1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イタリア
  5. ヴェネト州
  6. ベネチア
  7. ベネチア 交通
  8. 水上バス アリラグーナ社
ベネチア×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

水上バス アリラグーナ社 Water taxi Alilaguna

船系

ベネチア

このスポットの情報をシェアする

水上バス アリラグーナ社 https://4travel.jp/os_shisetsu/10431284

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
水上バス アリラグーナ社
英名
Water taxi Alilaguna
住所
  • Isola nuova del Tronchetto, 24/a 30135 Venice
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 交通機関
  3. 船系
登録者
aja さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

ベネチア 交通 満足度ランキング 12位
3.32
コストパフォーマンス:
3.42
小学生の子供も大人料金 by nanamomoさん
利便性:
3.69
空港からサンマルコ広場に乗換不要 by nanamomoさん
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    ベネチア本島から空港へ直通

    4.5

    • 旅行時期:2020/02
    • 投稿日:2024/05/27

    車の乗り入れが禁止されているベネチア本島では、島の入口まで車出来たら、ローマ広場で車を降りて、そこからは水路かある気になり...  続きを読むます。この水上バスは、空港とベネチア本島(他の路線はわかりません)とを直接結んでいるので、サンマルコまで乗り換えなしで。スーツケースがあるときは特に便利です。途中5,6カ所に停まるので、1時間20分の所要時間ですが、便利です。  閉じる

    ムーミン3

    by ムーミン3さん(男性)

    ベネチア クチコミ:36件

  • ベネチア本島から空港へ直通

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 1

    車の乗り入れが禁止されているベネチア本島では、島の入口まで車出来たら、ローマ広場で車を降りて、そこからは水路かある気になり...  続きを読むます。この水上バスは、空港とベネチア本島(他の路線はわかりません)とを直接結んでいるので、サンマルコまで乗り換えなしで。スーツケースがあるときは特に便利です。途中5,6カ所に停まるので、1時間20分の所要時間ですが、便利です。  閉じる

    投稿日:2020/02/27

  • 空港から市内まで行ける

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    ベネチア・テッセラ空港から市内までは、路線バスの他にこの水上バスでも行くことが出来ます。
    本島に行くまでに、途中別の島を...  続きを読む経由するので少し遠回りとなりますが、ベネチアらしさを経験するにはとてもいい乗り物だと感じます。
    かなり揺れるので酔い止めは持っておいた方が良いです。  閉じる

    投稿日:2021/11/14

  • ベネチアからマルコポーロ空港に行く際に利用しました。
    インターネットからチケットを購入すると15ユーロが14ユーロになる...  続きを読むとのことでやってみましたが、発券のために、チケット売り場に行く必要がありました。
    旅行中に、1ユーロのために発券しに行く時間があったら、ほかのことを優先すればよかったとあとから思いました。
    平日の11時ごろの船に乗りましたが、最後には満員になりました。
    中の席は革張りで座り心地がよかったです。  閉じる

    投稿日:2020/02/14

  • マルコ・ポーロ空港からの足

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    マルコ・ポーロ空港から直接ヴェネチア本島へ移動できる水上バスです.リアルト橋近くのホテルに宿泊でしたので,オレンジ色の「L...  続きを読むinea Arancio」に乗船しました.チケット売り場は,到着エリアから左側方面へしばらく歩いているとありました.チケット売り場から船乗場までしばらく歩きますので,少し速足で.乗船は並んだ順となりますので,混んでいると何便か待たなければならないと思います.定員は20名ほどかと思います.  閉じる

    投稿日:2019/08/31

  • リアルトから空港まで

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    リアルト橋のバボレットA乗り場にチケットブースが有ります。15€(2019年2月)
    オレンジラインです。カー...  続きを読むニバル中の月曜日朝8時前、結構混んでいて最終乗り場では満席になりました。
    速度制限が有るので早くなったり、遅くなったりして50分位かかりました。
    空港に到着時にチケットチェックがありました。
    空港までは船ターミナルを上がって2階の動く歩道を通ります。そのまま空港の出発階に到着します。港から空港まで屋根が有って雨天でも大丈夫です。  閉じる

    投稿日:2019/02/27

  • クルーズターミナルへの移動に利用しました

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    ベネチアのクルーズ・ターミナルからクルーズ船へ乗るためこちらの水上バスを利用しました。ターミナルへはいくつかの交通手段を選...  続きを読むべるのですが、荷物が有る場合はアリラグーナ社の水上バスを利用が一番便利だと感じました。  閉じる

    投稿日:2018/12/04

  • 前回はサンタルチア駅付近のホテルだったため空港から陸上のバスを利用しましたが、今回はサンマルコ広場付近のホテルに宿泊のため...  続きを読む、空港から水上バスを利用しました。
    本島は階段や石畳も多く、迷路のような道なので、この水上バスのレッドラインという路線を利用しました。ムラーノ島やリド島を経由していくので空港からサンマルコまでは1時間ほど時間はかかりますが、荷物をもっての陸上バス+徒歩移動は60歳余で方向音痴の私には到底無理なので、利用してよかったです。出発してしばらくするとベネチアの風景が、目に飛び込んできます。あまり揺れることもなく、景色を眺めながら1時間の遊覧を15ユーロで楽しめたのでよかったです。そんな風なので、1時間もあっという間でした。(事前に運行会社のHPで予約していけば、15ユーロより安くなります。詳しい路線と時刻表もHPにアップされています。)  閉じる

    投稿日:2019/01/27

  • 空港からサンマルコ広場まで

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    サンマルコ広場近くのホテルを取っていたため、空港からこちらの水上バスを利用しました。到着までに1時間半くらいかかりました。...  続きを読む飛行機が夜の到着だったので、運河を走っている間、周りは真っ暗です。揺れはそこまで気になりませんでしたが、小さい子供は何度か吐いていました。  閉じる

    投稿日:2017/04/12

  • ベネチアの空港と市内を結ぶ水上バスです。

    最大の欠点は空港からのアクセスの悪さ。空港直結と言いながら、ローマ広場まで...  続きを読むのバスを横目に見てから10分ぐらいは歩きます。

    歩いた先に乗り場がありますが、屋根もない所で行列で待たされるので、季節によってはキツイのではないかと思います。

    また、空港とベネチアの間は高速船とかボートタクシーが飛ばしているせいもありますが、結構揺れがありますので船酔する方はご注意ください、というかバスを使えばベネチアまでは乗らずに回避できますので、乗らないほうがいいでしょう。

    路線は3本あります。宿泊地にも依りますが、オレンジ線がグランド・キャナルを抜けていきますので、おすすめです。  閉じる

    投稿日:2016/05/06

  • 雨が降ったせいか混んでました

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    サンマルコ広場まで行き、マルコポーロ駅方面まで戻る為に利用しました。
    急に雨が強くなったせいか、チケット売り場も行列でし...  続きを読むた。
    予備知識なしで乗ろうとしたので、何番の何ルートを乗ればいいのかやや迷いました。
    船内ではチケット持っていない観光客もいましたが、車内検察で咎められ、下船させられ、どこかへ連れていかれてました。  閉じる

    投稿日:2016/05/04

  • 空港への往復、クルーズターミナルへの移動

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    ベネチア発着のクルーズ旅行のため、空港からサンザッカリア、サンザッカリアからクルーズターミナル(ブルーライン)、リアルト橋...  続きを読むから空港(オレンジライン)を利用しました。
    事前に、HPから予約購入しておくと割引になります。3回、4人分となるとそこそこの割引になるので、事前購入しておきました。乗り場近くのチケット売り場で、クーポンを出すと、問題なくチケットと交換してくれました。(空港内チケット売り場ではだめなようです)

    事前に調べていたけれど、空港をでてから乗り場までは10分弱、スーツケースを転がして歩く必要があります。簡易的な屋根をあるものの、悪天候や暑いときはちょっとたいへんです。

    それなりの騒音と揺れもあるので、優雅な船旅とはいきませんが、せっかくですので、船でベネチア入りするのもいいかと思います。  閉じる

    投稿日:2014/08/11

  • 朝一はチケット売り場が開いていない

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    サンマルコ広場近くのホテルに宿泊していたため、モーターボートで空港まで行きました。バスの方が所要時間が断然短いのですが、ホ...  続きを読むテルからスーツケースを持ってバス乗り場まで行くのがとても大変だし時間がかかりそうなので、乗り場がすぐ近くにあったこちらのボートを選択。
    飛行機が早朝の便だったため、3:40発(始発)のモーターボートに乗船。早朝に切符売り場が開いているのか不安だったため、前日に切符を買っておいたのですが、これが正解でした。早朝の乗り場には客はちらほら集まっているものの、スタッフは誰一人おらず。定刻を過ぎてもボートも現れず、大丈夫だろうかと思っていたら10分ほど遅れてボートがやってきました。切符の無い人は船内で買っていましたが、窓口で買うのに比べて割高なので、あらかじめ買っておくことをおすすめします。   閉じる

    投稿日:2016/10/15

  • 空港から結構歩きます

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    マルコポーロ空港からヴェネチア本島サンザッカリアへの移動で利用しました。
    blu line 所要時間70分 15ユーロ
    ...  続きを読む
    空港での乗り場は、空港を出て左側へ10分くらい歩いたところにあります。
    スーツケースでの移動でわりとハードでした。
    水上タクシーとすれ違う度に速度が遅くなります。
    船内は暖かく、ウトウトしてたらあっという間にサンザッカリアでした。  閉じる

    投稿日:2014/03/02

  • 空港から水上バスで島へ

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 2

    関西国際空港からドバイ経由でベネチアへ。
    ホテルがサンマルコ広場から数分のホテル ドナ パレスにて、電車・バスよりもこち...  続きを読むらが便利であると判断。
    サンマルコ広場あたりのホテルであれば非常に利便性がよいかと。
    ネットで事前購入し14ユーロ(通常15ユーロ)。
    乗車前にチケット販売所にてチケットに交換の必要あり。
    空港から乗車場まで徒歩5分以上かかる。
    だいたい30分に1本程度。
    Linea Bluにてサンマルコ広場まで70分。
    結構、停車するので時間がかかるが、風情があってよいかと。
    ただ、揺れはそこそこある。
      閉じる

    投稿日:2013/11/06

  • 空港からベネチア行きで使用しました。

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 1

    空港をでてから左に曲がって少し不安になるくらい歩いたところに乗船場がありました。5分か10分歩いたと思います。冬でしたが、...  続きを読む船には大部屋があったので風にあたって寒くなることはなかったです。人がたくさんの時は席がなくて風の当たるところに立たないといけないかもしれません。目的地まで他の島の風景も楽しめて良かったです。  閉じる

    投稿日:2013/03/08

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(1件)

  • 水上タクシーで本島入りのルートについて締切済すぐに!

    • 投稿日:2015/02/03
    • 5

    おはようございます!
    Buongiorno!ららとるるの、るるです。
    いつもいろいろ貴重なアドバイスを有り難うございま...  続きを読むす。
    今回も何方かご存知の方、是非ともアドバイス下さい。

    Veneziaのカーニバルに行ってきます!
    どうにか行ける事になりました。
    マルコポーロ空港から、今回も高速船で本島入りを考えておりました。
    カーニバル期間ということもあって、どこもかしこも賑わうツーリストが
    考えられます。
    以前から乗船したかった、水上タクシーもいいかも!と思い始めたのです。
    高速船はライン・ブルーでいつもは、リド島経由でした。

    目的地がヴァポレットの駅、ザッカリア周辺だった時、
    水上タクシーはどこをどこを通って、ホテル前まで行くのでしょうか?

    カナルグランデを通るのでしょうか?
    どの運河を、走行して、どんな光景を見ることが出来るのでしょうか?
    ホテルはダニエル並び(サンマルコ運河に面しております。)
    想定されます走行(船行)ルート、ご存知の方!
    是非とも教えてくださいませんでしょうか?

    宜しくお願い致します。
    るる
      閉じる

    回答(5件)

    10年ほど前の事ですのでルートのついては定かでありませんが。
    カーニバルの時期でした。帰国の日、ダニエリから空港に行きま...  続きを読むした。
    ダニエルの横に有るホテル専用出入り口に横着の水上タクシーでマルコポーロ空港に行きました。
    干潟の杭の間を進みムラーノ島近くを通りました。
    ダニエリでしたのでカナルグランデは無関係でした。
    まるで映画の1シーンのようこうけいでした。
    暖かな日で青い空海からの本島が小さくなる様子は感動的でした。
    今でも素敵な思い出です。
    マルコポーロからの発着は昼間ならベネチア本島が鳥瞰できます。
    大好きな景色です。
    素敵な思い出を!(by indijyonkoさん)  閉じる

水上バス アリラグーナ社について質問してみよう!

ベネチアに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 特急アクアさん

    特急アクアさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • Tmptonさん

    Tmptonさん

  • パパ博士さん

    パパ博士さん

  • asari-conさん

    asari-conさん

  • pikapikamansonjpさん

    pikapikamansonjpさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP