますが、このアプリの方がはるかに使い勝手がいいです。
    これさえあればガイドブックもバスマップも地下鉄マップもいりません。
    というか、地下鉄マップはこのアプリですぐに表示出来ます。
    バス停も正確な場所がすぐ分かるので、バスマップより全然便利だと思います。

    自転車レンタルする場合は、レンタルスポットの場所も出てきます。
    UberやTAXIの料金や目安まで、何なら配車もそのままリンクで飛んで出来そうな感じでした(この機能は使ってないので分かりません)。
  • 通信速度: 速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 誰でもできる また使いたい: はい

    ふるさん 写真

    ふる さん
    女性 / イギリスのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2019/04(約5年前)
    4travelでwi-fiをレンタルして行きました。

    プラン:イギリス 4G LTE 600MB

    接続は1台ですが、どれ位使うか分からないので600Mプランにしました。
    説明通り、モバイルデータ通信とローミングはOFFにして、アプリの自動更新も停止。
    アプリの通知は出来る限りOFFにして、LINEのニュース等もブロックして配信されないようにしました。
    日本でも位置情報はOFFにしているので、イギリスでも必要時以外はOFFです。
    ブログにアップ等はしませんでしたが、LINE等で写真を数枚送ったりはしました。

    ロンドンで1日中観光した日。
    GoogleマップとCitymapper(乗換案内的なアプリ)を頻繁に使用して、たまに位置情報もON。
    最低限にしていたからか、一番使った日でも134Mでした。
    最低限とは言っても、観光やその日の予定、次の日の行動に必要な調べ物は全部遠慮なくしてました。
    心配な時には位置情報ONにして、ちゃんとナビしてもらいました。

    データ通信は日本時間の午前0時にリセットされます。
    サマータイムだったので、イギリス時間で午後4時にリセットされる計算です。
    日本と違い、地下鉄はあまりつながりませんでした。

    バッテリーも十分でした。
    本体が結構大きくて、スマホに比べたら随分重かったです。
    でも、モバイルバッテリーにもなるそうです。
    借りた時は、17時間位もちますと言ってましたが、この位の使い方ならもっともちそうな感じでした。

    充電用に変換プラグも付いてました。
    スマホやカメラもあるので、変換プラグは2個位あると便利ですね。

    USBケーブルをつないで充電出来る場所がちらほらありました。
    電車もですが、ストーンヘンジのシャトルバスの中にもあってびっくり。
    ホテルにも、プラグとは別にUSBポートがあったりして。
    1本あると便利だと思いました。
    Wi-Fiレンタル会社:
    フォートラベル GLOBAL WiFi
  • worldspanさん 写真

    worldspan さん
    男性
    旅行時期 : 2018/12(約6年前)
    ウェールズのホリーヘッドからアイルランドのダブリンまでフェリーで移動した。乗船時はパスポートコントロールはなく、アイルランドに入国するときも入国手続きはなく、円滑に移動ができた。まるでシェンゲン内の移動のようだった。
  • 通信速度: 不便なく使える つながりやすさ: まったく問題なくつながる また使いたい: はい

    worldspanさん 写真

    worldspan さん
    男性
    旅行時期 : 2018/12(約6年前)
    ヨーロッパで1000万人を超える大都市はロンドンとモスクワだが、モスクワでは地下鉄やトラムバイ、トロリーバスの車内はfreeWi-Fiだが、ロンドンはヒースローがfreeだったものの、チューブやバスはまだWi-Fiの接続ができないようだ。バージントレインに至っては有料だ。
  • worldspanさん 写真

    worldspan さん
    男性
    旅行時期 : 2018/12(約6年前)
    イギリスはplasticの新紙幣となっているが、紙でできた旧紙幣は2018年3月から利用できなくなっていた。所持している人はイギリス内の銀行や郵便局で新紙幣に交換する必要がある。日本でも一部の銀行で日本円に交換がまだ可能だ。
  • worldspanさん 写真

    worldspan さん
    男性
    旅行時期 : 2018/12(約6年前)
    ロンドンには子連れで訪れたが、子連れは手荷物が多くなるので、手荷物や子供の場所特に注意をしたい。手荷物については特に背負ったディーパックは狙われやすい。以前カバードマーケットを歩いているとき、二人組の女性が後ろを歩く黒人男性数名からディーパックはの中身を抜き取られていたのを現認したことがあるが、日常的にスリがいることは覚えておきたい。
  • ららんさん 写真

    ららん さん
    女性
    旅行時期 : 2018/02(約6年前)
    2年間ロンドンに住んでいました。現地は、現金よりもクレジットカード、デビットカードが主流です。ヨーロッパ全体的にこの流れにあります。特に、VISAなどが発行するデビットカードは、タッチ決済ができるのでとても便利です。
    クレジットカードは、日本と違いサイン方式ではなく、4桁の暗証番号(PIN)が必ず必要になりますので、渡航前に確認することをおすすめします。
  • 通信速度: 速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 誰でもできる また使いたい: はい

    ohtotorota さん
    非公開
    旅行時期 : 2018/07(約6年前)
    フォートラベルでの割引を利用して、約16日借りた。イギリス、アイスランドで使ったが何の障害もなく使えた。後半イギリス各地をレンタカーで回ったが、どこでも快適につながり、グーグルで道案内や店案内をしてもらった。また、割引があったら利用したい。
    Wi-Fiレンタル会社:
    フォートラベル GLOBAL WiFi
  • doubutsu さん
    女性
    旅行時期 : 2018/12(約6年前)
    公共施設のトイレは基本的には有料でした。しかもまあまあ普通に汚い。。デパートやホテルのトイレはもちろん無料なので、基本的には行きたくなくても無料の空いてるトイレを見つけたら行っておくことをおすすめします。

イギリス 基本情報ガイド

PAGE TOP