イギリス 通貨・両替・クレジットカード(17ページ)

167

キーワードでイギリスのクチコミを探す :

検索

  • R.BAGGIO さん
    男性
    旅行時期 : 2001/02(約23年前)
    二ヶ月ほどイギリスにいて遊びでフランス、オランダ、ドイツ、ベルギーと行ったがクレジットカードあれば大丈夫だと思われる。トラベラーズチェックは未だによくわからないし、クレジットでしょう。必ず海外旅行の保証がついていて、万一財布を紛失してしまったときのために紛失電話番号は控えておく。イギリスには日本の自動販売機並(?!)くらいにATM街中にむきだしで置いてあります。暗証番号入力ですぐに現金出る。これ最高に便利。
  • 税金還付

    満足度: 3.0全項目の評価

    okamel さん
    女性 / イギリスのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2001/07(約23年前)
    海外でお買い物をしたときにひそかに楽しみなのは、いくら税金が返ってくるかだったりしませんか?私もスコットランドで買い物をしたときにこの手続きをしたんです。で、なかなか返ってこないので忘れられちゃったかなあ~と思いながらいつのまにか自分が忘れた頃に、カードの明細を見たら戻ってきていました。なんと約2年かかりました。ですから、みなさんも「返ってこない~」とあわてないほうがいいかもしれません。いろいろな本を見たら、税還付に限らず、またエディンバラに限らず、英国ではこういった処理が結構のんきだったりするようですから。もっとも2001年の話ですけれど…
  • SUR SHANGHAIさん 写真

    SUR SHANGHAI さん
    女性
    旅行時期 : 2006/09(約18年前)
    スコットランドは独自のスコットランド・ポンドを発行しています。価値はイングランドで使用されている英国(スターリング)ポンドと同じで、双方入り混じって使用されています。

    注意したいのは、スコットランド・ポンドは国際為替として認められていないので、国外では両替できない建前。
    出国が迫ったら、スコットランド・ポンドは持ち出さないように、買い物の時などには気をつけてお札の遣り取りをしたほうがいいと思います。

    私はうっかりスコットランド・ポンドが混じっているのに気付かずに出国し、帰りに寄ったバンコクの両替商に行ってから発見して両替を断られました。
    これは小額だったので、記念品として残すことに。

    私より数日前に出国した旦那も同様でしたが、その後10月上旬にシンガポールに行った時には街角の両替商で両替できました。
    ただ、レートは英国(スターリング)ポンドより悪かったので、やはり出国前にはスコットランドのポンドが混じっていないかどうか確かめるのがベスト。

  • sakiyuto さん
    女性
    旅行時期 : 2006/08(約18年前)
    ロンドンでのエクスチェンジについて以前マークス&スペンサーでやると
    チャージが安いと聞きましたが、なんとノーチャージの場所を現地の人から
    聞きました。
    それは意外や意外ロイヤル・ポスト・オフィスつまり郵便局です。
    まさにノーチャージでした。日本円をお持ちになって現地でポンドに換える
    時にはぜひ利用なさってみてください。
  • taka_0929さん 写真

    taka_0929 さん
    男性
    旅行時期 : 2002/09(約22年前)
    物価が高いロンドンで、手持ちの1万円札を1ペニーでも一番高く両替できるのはどこだろう??と、いろんな銀行や両替所で試してみましたが、一番リターンが良かった(手取りのポンドが多かった)のが、スーパーマーケットのチェーン、Marks & Spencer でした。どの店舗でも両替コーナーがあるのか?と言われると確たることは言えないのですが、大英博物館の近くの店舗で両替したときは、1万円→50ポンドちょっと でした。一方、ロイズなど他の銀行では、1万円→47~8ポンドくらいでした。たまたま2002年9月下旬はポンド/円相場が乱高下を繰り返していた時期だったのかも知れませんが、Marks & Spencer で両替をしてお得感を感じたのは事実です。
  • get_the_led_out さん
    男性 / イギリスのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2004/10(約20年前)
    一般的に銀行で両替するのがいいといわれていて、日本ではそうですし、
    海外でもそうだ、と思っていました。実際昔東銀があったころは、その
    窓口で両替した覚えがありますが、今回、市中銀行(NatWestとかLloyd\'sとか)
    のレートをみてびっくり。高すぎ。空港や街中にあるチェーン店(Travelex)より
    も高い。(フランスとかベルギーでもそうでした)さんざん
    聞いてまわってわかったのは、Negotiableだということ!わずか1万円を
    換えるのに、レートを聞いて、うわ、高いからいいや、といって帰ろうとすると
    じゃいくらならいいの?と聞いてきます。ガラス越しのカウンターからです。
    これならいいな、というのを答えると、その中間あたりを言って来ます。
    なんといいかげんな。結局一番レートがよかったのは、インディ系みたいな
    ちいさな両替所でした。(パリでもブリュッセルでも同じことがいえました)
    小さなホワイトボードに手書きでレートが書いてあるようなところです。
    結局無認可なんでしょうね。但し、手数料がどこかに小さく書いてないかとか
    ちゃんと見て、窓口で any other charges? とか聞いて確認したうえでです。
    間違えても道端で先方から話し掛けてくるようなところではだめです。
    知らないうちに入りもしない地図をつけられたりしないように。
    あまりお勧めできない方法ですから、日本で両替してきたほうがいいです。

    ちなみにTCは、普通では手数料がとられたり、使える店が限られたりするので
    面倒ですが、ロンドンのメイフェア(Mount St.)に平日昼間にいけるのでしたら、
    Amexの窓口があるので、そこで換えれば手数料不要です。
  • RITSUKOさん 写真

    RITSUKO さん
    女性
    旅行時期 : 2004/09(約20年前)
    両替は、空港、銀行などで出来ますが、レートがよく手数料もかからないところがあります。マ−クス&スペンサーというデパートで、オックスフォードストリート、ハイストリートケンジントン、キングスロードなどにあり、営業時間内であれば、いつでも両替可能です。ただ最近、食品のみを扱っているM&Sがいろいろな場所に出来ているのですが、ここでは両替は出来ません。※注:ロンドンはスリが多い(特にオックスフォードストリートやヴィクトリア駅)ので、たくさんの現金を持ち歩くのはお勧めできません。どこのお店でもクレジットカードが使えます。(地下鉄の自販機でも使用可能!)カードと現金は別々にしておいたほうがいいかも!!

イギリス 基本情報ガイド

PAGE TOP