旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

フランスの寺院・教会 ランキング(2ページ)

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
3.41
アクセス
3.50
大階段を昇った先。 by QUOQさん
コスパ
3.68
基本的にコストはかからないと思います by yamaotokoy1さん
人混みの少なさ
3.32
それなりに多い。 by QUOQさん
展示内容
3.50
質素な造りの教会。 by QUOQさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    荘厳な雰囲気

    4.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    右に教会、左に修道僧の居住棟を見ながら、階段を登っていくと西のテラスにでます。そのテラスから付... 
    続きを読む
    属協会に入ります。もともとはロマネスク様式でしたが、後にゴシック様式に修復されたそうです。天井は高く、すっきりした荘厳さを持ってます。静かな雰囲気でした。 
    閉じる

    はい

    はいさん(非公開)

    モンサンミッシェルのクチコミ:14件

住所
Le Mont-Saint-Michel, France
3.41
アクセス
3.77
レピュブリック広場の一角にあります by tonaさん
コスパ
3.91
回廊のみ入場料は5.5ユーロ(教会は入場無料) by sanaboさん
人混みの少なさ
3.82
特に問題ありません。 by sanaboさん
展示内容
4.09
ファサードのレリーフ彫刻や回廊は必見です。 by sanaboさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(24件)

    回廊と柱が素敵

    4.0

    旅行時期:2020/01(約4年前)

    アルル市街の中心にレビュブリック広場に隣接しているロマネスク様式の教会です、3世紀に初代アルル... 
    続きを読む
    司教となった聖トロフィームの聖遺物を祀る為に11世紀に建設された教会で、12世紀のロマネスク様式の回廊、彫刻が精巧で美しい柱が見所です、広い聖堂内を見て楽しみました。 
    閉じる

    タビガラス

    タビガラスさん(男性)

    アルルのクチコミ:9件

住所
16-18 Rue de la Calade, 13200 Arles
3.41
アクセス
3.67
キャピトルから10分以内 by nekoさん
コスパ
4.15
尖塔等を除けば無料 by nekoさん
人混みの少なさ
3.73
展示内容
4.00
☆☆☆☆☆ by wiz さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    サンティアゴ巡礼路上にあるロマネスク教会 Basilique Saint-Sernin, Toulouse

    5.0

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路(フランス語では映画のタイトルにもありました... 
    続きを読む
    が、サン・ジャックの道)のうち、一番南の「トゥールーズの道(サン・ジルの道)」上にあるトゥールーズのサン・セルナン教会。 この教会は、数ある巡礼路教会の中でも、規模の大きなロマネスク様式の教会で、特にロマネスクファンであれば、オーギュスタン美術館とともにトゥールーズで必ず見たい場所のひとつです。 ロマネスク美術の本などで見られる、特に有名な箇所は、教会南側のミエジュヴィル門の扉口にある「キリスト昇天」のタンパン、教会内部北翼廊の「キリストの復活」を描いた壁画、教会内部周歩廊にある「荘厳のキリスト」の石彫パネル(周歩廊とクリプトは有料エリア)です。 ちなみに、「ミエジュヴィル」というのはオック語で「町の中心」を意味するそうです。 タンパンの左壁の「2本の糸杉に囲まれた聖ヤコブ」は、サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂(スペイン)にもあり、ミエジュヴィル門タンパンのキリストや天使、タンパンの左右の聖ペテロ、聖ヤコブの '衣服の襞の表現' はレオンのサン・イシドロ教会(スペイン)の扉口彫刻にも見出される・・ 等々が指摘されているのですが・・ いずれにしても巡礼路を通じ、多くの文明の交流が行われたことが伺われ、とてもおもしろいです。 トゥールーズのサン・セルナン教会は、今回南西フランスで訪問できた有名なロマネスク教会(モワサック、コンク、カオールなど)とともに、何度も本で見ていましたが、他のロマネスク教会に比べても、とにかく規模が大きく、信仰のエネルギーというものも感じさせられました。 Basilique Saint-Sernin http://www.basilique-saint-sernin.fr/  
    閉じる

    wiz

    wiz さん(非公開)

    トゥールーズのクチコミ:9件

住所
Basilique St-Sernin Toulouse

ピックアップ特集

3.41
アクセス
3.85
旧市街中心のヴュー・マルシェ広場にあります。 by sanaboさん
コスパ
4.07
入場は無料でした by nshiさん
人混みの少なさ
3.60
広場レストランやカフェも多いので人は多いが教会の中は人は少なかったです by nshiさん
展示内容
3.82
ステンドグラスが素晴らしい by nshiさん

