イギリス 通貨・両替・クレジットカード(3ページ)

167

キーワードでイギリスのクチコミを探す :

検索

  • なほ さん
    女性 / イギリスのクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2014/06(約10年前)
    イギリスは日本よりもはるかにクレジットカードの利用が活発です。ただ、バスに乗る際などには小さなコインが必要となる地方もありますので、どちらかというと小銭を持ち合わせていたほうが便利でした。公共のトイレなどでも必要になります。
  • なほ さん
    女性 / イギリスのクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2014/06(約10年前)
    日本で両替を済ませる場合、何も指定しないと50ポンド札を預けられる場合がありますが、イギリスではこの50ポンド札を断るショップ、レストランが非常に多いです。
    ですので、両替は20ポンド札におさえておきましょう。
  • エゾグマさん 写真

    エゾグマ さん
    男性
    旅行時期 : 2016/04(約8年前)
    クレジットカードの利用普及率は高いと思います。コーヒーショップやスーパーマーケットなどでの小額の買い物でも、クレジットカードで支払いをする人が殆どです。オイスターがあれば、現金を使う場面は、チップとタクシーくらいだと思います。タクシーでもカードを使える車両もありますが、手数料がかかります。
  • kosariさん 写真

    kosari さん
    女性
    旅行時期 : 2016/02(約8年前)
    日本円を持っていて、ポンドに両替したいときは、郵便局がいいと思います。
    外に外貨の表示が出ている所では両替してくれます。
    トラベラーサービスの所で片言でも大丈夫です。私が行った郵便局(トラファルガー広場のそばの郵便局)は、日本のように順番待ちの番号を取りました。混んでなくてすぐしてもらえました。手数料0円無料です。
  • gardenia さん
    女性
    旅行時期 : 2015/08(約9年前)
    英国を長期で一人で周遊しましたが、やはりロンドンは大都市だけあって、ほとんどのお店でクレジットカードが使用できました(ただし、PIN決済は必須)。
    事前に日本でポンドに両替して行きましたが、半分以上使用しないで済んでしまいました。現金しか使えないのは、少額すぎる場合や、露店などの小さい店くらいでした。
    あとは「オイスターカード」さえ持っていれば現金を使う場面はあまりないと思います。
  • mint29 さん
    女性
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    基本はクレジットカードを使用していました。デパートのマークス&スペンサーの両替所で手数料なしでトラベラーズチェックを換金できると聞いたので、T/Cを一部持っていき、現金に換金して使用してました。ただ現在はどうやら廃止されているようです。
  • ポンド

    満足度: 4.0全項目の評価

    mint29 さん
    女性
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    ほとんどの場所でクレジットカードが使用できますが、ノッティングヒルなどのマーケットでは基本現金のみでした。現金は街中のATMで引き出していました。トラベラーズチェックはマーク&スペンサーのデパートの両替所で手数料なしで交換できるようです。
  • エゾグマさん 写真

    エゾグマ さん
    男性
    旅行時期 : 2015/10(約9年前)
    ヨーロッパでの両替は手数料が高く、レートが悪いので、両替するなら日本でした方が良いです。ただし、ポンドは日本でも片道5%くらいの手数料がとられてしまうので、できれば最低限の両替にしておきたいところ。ロンドンでは、コンビニやスタバでもカード払いが普通。現金が必要なのはタクシーとチップくらいでした。
  • Foobarさん 写真

    Foobar さん
    男性
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    これまでに日本円からポンド、USドルからポンド、
    ニュー台湾ドルからポンド、ポンドからユーロへと
    両替をこの両替所で行ってきました。

    理由は他の両替所よりも大抵レートが良く、
    手数料も無料だからです。

    Debitカード (おそらくクレジットカードも) だと
    身分証明書を求められますが、現金だと身分証明書は
    不要です。

    最寄りの支店は以下のURLからお探しください。
    https://www.thomasexchangeglobal.co.uk/
  • らら さん
    女性
    旅行時期 : 2013/09(約11年前)
    たいていの旅行保険はおもに空き巣被害等をカバーするだけで、盗難被害はカバーしてくれません。私はバーミンガムで鞄を取られましたが、入っていた保険はききませんでした。後日知ったのがクレジットカードに付帯している海外保険で、約30日以内に届け出て規定を満たすと保険が効くそうです。電話は固定電話からかけましょう。
    一方、Life card では学生向けに、クレジットカードでの海外でのショッピングでキャッシュバックを行っています。渡航前の申請が必要ですが、渡航後に銀行口座への振り込みがあるので、嬉しいです。

イギリス 基本情報ガイド

PAGE TOP