1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. オーストリア
  5. ウィーン
  6. ウィーン グルメ
  7. プラフッタ ガストハウス ツァ オーパー
ウィーン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

プラフッタ ガストハウス ツァ オーパー Plachuttas Gasthaus zur Oper

地元の料理

ウィーン

このスポットの情報をシェアする

プラフッタ ガストハウス ツァ オーパー https://4travel.jp/os_shisetsu/10455928

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
プラフッタ ガストハウス ツァ オーパー
英名
Plachuttas Gasthaus zur Oper
住所
  • Walfischgasse 5-7 1010 Wien
予算
ディナー 5,000円未満
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン
  2. 地元の料理
登録者
TOMAIKE さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

ウィーン グルメ 満足度ランキング 53位
3.28
アクセス:
4.25
オペラ座の近く by 腹ペコランナーさん
コストパフォーマンス:
3.42
ウィーンのオペラ座の近くならこんなもん。 by 腹ペコランナーさん
サービス:
4.00
明るく人懐っこい店員さんたち。 by 腹ペコランナーさん
雰囲気:
4.17
明るい店内 by 腹ペコランナーさん
料理・味:
4.25
私はとてもおいしく感じました。 by しまさん
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    オペラ観劇前の早めの夕食に

    4.0

    • 旅行時期:2018/09
    • 投稿日:2023/09/18

    ホテルでウィンナーシュニッツェルの美味しい店を尋ねたら紹介してくれました。国立歌劇場やホテル・ザッハーにも近いウィーンの中...  続きを読む心にあり、便利な立地です。 オーストリア伝統料理で有名なレストランです。ヴァルフィッシュ通りに面したオープンテラス席を選びました。広場にがっしりと半恒久的なテントが張られ、境界は植栽に囲まれた落ち着いたスペースです。 ウェイターは明るくフレンドリーですが、プロ意識が高くしっかりとしたサービスです。オーストリア名物ウィンナーシュニッツェルとターフェルシュピッツを注文。出てくる料理が付け合わせを含めとても大きいのに驚いていると、ウェイターがどこで覚えたのか「トクモリ!」と叫びます。とてもお茶目なウェイターでした。 最初は食べきれるのか心配でしたが料理の味も素晴らしく、二人でシェアして完食。満足です。 オペラ観劇前の早い時間でしたが、たくさんのお客で賑わっています。場所柄、観光客が大半ですが、ウィーンの雰囲気を存分に味わうことができます。 値段はリーズナブル。選んで間違いのないお店です。  閉じる

    beanbag

    by beanbagさん(男性)

    ウィーン クチコミ:5件

  • オペラ座近く

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    オペラ座すぐ近くのオーストリア料理店。
    ホテルのおススメリストにあったので予約して行ってみました。
    16:30という中...  続きを読む途半端な時間だったのでそんなに混んでいないだろうと思ったらいっぱい。
    予約しておいて良かったです。
    3人で行きましたがテーブルがかなり小さく料理が来た時にテーブルに乗り切らなくて隣のテーブルに少しウェイターさんが置いていきましたがその隣の席も人が来たのでパンをソファの上に置くなどしてなんとかしのぎました。
    ウィーン名物のウィンナーシュニッツェルとターフェルシュピッツを食べましたがどちらもとても美味しかったです。
    シュニッツェルは本当に柔らかかったです。
    ターフェルシュピッツはスープが最高でした。
    ただ、テーブルが狭すぎて食べるのがかなり大変でした。
    どう考えても2人用のテーブルに3人座らされたので当然かもしれません。
    席の感覚も近く、通るのも大変。
    出来るだけ人を詰め込みたいのはわかりますがこのテーブルの狭さはヒドイと思いました。
    店自体の雰囲気はよく、デザートに注文したガトーショコラも美味しかったですが、奇数人数で行く時は注意かもしれません。  閉じる

    投稿日:2019/12/08

  • ウィーンナーシュニッツェルを食べました。

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/09(約4年前)
    • 0

    オペラ座からすぐのところにあります。
    カフェザッハーでケーキを食べた直後に行きました。
    正午過ぎなのに、店内の入りは2...  続きを読む割程度でした。
    ウィーン版のカツレツ、ウィーンナーシュニッツェル を食べたくて行ったのですが、
    思ったより、量が多くて、途中で断念しました。
    カツレツにはやはり、レモンではなく、ソースをかけたいと思いました。
      閉じる

    投稿日:2019/12/11

  • オペラ観劇前の早めの夕食に

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約5年前)
    • 23

    ホテルでウィンナーシュニッツェルの美味しい店を尋ねたら紹介してくれました。国立歌劇場やホテル・ザッハーにも近いウィーンの中...  続きを読む心にあり、便利な立地です。
    オーストリア伝統料理で有名なレストランです。ヴァルフィッシュ通りに面したオープンテラス席を選びました。広場にがっしりと半恒久的なテントが張られ、境界は植栽に囲まれた落ち着いたスペースです。
    ウェイターは明るくフレンドリーですが、プロ意識が高くしっかりとしたサービスです。オーストリア名物ウィンナーシュニッツェルとターフェルシュピッツを注文。出てくる料理が付け合わせを含めとても大きいのに驚いていると、ウェイターがどこで覚えたのか「トクモリ!」と叫びます。とてもお茶目なウェイターでした。
    最初は食べきれるのか心配でしたが料理の味も素晴らしく、二人でシェアして完食。満足です。
    オペラ観劇前の早い時間でしたが、たくさんのお客で賑わっています。場所柄、観光客が大半ですが、ウィーンの雰囲気を存分に味わうことができます。
    値段はリーズナブル。選んで間違いのないお店です。  閉じる

    投稿日:2018/10/27

  • 気軽に入れます

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/09(約5年前)
    • 1

    オーストリア料理は量が多いと聞いていましたが、来たからには食べたいと思い、予約なしで来訪しました。
    テラス席は地元の人が...  続きを読む多そうだったので、店内の席へ案内してもらいました。案内された席は落ち着いていて、一人でもゆっくり食事ができました。
    シュニッツェルとワインを注文。パンとポテトもついてきます。パンはさくふわで美味しいし、シュニッツェルもサクサクで美味しかったです。ただ、量は一人だとやっぱり多くて、少し残してしまいました(残念)。
    気軽にオーストリア料理を食べるのにピッタリのお店でした!  閉じる

    投稿日:2018/09/12

  • ターフェルシュピッツはいまいち

    • 2.0
    • 旅行時期:2018/07(約5年前)
    • 0

    ウィーン旧市街地のオペラ座からほど近い場所にあるレストラン。ターフェルシュピッツで有名なPLACHUTTA (プラフッタ)...  続きを読むの支店です。

    旅行中に食べると決めていたウィーン3大名物料理のひとつターフェルシュピッツを食べようと特に予約せず5時過ぎに訪問したところ、すでに込み合ってはいましたが何とかテラス席を確保。ただテラス席は地元の方と思われる大人数の客が多く、スタッフも地元客と観光客で接客態度が違うような印象で居心地はあまりよろしくない。
    肝心のターフェルシュピッツもいまいち。スープはちょっと塩辛いコンソメスープ、肉は旨みの抜けたパサパサの出汁殻をソースで無理やりいただく感じ。
    ターフェルシュピッツは店によってかなり出来が違うという話も聞くので、本店ではまた違うのかも知れませんが、正直がっかりしました。  閉じる

    投稿日:2018/07/23

  • ターフェルシュピッツが最高!!!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約7年前)
    • 0

    ターフェルシュピッツが最高です。
    これ程、美味しい料理をドイツ語圏のレストランで食べたことはありませんでした。
    今回は...  続きを読む夏でしたが、冬に食べたら、たいそう身に染み入ることでしょう♪

    シュニッツェルなども抜群のお味。
    付けあわせも一つ一つ丁寧でした。
    どりゃ!って感じの投げつけた料理ではない。

    店員さんも人懐っこくて明るい人たちでした。

    3人で腹いっぱい食べて€80ぐらいでした。  閉じる

    投稿日:2016/11/05

  • やっぱりシュニッェルは美味しかったです。付け合わせの酸っぱい味がついたポテトも、食べたことが無い珍しい味で食欲をそそりまし...  続きを読むた。ターフェルシュピッツは、澄んだスープにとても旨みがあって飲み干しましたが、肉自体は旨みが抜けたスカスカした感じで、正直美味しくなかったです。出汁をとるのがメインで、肉自体はこういうものなのか、この店の料理法が今一つなのかよくわかりません。  閉じる

    投稿日:2015/09/27

  • ケルントナー通りから徒歩1分☆

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約9年前)
    • 0

    オーストリアに来たらこれを食べなきゃ!ですよね☆
    こちらのお店は外のテラス席があり、大変良かったです。
    ヒーターが付い...  続きを読むていて、暑いくらいでした。

    シュニッツェルだけだとなんだかなーなので、
    ポテトも頼みましたが、これだと量が多すぎました^^;
    2人でシェアすればよかったかも。

    ただ、ポテトにかけてね!と言われたバルサミコ風ソースがおいしくて、
    シュニッツェルの脂っこさが中和されます。

    サービス料は含まれていないので、10%ほど上乗せする気持ちでお支払しましょう。
      閉じる

    投稿日:2014/05/24

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

プラフッタ ガストハウス ツァ オーパーについて質問してみよう!

ウィーンに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Tmptonさん

    Tmptonさん

  • Rinさん

    Rinさん

  • beanbagさん

    beanbagさん

  • しまさん

    しまさん

  • myopiaさん

    myopiaさん

  • 腹ペコランナーさん

    腹ペコランナーさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP