1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ポルトガル
  5. リスボンと周辺地方
  6. リスボン
  7. リスボン 観光
  8. サンタ ジュスタのエレベーター
リスボン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

サンタ ジュスタのエレベーター Elevador de Santa Justa

アクティビティ・乗り物体験

リスボン

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

サンタ ジュスタのエレベーター https://4travel.jp/os_shisetsu/10266176

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(197件)

  • リスボンを訪れた際に立ち寄った観光スポットです。 

    1902年に完成してから100年以上経っていて、元は市民の足とし...  続きを読むて低地バイシャ地区と高台のシアード地区を結ぶために建てられたようですが、現在は観光スポットとして現役で活躍しています。

    朝一で行ったのですが、既に凄い行列で50分くらい並びました。 エレベーターの利用にはリスボアカードが使えます。 エレベーターで昇った後、更に狭い螺旋階段を上った所が展望台になっており、ロシオ広場なども良く見えます。   閉じる

    投稿日:2018/02/11

  • 下りなら並ばずに乗れる

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    リスボン観光といえばケーブルカーとサンタ・ジュスタのエレベーターでしょう。ということで、口コミで長蛇の列と書かれていたので...  続きを読む、下りに乗る作戦を取ったら、案の定並ばずに乗れました。リスボンカードがあれば無料になります。  閉じる

    投稿日:2017/09/24

  • レトロなリフトで小旅行

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    5月の平日、始発の7時少し前に行きました。
    私と、日本人男性だけでした。
    乗り場がわからず、階段をのぼり、一周しました...  続きを読む
    結局、正面の右奥(階段は上らず)でした。発券所も、そのあたりにあります。
    私は「リスボンカード」を利用し、無料です。
    レトロなリフトで、内装も興味深いです。
    数秒で上に到着します。
    そこからの見晴らしも素晴らしいですが、
    9時からの展望台は、更に素敵です。
    後日、9時過ぎに行きましたが、数人しかおらず、15分後に乗れました。
    あまり人がいない場合は、待機していることもあります。
    展望台は「リスボンカード」で無料になります。(乗り物1日券だと有料です)
    華奢ならせん階段を上って展望台に行きます。眺めは最高です。
    そこを降り、リフトの反対側を行くと、カルモ教会に出ます。10時前後、衛兵の交代式をしていました。そのまま急な坂を下っていくと、左手が美しいロシオ駅です。  閉じる

    投稿日:2017/07/07

  • 街のど真ん中にあるので,便利です。したがって乗りたくなるのは分かるのですが,常時すごい行列です。時間対効果を考えさせられま...  続きを読むす。外観はアールヌーボー形式で,デコデコとデコレーションがされています。鉄骨を曲げて作るのがしゃれたもの,と考えられた時代のものです。一見のかちはありますが,一乗の価値は疑問です。負け惜しみです。  閉じる

    投稿日:2017/06/25

  • 屋上展望台まで是非!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    夕方7時頃行ってみました。チケットはリスボンカードで。15分位で乗る事か出来ましたが、エレベーターは「まあこんなものかな」...  続きを読むとさほどの感激はありませんでした。降りて通路を渡ろうとして振り向くと、展望台の入り口が。リスボンカードで入場OKと言う事で登ってみると、ジャガランタの咲くロシオ広場、サン·ジョルジュ城などが暮れて行く夕陽に照らされてとても綺麗でした。去り難く、30分くらい眺めていました。
    滞在中にもう一度行きたいと思っていたのに行けなかったのが残念。
    エレベーターも時間によっては、そんなに並ばずに乗れます。
    展望台にも是非登って下さい!  閉じる

    投稿日:2017/06/13

  • エレベーターに乗るには行列覚悟

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    アウグスタ通りを曲がったところにあるサンタジュスタのエレベーター。いつもいつも混んでいて行列が絶えません。
    乗りたければ...  続きを読む行列覚悟、乗った感じ?
    特に乗らなくてもいいんではないかしら?
    リスボンカードの消火には役立つかもしれませんが  閉じる

    投稿日:2017/05/28

  • 夜は混みます

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 71

    最終は9時半ですが、結構並んで居て私達の後10人位で切られていました。乗る時に、お金を払ったり、リスボンカードを見せたりと...  続きを読むいう感じなので、とにかく中々進みません。30分は並びました。でも、上がってからの景色は良かったです。  閉じる

    投稿日:2017/05/02

  • エレベーターが道路わきにありビルではなく
    下町と高台のバイロアルトを結ぶそうです。
    サンタ ジュスタのエレベーターで上...  続きを読むにあがると展望台があるのですが、
    下からは行列になっているので上から降りるのがいいと言うので
    ケーブルカーでミゲルの丘に上がってそこから坂道を降りて
    サンタ ジュスタ展望台に行きました。
    展望台からの展望です。
    町が見渡せます。
    Bellalisa Elevador でコーヒータイム。  閉じる

    投稿日:2018/09/16

  • 下からは混むので上から下に乗って降りました

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    サンタ ジュスタのエレベーターは、ガイドツアーで見ましたが、
    下から上の展望台に上がるのが普通ですが、
    行列ができてい...  続きを読むるだろうから、
    上に直接行って下に降りた方が効率がいいとのことで
    ミゲルの丘に行き、坂道を下って展望台に行きました。
      閉じる

    投稿日:2017/08/13

  • リスボン観光の中で一番混んでいたのが、このサンタ ジュスタのエレベーターでした。リスボンカードや24時間乗り放題のプリペイ...  続きを読むドカードでは無料で乗れますが、5ユーロは高いかも。
    システムもいまいち分からず、書いてある定員より、少ない人数しか乗せてくれないです。外観と違って中は木目で古めかしい雰囲気で、趣きがあります。エレベーターで上まで登って更に階段を登ると街並みやサン・ジョルジェ城がきれいに見えます。夜に登ったので、ライトアップされたお城がきれいでした。
    帰りの時間は不明で、他のお客さんと待ちました。  閉じる

    投稿日:2017/03/20

  • 下から見上げたのみ

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    リスボンの街中に忽然と現れます。

    少し興味をそそられましたがリスボンの街の全景を見るには少し高さが足りなくて物足りな...  続きを読むいのではないかと感じたのと他の方の口コミを見て人が多くかなり時間がかかるということだったので登りませんでした。

    リスボンの街を見下ろせる場所は他にもあるのでここで時間とお金を使う必要はないかなと思いました。



      閉じる

    投稿日:2018/08/19

  • 趣のあるエレベーターです

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    下から上がる方が並んでいる、というので、グロリア線で上に登って展望台からサン・ロケ教会を見て、エレベーターの上からのって下...  続きを読むに降りました。上からの眺めがよかったです。さらに上の展望台に登るのは別料金でした。  閉じる

    投稿日:2017/01/07

  • たかがエレベーターなんですけどね

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    低地のバイシャ地区と高台のバイロアルト地区を結ぶエレベーターです。街の中にそびえ立つ高さ45mの鉄塔の内部が2基のエレベー...  続きを読むターになっていて、最上階は展望台になっています。上りが混んでいるとは知らず、たまたま下りのみ利用しました。高台側の乗り場はカルモ教会の横を入った所です。

    エレベーター単独で料金を払うとなると往復5ユーロと高いのでもったいないです。リスボアカードやViva Viagem(メトロやトラムなどの1日乗車券)といったICカードでも乗れるので、これらカードの有効期間内に乗るのがおすすめです。最上階の展望台はエレベーターとは別料金(1.5ユーロ)ですが、リスボアカードがあれば入場できます。

    ICカードで乗った人はエレベーター内にある黄色いカード読み取り機にタッチ。中は長椅子のように座れる部分もあり。下りのエレベーターは行列なしですぐに乗れましたが、下へ行ったら上りエレベーター待ちのすごい行列でした…。1度に20人くらいしか乗れないので進みは遅い気がします。

    坂の多いリスボンならではの施設なので一度は乗るべきだとは思いますけど、それでもたかがエレベーターですので、混んでいる時は下りに乗るような観光ルートにして、混雑は回避したほうがいいと思います。  閉じる

    投稿日:2018/06/09

  • リスボンの街中にある観光名所

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    ■ロケーション
    フィゲイラ広場、シアード、鉄道ロシオ駅どこからでも行ける観光名所です。

    ■ticket
    Viva...  続きを読む Viagem Cardで1日分を買っていたので、そのみ乗れました。(トップに登るには、別料金1.5€必要)

    ■眺望
    リスボンの街並みが見渡せました。時間のない人でも、街中の観光の間に行けると思います。
    夜もライトアップされていて、ステキでした。  閉じる

    投稿日:2016/10/09

  • 上から降りるほうがすぐに乗れる

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    何度か前を通ったが、下からは常に50~100人くらいが並んでいて、30分は待たなくてはならないなと思う。
    レスタウドーレ...  続きを読むス広場から目の前のケーブルカーで上に行き、展望台からサン・ロケ教会、カルモ協会を見てすぐ横の乗り場から下に降りる方法をとれば、10人程度しかいないので、機械が上がってくるのを待つだけですぐに乗れる。
    リスボンカードを見せれば、上の展望台へも無料。
    屋外という発想と、クラシカルな構造・内部は素晴らしい。
      閉じる

    投稿日:2016/10/08

  • リスボンカードで無料になりました

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    リスボンカードを使い倒すために早朝からやっているこちらに朝イチで訪れました。100歳超の木製エレベーターはノロノロと上昇し...  続きを読むて行きました。朝早かったのでで、展望台は空いておらず、風景は鉄格子越しにしか楽しめませんでした。  閉じる

    投稿日:2016/08/27

  • 上から降りると空いています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    エレベーターに乗るには長い列ができていると聞いていたので、あえて上から降りることにしました。
    まずはカルモ教会側からエレ...  続きを読むベーターの上へ行き、そこからラセン階段を上って展望台へ。
    展望台からの綺麗な絶景を楽しんだ後にエレベーターで下へ降ると、全然混んでいなくてスムーズにエレベーターに乗ることができました。  閉じる

    投稿日:2016/08/14

  • 一見リスボンの街に釣り合いなエレベーター

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    リスボンの街の真ん中に立つ歪な塔です。この塔はエレベーター機能があり、街の真ん中から360度を見渡すことができるため、いつ...  続きを読むも観光客で溢れています。一見、リスボンには不釣り合いなように見えますが、実は、よく馴染んでいるのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2017/06/23

  • 行列

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    バイシャ地区の超有名なエレベータです。ポルトガルやスペインは町中に無料のエレベータやエスカレータがよくありますが、ここは有...  続きを読む料です。しかも結構な行列ができていました。下から見るだけでも撮影したくなる建造物です。  閉じる

    投稿日:2017/06/29

  • 坂の街リスボンならではの公共交通機関です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 35

    1902年に市民の足として建造された高さ45mの鉄塔で、後ろに伸びる連絡橋により低地バイシャ地区と高地シアード(及びバイロ...  続きを読む・アルト)地区が結ばれています。

    料金は往復5ユーロですが、リスボンカードやヴィヴァ・ヴィアジェン Viva Viagem (一日券)を持っていれば乗り放題に。 (展望台へは別途1.5ユーロかかります)

    昼間は長蛇の列で30分~1時間待ちの時もあるようですが、夜9時頃に訪れたところガラガラでした。 

    その時間は展望台への立ち入りが終了していましたが、エレベーターを降りた階からも360度の眺望を楽しめ、ライトアップされたサンジョルジェ城や大聖堂、テージョ川などが綺麗に見えました。

    連絡橋を渡りきったところにカフェ・レストランがあり、テラス席から暮れゆく街を眺めながら過ごすのも良さそうです。 昼間、入場の列に並び時間を浪費したくない方は、夜の時間帯もお勧めです。  閉じる

    投稿日:2017/02/20

81件目~100件目を表示(全197件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 10

PAGE TOP