クリップ

住所
Place du Vieux Marche, 76000 Rouen
3.39
アクセス
3.50
ラ・メルヴェイユの最上階。 by QUOQさん
コスパ
3.67
入場料9ユーロ。 by QUOQさん
人混みの少なさ
3.74
そこそこいました。 by QUOQさん
展示内容
3.66
ガランとした部屋。 by QUOQさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    ステキな装飾がされてました

    4.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    この部屋では修道僧が無言で食事をとっていたそうです。南側にある説法壇で一人の僧が読唱していたとも言われてます。広く明るい雰囲気です。クリスマスが近いためなのでしょうか、食事を再現するような装飾は、品がありステキでした。

    はい

    はいさん(非公開)

    モンサンミッシェルのクチコミ:14件

住所
Le Mont-Saint-Michel, France
3.39
アクセス
4.16
Amiensの駅から徒歩10分程度です by はとれぶれさん
コスパ
4.63
コンサートは無料 by はとれぶれさん
人混みの少なさ
4.05
十分座れます by はとれぶれさん
展示内容
4.53
スクリーンで弾いているところも見られます by はとれぶれさん

クリップ

住所
30 Place Notre Dame, 80000 Amiens
3.39
アクセス
3.79
旧市街を散策していれば見つかります。 by ma-koさん
コスパ
4.13
人混みの少なさ
3.70
クリスマスマーケットの時期等は、夜は混雑します。 by ma-koさん
展示内容
3.70

クリップ

住所
Place de la Cathedrale 68000 Colmar
3.38
アクセス
3.73
旧港の西側、徒歩ですぐの距離 by sanaboさん
コスパ
4.06
人混みの少なさ
3.98
特に問題なし。 by sanaboさん
展示内容
3.86
船大工により造られた教会の天井は、船底をひっくり返したような造りです。 by sanaboさん

クリップ

住所
Pl. Sainte-Catherine 14600 Honfleur
3.38
アクセス
2.77
公共交通機関だとバスが1日1便程度と極めて不便 by sanaboさん
コスパ
4.25
入場無料(宝物館は€6.5) by sanaboさん
人混みの少なさ
4.11
特に問題ありません。 by sanaboさん
展示内容
4.68
☆☆☆☆☆ by wiz さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    美しい村の珠玉のロマネスク教会! 天国と地獄を明確に示し全体として調和のとれたタンパンと黄金の聖女フォワ像! Abbatiale Sainte-Foy de ...

    5.0

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    2019GWに行ってきました、フランスの最も美しい村コンク!  コンクを有名にしているの... 
    続きを読む
    は、サンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼路(ル・ピュイの道)の途上、この村にあるロマネスク教会、サント・フォワ修道院付属教会(黄金の聖女フォワ坐像)です。  宝物館で見られる黄金の聖女フォワ坐像は、きりりと前を見つめ(放送大学の青山先生っぽく言えば)「超絶性」を感じられるものでした。 田沼武能写真集「ロマネスク古寺巡礼」でサント・フォワの祝日にこの像が外に出され練り歩く行列も印象的でした。  コンクの西正面の大タンパン彫刻は、(威厳に満ちたモワサックのタンパン彫刻と比べ)少し親しみの感じられる人物表現、天国と地獄を明確に示したタンパンの全体の構成など調和のとれた美しいタンパンでした。  フランスの中世美術史家エミール・マールによれば、タンパンの中の天使が裾の3つに分かれた幟を持っているが、それはクレルモンのノートルダム・デュ・ポールの柱頭で天使が手にしている旗印と同じものである・・ ということで、オーヴェルニュとの共通点を指摘しておりましたが、しっかり「裾の3つに分かれた幟」を撮ってきました! (生命の本/書物も!)   
    閉じる

    wiz

    wiz さん(非公開)

    コンクのクチコミ:2件

住所
Place De L'Abbaye, Conques, France
3.38
アクセス
3.88
メインストリートを進んだ先の広場に面しています。 by デコさん
コスパ
4.20
宝物室と内陣をあわせて3ユーロ、オーディオガイドも含まれています。 by デコさん
人混みの少なさ
3.42
シーズンオフの時期だったためか、ゆったりと見て周ることができました。 by デコさん
展示内容
4.42
とにかく、繊細で見事な美術品の数々に、宝物の品々。 by デコさん

クリップ

住所
Place Sainte-Cecile, 81000 Albi
3.38
アクセス
3.34
足腰の弱い自分には後半は格好辛かったです。 by 肉団子さん
コスパ
3.58
入場料9ユーロ。 by QUOQさん
人混みの少なさ
3.73
朝一番は空いています。 by konopuさん
展示内容
3.83
柱が並ぶ。 by QUOQさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    仕事場・勉強場

