バンコク 基本情報 クチコミ(104ページ)

1085

キーワードでバンコクのクチコミを探す :

検索

  • adsawinさん 写真

    adsawin さん
    男性 / バンコクのクチコミ : 299件
    旅行時期 : 2006/03(約18年前)
    そのデモの様子を撮影しようと我よと我よと高い場所へ昇り撮影している新聞記者の姿の方が見ているほうがはらはらさせられた瞬間です。
  • adsawinさん 写真

    adsawin さん
    男性 / バンコクのクチコミ : 299件
    旅行時期 : 2006/03(約18年前)
    何が人をこれだけ掻き立てるのか?その見えない力が物凄い勢いでバンコクを目指して終結している・・これが対立を始める事が在れば・・大変な情勢になることだろう・・・
    どうして?其処までしなければならないか?そこまでしてタイの国は汚れないか?どうしてラマ9世を傷つけられるのか?そこまでしてタクシン首相責任の全てを擦り付けてなにが楽しいのか?外国人には難しい問題だ・・
    その中でも直撃インタビューなど警察よりも手が早いテレビ番組がつまみ出されている・・撮影の許可が下りないつまり締め出し・・状態である。
    これも摩訶不思議な現象だ・・・・
    巻き込まれないように注意して下さい。
    交通渋滞に巻き込まれないよに注意して利用できるものを利用して行動して下さい。
  • めかくじらさん 写真

    めかくじら さん
    男性 / バンコクのクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2005/09(約19年前)
    バンコクは外国人のタバコのポイ捨てには厳しいので注意しましょう。
    また法改正に伴い、公共性の高い施設内での喫煙は不可です。
    タバコのポイ捨てに関しては罰金が科せられます。
    特にウィークエンドマーケットなどツーリストポリスは目を光らせていて
    御用となれば、即罰金です。絶対に逃げたりしないでください。
     そもそもポイ捨ては喫煙者としてマナー違反です。
    携帯用の灰皿は持っていったほうが良いと思います。罰金よりも安いわけですからね。
    タイの警察をなめてはいけませんよ。
  • taka_0929さん 写真

    taka_0929 さん
    男性 / バンコクのクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2006/01(約18年前)
    バンコクのドン・ムアン空港の郵便局には、インターネットコーナーが併設されています。場所は、入管のパスポートチェックを超えた、免税店が並ぶ一帯の、やや左側にあります。料金は90分100バーツ。そんなに長い時間やらなくて良いんだけど・・という人でも一律90分100バーツ課金されます。お金を払うとカードをくれるので、それをパソコンの脇にある差し込み口に差し込んで使います。日本語の閲覧はできますが、入力できるかどうかは申し訳ありませんが未確認です。
  • 目黒警部さん 写真

    目黒警部 さん
    男性 / バンコクのクチコミ : 235件
    旅行時期 : 2005/11(約19年前)
    私は、ドンムアン空港(バンコク)に到着すると毎回数万円程、空港内にあります銀行の両替所にてタイバーツに両替します。
    日本の銀行で両替をしますと、レート(手数料等)が悪いので、タイの空港内にある銀行の両替所にて、両替をすることにしています。
    銀行の出店ですので、バンコク市内にある銀行とレートは同じです。

    深夜でもこの両替所は必ずどこかの銀行の出店が、あいていますので、便利です。
    タイの銀行も日本の銀行同様に3時にて閉店になります。
    繁華街には、夜遅くまで空いている、同じく銀行の両替所もありますが、深夜は閉まっていますので、深夜着の旅人は、空港の銀行の出店の両替所にて換金されることをおすすめしますします。
    尚ホテルでの両替はレートは悪いです。
    (写真は、ドーンムアン空港内のバンコク銀行の両替所です)
  • ピコたんさん 写真

    ピコたん さん
    女性 / バンコクのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2006/03(約18年前)
    タイ・バンコクなど、タトゥーショップは何処にありますか?
    綺麗な店があれば教えて下さい。
    無かったら別に構いません。
    教えてね♪遠慮なく書き込みしてね。
  • taka_0929さん 写真

    taka_0929 さん
    男性 / バンコクのクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2006/01(約18年前)
    タイを出国する時は、500バーツの出国税がかかります。ツアーで行かれる方などは旅行代金に含まれている可能性があるかも知れませんが(詳しくは旅行会社の人に聞いてみて下さい)、個人で行かれる方は多分自分で支払うことになるのではないでしょうか。バンコク(ドンムアン空港)から出国する人は、パスポートチェックのブースに入る入り口の所に、自販機のようなものが何台か並んでいますので、そこで500バーツを払って写真のような領収書を貰って下さい。またそのため、空港に着いて荷物を預けたら、急いで手持ちのバーツを再両替しない方がいいでしょう。パスポートチェック後にも銀行のカウンターは免税店の周りにありますので。
  • t-rinさん 写真

    t-rin さん
    女性 / バンコクのクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2005/11(約19年前)
    コチラの情報を参考に、トンロー店に行ってきました。
    ダンナと二人で行ったのですが、20:00頃で他に客はおらず
    ダンナは男性の目の見えないマサージ師さん、私は女性でした。
    ガンコなまでの肩コリ、背中コリの私は満足でしたが結構痛い。効きます。

    二人横に並んでしてもらったのですが2時間の全身マッサージで
    ダンナのほうはうつぶせになって背中に立って乗って(台湾式?みたいな)
    ぐいぐいやられていましたが、私はアクロバットみたいなヤツとか・・・
    マッサージ師さんによってか、男女で内容が違うのかな?
    あっと言う間の2時間でした。
    これに比べたらワットポーなんか全然ソフトだと思います。

    冷房効いていて終わったときにはコンタクト(ソフト)が目にくっつく・・・

    全身マッサージ 2時間 350バーツ 値上したと書いてありました。
    (他の値段は見てない;)
  • SUR SHANGHAIさん 写真

    SUR SHANGHAI さん
    女性 / バンコクのクチコミ : 55件
    旅行時期 : 2005/11(約19年前)
    入国イミグレのカウンターに画像のような付加価値税還付申請手続きの資料が置いてあります。大きなお買い物を予定されている方はもらって目を通しておくと、出国の際の手続きがスムーズに行きます。
    内容は還付対象となるお買い物の方法、空港での申請手続きの手順と場所の地図、注意点など。
    現金による還付申請をする場合には、出国の際に早めに空港へ行ったほうがよさそうです。
    英語版の資料はこちら。http://www.rd.go.th/vrt/engindex.html
  • adsawinさん 写真

    adsawin さん
    男性 / バンコクのクチコミ : 299件
    旅行時期 : 2005/11(約19年前)
    何が起きるかワカナライこれも運??飛行機事故で半分以上の人が亡くなる事件などで芸能人が数人乗り合わせ・・そのうち2人は足すかったなど・・・昨年の津波も直前にプーケットを出て助かッたなど・・しかしコンドはそう言うわけにはいかなかった人もいた・・・・昨年には酒酔い運転で泥酔したまま汚い川に車ごと飛込み・・ほんの1瞬息が出来ない瞬間に菌が脳に到達し脳を壊されてしまった・・・事故直後は元気な姿で大丈夫だとアピール・・しかしそれから数時間後・・犯された脳が死滅し・・意識をなくし重態となり遂には植物人間となッてしまッた・・しかも20歳という若さである・・死と隣り合わせにありながら・・体は機械で動かされていても・・既に自分で生きる事が出来ないことはどれだけ廻りを苦しめるだろうか・・・・・それでも植物人間だと言われても・・・まだ死んだわけではない・・ここが問題になるなど・・たくさんの事件が起きている・・今回はまたどうしてだったのだろうぁ??今回の事故はコンサートの会場でのアトラクションの最中に起きてしまったのである、自分の番が済み降りてきた直後に彼を10kgの樽が上から彼を直撃した・・治療のかいなく翌日死亡してしまったが・・誰が意図的にしたわけではない・・これも事故なのだ・・しかしこれを操作していた人間はその日から姿を消してしまった・・・彼が故意的にしたとは誰も思わないが・・・気の毒な事である。

バンコク 基本情報ガイド

PAGE TOP