フィリピン ビザ・入国・出国(2ページ)

17

キーワードでフィリピンのクチコミを探す :

検索

  • jmb_srさん 写真

    jmb_sr さん
    男性
    旅行時期 : 2014/07(約10年前)
    フィリピン・マニラ国際空港(ニノイ・アキノ国際空港)の出入国時にパスポートへ捺印される出入国印が小型化されました。以前は大型のスタンプで3回の出入国で1ページ埋まってしまいましたが今後は多少改善されそうです。既に日本では自動化ゲート利用登録しますと出入国印捺印免除ですね。
  • トム さん
    女性
    旅行時期 : 2014/05(約10年前)
    ゴールデンウィークにセブ島に行きました。アジアのリゾートでまだセブ島に行っていなかったので楽しみにしていました。成田空港から直行便でいきました。
    成田空港で自分用の化粧水とアイシャドウと娘の時計の合計38000円購入してセブ島に入国しました。それが大きな間違いの始まり。入国審査を通り、関税の用紙を提出する際にデューティーフリーの袋を開けてレシートを出しなさいと言われ大変驚きました。パスポートも持っていかれ19%を払うまで返さないと言われました。他に日本人グループ3組が足止めされ納得いかないと抗議していました。そうするとみんなブラックリストに載せる、日本に帰れと脅してきました。それは大騒ぎでした。そこでピックアップをお願いしていた日本の旅行会社の方に相談してきて貰いましたが、関税を払って穏便に済まさないと日本に帰される、そういう国と言われ腹がたちましたが関税を支払って空港から出ました。
    帰国して外務省に連絡しましたが、フィリピンでは関税がかかる品目、税率は関税官の言うなりだそうです。フィリピンの持ち込みのものには十分気をつけてください。中年以上の余裕のありそうなグループが足止めされていました。全員ではありませんでしした。
  • ルパン四世さん 写真

    ルパン四世 さん
    男性
    旅行時期 : 2014/01(約10年前)
    ニノイ・アキノ国際空港でのイミグレーション手続きですが、
    特にトラブル無くスムーズに手続きできました。話しかけられることもなかったです。
    フィリピンでは出入国カードが頻繁に変更になるので、事前に下調べすると安心かも知れません。
  • hiroさん 写真

    hiro さん
    男性 / フィリピンのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2014/04(約10年前)
    マニラのチェックインカウンタ−で出国カ−ドを下さいと言ったら、3月からイミグレで提出するデパ−チャ−カ−ドは不要になったとの事。書く必要がなくなったので...ここのところ最近、入管のI カ−ドなどのインタビュー(記入しものとインタビュ−時の返答で審査が通らない)など一部厳しくなってきてるみたいですネ!
  • りんご★さん 写真

    りんご★ さん
    非公開
    旅行時期 : 2013/10(約11年前)
    短期間の旅行ではビザは必要ありませんでした。私は航空券とホテルがセットになったツアーを申し込んだのですがそれの日程表に出国の際に550ペソを支払ってくださいと書いてあったので両替するときに事前に封筒に入れてとっておきました。出国時の支払いは係りの人にいわれるので迷うことはないです。
  • go_asia さん
    男性
    旅行時期 : 2012/11(約12年前)
    世界の主要空港が空港税・施設使用料等を航空券購入時に徴収していますが、フィリピンはいまだに当日空港で払います。

    以前は、空港までのタクシー代と空港税 550ペソ分の現金は残しておくようにしていましたが、空港税のクレジットカード払いが可能となりました。
    T2は確認していませんが、ニノイアキノ国際空港T1とT3の国際線出発時の空港税 550ペソを VISAまたはマスターカードで支払えます。
  • roxasさん 写真

    roxas さん
    男性
    旅行時期 : 2009/06(約15年前)
    入出国カ−ドが変わりました。
    今までの縦長から横長へ。5/27は古い方でしたが6/6新しい物でした。
    記入する内容は変わりありません。
    イリグレーションで下の方にあるバーコードを読み取っていました。

フィリピン 基本情報ガイド

PAGE TOP