    4.0

    旅行時期:2019/12(約5年前)

    モンサンミッシェル修道院見学の最後の方で、修道僧の遊歩場を抜けるとあります。ラ・メルヴェイユの... 
    続きを読む
    中となります。太い柱がたくさんあるのが特徴的です。修道僧たちの仕事場であり、勉強の場としても使われていたと言われてます。仕事場と言うこともあり、親近感を持ちました。 
    閉じる

    はい

    はいさん(非公開)

    モンサンミッシェルのクチコミ:14件

住所
Le Mont-Saint-Michel, France
3.37
アクセス
3.50
ラ・メルヴェイユの2階。 by QUOQさん
コスパ
3.54
入場料9ユーロ。 by QUOQさん
人混みの少なさ
3.61
ちょうど少なめでした。 by QUOQさん
展示内容
3.73
天井と柱のデザインが美しい。 by QUOQさん

クリップ

住所
Le Mont-Saint-Michel, France
3.37
アクセス
3.76
シテの中にあります。 by sanaboさん
コスパ
4.04
入場は無料 by sanaboさん
人混みの少なさ
3.84
シーズン中は観光客が多いですが特に問題はありません。 by sanaboさん
展示内容
3.91
南仏でも有数の美しさを誇るステンドグラスが見事です。 by sanaboさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    城塞内にある教会

    4.0

    旅行時期:2020/01(約4年前)

    カルカッソンヌの高台にある全長3kmに囲まれた城塞内にあります、1997年に歴史的城塞都市カル... 
    続きを読む
    カッソンヌの一部として世界遺産に登録されています、城塞内にある唯一の教会で11世紀から13世紀にかけて建設された外観はロマネスク様式、内装はゴシック様式、内部に12世紀から14世紀にかけて作られたステンドグラスが素敵です、ナルボンヌ門からショップやカフェ・ホテルを見ながら歩くと奥にありました。 
    閉じる

    タビガラス

    タビガラスさん(男性)

    カルカソンヌのクチコミ:5件

住所
Place Saint-Nazaire 11000 Carcassonne
3.37
アクセス
3.95
テュイルリー駅、ピラミッド駅より徒歩3分。 by QUOQさん
コスパ
4.41
人混みの少なさ
4.05
ガラガラ。 by QUOQさん
展示内容
3.81
美しい天井。聖母の礼拝堂。 by QUOQさん

クリップ

営業時間
(月-土)8:00-19:30、(日)8:30-19:30
3.37
アクセス
3.65
アベス駅より徒歩7分。ただし上り坂。 by QUOQさん
コスパ
4.24
人混みの少なさ
4.37
外の喧騒が嘘のように少ない。 by QUOQさん
展示内容
3.59
祭壇部分が美しい。 by QUOQさん

クリップ

住所
2 Rue du Mont Cenis 75018 Paris
3.37
アクセス
3.43
観光バス利用でしたので楽でした。乗り換えて電気自動車を利用しましたが、バス停にはちょいちょいバスが来て、あまり待つ時間も少なかったです。 by やっちゃんさん
コスパ
3.57
モンサンミシェル島へ行くまで海風がとっても強く、寒い。また修道院内から外を見るときも風が強く、寒さもあります。寒さ、強風を除けば、見る価値あ by やっちゃんさん
人混みの少なさ
3.57
2月で雨あがりでしたので観光客数は少なくゆっくりと見られました。 by やっちゃんさん
展示内容
3.78
修道院内は大天使ミカエルをどうして建設し、置いたか?また修道院の建て増し、岩を利用した所が各所に見られます。以前まで修復されていた修道院内部 by やっちゃんさん

クリップ

住所
Le Mont-Saint-Michel, France
3.36
アクセス
3.64
駅からは遠い位置になりますが、観光のまさに中心地です。 by マンボウのお城さん
コスパ
3.73
礼拝だけに入れるかどうかわかりませんが、教皇宮殿から入る場合、その入場料は必要です。 by マンボウのお城さん
人混みの少なさ
3.42
観光で人気のある知名度の高い街なので、観光客はかなり多いと思います。 by マンボウのお城さん
展示内容
3.47
幾度となく略奪にあっているため、展示物は多くありません。 by マンボウのお城さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    法王庁の左隣りです

    4.0

    旅行時期:2024/03(約3ヶ月前)

    外国の宗教施設には呼称がいくつもあって、「Avignon Cathedral・Notre Da... 
    続きを読む
    me des Doms d'Avignon」ともありました。法王庁教会の向かって左隣りにある教会。まあまあの大きさですが、お隣りが大き過ぎて少し小さく見えます(笑) 
    閉じる

    はなはな

    はなはなさん(男性)

    アヴィニヨンのクチコミ:15件

住所
Place du Palais des Papes 84000 Avignon
3.36
アクセス
3.75
カルディナルルモワヌ駅より徒歩5分。 by QUOQさん
コスパ
4.07
人混みの少なさ
4.21
展示内容
3.78
すいません、外観だけ by 天野川さん

クリップ

営業時間
8:45~19:45 (曜日、季節によって短縮される)
3.36
アクセス
3.58
細かい道に入りがちで、ちょっと迷いました by リパイカーヨさん
コスパ
3.86
第一日曜日に行けばFreeで回廊も見学できる。 by sweetmin.さん
人混みの少なさ
3.80
秋も深まった時期なので(しかも雨)ほとんど人がいなかった。 by sweetmin.さん
展示内容
3.84
天井を映す鏡が面白い。雨にぬれた回廊も趣き深い。 by sweetmin.さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    22本のオジーブからなる 「椰子の木」が有名な ジャコバン修道院 Couvent des Jacobins, Toulouse

    4.5

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    サン・セルナン教会 ~ ノートルダム・デュ・トール教会 ~ キャピトル広場 と歩き、その後は ... 
    続きを読む
    ジャコバン修道院 へ向かいました。 キャピトル広場からは徒歩5分位でしょうか。  「ジャコバン修道院(ドミニコ会修道院) Couvent des Jacobins 」は、13世紀に建造されたゴシック様式の修道院で、ドミニコ会が最初に建てた修道院として知られています。  (道路と所有地の関係で外から支柱で支えることが不可能だったため、内側から支えることしかできなくて建築家があみだした窮余の一策だったそうですが・・)見事なリブ・ボールトと22本のオジーブが「椰子の木」のように放射状に出ている様が、なかなかに素晴らしく、建築的にユニークな傑作を見てみたい! と思い立ち寄ってみました。  私が訪問した時は、なんだかカラフルな照明のようなものが点けられていて、おもしろい空間になっていましたが・・ 下に鏡があり上の '椰子の木' の構造がよく見える仕掛けがされていた過去のお写真を見て良いなぁと思っていたのですが、あれは永久的にやってくれるものではなかったようで、今回はなかったです。 時期によって違うインスタレーションをしているのかも。  他に、南フランスの数々の豪華な大都会の鐘楼のモデルになったという鐘楼、14世紀初頭の回廊などがあり、回廊の糸杉越しに見る鐘楼も中々風情がありました!  堂内には、アリストテレスの哲学をキリスト教精神学に統合しようとした『神学大全』の著者として知られるスコラ学の代表的神学者、聖トマス・アクィナスの遺骨が納められています。 放送大学の「西洋芸術の歴史と理論」 第6回 ゴシック美術 -内在のアリストテレス主義- で青山先生が、こちらで映像教材をロケされていたことも思い出しました!  Couvent des Jacobins, Toulouse  https://www.jacobins.toulouse.fr/ 回廊:大人1人4ユーロ(ローシーズン10月-5月)/ 大人1人5ユーロ(ハイシーズン6-9月)   
    閉じる

    wiz

    wiz さん(非公開)

    トゥールーズのクチコミ:9件

住所
Les Jacobins Toulouse France
3.36
アクセス
3.97
旧市街の真ん中です by arimamaさん
コスパ
4.68
お祈りしてお賽銭してきました by arimamaさん
人混みの少なさ
3.72
何回も着ましたが、有名な大聖堂なのに人の少なくて静か〜 by arimamaさん
展示内容
4.08
ステンドグラスはもちろん大きなからくり時計は必見 by arimamaさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    旧市街に建つ立派な教会、天文時計がありました

    4.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    1600年にフランス王アンリ4世がマリー・ド・メディシスと結婚式を挙げたとされている立派な教会... 
    続きを読む
    。身廊の天井が高く、明るい印象。外観に比べると、内部の装飾は特に豪華ではありませんでした。 リヨンの旧市街は、残念ながら見所が少ない、観光に時間が割けない場合は行かない選択もアリだと思います。 ただ、「サン・ジャン大司教教会」はメトロのヴュー・リヨン駅からすぐですので、「フルヴィエールの丘」に行く時に寄ることは可能です。 
    閉じる

    ぶどう畑

    ぶどう畑さん(女性)

    リヨンのクチコミ:22件

住所
8 Place St Jean, 69005 Lyon

21件目~40件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

フランスの旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら