チェンマイ 基本情報 クチコミ(9ページ)

511

キーワードでチェンマイのクチコミを探す :

検索

  • Nomad Mさん 写真

    Nomad M さん
    女性 / チェンマイのクチコミ : 23件
    旅行時期 : 2010/08(約14年前)
    1.8月16日(月)、タイ政府は、バンコク都を含む10都県を対象として発令していた非常事態宣言について、その対象地域のうち3県(チェンマイ県、チェンライ県、ウボンラチャタニ県)を解除し、以下の7都県に縮小しました。

    【非常事態宣言対象都県】 バンコク都、ノンタブリー県、サムットプラカーン県、パトゥムタニー県、コンケン県、ウドンタニ県及びナコンラチャシーマー県

    2.一方、非常事態宣言が継続発令中のバンコク都内で、7月25日(日)以降2件の爆弾事件が発生し、邦人被害は無いものの死者1名、負傷者11名が出ています。
    つきましては、対象都県に渡航される場合には、報道等から最新の治安情勢を入手し、不測の事態に巻き込まれないよう十分な注意を払ってください。
  • keng-kengさん 写真

    keng-keng さん
    男性 / チェンマイのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2010/08(約14年前)
    チェンマイ市内で今一番レートがいい両替屋はこの写真屋さん、イムンガーム(「美しい微笑み」の意味)です。

    ターペー通りからチャーンクラーン通り(毎晩ナイトバザールが開かれる通り)に入って、約100メートル南下して右側(西側)にあります。

    その次にレートがいいのはチェンマイプラザホテル隣のハチミツ屋さん、泰北養蜂有限公司です。

    (参考)両替レート(2010年8月9日10時30分時点で比較)
                 日本円(買い)  米ドル(売り)
    イムンガーム          37.05      31.98
    泰北養蜂有限工司        36.90      32.00
    SCB(サイアム商業銀行)    36.58      32.18
    K(カシコーン)         36.86      32.22
  • Nomad Mさん 写真

    Nomad M さん
    女性 / チェンマイのクチコミ : 23件
    旅行時期 : 2010/06(約14年前)
    北部タイの治安情勢に関する注意喚起

    1.チェンマイ県警は、6月20日、日曜歩行者天国が開催されているチェンマイ市内のラーチャダムヌーン通りにおいて、手製爆弾2発を所持していた少年1名を発見逮捕し、同爆弾を押収しました。

    2.6月27日午前0時30分頃、チェンマイ市内のラートウティット通り及びチェンマイ−ランプーン通りにある公衆電話ボックスにそれぞれ大型爆竹が仕掛けられ、同爆竹の爆発により各電話ボックスのガラス、天井等が破損する事件が発生しました。これによる人的な被害はありませんでした。

    3.チェンマイ県、チェンライ県、ランパーン県、ナーン県の北部4県等の非常事態宣言は引き続き発令されています。
    また北部タイにおいては未だ小規模な爆弾事件等が発生しておりますので、北部タイに渡航・滞在される方は、引き続き報道等から国内の治安情勢等に関する最新情報の入手に努めてください。
  • Nomad Mさん 写真

    Nomad M さん
    女性 / チェンマイのクチコミ : 23件
    旅行時期 : 2010/06(約14年前)
    1.5月31日夜半、チェンマイ県ドーイサケット郡サンプールゥーイ町の雑貨店に手製爆弾が投擲され爆発する事件が発生しました。 この爆発により同店関係者等2名が負傷しました。

    2.6月1日午後11時頃、チェンマイ市内ウィチャヤーノン通り(ワローロット市場付近)のゴミ集積所に火炎瓶が投擲され、集積ゴミが炎上する事件が発生しましたが、人的な被害はありませんでした。

    3.チェンマイ県、チェンライ県、ランパーン県、ナーン県の北部4県等の非常事態宣言は引き続き発令されています。
    また北部タイにおいては未だ小規模な爆弾事件等が連続発生しておりますので、北部タイに渡航・滞在される方は、引き続き報道等から国内の治安情勢等に関する最新情報の入手に努めてください。

    在チェンマイ日本国総領事館
  • Nomad Mさん 写真

    Nomad M さん
    女性 / チェンマイのクチコミ : 23件
    旅行時期 : 2010/05(約14年前)
    5月30日午後8時30分頃、チェンマイ市内中心部で開催されていた日曜歩行者天国 (Sunday Walking Street) 区域内の小路において手製爆弾が爆発し、駐車中のバイク1台が軽い損害を受けました。 人的な被害はありませんでした。

    チェンマイ県、チェンライ県、ランパーン県、ナーン県の北部4県等の非常事態宣言は引き続き発令されています。
    上記情勢を踏まえ、チェンマイ県等北部タイに渡航・滞在される方は、引き続き報道等から国内の治安情勢等に関する最新情報の入手に努めてください。
  • Nomad Mさん 写真

    Nomad M さん
    女性 / チェンマイのクチコミ : 23件
    旅行時期 : 2010/05(約14年前)
    1.19日深夜から20日未明にかけ、チェンライ県、ランパーン県、プレー県において放火等の過激行動に出ようとする者の動きがありましたが、いずれも大きな被害には発展しませんでした。
    また20日昼間には、チェンマイ県庁やチェンマイ市役所に爆弾や放火を示唆する脅迫電話があり、職員が避難する事態になりましたが、爆発物等の発見には至っておりません。

    2.20日午後時点で、チェンマイ市内では赤シャツ・グループによるバリケード(ワローロット・グランド・パレス・ホテル前)やテント(チェンマイ駅前)は撤去され、過激な行動も発生していません。

    3.上記のとおり、北部タイにおいては、治安は沈静化の方向にありますが、当局による警戒活動は続いており、チェンマイ県等北部タイに渡航・滞在される方は、引き続き報道等から国内の治安情勢等に関する最新情報の入手に努めてください。

    4.また、19日発出されたチェンマイ県、チェンライ県、ランパーン県、ナーン県全域を含むタイ24都県の夜間外出禁止令が、23日(日)午前5時まで延長されました。
    同禁止令により20日(木)から23日(日)までの間、午後9時から午前5時までの外出が禁止されますので、発令対象都県に滞在している皆様は同時間帯の外出を厳に控えてください。
    なお、外出禁止時間帯に空港に到着する外国人については、パスポート、チケット等を提示することで移動は可能となります。

    (問い合わせ先) 在チェンマイ日本国総領事館
  • Nomad Mさん 写真

    Nomad M さん
    女性 / チェンマイのクチコミ : 23件
    旅行時期 : 2010/05(約14年前)
    北部タイの治安情勢に関する注意喚起

    1.赤シャツメンバーは、その後もナワラット橋東岸、サンパコーン地区、チェンマイ県庁等において、タイヤの放火、器物破損等の過激行動を起こしましたが、19日 午後9時30分現在、ワローロット・グランド・パレス・ホテル前を除き赤シャツ・グループの集結が見られなくなりました。

    2.治安当局による警備は強化されておりますが、チェンマイ県等北部タイに渡航・滞在される方は、報道等から国内の治安情勢等に関する最新情報の入手に努めるとともに、当面の間、過激行動の発生している地域には近づかないようにしてください。

    3.なお、19日(水)午後8時から20日(木)午前6時までの「夜間外出禁止令」発令地域がチェンマイ県、チェンライ県、ランパーン県、ナーン県全域等にも拡大されておりますので、対象都道府県に滞在している皆様は今後の外出を控えてください。
    外出禁止時間帯に到着する外国人については、パスポート、チケット等を提示することで移動は可能となります。

    (問い合わせ先) 在チェンマイ日本国総領事館
  • Nomad Mさん 写真

    Nomad M さん
    女性 / チェンマイのクチコミ : 23件
    旅行時期 : 2010/05(約14年前)
    在チェンマイ日本国総総領事館からのお知らせ

    北部タイの治安情勢に関する注意喚起

    1.5月19日午後3時30分現在、UDD中央指導者の自首に不満を持つ当地赤シャツ・グループのメンバー約150人が、チェンマイ市内のチェンマイ県知事公邸前において、タイヤ数本を燃やす等の行動を起こしています。

    2.今後も同様の抗議活動等が各所で行われる可能性がありますので、引き続き注意が必要です。
    つきましては、チェンマイ県等北部タイに渡航・滞在される方は、報道等から国内の治安情勢等に関する最新情報の入手に努めるとともに、集会・デモ等が開催されている付近、特に県庁、県知事公邸、軍及び警察施設、駅、ワローロット・グランド・パレス・ホテル(チェンマイ)等の場所には近づかないようにしてください。

    (問い合わせ先) 在チェンマイ日本国総領事館
  • Nomad Mさん 写真

    Nomad M さん
    女性 / チェンマイのクチコミ : 23件
    旅行時期 : 2010/05(約14年前)
    1.5月13日(木) 夜、タイ政府は、対象都県を拡大し、バンコク都を含む17都県に対して「非常事態宣言」を発令しました。
    バンコク都、バンコク都近郊を除く、対象都県において、大きな衝突、抗議活動は確認されておりませんが、対象地域に渡航される場合には、報道等から最新情報を入手し、今後とも集会・デモ等が開催されている付近には近づかないようにするなど引き続き十分な注意を払って下さい。

    なお、非常事態宣言対象都県は下記のとおりです。

    【非常事態宣言対象都県】 バンコク都全域、ノンタブリー県全域、サムットプラカーン県全域、パトゥムタニー県全域, ナコンパトム県全域, アユタヤ県全域, チョンブリー県全域、チェンマイ県全域、チェンライ県全域、ランパーン県全域、ナコンサワン県全域、ナーン県全域、コンケン県全域、ウドンタニ県全域、チャイヤプーム県全域、ナコンラチャシーマー県全域、 シーサケート県全域

    2.現在、UDDデモ封鎖地域付近では、政府治安当局とUDDデモ隊の衝突、睨み合い等が発生しており、緊張状態が続いており、今後も注意が必要です。
    また、居住地付近で、銃撃戦、爆弾事件等が発生した場合には、外出を控え、自宅で情報の入手に努め、更には、部屋の中でも爆弾等による第2次被害を避けるため、窓はカーテンで閉じ、窓際近辺には決して、近寄らないなどの安全対策をご家族とともに決めておき、不測の事態に巻き込まれないようご注意ください。

    在タイ日本国大使館
  • Nomad Mさん 写真

    Nomad M さん
    女性 / チェンマイのクチコミ : 23件
    旅行時期 : 2010/05(約14年前)
    総領事館からのお知らせ

    北部タイの治安情勢に関する注意喚起

    1.5月13日22時半頃、タイ政府緊急事態回復センターは、4月7日付1都5県を対象とした「非常事態宣言」をチェンマイ、チェンライ、ランパーン、ナーンの北部4県を含む1都16県に拡大した旨発表しました。

    2.チェンマイ県庁によると,同県においては右非常事態宣言により実施可能となる (1)「5人以上の集会の禁止」、(2)「報道の検閲」、 (3)「交通の規制」、(4)「指定場所への立ち入り禁止」等の新たな規制を行う予定はない。
    よって各団体・機関が予定している諸活動は通常通り実施して問題ないとのことでした。
    また、チェンライ、ランパーン、ナーン各県においても新たな規制の導入は現在のところ発表されておりま
    せん。

    3.他方、事態は流動的であり、今後バンコクの治安情勢の進展次第では北部を含む各県にも新たな規制が
    導入される可能性もあります。
    つきましては、チェンマイ県等北部タイに渡航・滞在される方は、報道等から国内の治安情勢等に関する最新情報の入手に努めるとともに、集会・デモ等が開催されている付近には近づかないようにしてください。

    (問い合わせ先)
    ○在チェンマイ日本国総領事館

チェンマイ 基本情報ガイド

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP