施設情報
クチコミ(18件)
1~18件(全18件中)
-
ナシュマルクト近く
- 4.0
- 旅行時期:2019/05(約7年前)
- 0
-
シーレやクリムトも常連だった老舗カフェ
- 4.0
- 旅行時期:2019/03(約7年前)
- 2
-
居心地のよいカフェ
- 4.5
- 旅行時期:2017/09(約8年前)
- 0
ウィーンの中心地からは離れますが、ナッシュマルクトに近い場所にあります。店内は広く、ビリヤード台があったり新聞、雑誌が数多... 続きを読むくそろっていて、いつも賑わっています。朝食、カフェ(ケーキ)、昼食と食事もできるので、買い物の途中の休憩やちょっと食事時をはずしてしまったけど何か食べたいというときにも便利です。ケーキ類はガラスケースに並んでいるので、わからなくても指さしで注文できます。テーブルには常連さんの「予約」札が置いてある場合もあるので、そこは避けて座りましょう。雑誌や新聞を読んで過ごすのもいいですし、ガイドブックやノートを開いて観光のスケジュールを考えたりしてゆっくり過ごせます。一般にヨーロッパのカフェは帰るまでカップを下げてしまうことはなく、好きなだけゆっくりいていいので、ホテルの部屋が小さくて落ち着かない・・・という時は、リビングのようにくつろいで過ごしています。 閉じる
投稿日:2018/01/17
-
-
ウィーンを代表するカフェ シュペール
- 5.0
- 旅行時期:2017/01(約9年前)
- 1
ウィーンフィルメンバーによるシュランメルアンサンブルのDVD収録にも使われた、とても雰囲気の良いカフェです。奥には常連さん... 続きを読むが遊ぶビリヤード台があったり、昔のカフェってこうだんっただろうな~と思わせる、クラシックな雰囲気のカフェです。
お店に入ったら、食事かカフェか尋ねられます。食事と伝えると、Reserved の札を外して広めの席に案内してくれます。今回は伝統料理のターフェルシュピッツとスープをいただきましたが、ちょっとしたレストランでいただくより、大変リーズナブルにいただけます。お味も大変美味でした。
中心街から外れているせいか「観光地カフェ」化が進んでいません。ちょっと分かりにくい場所ですが、ゆったりと過ごすのにオススメのカフェです。 閉じる投稿日:2018/01/02
-
クリムトも常連だった1880年創業のカフェ
- 4.5
- 旅行時期:2016/11(約9年前)
- 0
-
地下鉄で行くならMuseumquatier駅からが絶対おすすめ
- 4.0
- 旅行時期:2016/02(約10年前)
- 1
地図で見ると近いのでカールスプラッツ駅から行こうとしたら、反対側のほうに行ってしまい再び戻って、アン・デア・ウィーン劇場を... 続きを読む目指して地元の人に尋ねながらたどり着きました。周囲は2,3件の飲食店があるくらいで静かな街中にあるカフェです。高級そうで入りにくいのですが、いざ入店するとどこでも座っていいとのことで、店員の応対、客の服装などカジュアルな感じでした。ケーキの値段は3,4ユーロなどお手頃価格という感じです。アイスカフェを注文したら、肝心の珈琲は150mlくらいしかありませんでした。それでも作曲家のレハールも来たということで、うれしくなりました。店内には英字新聞も置いてあります。一人で入っても時間をつぶすのに問題ないです。帰り道は、レハールのオペラ「メリーウィドー」のアリアを聴きながら後にしました。 閉じる
投稿日:2016/03/04
-
歴史を感じる雰囲気の良いカフェ
- 4.0
- 旅行時期:2015/05(約11年前)
- 0
大好きな映画『ビフォアサンライズ』に出てきたカフェなので、どうしても行きたくて探しました。ナッシュマルクトに近いのですが、... 続きを読む方向音痴の私には見つけるのが難しく、同じ場所をウロウロしてやっと発見。迷子になったせいで閉店近くなってしまいましたが、コーヒーを一杯だけとお願いしたら入れてくれました。訪れたのはメーデーでしたが、この日の閉店時間は19時半とのこと。閉店間際なので、お客さんは少なめでした。
中に入ると、右側がカフェ、左側はビリヤード台になっています。劇中で二人が座っていたのは壁際の席だったので、私もこちらへ座ってみました。映画で観ていてカフェの雰囲気がかっこよくて憧れましたが、本当に素敵なカフェです。マリア・テレジアを注文してみました。後で考えたら、二人みたいに普通のコーヒーを頼めばよかった…と気付く。でも、映画と同じ銀のトレーできました。嬉しい。マリア・テレジアとはダブルエスプレッソにオレンジリキュール、上にホイップをのせたもの。グラスに入っているけどホットです。コーヒーとオレンジでちょっと酸味が強いですが、美味しかったです。何より、このカフェの雰囲気が最高です。ウィーンに住んでたら、毎週通いたいくらい。
閉じる投稿日:2016/05/08
-
-
常連の地元客に愛される老舗カフェ
- 5.0
- 旅行時期:2015/05(約11年前)
- 2
-
シュペールでアプフェルストゥルーデル
- 5.0
- 旅行時期:2014/09(約11年前)
- 1
-
イメージ通りの老舗カフェ!
- 5.0
- 旅行時期:2014/06(約12年前)
- 1
-
あったかチーズケーキ
- 4.5
- 旅行時期:2014/05(約12年前)
- 1
-
老舗カフェ
- 3.0
- 旅行時期:2013/08(約12年前)
- 3
-
歴史を感じさせるカフェ
- 4.0
- 旅行時期:2013/06(約13年前)
- 0
-
老舗カフェでゆったりとしたひと時
- 5.0
- 旅行時期:2013/02(約13年前)
- 0
-
老舗カフェでメランジェを
- 4.0
- 旅行時期:2012/12(約13年前)
- 0
-
1880年の創業時の雰囲気をそのまま残す老舗カフェ、落ち着きます
- 5.0
- 旅行時期:2012/04(約14年前)
- 0
カフェ・シュペルルは1880年の創業時の雰囲気をそのまま残す老舗と聞いてどうしても来たかったカフェです。日本では喫茶店など... 続きを読むめったに入らないのに、ウィーンではハシゴをしてしまう。入り口正面のカウンターを挟んで左にテーブル席、右手に伝統的カフェに欠かせないビリヤード台が置かれている。手前の1台には新聞、雑誌が並べて昔の雰囲気たっぷり。昔は分離派のたまり場だったそうで、エゴンシーレも常連の一人だった。静かな落ち着いた雰囲気が気に入った。
コーヒーを二つ注文、は写真では見分けがつかないが、冷たいものと熱いものだ。
ヴィエンナ・アイスコーヒー。冷たいモカにバニラアイスと生クリームが入ったデザート感覚の飲み物、5.9ユーロ。
アインシュペナーはホイップした生クリームを浮かべたモカコーヒーで日本のウィンナコーヒーに近い。
閉じる投稿日:2014/05/26
-
1880年創業の老舗
- 3.5
- 旅行時期:2010/08(約15年前)
- 0
-
ローカルなカフェ
- 5.0
- 旅行時期:2010/02(約16年前)
- 0
1件目~18件目を表示(全18件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
シュペールについて質問してみよう!
ウィーンに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
mikanさん
-
きじとらさん
-
ライゼリンさん
-
NORAさん
-
inf.さん
-
yoshimuさん
- …他